東京都のラーメンの人気おすすめランキング (ガッツリ)(9ページ目)
13,745 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは東京都で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在13745の東京都で食べられるラーメンが登録されています。
東京都では、新宿区のラーメン二郎 新宿小滝橋通り店のラーメンや千代田区の麺屋 ひょっとこ の和風柳麺などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、13745件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(2)
naginavi和風出汁に鶏ベース?の塩味のスープ。 三つ葉と良く合う和テイスト。麺は中細麺。大きいチャーシューはとろける柔らかさで美味。器も有田焼でシャッフルで色々な柄が出てくるようで舌でも目でも楽しめる美味しい一杯でした。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- macha01
これに、ご飯150円を組み合わせるのが好き。 辛さ控えめをお願い出来ます。 ゴロっとしたひき肉と砕かれたナッツ、松の実、それにゴマ。 食感がよく、辛さの中にも旨味があります。
- mitsugukatay
痺れる〜
レビュー一覧(2)
makoto0608スープはやや塩気の強い味噌味にふわりと柚子が香って好みの感じでした♪ 麺も細めなので私は好み。 外国人観光客らしき方や休憩中のおまわりさん等で賑わっていて人気店のようでした。 #ラーメン
レビュー一覧(2)
kenh貝出汁の効いたあっさりスープ もっちりとした中太縮れ麺の食感も堪らない #貝塩#縮れ麺#塩ラーメン#あっさり#蔵前ランチ#浅草橋ランチ #ラーメン #味玉ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(7)
- goozoo
とろみ、からみ、ちょうどよし
yuji_nihei39濃い~とろスープ。食べ終わりはサラッとしてライスとの相性抜群! #ラーメン #麻婆麺
chubby普通の辛さで注文しました。自分の食べ方としてはまずは無料のライスに麻婆豆腐を麻婆丼になる位かけます。そしてそこから麺を食べます。普通の辛さでも山椒が軽く効いていて美味しいです。麺と麻婆のコンビネーション最高です。 #ラーメン #麻婆麺 #麻婆
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(1)
yukokasaharaもう…北極以下はありえない…‼︎ 辛さを旨味に変える魅惑の中本。 病みつきになる危険な美味しさ👍🏼 #ラーメン
レビュー一覧(1)
minaneko煮干しの風味が口いっぱいに広がり濃厚で臭みもなく私好みでした(笑) 煮干し系が好きな方にはおすすめ!! 麺は細麺で加水率低めでパリッとした歯切れの良い麺。 チャーシューは柔らかく肉肉しく玉ねぎの食感も最高! また食べたいと思ったラーメンです♪
レビュー一覧(1)
ms98イロモノであってイロモノでない!目に鮮やかな青い鶏の清湯スープ、味は実に素晴らしい!麺は加水率低めのストレート麺で鶏清湯との相性抜群。塩味玉の半熟具合も完璧!ちゃんと温かいですw #ラーメン
レビュー一覧(1)
cecil0721鶏の濃厚白湯と煮干しのWスープ! 炭火焼の鳥チャーシューもレベル高いです。 ちょい足しトッピングで付いて来る、レモン生姜とキノコのオイル煮も秀逸です! #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- kojiiwashina
肉厚のワンタンの満足な食べ応え
レビュー一覧(2)
- ayakasato
【個人的に世界一美味しいと思う永楽のらーめん(麺固め)】 パパが子供の時からあった歴史あるラーメン屋さん♪ 昭和31年創業!パパと同じ年だ♪ 私も子供のころから連れてきてもらってるからここが一番好き♪ いつも基本のラーメン600円 ポイントは焦がし揚げ葱!!たまらない!! そして麺も特徴的です。 日本で初めて~みたいな話 きいたのに忘れちゃった。。。 昔ながらの味です♪そして安い!! ちなみに餃子も美味です☆ そしてラー油も♥
hanaoka1977渋谷の名店喜楽で修業されてた方が何十年も前に独立されたお店だとか。 麺は平打ちの卵麺。スープにはびっしりと揚げネギがはいっており香ばしさとネギの風味がスープに溶けて味わい深いです。 喜楽は台湾産のネギなどをふんだんに使ったネギ油ですがこちらは従来の長ネギで仕込んでそうな感じです。
レビュー一覧(1)
guruhi塩ラーメンブームのきっかけを作った塩ラーメン界の重鎮的存在。 数種類使われた塩は丸みと甘みがすごい。 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
tantantanmen有楽町ビックカメラの地下に構える中華料理店。店内は広いが、休日には行列ができる。お一人様も多い。ここの名物は担々麺とシューマイ。セットもあるため余裕があれば頼んでみたい。担々麺は、水菜とカイワレ、チャーシューが特徴。さらにナッツたっぷり。醤油ベースのスープと細麺と合わせると名物である理由がわかる。
レビュー一覧(2)
- y_yamauchi
決して煮立たせないように温度管理して採るエグミの全くない鰮煮干し出汁からはビターな旨味が広がり、全粒粉入りの自家製麺も風味豊か。身体に沁みていく様な自然な優しさがあります。
m_utsuboアッサリながらもガツンと煮干の効いたスープ。 スープとの相性も良い麺。 2枚入ったチャーシュー、味玉も美味です。
レビュー一覧(1)
takechanman70現場近くを昼飯チェックで飛び込み成功!美味かった!
レビュー一覧(1)
mogmogうずらの卵とお肉はオプションです。100%国産小麦から作った麺が〜、化学調味料無添加が〜などディテールまでこだわっているそうです #つけ麺
レビュー一覧(2)
- hirokiyoda
毎日食べても食べ飽きない。麺は佐野ラーメンみたいに不揃いで食感楽しい。
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
ヤサイニンニクアブラ増し #ラーメン
レビュー一覧(1)
kazutan0264二郎インスパイア系の中でも独自の路線をひた走る『富士丸』のDNAを受け継ぐ1杯。甘じょっぱいカエシが印象的なスープに、太さが不揃いな極太麺を合わせる。がっつり系愛好家の中には、この系統でないと満足できないという人もいるほどだ。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
ramen9月5日〜9月11日まで提供。1日100食限定 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m この日から提供が開始された七彩さんのタカネコーンの一杯。初日夜の部で食べに行く事に。この日は並び無しですぐに着席。ちゃんと限定も残ってて一安心(^^) 濃ゆい黄色スープが綺麗に輝く一杯。 見た目より甘さ控え目ですが粒々残るしっかり素材を感じれる美味しいスープ。 麺は中細のしっかり水で〆られたコシと弾力が強い美味しい麺で絡みも充分。 具材のタカネコーンは甘〜く、細切りレアチャーシューは程よい噛み応えで肉の味わいを満喫できる美味しさ。 冷たくてほんのり甘〜い贅沢な美味しい一杯でした(^^) とうもろこしのラーメンもお店によって色々な個性があって食べるのが楽しいですね(^^) 今年も食べれて良かった。 今年も食べれた事に感謝。
レビュー一覧(1)
ddr3rdmix200円のバーガーで物足りなかったので近くにある 博多ラーメンのガツン両国店へ。 券売機でガツンラーメンとメンマ購入します。 麺のかたさはもちろんハリガネでお願いします。 ハリガネなのであっという間に出てきます。 メンマも初めていただきました。 すりごま、紅生姜を入れていただきます。 麺は足立の多田製麺の麺でコシがあって好みです。 替え玉も1つは無料なので遠慮なくいただきます。 この日も美味しくいただきました。 伝説の替え玉放題の復活を心から祈っています! http://www.ddr3rdmix.com/article/447419981.html #墨田区 #両国 #博多ラーメン #ハリガネ #替え玉 #ガツンラーメン #iPhone7plus #ラーメン
レビュー一覧(3)
user_16259049スープは、2007年3月に食べた、2回目の三田本店のときと同じようなアブラ多めでまったりとした口当たり。まさに“トラディショナル二郎”といった野趣に溢れる動物系の迫力と労働者の心と胃袋を満たすかなりしっかりとした味の濃さです。ニンニクは、ぱらぱらっとした水分の少なめな仕上がり。ワンコールでこのくらいの量です。麺は、やや平打ちの太縮れ麺。スープの表面から若干盛り上がるくらいで、かなりの量今日は、やや柔らかめの仕上がりでアゴは疲れずに済みます。。。(笑)ヤサイは、この9年間で最も印象の変わったところです。以前は、キャベツの割合が2割くらいでもう少しシャキッとかための印象でした。今は、モヤシメインでよく茹でられた感じ。このタイプも美味しいんですけどねーこのご時世の物価では致し方ないかと。。。ぶたは、ほどよい柔らかさの肉とぷりっとした脂身の部分を併せ持つタイプのものが5枚入ります。味付けがかなりしっかりと濃いめなのできよすけは、スープのカラメコールはせずに味の対比とバランスを図っています。久し振りの三田本店でスープ完飲。。。といきたかったのですが脂身は少し遠慮してしまいました。
iho1216#ニンニクラーメン #ラーメン #二郎系 #初二郎 #小豚 #三田二郎 #二郎インスパイア 初めて行ってきました。小豚でもかなりパンチがある量でした笑笑 絶対ニンニクあり!
user_55209160朝9時からしんどかった笑 でもおいしかったからよし!
レビュー一覧(2)
ebifry01ごま油の香ばしい香りが楽しめる、上品な味の担々麺です。 麺は太めで、食べ応えがあります。 量は普通なので、女性でも大丈夫です。
レビュー一覧(1)
hideyuki_asakaとら食堂に代表される、白河系と言うジャンルがある。スッキリとした鶏ガラ主体の醤油味で昔ながらの中華そばをイメージするが、そんな白河系が町田市の高台にひっそりと在る住宅街で食べられる。いわゆる地元の街に根付くような町のラーメン屋さんの立ち位置ではあるが、昼営業終了間際でも待ちがあるほど人気。炭火焼きしたモモ肉チャーシューの香りが食欲をそそり、鶏油を浮かべたスープと手打ち麺がとても合います。 最寄り駅は小田急柿生ですが結構遠く、山を登るような感覚。その覚悟を持ってしても食べて損は無いです。 #ご当地ラーメン #白河系#淡麗
レビュー一覧(1)
i_am_kiko見た目も良いね






























レビュー一覧(3)
麺の量は普通盛りで250グラム。 太くて丸みのあるストレートな麺で、程良いコシがあります。 スープはあまり乳化していなくて二郎の中ではあっさりめ。 チャーシューは柔らかいが肉の食感もあり、程良く脂身も付いております。 #ラーメン #ランチ
#ラーメン 嬉しかった事や楽しかった事なんて役に立たない、苦しかった事が経験となり身となる! 苦しかっただけになると思うな、、、