投稿する

長野市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(17ページ目)

7,211 メニュー

こちらは長野市のおすすめメニューランキングページです。

7211件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.1
タンメン(太鼓番 (タイコバン))
ディナー
今日18:00~02:30
市役所前駅から321m
長野県長野市鶴賀上千歳町1353 ビックアップル 1F

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「太鼓番」夜中のタンメン、締めラーメン 場所 長野県長野市鶴賀上千歳町1353 ビックアップル1F 電話 026-237-2330  「太鼓番」 夜の街 権堂のど真ん中にあるラーメン店、こちらにお邪魔するのは初めてのことだ。18:00がオープンだから、致し方のないことだ。とはいえ、締めラーメンにはぴったりの店でもある。  「タンメン」870円 「とりそば」や「もやしそば」といったあっさり系が美味しいと聞いたが、私は野菜が欲しいのでタンメンとする。鶏だし塩スープに細麺、そして大量の野菜類。もやし、キャベツ、にんじん、ニラ、キクラゲといった温野菜をわしわしバリバリと噛みしめるのが好きなのだ。 #ラーメン

3.1
ざるとろ(手打ちそば処 戸隠 (とがくし))
今日10:00~21:30
長野駅から21m
長野県長野市南千歳1-22-12

レビュー一覧(1)

  • busa
    busa

    田舎蕎麦のような少し太めでコシのあるそばにねっとり濃厚なとろろをからめ美味しい。付け合わせにある辛味噌?をとろろに混ぜるとピリ辛に変化してまた美味しい。 #そば#蕎麦 #ざるそば

3.1
ごま汁せいろ(食楽彩々そば処 みよ田)
ディナー
今日11:00~22:00
長野駅から118m
長野県長野市南千歳1丁目22−6

レビュー一覧(1)

  • ikep
    ikep

    ごま汁のせいろはあまり食べたことないなと、食べてみました。何だかごまドレッシングで食べてるみたいな…。悪くはないけど。 #そば #蕎麦 #せいろ #せいろそば #ごま汁 #ごま汁そば #長野県 #長野

3.1
中盛ヒレソースかつ弁当(明治亭 お弁当ショップ )
モーニング
ランチ
ディナー
今日09:00~08:00
長野県長野市南千歳1-22-6 MIDORI長野 2F

レビュー一覧(1)

  • good_olive_et2
    good_olive_et2

    #長野 #権堂 #東京 #SARAHAはじめました#ソースカツ丼 #駅弁 #駅ナカ 明治亭のカツ丼といえば、ソースカツ丼。 カツを立たせて守るスタイルで有名なお店。 味も確かで地元民からも観光客からも愛されている。 駅ナカのお店は人が長蛇の列を成していたため諦めて、長野駅2階にある明治亭のお弁当ショップに来店。 新幹線でヒレカツ丼なるものを食べたが、お弁当としての満足度はかなりの物。 このサイズで満腹になるくらい、しっかりとしたヒレ肉が乗っていた。かといって、硬いわけではなく、柔らかい。 長野名物の10割蕎麦などあるが、すこし飽きてしまったら、明治亭のカツ丼を食べたい。

3.1
特選 鶏塩そば(えど家食堂 )
ランチ
今日11:30~14:00,17:00~22:30
権堂駅から513m
長野県長野市東鶴賀町95-2

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「えど家」三代目 場所 長野県長野市東鶴賀町95-2 電話 026-232-1717 駐車場 あり  「えど家」 その一画にこちらはある。存在は以前から知っていたが、どうにもタイミングが合わずお邪魔することがなかった。 平屋 漆喰壁の日本家屋は古くはあるが、まめな改装と整理整頓が徹底されているためか、清潔感のある気持ちのよい空間となっている。 北長池の「えど家」さんとご関係がある、という情報をいただいたので、ご店主にお訊ねすると、北長池はおじさんの店だそうだ。おじさん、というのは先代であるお父さんの弟さんで 『おじさんのコスパと接客はまねできない』 と笑いながら話されていた。 場所や存在感からして勝手に"正統派ラーメン店"を想像していたのだが、それはまさに"勝手"というものだ。券売機を一瞥すると、「中華そば」というデフォルトメニューはあるものの、鶏白湯、冷たい煮干し中華そば、冷製トマトつけ麺といった意欲的なメニューがあり嬉しくなる。  「特選 鶏塩そば」900円 透き通ったスープに細麺、鶏チャーシューとくればこれはいわゆる"淡麗系"。さっぱりとした味わいがちょうどよい。この"ちょうどよさ"こそプロの技量だと思う。私などでは絶対に塩辛くなってしまうだろう、当たり前のことだが。チャーシューのさくさく感よし、味玉うまし。  写真をみて気づいたのだが、デザートメニューもあるというではないか、これは迂闊であった。次回はトマトつけ麺と珈琲ゼリーをいただきたい。 #ラーメン

3.1
「シャキシャキ野菜カレー たまご、ソーセージトッピング(ガレージ )
ランチ
今日不明
長野駅から1.81km
長野県長野市稲葉上千田294-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「金沢カレー ガレージ」カレーとB型人間と 場所 長野県長野市稲葉上千田294-1 電話 026-223-7110 駐車場 あり  「金沢カレー ガレージ」 まったりもったりスパイシーで先割れスプーンでいただく金沢カレーが気に入っている。こちらと出会ってからは、CoCo壱番屋にはほとんど出入りしていない。  「シャキシャキ野菜カレー たまご、ソーセージトッピング」920円 ハムカツカレーなどという魅力的なメニューもあったのだが、揚げ物とはしょっちゅう出会いがあるので取りやめ、別のものとする。となればシャキシャキ野菜であろう。 もやし、キャベツ、ニラ、パプリカなどをいためたもの、と思いこんでいたが、厨房を覗いたら野菜をそのままサッと素揚げしていた。これならシャキっとなるし時短にもなる。専門店ならではの手法である。「たまご」とはスクランブルエッグだ。軽い塩コショウ程度で、ほとんど下味はなし。スパイシーカレーに玉子の甘みを加えてくれる。ソーセージもパリッとして美味。 そして何はともあれ金沢カレーだ。もったりまったり掬うにもひと苦労な重みがある。先割れスプーンからは郷愁を誘われるが、決して使いやすいものではない。 #カレー

3.1
シードルとお通し(オリーブ&グリッシーニ)(オステリア・ガット )
ディナー
今日18:00~01:00
長野駅から86m
長野県長野市北石堂町1366-1 ジャシイ千石センタービル 1F

レビュー一覧(1)

  • funny_nuts_es5
    funny_nuts_es5

    長野駅前のワイナリー直営店「ネコノワイン」(旧オステリア・ガット)さんで長野ワインを堪能の夕べ。 一杯目は自社製シードル。辛口でさっぱりしたスパークリングです。 #お通し #シードル #長野 #ごはんとの出会い #頑張れ飲食店 #自分にご褒美 #今日のわくわく #元気メシ #私のお気に入り

3.1
ドメーヌ・ヒロキ シャルドネ(オステリア・ガット )
ディナー
今日18:00~01:00
長野駅から86m
長野県長野市北石堂町1366-1 ジャシイ千石センタービル 1F

レビュー一覧(1)

  • funny_nuts_es5
    funny_nuts_es5

    長野のワイナリー直営店「ネコノワイン」さん(旧オステリア・ガット)さんにて独酌。 今日のお勧めワインボードからドメーヌ・ヒロキのシャルドネを。 さっぱりした味わいの辛口。 自社のシャルドネ「猫目石」と飲み比べさせて貰いましたが、こちらはステンレスタンク発酵で雑味を感じさせないシャープな印象でした。 #長野 #ごはんとの出会い #頑張れ飲食店 #自分にご褒美 #今日のわくわく #私のお気に入り#ワイン #シャルドネ

3.1
猫目石(キャッツアイ)(オステリア・ガット )
ディナー
今日18:00~01:00
長野駅から86m
長野県長野市北石堂町1366-1 ジャシイ千石センタービル 1F

レビュー一覧(1)

  • funny_nuts_es5
    funny_nuts_es5

    「猫目石(キャッツアイ)」と名付けられた親会社のワイナリー産シャルドネ。 リーデルのモンラッシェグラスで提供されます。 ブルゴーニュのシャルドネみたいな洋梨感・ふくよかさとは違いしっかり引き締まったボディ感。 スリムな筋肉質系美人ってイメージでしょうか。 #長野 #ディナー #自分にご褒美 #今日のわくわく #元気メシ #私のお気に入り#ワイン#シャルドネ

3.1
三毛猫ロゼ(オステリア・ガット )
ディナー
今日18:00~01:00
長野駅から86m
長野県長野市北石堂町1366-1 ジャシイ千石センタービル 1F

レビュー一覧(1)

  • funny_nuts_es5
    funny_nuts_es5

    長野県産ワイナリー直営店ネコノワインさんにて 珍しくロゼも頂きました。 「三毛猫ロゼ」の名にお似合いのチャーミングな味わい。 食前から食後までこれ一本で通せると感じるクセのない素直なワインでした。 #ディナー #今日のわくわく #自分にご褒美 #私のお気に入り #ワイン#ロゼワイン #長野