投稿する

福岡県のラーメンの人気おすすめランキング (17ページ目)

5,320 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは福岡県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

SARAHには現在5320の福岡県で食べられるラーメンが登録されています。

福岡県では、福岡市中央区の屋台 けいじの黒豚肉塊チャーシューラーメンや福岡市中央区の博多担々麺 有吉商店のニラジャンラーメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

5320件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.3
黒豚肉塊チャーシューラーメン(屋台 けいじ)
ランチ
今日19:00~02:00
薬院大通駅から706m
福岡県福岡市中央区赤坂1丁目1-29

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    『屋台けいじ』の「デビ高橋の肉まみれ」イベント限定の「黒豚肉塊チャーシューラーメン」1,000円は、やわらかく、歯切れがよく、うまみの強い”さつま黒豚”の肉塊を「極厚2㎝幅カット×2枚」で贅沢にトッピングした特製ラーメン。 分厚い黒豚チャーシューが食べ応えあるよ。 スープは臭みのない、『屋台けいじ』の豚骨ラーメンのスープで、優しい味わい。 麺は低加水のストレート細麵でさくっとした食感だ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #屋台けいじ #黒豚肉塊チャーシューラーメン #豚骨ラーメン

3.3
ニラジャンラーメン(博多担々麺 有吉商店)
ランチ
ディナー
今日11:30~15:00,17:00~01:30
渡辺通駅から129m
福岡県福岡市中央区渡辺通1丁目8-18

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    『有吉商店』の「ニラジャンラーメン」810円のスープは、少しとろみがあり、旨みが最初にくるタイプ。 途中でニラ醤を溶かすとコクがましていい感じに。 麺は一般的な低加水のストレート細麵。 トッピングはチャーシューが2枚ともやし、ネギ、胡麻。 #ラーメン #福岡ラーメン #福岡グルメ #有吉商店 #本家博多担々麺有吉商店 #豚骨ラーメン #ニラジャンラーメン

3.3
長浜純豚骨ラーメン(屋台のたまちゃん本館)
ディナー
今日18:30~00:00
赤坂駅から560m
福岡県福岡市中央区長浜3丁目14-4

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    「長浜純豚骨ラーメン」(750円)は、ちょいトロで塩味が効いたスープに、『製麵屋慶史』の中加水で、ちょっとモチッとしたストレート細麺を合わせている。 カエシは濃度高めの少量で、スープが冷めないように工夫しているそうだ。 トッピングはネギと胡麻とチャーシューで、チャーシューがとろとろで美味すぎるのは、この屋台が焼肉屋の系列店だからだろうか。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #豚骨ラーメン #長浜ラーメン #屋台のたまちゃん

3.3
味噌ラーメン(大島ラーメン あづまや 福岡店)
ランチ
ディナー
今日11:00~14:30,17:00~20:00
六本松駅から277m
福岡県福岡市中央区六本松1丁目5-17 1F

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    「SARAH JAPAN MENU AWARD2023」を受賞した『大島ラーメン あづまや 福岡』の期間限定「味噌ラーメン」800円を食べてみた。 まずは丼の中央付近にどーんとのっている炙りチャーシューが目を引くね。 スープをひと口すすると、味噌の風味を感じたあとに、魚介の節がガツンと鼻に抜けてくる。 濃厚なスープに合わせた麺は、自家製のストレート中細麺で、サクッとした食感が良い。 炙りチャーシューは肉々しくて食べ応えあるよ。 この店のチャーシューはどれも好きな感じだなぁ。 一般的に、味噌ラーメンは大豆の量が他のラーメンに比べて多いので、脂肪燃焼効果があるらしい。 ダイエットしている人にはオススメかも。 この「味噌ラーメン」は期間限定で、2月末までのようだ。 3月からはまぜそばが登場するようなので楽しみだね。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #味噌ラーメン #大島ラーメンあづまや #大島ラーメンあづまや福岡

3.3
自家製辛ダレ入り 濃厚味噌らーめん(らーめん はや川)
ランチ
今日不明
高宮駅から144m
福岡県福岡市南区玉川町11-111F

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    『濃厚魚介豚骨』のつけ麺のスープと同じ位、とろみがあって濃厚です。 華味鳥と豚骨がベースだそうで、味噌のブレンド感も奥深く、 味が濃いから飲み過ぎは禁物と思いつつ、レンゲが止まりません。 麺も美味しい! コシとムチムチ感ある生地で、手もみした形状により、食感も楽しめるし、スープもよく絡みます。

3.3
貝出汁塩ラーメン(ラーメン 普通)
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~21:00
南福岡駅から750m
福岡県春日市大和町4丁目24

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    淡麗なスープと、低温調理されたピンクのチャーシューが素敵。 貝の濃厚な旨みとフランスの岩塩を使った程良い塩味で、絶妙な逸杯です。 後半は、味変用に添えられたアサリ入りのペーストを溶き入れると、 更に風味が増して美味しかったです。

3.3
ラーメン(一九ラーメン 老司店)
ランチ
今日11:00~19:45
七隈駅から5.76km
福岡県福岡市南区老司1丁目33-13一九ラーメン

レビュー一覧(1)

  • cheshire
    cheshire

    この場所にしてびっくりの人気店。純粋に美味しい。the博多って感じのシンプルなとんこつラーメンです。税込ワンコインで食べられるのも嬉しい...♪*゚ #ラーメン #とんこつラーメン #人気店

3.3
天然とんこつラーメン(一蘭 一蘭の森店 )
今日10:00~21:00
波多江駅から4.01km
福岡県糸島市志摩松隈256-10

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    はるばる食べに来ました、博多ラーメンの一蘭の工場に。そしてここでしか食べられないラーメンといつものトンコツらーめんと食べ比べました。勿論美味しかったのですが、いつもの一蘭の仕切りがない状態で食べたので、これがいつもの?と思ってしまいました(^◇^;) シチュエーションも大事ですね。

3.3
純ラーメン七節(大重食堂)
ランチ
今日不明
天神南駅から164m

レビュー一覧(1)

  • mogmogmog
    mogmogmog

    目の前のサイフォンで、1人分ずつお出汁を抽出してくれる。ラーメンとは思えない和を感じる風味豊かなスープ、炙りチャーシューも煮卵も美味しい。お好みで柚子胡椒や追い節も嬉しい。2017ワールドラーメングランプリ #ラーメン

3.3
担々麺(大名ちんちん )
ランチ
今日11:30~22:15
赤坂駅から274m
福岡県福岡市中央区赤坂1-7-27 大稲マンション102

レビュー一覧(1)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    ポタージュのようなトロッとした赤いスープは濃厚な動物系などの旨味に自家製ラー油やひき肉の刺激的な辛さが見事に一体となり、後からほんのり甘みを感じめっちゃ美味い‼︎やや加水のあるツルモチっとした少し縮れた中細麺が濃厚スープを絡めてうまさ倍増‼︎ #ラーメン #担々麺

3.3
鶏白坦々麺(サルタヒコ)
ランチ
ディナー
今日不明
小倉駅から302m
福岡県北九州市小倉北区京町1-5-9 2F

レビュー一覧(1)

  • kazooma
    kazooma

    胡麻とピーナッツのクリーミーな旨味と坦々麺の辛味。平打ち麺に絡んで美味。麺も平打ち麺でモチモチ。 美味しい坦々麺でした。 #福岡県#北九州市#ラーメン#坦々麺

3.3
白流らーめん(京都 あくた川流直系 らーめん 三刀流)
今日不明
天神南駅から221m
福岡県福岡市東区香住ヶ丘2-11-28 神崎ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ogopoco
    ogopoco

    京都の人気家系ラーメンが福岡初進出!京都と同じく大学の近くで学生を狙う。麺はテボあげ、酒井製麺。「(あくた川と)基本同じです」との事で、かなり甘さを感じたけど一口目の満足度が高く厚みも十分!燻製強めのチャーシューは👍麺柔めは期待のもっちり感無し😅 福岡でウケそうな味の家系だ🤔

3.3
黒豚ラーメン(金田屋 本店)
ランチ
今日不明
福岡県行橋市大橋1-4-3

レビュー一覧(1)

  • bunsan
    bunsan

    実際に食べたのは、黒豚ラーメンセットの900円 内訳は、黒豚ラーメン650円と、ライス小と餃子3個付いて250円のお得なセットです。 ランチ時には、満員御礼ですね! ガッツリ美味しいです! #ラーメン #とんこつラーメン #黒豚ラーメン #豚骨ラーメン

3.3
THE鶏そば(鶏そば専門 とまらないラーメン愛 GET54 天神店 )
ランチ
今日不明
福岡県福岡市中央区今泉2-4-23

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    1/18に『鶏そば専門 とまらないラーメン愛 GET54 天神店』がオープンしたよ。 ここは鹿児島で大人気のラーメン店で、昨年の11月に新宮店がオープンしたが、今回は上人橋通りにある『とり皮 みつます 天神店』で昼間限定営業のようだ。 「THE鶏そば」930円税込の国産鶏100%の真っ白な鶏白湯スープは、ブレンダーで泡立てられており、ふんわりまろやか。まるで塩味のポタージュスープのようだ。 無化調なのにしっかりコクがあるのには驚くよ。 どうやら鶏を大量に使ってパンチをだしているらしい。 全粒粉の中細ストレート麺で泡系スープによくからむ。 鮮やかな緑色の京都の九条ネギと低温調理の鶏チャーシューがトッピングされていた。 途中で白トリュフオイルとブラックペッパーを投入して味変して完食。 白トリュフオイルは香りが凄いので、入れすぎ注意やね。 10万円くらいするジャーで炊いたご飯も美味かった。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #福岡ラーメン #福岡グルメ #get54

3.3
中華そば(中華そば 栄)
ランチ
ディナー
今日不明
赤坂駅から114m
福岡県福岡市中央区大名2-11-16 1F

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    2022年8月にオープンした『中華そば 栄』でランチ。 ここは春吉にある『うどん栄』の系列店で、まずは入口で食券を買うスタイル。 看板メニューの「中華そば」850円は、とろみのあるスープで、最初に煮干しがガツンと来るタイプ。 平打ち中太ストレート麺はもちっとしている。 玉ねぎやほうれん草、海苔も付いているので、家系ラーメンをインスパイアしたのかも? 途中でブラックペッパーと酢で味変するとさっぱりするよ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン

3.3
創業10周年記念ラーメン(博多一双 祇園店)
ランチ
ディナー
今日不明
祇園駅から187m
福岡県福岡市博多区祇園町3-2

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    『博多一双』創業10周年記念ラーメンをいただいた。 テーマは「想像を超える創造」 山田社長が最初の挨拶の途中で感極まる場面があり、10年間ご苦労されてきたのだなぁと、こちらまで胸が熱くなった。 ラーメンはTOKYO Xや京鴨、乾燥鮑などの極上の素材を使ったスープを麹菌で発酵させており、旨味が半端ない。 製麺屋慶史の特注7日間熟成麺とのバランスも素晴らしく、発酵×熟成の旨味の相乗効果が凄かった。 普段なら具材をのせて撮影するところだが、蕎麦を食べる時のように、少しずつラーメンと一緒に味わいながら食べてみた。 途中で提供される山わさびの辛味が爽やか! ラーメンに山わさびの組み合わせは初めてだったが、これはいいね。 器も有田焼の特注品で、黄金色なのも豪華な感じ。 気がついたらスープをゴクゴク飲んで汁完しとったよ。 これが今日だけの限定麺なのは残念だが、強烈な印象を残す一杯だった。 #ラーメン #豚骨ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン

3.3
きくらげラーメン(げんこつ)
ランチ
今日不明
野芥駅から677m
福岡県福岡市早良区田隈1-10-7

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    濃厚豚骨ラーメンの人気店です。 とろみのあるミルキーなスープとシャキシャキのキクラゲの相性が良いです。モヤシトッピングもありますが、水分が少ないキクラゲのほうが好みです。 #ラーメン