投稿する

長野市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(17ページ目)

7,266 メニュー

こちらは長野市のおすすめメニューランキングページです。

7266件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.1
コースデザート(パンナコッタ)(TRATTORIA TSUYUZAKI)
ディナー
今日11:30~14:00
長野駅から358m
長野県長野市南長野南石堂町1423−63信濃路ビル西1F

レビュー一覧(1)

  • shikimama206
    shikimama206

    #イタリアン #おまかせコース #コースデザート コースの締めはパンナコッタ 上に乗ったパッションフルーツの酸味とプチプチの異食感が楽しい。ミントの香りもとっても爽やかで半端なく全体をまとめている。かなり酔いも回っていたけどこのデザートは締めでもスッと食べてしまう美味しさ。

3.1
シードルとお通し(オリーブ&グリッシーニ)(オステリア・ガット )
ディナー
今日18:00~01:00
長野駅から86m
長野県長野市北石堂町1366-1 ジャシイ千石センタービル 1F

レビュー一覧(1)

  • funny_nuts_es5
    funny_nuts_es5

    長野駅前のワイナリー直営店「ネコノワイン」(旧オステリア・ガット)さんで長野ワインを堪能の夕べ。 一杯目は自社製シードル。辛口でさっぱりしたスパークリングです。 #お通し #シードル #長野 #ごはんとの出会い #頑張れ飲食店 #自分にご褒美 #今日のわくわく #元気メシ #私のお気に入り

3.1
ドメーヌ・ヒロキ シャルドネ(オステリア・ガット )
ディナー
今日18:00~01:00
長野駅から86m
長野県長野市北石堂町1366-1 ジャシイ千石センタービル 1F

レビュー一覧(1)

  • funny_nuts_es5
    funny_nuts_es5

    長野のワイナリー直営店「ネコノワイン」さん(旧オステリア・ガット)さんにて独酌。 今日のお勧めワインボードからドメーヌ・ヒロキのシャルドネを。 さっぱりした味わいの辛口。 自社のシャルドネ「猫目石」と飲み比べさせて貰いましたが、こちらはステンレスタンク発酵で雑味を感じさせないシャープな印象でした。 #長野 #ごはんとの出会い #頑張れ飲食店 #自分にご褒美 #今日のわくわく #私のお気に入り#ワイン #シャルドネ

3.1
猫目石(キャッツアイ)(オステリア・ガット )
ディナー
今日18:00~01:00
長野駅から86m
長野県長野市北石堂町1366-1 ジャシイ千石センタービル 1F

レビュー一覧(1)

  • funny_nuts_es5
    funny_nuts_es5

    「猫目石(キャッツアイ)」と名付けられた親会社のワイナリー産シャルドネ。 リーデルのモンラッシェグラスで提供されます。 ブルゴーニュのシャルドネみたいな洋梨感・ふくよかさとは違いしっかり引き締まったボディ感。 スリムな筋肉質系美人ってイメージでしょうか。 #長野 #ディナー #自分にご褒美 #今日のわくわく #元気メシ #私のお気に入り#ワイン#シャルドネ

3.1
ごま汁せいろ(食楽彩々そば処 みよ田)
ディナー
今日11:00~22:00
長野駅から118m
長野県長野市南千歳1丁目22−6

レビュー一覧(1)

  • ikep
    ikep

    ごま汁のせいろはあまり食べたことないなと、食べてみました。何だかごまドレッシングで食べてるみたいな…。悪くはないけど。 #そば #蕎麦 #せいろ #せいろそば #ごま汁 #ごま汁そば #長野県 #長野

3.1
露下のそば切り(そばの実 )
今日11:00~16:00
長野県長野市戸隠3510-25

レビュー一覧(1)

  • user_90073872
    user_90073872

    細めの蕎麦はまずは塩をふりかけていただく。新そばの香りと甘味がさらに引き立つ!次に大根おろしをつゆに入れていただく。これもいいね!最後はわさびをといでつるりと味わう。さすがに美味い!美味すぎる!

3.1
気む二郎(頑固麺飯魂 気むずかし家)
今日11:00~16:00,17:00~05:00
長野駅から584m
長野県長野市栗田854-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「気むずかし家」二郎の山 場所 長野県長野市栗田854-1 電話 026-225-5060 駐車場 あり バリアフリー △ ジャンル ラーメン、定食 URL http://bond-of-hearts.jp  「気むずかし家」 塚田社長率いるボンド オブ ハーツグループの旗艦店と言われるラーメン店だ。濃厚鶏白湯スープで有名だ。そして今回いただくのは  「気む二郎 野菜増し」900円 濃厚かつ少し甘めの鶏白湯スープにうどんのようにゴ太い麺、そしてその上に大量積載されるゆで上げられたモヤシ、モヤシ、モヤシの威容はエベレストにも似たフォルムである。山肌にへばりつくようにたっているのはチャーシュー2枚。けっして厚くはないが、しっかりとした歯ごたえがよい。登頂部に振り撒かれているのは背脂だ。少しずつモヤシ山を崩し、スープに混ぜ込むようにして、あるいは極太麺とともに掬い上げワシワシと喰らいつく。たちまちテーブル上はモヤシの残骸とスープの雫だらけとなる。はなはだ行儀が悪くて情けないが、こうして食べるのが美味いのだ。 #ラーメン