京都市下京区で食べられるつけ麺のランキング
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは京都市下京区で食べられるつけ麺のランキングページです。
京都市下京区ではつけ麺が38件見つかりました。
38件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- shiporing
チーズが入ってるのね!
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
つけ麺(鶏魚介)870 鶏と魚介だから、すっごーく優しいの。味は濃厚なんだけど、脂っこさがなくて優しいの。 麺に粒粒が見えるのは、全粒粉だから。でも、ボソボソ感とか全くなくて、モチッと食感で良い噛み応え。 #つけ麺 #魚介系 #京都駅 #京都拉麺小路 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_36471803
味噌つけ麺は珍しい!初めて食べましたが味わい深くて美味しい。 ちょっとピリ辛ですので辛いものが苦手な方は上のラー油をよけてくださいね笑
レビュー一覧(1)
- kazu0320
鴨せいろつけ麺(限定)【吟醸ラーメン 久保田 本店】@京都市下京区西松屋町。鴨感溢れ、ピリッとしたアクセントのある甘辛いつけ汁に歯応えのある鴨がたっぷりで、蒸籠にあるオレンジフレーバーの鴨も秀逸。麺線が長く啜り心地の良い、ムチッとした弾力のある麺も美味い。価格以上の価値がある逸品で、提供日と自分の休みが重ならず焦ったが、今日やっといただけてよかった。 #つけ麺 #せいろそば
レビュー一覧(1)
- kazu0320
濃厚鶏白湯つけ麺 大盛(1day限定)【吟醸らーめん 久保田】@京都市下京区西松屋町。麺を漬けても沈まらないドロドロの高粘度スープは、脂を取り除き肉を溶かしこんだ重厚肉濁鶏白湯。これだけ凝縮した鶏の旨味を引き出していてもクドさは皆無。程よい歯応えの麺も抜群に美味く、食べ終える頃にはつけ汁も綺麗に無くなる位によく纏う。 #つけ麺 #鶏白湯 #ランチ #鶏白湯つけ麺
レビュー一覧(1)
- mahina29
鶏と魚介の濃厚スープに小麦の香りと旨味感じる石臼で挽いた全粒粉の細麺。途中で薬味などで味変しつつ最後まで美味しくいただけました。 . #京都ランチ #京都つけ麺 #つけ麺 #全粒粉麺 #麺類 #ランチ
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
【麺屋猪一離れ】 生姜香る鰤と聖護院かぶらの白味噌みぞれつけそば この時期にピッタリな白味噌仕立て。 特に鰤の仕上げが最高! 骨の旨みまでいただけます。 聖護院かぶらや金時人参などお正月のお雑煮を連想させるつけ麺です。 #つけそば #白味噌仕立て #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- yuyu77
#ラーメン #つけ麺 #味噌 #味噌つけめん #煮卵 #京都 #味玉
レビュー一覧(1)
- p1zzaguy
#ディナー #ランチ #ラーメン #ramen #麺 #魚介ラーメン #京都 #京都ラーメン #東寺 #つけ麺 #ramen2023
レビュー一覧(1)
- user_26217847
蕎麦と言った方がピッタリな麺です。 タマネギ、すだち、黒七味で味変しながら楽しめます‼️
レビュー一覧(1)
- gcjapan
麺匠たか松のつけ麺。四条店は初めて。つるつる食感なので喉越しが良い!小麦の風味も良い感じです。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- kazu0320
●つけ麺(鶏魚介) 濃厚鶏白湯に魚粉で整えたつけ汁で中にはたっぷりのチャーシューが入っている。しっかりと鶏由来の旨味が凝縮したもので、麺は全粒粉入りの中細麺。こういった類いのものは存在感の強い太麺を合わせるのが、セオリーだが、この麺がやはりウリにしているところなんだろう。しかしこの麺、めちゃくちゃ美味い。少し蕎麦っぽい感じを持たせているのだが、この主張の強いつけ汁にマッチしている。これは啜る箸が止まらない。後入れの刻み玉葱も名脇役と化している。酢橘を絞っていただくとまた爽やかな味わいに昇華するから、最後まで飽きる事なく楽しめるつけ麺だ。 #ラーメン #つけ麺 #鶏魚介つけ麺 #ランチ
レビュー一覧(1)
- 29mitsu10feet
吟醸らーめん久保田 限定『熟成清涼つけそば』 この時期にピッタリな1杯‼︎めんつゆは魚介が効いていて優しい甘さもあり美味い‼︎そうめんのような細麺は喉越しよく麺のままで食べてると甘味が伝わり美味い‼︎薬味などで味変すれば飽きる事なく何度でも楽しめ、あっという間にペロッと完食‼︎ #つけ麺 #そば
レビュー一覧(1)
- tdk_bros
チャーシューだけでもお腹いっぱいになりそう(^_^;)
レビュー一覧(1)
- merry_jelly_be6
外国の方にも人気の有名店。魚介濃厚つけ麺はどの店でもやってますが、ここは珍しく味噌ベース。複数の味噌がブレンドされたつけ汁は、わずかにスパイスが効いていて美味しかったです。大盛は100円追加ですが、味変アイテムが一味か山椒以外にもあれば飽きずに最後まで美味しくいただけると思います。
レビュー一覧(1)
- user_16704068
京都では有名なつけ麺屋さん。 座席数が少なくカウンターしかないのでタイミングによってはスープが売り切れで食べれないこともあります笑 期間限定メニューの鶏豚骨つけ麺は、豚骨を凝縮したような濃厚でどろどろで濃くて熱々のスープが、太めでコシの強い麺によく絡んでおいしいです。 スープに数枚だけ入っているチャーシューはとても柔らかく、味がしっかりついています。 濃い味好きでどろどろ派の人にはたまりません! 最後にテーブル備え付けの熱々の出汁で割って飲むスープも最高*\(^o^)/* トッピングに味玉をのせるのがおすすめです。
レビュー一覧(1)
- pure_beet_mg2
#烏丸 #つけ麺 #京都 #ランチ #四条
レビュー一覧(1)
- merry_jelly_be6
東京の有名店、大勝軒が京都で食べられるとあって訪問。濃厚な中にもさっぱりしたつけ汁で最後まで美味しくいただけました。
レビュー一覧(1)
- nana
コシが強い素敵な弾力感! 麺との相性バツグンでかなり美味しいです☆ つけ汁のスープの繊細さと存在感はかなりのモノでした。
レビュー一覧(1)
- sour_egg_fy8
#SARAHはじめました #つけ麺 初めて訪問しました。 他のつけ麺もラーメンも美味しそう。 また行こう!
レビュー一覧(1)
- user_29517911
魚粉がきいてて、味噌ラーメンをあまり食べない私でも、また食べたいと思いました。
レビュー一覧(1)
- tdk_bros
つけ汁にも胡麻がヽ( ´ ▽ ` )ノ
レビュー一覧(1)
- nana
この替え玉の麺がサッと茹で上がりの状態で提供。 中心にやや芯が残る程よい堅さ。 この麺、なかなかいいんじゃない
レビュー一覧(1)
- joshizz
カレーがさらっとしていて深みのある味。
レビュー一覧(1)
- ayasefight2
#京都 #つけ麺 #祇園四条 つけ麺が主流のお店ということで、濃厚豚骨海老つけ麺を頼みました。 味は割と濃いめです。
レビュー一覧(1)
- user_32513553
麺は柔らかすぎかな。すぐ薄まるんで、スープはもうちょい濃いといいかな。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- nana
つけ汁は豚骨醤油(多分ラーメンと同じ)にネギ2種とゴマ。 坦々でもないのに、ゴマはなかなか珍しいかもしれません。 麺のトッピングに細長いチャーシュー、メンマ、厚焼き玉子。 この卵焼きもまた珍しい。なんだこれ?とちょっと不思議な感覚ではあるけど 別段じゃまにもならないのでよいです。
レビュー一覧(1)
行きつけの京都の有名店! 魚介ベースと肉味噌のマッチが最高!