投稿する

千葉県のチャーシュー麺の人気おすすめランキング (6ページ目)

376 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは千葉県で食べられるチャーシュー麺の人気ランキングページです。

SARAHには現在376の千葉県で食べられるチャーシュー麺が登録されています。

千葉県では、柏市の春夏冬の豚チャーシューメンや柏市の王道家 (おうどうや)のチャーシューメン+味玉+のりなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

376件のメニューから、あなたが食べたいチャーシュー麺を見つけてみてください!

3.0
豚チャーシューメン(春夏冬)
今日不明
柏駅から176m
千葉県柏市柏4-9-10

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープは甘みのある醤油味で、獣臭までは行かない位にワイルドな動物系の出汁。↵ チャーシューはふわりホロリトロトロで、やや強めの甘辛味。↵ 麺は中位の太さで、わりといい感じのコシあり。↵ 麺量、スープ量ともにやや少なめ↵ 全体的に甘辛味なんですが、動物系が弱くはないのでまあまあいい感じです

3.0
チャーシューメン+味玉+のり(王道家 (おうどうや))
今日17:00~00:00
柏駅から366m
千葉県柏市旭町2-1-6

レビュー一覧(2)

  • bokurarri
    bokurarri

    濃厚な豚骨に負けないくらいの醤油だれがガツンと効いていて最高です!ホント王道家の名に相応しい。油多めも、ちゃんとした鶏油で気持ち悪くならずに旨味UPのマジカルエッセンス。 そこに柔めの自家製麺は中太やや平のデロデロ麺で、これまた最高のマッチング!基本固め好きの人間だったが、美味い家系には柔めがマッチング!これを海苔で包んで食べる!至福! チャーシューは燻製な香りを帯びて美味い。

3.0
チャーシューメン(中華料理 春山)
今日不明
田町駅から716m
千葉県船橋市夏見4-17-12

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    今までに食ったことがないメニューを注文したつもりが、↵ チャーシューメン(700円)は食ったことを忘れていた。↵ 忘れてしまう位であることからもわかると思うが、ごく普通ですわ。↵ 麺はコシっとビヨ~ンな食感、スープはあっさりだが微妙にジャンク系↵ というか、安い醤油の味がする。↵ チャーシューもあっさり。これも中華屋さんとしては普通、ラーメン専門店↵ と比較するとまあまあ良といったところ。↵ それにしても、中華屋さんのチャーシュはレベルが高い。

3.0
塩ちゃーしゅーめん(めんや 志道 酒々井店 )
今日11:30~15:00,17:30~00:00
京成酒々井駅から396m
千葉県印旛郡酒々井町上岩橋1108-1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    味玉つきでこの値段ですから、割安感があります。↵ チャーシューは脂身が甘い甘い、トロットロ。麺はやや柔らかめですが、同時に出てきたサイドメニューも撮ったのでそのせいもあるかも。↵ スープは胡麻油の香りが印象的で、塩加減調度良く。↵ 普通っちゃ普通なんですが、化調の嫌な後味もなく(無化調という意味ではないです)素直においしい感じ。↵ 旨いではなくておいしい。

3.0
チャーシューメン(らーめん 太陽食堂)
今日11:30~14:30,18:00~21:00
千葉県柏市逆井1-1-29

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープからも香りはするんですが、煮干しの旨味はやや弱いか。↵ おそらくですが、醤油ダレの量が多すぎるせいでそう感じるんだろうと思う。↵ 自分なりに予習してきた結果では、誰もそこんとこは指摘していなかったので、これは下ブレかも。↵ 塩分濃度でいうと1.7%は超えている感じで、平均より25~30%↑、許容範囲内ながらしょっぱい。↵ 動物系(豚鶏)の出汁はしっかりコクあり。↵ チャーシューはしっとり柔らかく、かなり薄味。↵ 麺は草村商店製のものらしい、歯当たりソフトで・・・柔いかな?と思った瞬間にコシを感じるタイプ。

3.0
チャーシューメン(なかちゅう )
今日不明
新船橋駅から1.02km
千葉県船橋市夏見4-7-24

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    ほとんど油が浮いていないあっさりとした中華スープ。↵ チョイ味濃いめで、胡椒振ってライスぶち込んで食べたくなるタイプ。↵ 麺は街の中華屋さんではあまりお目にかからないタイプの太麺で、ツルリもちもちとしていい感じ。↵ スープがよく馴染んでいます。↵ チャーシューはボリュームありおいしいですが、やや肉の旨味が出てしまっているかな?という気がします。↵ まあ骨よりも肉でとったほうがうまいはず、そのぶんスープがうまくなっているとも思える。

3.0
ネギチャーシューメン(みちのべ )
今日不明
東海神駅から236m
千葉県船橋市本町7丁目24-1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    「コーンが邪魔」↵ チャーシューメンが850円なので、それにネギをトッピングしたものなら950円の値段をつけるはずですが、これはコーンをトッピングして無理やり?1000円にした感じ(笑↵ 醤油スープの味はまあ普通か、試しにニンニクを入れてみたところ、豚骨の風味が増幅されるような感じもなかったので、やはり鶏ガラメインと思われます。↵ 化調の嫌な感じも少なく、そこは好感が持てる。↵ 麺はご覧のとおりの太め、チープな感じはなくそこがこのラーメン全体の「格」を上げている印象。↵ 全体的には、550円以上600円未満のラーメン(にネギとチャーシューをトッピングしたもの)という印象で、微妙に割高感があります。↵ ネギは弱めに味を付けたもので、そのボリュームは70円分。↵ チャーシューはほとんど脂身がない部分で、適度な弾力があり普通においしいものでした。

3.0
塩麹チャーシューメン(ぺきん亭 )
今日不明
下総神崎駅から117m
千葉県香取郡神崎町神崎本宿704

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープからいただいてみますと穏やかな塩加減で、麹(こうじ)由来と思われる甘みを感じます。↵ オーソドックスな塩ラーメンのスープ10に甘酒を1だけブレンドすればこうなるかなの味。↵ 初めての味なので味覚中枢が少し戸惑っている感ありですが、前記のように理解できた後は違和感もなく、グビグビいける。麺はツルリのどごしの良いもので、ちょっぴり柔めかなと思いましたが↵ こうやって何枚も撮影しているわけですからそれはいう資格ないかなと(笑↵ チャーシューは味付け薄め、悪くないという意味で普通です。↵ 枚数を見ると計5枚、ということは小さめ4枚増量で+280円、はっきりいって申し訳ないですが、チャーシューメンにして損したかも(^_^;)

3.0
チャーシューメン(蓬来軒 (ほうらいけん))
今日定休日
新検見川駅から264m
千葉県千葉市花見川区花園2-10-14

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープは写真で見るより透明度が高い。スーパークリアでたっぷり。↵ ごくあっさりとした鶏がらがベースのようで上品な味の魚介系が使われている。↵ あとは・・・うん、貝さんがいますかね。↵ じんわりジワジワ系で、スープに深みがあります。↵ 塩分濃度は1.0%がベストとすると0.9~1.05%の間で推移する感じ。↵ 初盤は比較的薄味の味噌汁と同じくらいで、やや物足りない気がしたが、中盤辺りから↵ どんどんうまくなってくる。レンゲ使う手が止まらなくなるタイプですね。↵ メンマはかなり薄めの味付けで、コリコリ食感が楽しい。↵ チャーシューはフワホロ系のバラロール、油が適度に抜けている。↵ これで不出来だとすれば、普段はかなりのものだろう。↵ スープより若干濃い目の味付けなので、前述のとおりスープに程よく塩分と旨みが溶け出し↵ 味が変化したのだろうと思う。麺は細縮れ、微柔め。↵ スープの邪魔をしないように考えられたもの。↵ 麺量は180gオーバーか、かなりな量があったのですが、まったく飽きずに完食。

3.0
なべとんチャーシューメン(なべとん (TABE TABI KITCHEN))
今日不明
光風台駅から3.60km
千葉県市原市今富字大作1091-2 館山自動車道 市原SA上り線 TABE TABI MARKET BOSO FOOD CENTER

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    けっこうよく出来たトンコツスープですけどねw麺はアツアツです。博多ラーメンでよく使われるものよりは水分が多そうなもので、喉越しが良いタイプ。チャーシューの厚みは1.25ミリで5枚、やや豚臭さがありますがまあまあでした。

3.0
背脂チャーシューメン(麺屋 義國 )
ランチ
今日11:30~22:00
鎌ヶ谷駅から133m
千葉県鎌ケ谷市2丁目9-27

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープは、昔ながらの背脂醤油味で、材料は国産素材を使っているとのことで とても美味しかったです。 チャーシューは大きくて食べ応えがありました。

3.0
塩のチャーシューメン(ラーメン幸樂 )
今日不明
大神宮下駅から542m
千葉県船橋市宮本6-28-7

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    食べる前に匂いをかいでみると、八角と思われる香りがします。↵ たぶんチャーシューを作るときに使われたもので、いい香りですね。↵ スープは鶏がらベースのもの(書いてあった)で、やさしい味。↵ しみじみおいしいです^^麺はガツガツ777さんによると新潟の「めんつう」という製麺会社のもの。↵ 確か千葉市緑区の「一代」さんも同じ会社のものでした。↵ やや柔めの茹で上がりで、スープには合っているかな。↵ タイマーを使っていらしたのでたまたまということはなさそう、固めだとプリプリしたものになると思いますので、固め注文推奨。チャーシューはド迫力、他店平均の(チャーシューメンの)1.8~2倍以上あるかものボリューム(^_^;)↵ こちらも脂身は少なめ~適度のものでおいしかったです。

3.0
チャーシューメン(博士ラーメン 別館 (はかせらーめん))
今日不明
鎌ヶ谷駅から156m
千葉県鎌ケ谷市道野辺本町1-15-12

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    チャーシューも日本人好みの味付けになっていて。↵ いやはっきり言うと、過去2回ともタイ人好み、お菓子のように甘くって、食えない味付けだったんですけどね~↵ 調理人が変わってます。↵ 合点がいきました。写真みたいな美味しいチャーシューメンなら997円でもいいと思う方にはおすすめできます。

3.0
ネギ叉焼麺(童童 )
ディナー
今日11:00~21:00
袖ケ浦駅から2.22km
千葉県木更津市中島398 三井アウトレットパーク 木更津

レビュー一覧(1)

  • mihoos
    mihoos

    オーソドックスなラーメン。チャーシューはあっさりしていておいしかったです。

3.0
炙りチャーシューメン(醤油)(らーめん 愛彩流 (【旧店名】愛彩厨房))
今日不明
平山駅から632m
千葉県君津市平山332-1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    おっと・・・何故これをトップメニューに持ってこないのか、不思議に思うくらい、じわりじわり引き込まれるようにおいしいっす(^_^;)↵ 麺が同じと仮定すると、3つ星でいいんじゃないですかね。

3.0
チャーシューメン(こってりらーめん誉)
今日不明
柏駅から297m
千葉県柏市旭町1丁目7-11

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    チャーシューは麺量に近いボリュームがありますね。↵ 味付け控えめで、ちょこっと香ばしい。↵ メンマは業務用っぽい味がするけど悪くない。麺は歯ごたえしっかり、どっしりとした感じ。↵ スープは鶏豚醤油清湯+背脂、こんなにうまかったっけ?って感じで、あと引く味でした。↵ 夜は濃厚になるらしい。

3.0
叉焼麺(中華レストラン 松華(そんふぁ))
今日不明
北国分駅から997m
千葉県松戸市二十世紀が丘萩町-219

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    チャーシューはこれは角煮ですね、皮の下の脂身を取り去ったトンポーロウって感じで↵ むちゃくちゃうまいです。↵ 麺は九州系のラーメンに使われるような細さです。↵ 博多ラーメンのやつほど細くなくて、加水率は低めのようですが博多麺ほどではなく、もっちりとした感じ。↵ 麺量は平均的。スープですが、↵ 九州・宮崎県の銘柄鶏「日向どり」の鶏ガラをベースに、牛テール・貝柱・どんこ・香味野菜をバランスよく配合し、うまみを抽出した「上湯(シャンタン)」を使用しております。この上湯は中華料理においては上級のスープと言われています。↵ とのこと。↵ ★↵ あっさりすっきりとしたスープで、塩分濃度かなり低め、体感で0.7%位に感じられます。↵ ここまで薄味ですと普通は課長さんがコンニチワするんですが、それはなく。↵ ダシの濃さと塩分濃度のバランスはすごくいいと思います。

3.0
チャーシューメン(南龍飯店)
今日不明
菅野駅から967m
千葉県市川市東菅野2丁目19-7

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープは穏やかな味付け・・・ちと穏やかすぎると思い、念のため箸を差し込み↵ ブルブルと震わせた(見た目が悪くならないよう混ぜた)のですが、やはり塩気↵ が足りない。動物系は弱め。↵ ブルブルとしっかり混ぜたつもりなんですが、後半になって味が少し濃く成り↵ ましたので、混ぜ足りなかったのかまたは湯切り不足が原因だと思う。↵ それにしても、このスープは焦げた匂いがする。↵ これはニンニクを焦がした匂いですね・・・なんつうか独特ではあります。麺は中太太やや縮れ。↵ 住宅地仕様っていうんですか、しっかり柔らかめに茹でられている。↵ チャーシューは厚みがあり適度な噛み応え。↵ 脂身やや少なめながらパサつきもなく適度な味付けでおいしい。↵ 枚数は数えなかったですが、量的には90g位はあると思います。↵ メンマは妙な辛味と臭いがあり、これはNG。

3.0
チャーシューメン(そば処 寿々喜)
今日不明
海神駅から499m
千葉県船橋市海神町東1丁目-1382

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    かつお節なども使われていて、蕎麦屋っぽさが微かに残るタイプの、甘くない和風の醤油スープです。↵ 蕎麦屋系と中華屋系との違いは、自分的には化調の効き具合(蕎麦屋系はほとんど効いていないケースが多い)だと思うんですがこれもそう。↵ なのでおいしくて後味すっきり。↵ あと蕎麦屋系は胡椒がきいていることがよくあるんですが、これはそうではなくて後入れしてくれということか、胡椒が付いてきた。↵ 相性は良いです。↵ チャーシューは厚みあり肉の旨味しっかりでうまし!↵ メンマは柔くなく適度にコリッとしていい感じ。↵ 麺は中太まっすぐで、舌触りはそばのようにザラッと、噛んでみるともっちり。

3.0
チャーシューメン(福田家食堂)
今日定休日
船橋駅から823m
千葉県船橋市市場1丁目8-1

レビュー一覧(4)

  • kouhei01
    kouhei01

    あっさり。初め課長さんを感じるですが、途中からそれは気にならなくなりました。当たり前ですが、きちんとスープを採ってますね。麺は適度にコシありでなかなかに良、チャーシューも程よい厚みあり。メンマはもしかしたら業務用かもしれないですが、存在感があります。

  • kouhei01
    kouhei01

    スープはあっさりとしてちとショッパ、動物系濃度は高くないですが、物足りなさもなく。これ(パンダちゃん )が置いてある割には、後味もスッキリ。↵ ↵ 麺はつるりとして適度なコシあり、チープ感はナシのなかなかに良いもの。↵ チャーシューは脂身殆どなし、ややパサで味は割としっかりと付いている。

  • kouhei01
    kouhei01

    初めジワリジワリとした塩加減、課長さんもジワリジワリ来ます。↵ うまい。↵ 鶏ガラベースに昆布でしょうか、奥の方にお魚さんが隠れているような感じです。↵ チャーシューも厚みがあって食べごたえありウマウマ。麺はツルリツルリとして優しい口当たり。