福岡県のラーメンの人気おすすめランキング (11ページ目)
5,320 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは福岡県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在5320の福岡県で食べられるラーメンが登録されています。
福岡県では、福岡市博多区の入船食堂の辛ネギラーメンや福岡市南区のらぁ麺麦造の黒醤油らぁ麺などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
5320件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- ogopoco
醤油ラーメン専門、麺屋棣鄂は変わらず。以前と違いメニュー先頭は黒醤油 結論から言うと美味くて驚いた👍 油はあるけど補助的で醤油のキレ主導、それでも旨味が複層的!楕円形断面の麺が口あたり滑らか。 白醤油も再度食べてみたくなった!
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ともちゃん自慢のラーメンです。 お値段は600円とまずまずの良心価格♪ 『博多に行ったら屋台で豚骨ラーメン体験!』という観光食以上の美味しいラーメンです。 ちょっと臭くて、そこそこのコクがある、良い意味で垢ぬけていない屋台らしいベーシックな一杯を味わえます。 ラーメンを食べ慣れている地元民でも「そうそう!コレコレ!」と言いたくなるラーメンだと思いますよ。 量も屋台ラーメンらしく、小振りなのでシメにはぴったりです。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- asaco
慶史の麺、ちゅるちゅるのやつ。スッキリやわらかな糸島醤油、もうきもーち濃い味でもよいかも。メンマは甘め。チャーシューは脂身少なくヘルシーなかんじ。豚骨もあるよ2021.6.1オープン #醤油ラーメン #煮卵 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- machamacha
なにこれ。うんんんまっ。濃いと言えばそうかもしれないがドロドロという意味ではなくとにかく旨味が濃い。若干の甘味とミルキーさ。で、しつこくない。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
具は塩ラーメン同様、チャーシュー・メンマ・白ネギが入っています。 麺が黒く染まる位の、黒々としたスープ。まさに姪浜ブラック! 飲んでみると、甘味控えめのこっくり醤油。 福岡市早良区東入部のヤマタカ醤油を使っているそうです。
レビュー一覧(1)
- yasubunbun
博多を代表するラーメン店の一つ! あまりラーメンは食べないけど、この店の濃厚泡系豚骨スープは美味しかった!!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- tokotama
#つけ麺
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
特製 鶏と牡蠣の醤油ラーメン1,050円に味玉100円をトッピング。 キリッとした醤油ラーメンはコクがあって、そのまま食べてもバリウマ! 別添えの鶏と牡蠣のペーストをスープに溶かすのではなく、まず直接口に入れてからラーメンを食べると、旨みが増幅するよ。 麺はちょいもちの、ストレート極細麺。 チャーシューは柔らかい鶏胸肉と豚肉の2種類 メンマは1週間かけて処理したもの。 店主が全てにこだわった1杯で、濃いめのスープなのに汁完してしまった。 たまたま居合わせた、らーめん はや川を立ち上げた早川さんも絶賛しとった。 なんとおかわりして食べてたよ。 ここでは平日の夜は醤油ラーメンを、金曜日の夜と土曜日は塩ラーメンを提供している。 #ラーメン #醤油ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #推しグルメ #九州 #九州ラーメン
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
「極 博多しょうゆらぁめん」1,390円は、ここ大名本店でしか食べることができないメニュー。地元のジョーキュウ醤油を使ったスープはちょい甘めで、すっきりしている。他の店舗で提供しているものとは全くの別物らしい。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #博多しょうゆらぁめん #一風堂 #一風堂大名本店 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroyukikikai
#ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroyukikikai
#ラーメン #豚骨ラーメン 昔ながらのあっさりラーメン。
レビュー一覧(1)
- chocoa
ここは醤油豚骨だそうです。スープは濃厚な味わいだけど、さらっとしています。臭みないし、辛さが少しあるのもいいアクセントになって箸が進みますっっ。量も多すぎなくて、女性にも人気そうですね❗ #ラーメン
レビュー一覧(1)
- shinyasan
博多は豚骨以外も美味いとぜ。食べた後、口周りは天然鳥リップでピカッピカッとぜ。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- yoshiakiichi
写真撮影が禁止のラーメン屋さんの姉妹店らしい。 コッテコッテのドロドロ系のスープに極細麺でした! ただ自分的には、スープがちょっと重い感じでした。 口直しに「博多だるま」に梯子したので腹パンです。笑 2016年新規開拓18店目。 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroyukikikai
並々熱々スープの美味しいラーメン。 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
福岡市中央区春吉にある人気焼鳥店『村崎炊鳥研究所』の姉妹店ですが、 こちらはメインは『焼鳥』ではなく『炊鳥(たきどり)』です。 新潟のご当地グルメ『鳥の半身蒸し』を基に考案された新・鳥料理だそうです。 若鶏の半身がセクシーポーズでこまねいているように見える炊鳥鍋が登場しました。 実際は、若鶏よりもっと若くて柔らかい肉質のひな鶏だそうです。 すき焼き鍋に、キャベツの千切り、その上に鳥ガラスープで蒸されたひな鳥が載った料理です。 #ラーメン #鍋
レビュー一覧(1)
- shinyasan
クリーミーな食べやすい濃厚なポタージュみたいな豚骨ラーメン。ヤワ麺が絡んで美味い。 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- shihocco
知り合いのお店ですがお世辞抜きに美味しいです!!店主のこだわりの詰まった中華そば!!お酒を飲んだ後にも食べたくなるような優しい味です。
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
ここは鳥焼肉の店だが、〆にハーフサイズの担々麺620円があるのだ。 鶏ガラベースに魚介節を入れたスープはあっさりしていて、辛くはない。 練り胡麻は使わず、すり胡麻を使っているので、 もったりしないシャープな担々麺。 麺はストレート中太麺で食感も良い。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #担々麺
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
「坦TAN鶏そば」990円税込は「THE鶏そば」をベースに数種類の唐辛子と練りゴマをプラスしたもの。 ピリッとした辛さがクセになる。 全粒粉の中細ストレート麺で泡系スープによくからむ。 鮮やかな緑色の京都の九条ネギと低温調理の鶏チャーシューがトッピングされていた。 #ラーメン #鶏そば #福岡グルメ #福岡ラーメン #担々麺 #get54
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
金しおの辛い版「金辛」。 全く辛くなくて「あじへん」で更に辛く!! 地鶏→チャーシューに変更しました。 #塩ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
ここはサンセルコ地下にある『稲田屋sun』の系列店。 ラーメンのスープはあご出汁をベースにして、九州の甘い醤油で仕上げたもので、麺は北海道産小麦を使用し手動製麺機で毎日製麺したもの。 熟成していない全粒粉の麺はツルツル! 手動製麺機なので1日に60食くらいしか提供できないらしい。 途中でブラックペッパーを投入するときりッと味変できるのでオススメ。 #ラーメン #醤油ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_60996672
とんこつラーメンを鉄板で焼いた焼きラーメンを発祥の地で頂きました。 焼きすぎず焼かなさすぎずの新食感でした。 言葉では伝えきれないので、是非本物を。
レビュー一覧(1)
- takemaru68
長浜ラーメン #福岡県 #ラーメン #とんこつラーメン #長浜ラーメン
レビュー一覧(1)
- tsukasayamauchi
白菜が入ったラーメンは珍しい、醤油ベースで美味しいです。 #ラーメン #白菜ラーメン#中華料理鉄人#中華そば
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
濃厚なスープは甘みがありマイルド。 豚骨の旨みがしっかり出ていて、丁寧な職人技がひかります。 白ご飯もとても合いそうです。 麺はストレート細麺。 適度なコシと滑らかさが、スープと良く絡み、理想的なチューニングです。 厚くカットされたチャーシューも美味しい。 とろける脂身がスープのコクを更に引き上げます。
レビュー一覧(1)
- hiroyukikikai
熟成は美味い #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- shinyasan
そこにシビれる!あこがれるゥ!的な山椒ビリビリくる汁無しとぜ。3辛にしたけどね。
レビュー一覧(1)
- hiroyukikikai
博多中洲の有名店。 飲んだ後には必ず食べたくなる。 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)