広瀬通駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
11,318 メニュー広瀬通駅周辺の人気メニューランキングページです。
11318件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(6)
- miyahiro
誰かとグルメ~仙台 最近、仕事でよく行く仙台へ同僚と行って来ました。(勿論、仕事です) 思ったよりも時間が掛かったため、同僚と一緒に飯を🍴🍶🍻 前回の出張では行けなかったお店へ 料理も美味しく、非常にコスパが良かった‼️ 炉端焼き(焼き魚)などは、この量で1800円 刺身は分厚く切られて2000円位だったかな? 非常に良かったので、仙台に行くことがありましたらオススメです(´∀`)b ごちそうさまでした🙇 #仙台 #夕飯 #グルメ #yom #デリスタグラマー #炉端焼き #instafood #japanesefood #yummy #foodie #food #foodpic #gourmet #foodstagram #instajapan #instafoodie #instayummy #instajapanese #instafoodpic #刺身 #打ち上げ #ちょい飲み #フォロー #instagood #instafollow #japan #follow #いいね #フォローミー
- sat45_119
刺身盛り合わせ #盛り合わせ #刺身
レビュー一覧(18)
- madao999
極細ストレート麺は硬めオーダー。ん〜小麦の香りが良さげ😋 獣臭は無く少しとろみあるスープは旨し😆 麺を半分食べたところで、替え玉(210円)オーダーもちろん硬めw お値段高めに感じますが、美味しくいただきました♪ #麺活 #豚骨ラーメン #イケ麺 #仙台ラーメン #ストレート麺 #宮城ラーメン #麺スタグラム #細麺 #ランチ #拉麺
- kuchibashi
間違いない!これがうまくないわけがない。印象としてはこってりとサッパリの絶妙なせめぎ合い飲み帰りでもさらっと食べれました。麺の硬さも選べてお店のシステムなんか個人的にはちょっとしたアトラクションに乗りにきた気分
レビュー一覧(15)
- madao999
麺はコシのある中太ちぢれ麺。 麺茹でる前の必ず手揉みしてから湯釜に入れるこだわりが好きですなぁ。 そして特徴ある湯切りアクションも健在です(・ω・)ノ 具は鶏チャー、メンマ、ネギ。なんてシンプル。 噛めば噛むほど味に変化がある鶏チャーと極細の甘さ強めのメンマ。思い出すだけでヨダレが...。 何よりここのスープがスーパーうまいッス。 鶏油タップリで熱々スープは、おかわりしたい(≧∇≦)
- motoi
鶏100%の出汁 これハマる!
- ramenrunnersaku
念願の初対麺!!これが噂の・・・!! キレイな油が浮いてますね~。まずはスープを・・・(((( ;°Д°))))あべし!!あっさり! 鶏+あさり?が、ふんわ~りと香って、とても心地良いスープ!!
レビュー一覧(15)
- user_70108432
豚がメインのスープに大きめのチャーシュー大量のもやしが乗っている
- kin_sake
コールはニンニクのみ。豚の旨みエキスがギュッと詰まったド乳化スープにデロ柔麺の組み合わせ。亜流を含めても東北のG系ではズバ抜けて旨い!
- turner
仙台店は乳化タイプの二郎。濃厚なスープに柔目の麺がギッシリ詰まった一杯。豚の仕上がりも安定しており弾力あり美味。店主の接客も良く麺量も調節してくれるので初めての方は無理せず小または麺半分などから攻めるのもありかと。インスパイア等がいくら増えようが本家はやはりスペシャル!
レビュー一覧(8)
- p1zzaguy
濃厚なスープだが、とても食べやすい味だった。スープと海苔の相性もよく、チャーシューがトロトロしていて美味しかった。 #魚介ラーメン #ラーメン #ramen #つけ麺 #魚介つけ麺 #宮城県 #仙台市 #ランチ #ディナー
- rare_candy_nx7
#魚介つけ麺 #仙台市 #青葉区
- kencub
#ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(7)
- turner
圧倒的『鶏感』。嘉一の中華そばを一言で語るならこの言葉で形容したい。鶏のみを使用して作られたスープは澄んだ見た目に対して重厚。ダンシング湯切りとも称されるリズミカルな平ざる捌きで茹で上げられた麺は手もみも加わり口の中でも麺が踊り回る。親鶏チャーシューも食感は固めだが噛めば噛むほど味が染み出す美味しさでここでは素直にチャーシュー麺をお勧めしたい。丼から店主の実直さが溢れ出るかのような渾身の一杯。
- ddr3rdmix
仙台に食べログで3.74(6月9日現在)という 驚異的な点数のラーメン屋が勤務地近くにある事を 教えてもらったので勾当台公園近くの国分町にある 中華そば嘉一へ、早速行ってきました! こちらがここのお店の食べログページ! 開店前に行きましたがすでに行列していて かなり気持ちはトーンダウン!(笑) 周りの人と楽しく話しながら待っていると 雨上がりという事もあって、さほど待たずに店内に 案内されました。いつもはもっと待つとのこと。 食券機で鶏チャーシュー麺 醤油味と鶏めしの プラスAセットを購入して店内の動きを見ながら、 さらに待ちます。 店内のカウンターを2つに分けて調理していて 4巡目で席に案内されます。この時点で30分以上経過。 メニューやテーブルの上はこんなに感じです。 まず鶏スープで炊いた鶏めしから出てきます。 ごぼうと手羽と胸肉が入っていて、 思ったよりニンニク感が強いのが特徴です。 続いて鶏チャーシュー麺も着丼。 生麺を結構長い時間揉んで縮れ処理をしてから タイマーを使わず2分位茹でて、濃縮スープを 割って盛り付けて着丼です。 スープは見た目も味もクリアでキレがある味。 鶏の旨味と甘味がしっかりと感じられるスープで こんなにクリアでサラサラなのにしっかりした味は 初めての体験かもしれません。 ですがスープの温度のせいなのか旨味やまろみ、 深みよりも先に刺激がガッっと舌、喉にきます。 縮れ処理した太麺がきちんと鶏の脂をまとい、 ボリュームもあるのに喉越しよく食べさせてくれます。 でもちょっと思ったよりゴワッとしていて例えるなら 二郎系の脂をまとった麺を食べている感じに。 太麺、硬めは大好きだけどこのスープだったら もう少し細麺の方が上品な気がします。 鶏めし、鶏チャーシューともに鶏そのものは しっかりと火が入っていて想像をはるかに超える 食感に驚きを隠せませんでした。 もっと柔らかいと思ってたのは私だけですかね… 予約がとれない…行列のできる…食べログ3.74… プラセボ!プラセボ!病は気から!(笑) こういうお店に行くとかなり冷静に、 そしてちょっと熱くなりがちですが超クリアな スープ汁だくで雑炊食べたい!って思いました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/466873565.html
レビュー一覧(8)
レビュー一覧(1)
- yamaria
噛み締めると甘み、旨味が 口の中に広がり至福のひととき
レビュー一覧(13)
- toritonpapa
ここの餃子は、キャベツたっぷりでマジ美味なのでした。
- ryotarow
文化横丁の人気店。しっかり味の餃子です
- minokoo
小ぶり。食べやすい。何個でもいけそう。 #焼き餃子
レビュー一覧(7)
- parsy0903
instagram→parsy0903
- yasuyukienok
日本一に選ばれたこともあるナポリタンとアメトークのハンバーグ芸人で紹介されたハンバーグ
レビュー一覧(2)
- kin_sake
程よい鶏、豚などの動物系のダシ感に加えて、節、昆布などの魚介乾物系の旨みもキッチリと感じられるダブルスープながら、まろやかな酢の酸味や甘み、唐辛子の辛味やニンニクの香味がバチッと決まった何ともクセにある味わい。 味は見た目どおり濃いめでパンチがあり、ブラックペッパーのスパイス感が得も言われぬ妙味を形成。つけ汁に沈んだ刻みチャーシューやネギをレンゲですくいながら麺を啜ると更に体感的な旨みが爆発します。 後半になっても尻上がり的に美味しさが増す中毒性も素晴らしく、一度食べ出したら手が止まらなくなり後は無我夢中で完食するのみ。この引きの強さも含めて、正に「江南系つけ麺」である事をハッキリと認識しました。 麺は自家製の太ウェーブ麺で程よいコシがありちょいゴワでモチモチな食感。麺本来の触感を味わえるように、麺の締め方は冷盛でも熱盛でもなく温盛(ヌクモリ)になっていて、ゴワゴワし過ぎない感じも自分好みです。具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。連食じゃなければ特製つけ麺の大盛りをガッツキたい感じです。 #ラーメン #つけ麺 #jma2024
- yaoyan
修業先をリスペクトしつつもお店独自の個性も感じられる甘み、塩っぱさ、辛みが絶妙なバランスで織りなす濃いつけ汁とモッチリ食感で食べ応え抜群な自家製極太麺が美味しいです。 #つけ麺 #宮城県 #仙台市 #jma2024
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(9)
- user_77704237
美容院の店長さん一押しということで、購入してあじわいました。 ヘルシーで甘さもほどよく楽しめました。
- bakeneko69
たっぷりの枝豆と優しいミルクのずんだシェイク。 こんなにシェイクに合うなんて衝撃を受けました。 全然一杯じゃ足りない!
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(7)
- p1zzaguy
ヤサイアブラニンニク増し麺カタカタ。スープがまろやかな濃いめの味で美味しかった。 #ラーメン #二郎系 #ラーメン二郎 #宮城県 #仙台市 #ランチ #ディナー
- glad_tofu_qa9
#ご近所グルメ #ランチ
- yoshihirokub
#ラーメン
レビュー一覧(6)
- gimius
#餅 #ずんだ餅
- takemasa
ここの「ずんだ餅」は他とは違うピュアな味
- alladinsane
#宮城県 #仙台市 #青葉区 #ずんだ餅 #ごま餅 #くるみ餅 #餅 #甘味処 甘さが上品で食べやすい‼️
レビュー一覧(4)
- madao999
青葉区立町の「王道家直系 鬼道家(きどうや)」で麺活🍜鬼首店主が王道家で修行しオープンしたお店 写真は『ラーメン(900円)+ライス(150円)+TP海苔(150円)』カタメコール 家系ラーメン定番、味の濃さ、油の多さ、麺の硬さを調整可能。また、卓上の調味料を使って自分好みの味にしていくのも王道家の醍醐味らしい。 麺はストレートのモッチリ中麺😋 スープは、濃厚豚骨醤油でしょっぱ美味い😁 卓上の刻み生姜がさっぱりで相性よく食べやすい方だと思います。 海苔をヒタヒタにしてライス巻いても旨し😁 無限にんにくのオンザライスも旨し 中毒性十分な一杯でした。 #ラーメン #宮城 #ランチ #麺活 #宮城ラーメン #仙台ラーメン #イケ麺 #醤油ラーメン #拉麺 #ちぢれ麺 #仙台 #縮れ麺
- juicy_olive_qt8
#サラ活
- yaoyan
+キクラゲ ¥100 王道家直系らしい圧倒的な旨味の濃さとしょっぱさを味わえる一杯。しょっぱ過ぎると感じる方も多いと思われるがハマる人はとことんハマる中毒性の高さが魅力。 #ラーメン #宮城県 #仙台市 #jma2024
レビュー一覧(5)
- tomo_chan
優しい昆布水に麺が浸かっています。まずはそのまま、次に軽い藻塩を振って、そしてつけ汁につけて、最後はスープ割りもあるしと、ヒトメシで何度も味わえる、つけ麺界のひつまぶし!? レアチャーシューも、ワンタン・海老ワンタンも絶品! ちょっと高めの価格設定ですけど、食べれば納得! #つけ麺 #ラーメン #昆布水 #ワンタン #仙台SNS #ナノツーリズム #推しグルメ
- alladinsane
#宮城県 #仙台市 #青葉区 #一番町 #ラーメン #つけ麺 #わんたん
- madao999
#つけ麺 #宮城県 #宮城ラーメン #仙台ラーメン#太麺 #jma2024 #自家製麺
レビュー一覧(5)
- ponpoco_gon
仙台市の中華料理のお店 龍亭の 麻婆豆腐をベースにした、マーボー焼きそば。 こちらのお店は、冷やし中華発祥のお店。涼拌麺(リャンバンメン)の名で戦前から営業されてます😊
- ponpoco_gon
見た目はまさしく麻婆豆腐。 中からは焼きそばが現れます( ̄▽ ̄)
- miyahiro
独りのグルメ~仙台 載せ忘れてた❗ 行きたかった中華料理屋 冷やし中華の元祖らしいです。 言い忘れてた「冷やし中華始めました」笑 此処では仙台名物の1つなのかな? マーボー焼きそばもいただきました‼️ マーボー焼きそば、気に入りました😋 ごちそうさまでした🙇 #仙台 #sendai #ランチ #lunch #instafood #foodesefood #yummy #instagood #happy #japan #おひるごはん #foodstagram #冷やし中華 #はじめました #中華料理店 #マーボー豆腐 #麻婆豆腐 #フォロー #instafollow #japan #follow #いいね #フォローミー
レビュー一覧(5)
- user_34174296
#牛タン #牛テールスープ #定食
- gobotenudon
#定食 #牛タン #ランチ #仙台#宮城
レビュー一覧(4)
- tomo_chan
ちょっとずつってのは、チャーシュー、海老ワンタン1個、肉ワンタン1個、味玉のトッピング。プルプルで半レアくらいのチャーシュー、メチャウマ。ワンタンもネ。 白醤油に煮干しの、すっごい優しいスープ。 #ラーメン #ワンタン #仙台 #青葉区 #仙台SNS #ナノツーリズム
- madao999
青葉区一番町の『水原製麺』で麺活🍜 ココのワンタンのファンですw 写真は『白だしラーメンちょっとずつ(1170円)』 自家製の太麺はツルツルの多加水麺😁コシと小麦を感じるイケ麺っすwww スープはふんわり魚介の香りと出汁の効いてる優しい味😋なんと言ってもプリプリの海老ワンタンがポイント高し。バランスの良い一杯です♪ ごちそうさまでした。 #ラーメン #宮城 #ランチ #麺活 # 宮城ラーメン #仙台ラーメン #イケ麺 #太麺 #醤油ラーメン #拉麺 #ちぢれ麺 #自家製麺 #縮れ麺 #仙台
- yaoyan
乾物主体のスープはうどん汁のような和を感じる味わい。平打ちの麺にスープが良く絡んで美味しいです。 濃厚な味玉や中身がパンパンに詰まった肉ワンタン、プリプリの海老ワンタンも美味しい。 #ラーメン #醤油ラーメン #宮城県 #仙台市
レビュー一覧(7)
レビュー一覧(3)
- madao999
モッチリなストレート麺は昆布のネバネバがハンパねぇ美味い😋つけ汁無くても昆布水だけでツルツル食べれます。実はつけ汁無しで2/3の麺を食べちゃいました😳 つけ汁は塩味強めのショッパーなニボです。 #つけ麺 #宮城 #仙台ラーメン #ストレート麺 #jma2024
- yaoyan
昆布水は粘度高めで太めのもっちり麺にとても良く絡み付き食べ応えある食感の良さと、煮干の旨味が際立つ味わいとほのかに香る山椒の風味が美味しいです。 フルトッピングメニューなので盛り付けも豪華ですが個々のトッピングのクオリティも高く満足度も高い一杯です。 #つけ麺 #jma2024 #宮城県 #仙台市
- kin_sake
まずは冷たい昆布水に浸かった自家製麺のみを啜ってみると、昆布の旨みがバチバチに決まっている上に、トロミが否応なしにコーティングされたトゥルンと滑らかな口当たりが心地よく、思わずズバズバと箸が進んでしまう相変わらずの美味しさ。表面にキラキラと油玉はキノコの香味油みたいで、味に更なる深みを加えています。 つけ汁は丸鶏、鶏ガラなどの動物系出汁がブワッと香りつつ、煮干しなどの魚介系の香味もガツンと感じられる重層的な味わいで、山椒の痺れは爽快な香味を加えていますが、ニボニボ感と相まってドッシリとした佇まい。気持ち強め塩梅も実に巧妙です。 食べ進めるほどにつけ汁に昆布感が増すのと同時にスープ温度が下がることで、旨味の輪郭が明確になる丼内変化に思わず引き込まれます。つけ汁にたっぷり投入された親鳥肉は噛み締めるほどに肉の旨みと香ばしさが口の中で弾けます。 麺は自家製の中細ストレート麺でコシがありツル・モチな食感。ギュッとした密度を感じる食べ応えのある中華麺です。低温調理の肩ロースちゃーしゅー&豚バラちゃーしゅー&しっ鶏ちゃーしゅーは相変わらずハイクオリティーで、小気味良い食感の細メンマがまた自分好み。 #ラーメン #つけ麺 #jma2024
レビュー一覧(1)
- kazooma
仙台に来たら食べたい、厚切り牛タン。 食べ応え抜群で、美味しい牛タンでした(^-^)またすぐ食べたい。。。 #宮城県#仙台市#定食#牛タン#ソーセージ#牛つくね#麦飯#トロロ#テールスープ
レビュー一覧(2)
- i_am_shinochan
みのむし(宮城県・仙台) ☆あなご焼 焼物はあなご焼を頂きましたが、絶品。 ふわふわのあなごの甘みと旨みがストレートに味覚を直撃する美味しさ。 素材の良さがなければこうは焼き上がらないと思われます。 仙台を訪れる際は是非足を運んでみてほしい名店です。 #海鮮#あなご#穴子#焼物#東北グルメ#仙台グルメ#和食#日本料理 #おつまみ
レビュー一覧(8)
- yaoyan
円やかな味わいのスープは貝の旨味が溢れんばかり。自家製で手揉みした幅広平打ち麺はインパクト大。 #ラーメン
- itaru77tak
香り豊かな貝出汁スープは想像よりもまろやか。スルスルといける飲み口。 平打ちのパスタのような麺もユニーク。 #ラーメン #塩そば #魚介ラーメン #塩ラーメン
- yaoyan
貝の旨味を存分に味わえる一杯。香味野菜を使用した味変アイテムが面白い。スープが絡みまくる幅広平打ち麺は見た目も食感もインパクト十分です。 #ラーメン #塩ラーメン #魚介ラーメン
レビュー一覧(18)
- lomdon
10分ほどで着丼。目の前にあるネギ入れ放題です。てことで23回盛ってみてっと。並でもしっかりとお肉が入っていますね。ズズッと一口スープを飲めば濃厚で甘みのある醤油スープ。京都の新福菜館本店と縁があり、レシピを授けられたとのこと。麺をすすれば中太縮れ麺は、歯応えがあってプリプリとしています。お肉は薄切りスライスで食べやすく。麺と一緒にワシワシっと食べちゃう旨さ。深夜の背徳ラーメン。完食です笑
- toritonpapa
麺は中太のストレートでした。この太さだと、小麦の風味をたっぷり味わえますね。これ、チャーシュー麺じゃないっすよ!でもそう思える程、チャーシューが5枚ものってました。スープは、濃い口醤油で豚の風味が強いかも。見た目は濃そうに見えますが・・・深みがあるのに、意外とあっさりです。この中華そばは、醤油好きの方ならハマる味かも。
- kazu0320
中華そば【末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店】@宮城県仙台市青葉区中央。朝ラーで時間的に一杯稼げると思いきや営業時間変更につき、普通の時間でいただく事に。秋田市山王を拠点とし、京都の新福菜館の味を東北向けに改良した中華そば。獣感が強く脂の厚みもあり、個人的には全然此方の方が好み。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(7)
- shotime
仙台の夜は、旨味太助で。牛タンの店だらけの仙台で、地元の人も通う美味しいさです。 #牛タン
レビュー一覧(5)
2024年7月22日にオープンしたばかりの新店。結論から。素晴らしいとしか言いようがない。数多くのラーメンを食べ歩いている私でも、このレベルの1杯に出逢うことはそうそうない。それほど突き抜けた超一線級の味わいだ。特に、スープの風味の表現の仕方が天才的で、塩ダレや出汁の風味はもちろん、温度、口に入った時の素材感に至るまで、全てが突き抜けている印象あり。宮城ラーメンシーンの「これから」をけん引する旗手となるポテンシャルを十分に秘めた優良店。私見を述べれば、創業時の『だし廊』の1杯に出逢った時に抱いた感覚に近い。#ラーメン
宮城野区岩切の「自家製麺風夏」で麺活🍜 オーダーしたのは『塩そば大(1,000円)』 小麦香るストレート細麺は加水率低めのパッツン系イケ麺😋コレうめ〜 琥珀色の動物系清湯スープは香味油で覆われ鶏団子であろう出汁の旨みガツンです😁 食べた後の余韻で口の中に唾が溜まりますw ごちそうさまでした。 #塩そば #ラーメン #宮城ラーメン #仙台ラーメン #イケ麺 #細麺 #塩ラーメン #jma2024
鶏メインで出汁が濃くキレのあるスープは、修業先の面影を強く感じられる味わい。 #ラーメン #宮城県 #仙台市 #jma2024