北区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(5ページ目)
20,711 メニューこちらは北区のおすすめメニューランキングページです。
20711件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- koume
種類豊富な馬刺しの中から、まずは肩ロースとモモ肉を注文。 肩ロースはやや歯応えがあり、脂身が少し付いていますね。モモ肉の方は完全な赤身で、とても柔らかいです。 #馬刺し #ディナー #肉刺し
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
赤羽随一の実力店。惜しげもなく盛り付けられた大量の豚バラ肉は、1枚の例外もなく芳醇極まりなく、思わず鳥肌が立つほど。動物系の堅固な土台を支えに、鯖節の骨太な和風味が巨塔のように屹立するスープは、啜る都度、感動を覚える名品だ。美味い、美味過ぎる!#ラーメン #jma2024
レビュー一覧(1)
- koume
銀だらはここのツマミの中では一番高いヤツ!! とはいっても、660円なんですけどねぇ。 濃いめの味付けでコックリ煮ていて実に美味しいね♪ #煮付け #ディナー #煮魚
レビュー一覧(1)
- koume
肉とうふと謳っていますが、豚肉版のすき焼きですね。 具は、豚バラ肉、豆腐、玉ねぎ、春菊、糸こんにゃく。 味付けは割り下なので、すき焼きの味その物です。 #ディナー #煮込み #鍋
レビュー一覧(1)
- koume
焼き加減が抜群。 とても肉々しいです。 #ディナー #串焼き #やきとん
レビュー一覧(1)
- koume
これは豚ではなく鶏のレバー。 焼き加減がレア焼かれているのが良いですね。 #ディナー #串焼き #焼き鳥
レビュー一覧(1)
- user_04845768
#美味しい #お刺身 #盛合せ #味ある #大衆居酒屋 #雰囲気がいい #初恋屋 #田端
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンは2021年3月17日。ノスタルジックな街並みに溶け込んだ、良い感じの店舗。「生卵淡口豚骨ラーメン」を注文。結論から。これは美味い、激ウマだ!動物系のコクとカエシのうま味が、油の香味の後押しも相まって、十二分に表現されている。終盤、麺に生卵を合えれば、至福の時間が訪れる。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazukazumats
ジューシーなハンバーグに濃厚和風スープの鰹だしとイベリコ豚の旨味が絶妙に絡み合って抜群のおいしさになっている。 スープに浸してもしっかりと肉々しさが感じられるハンバーグの配合比率もすばらしい。 まさに、ハンバーグとスープを一緒にいただいた瞬間が最高の味わいになるよう計算しつくされた、他にはない進化系ハンバーグである。 #ハンバーグ
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープン当初以来、2度目の訪問。今回は、後発商品として新たに提供が開始された「つけ麺」を実食。アゴの芳醇な味わいを丸ごと閉じ込めたスープは、どこまでも濃厚・豊潤で、滋味の宝物庫のよう。自家製手揉み麺とスープとの相性もexcellentだ。美味過ぎる!#つけ麺 #jma2024
レビュー一覧(1)
- 510_
にんにく生姜その他もろもろたっぷりのスタミナ料理。東十条の名物です。こちらのからし焼は元祖というだけあって絶品。甘辛いたれにお肉と豆腐。その上にきゅうりとねぎがたっぷり。とまりません。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- natsuko
川魚の有名店さんに来ました。 お昼から飲兵衛がいっぱいでにぎわってます〜 さっそく鯉の洗い。 きれいな洗いでした〜酢味噌もおいしい。 上品な感じがします これで400円て絶対安い!
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2022年11月5日に開業した新店。熊本『魚雷』Gの東京初進出店舗。連食することを前提に、まずは「つけ麺(カレールー付き)」を戴いた。麺は、あちらとは異なり『三河屋製麺』製のものを使用。訴求力のある上質なカエシのうま味で魅せるスープは、熊本の店舗と全く変わらない完成度の高さを誇る。カレーによる味変も趣深い。美味過ぎる!#jma2023 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- takayoshikod
汁なし坦々麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2021年2月5日、滋賀県野洲市から駒込に移転オープンした注目店。店主は『JET@福島』の出身。注文の品は、カエシのうま味をビシッと効果的に利かせたスープが実に好印象。キレとコクを兼ね備え、鶏の存在感も際立つ構成は、素直に賞賛に値する。うん、これは美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- hideyuki_asaka
ベジソバなど創作性高いラーメンで有名なソラノイロの豚骨ラーメンに特化した新ブランドが王子に誕生。 豚骨ラーメンと言えば、それこそ獣の匂いが立ち込める濁々なストロングスタイルが好きでして、20年くらい前から関東でもクリーミーなスープが良く食べられるようになりましたが、 こちら、本場・博多長浜の屋台で出てくるようなサラッとマイルドで飲んだ後の〆のあっさりめも好きなんです。 まさにこの淡口がそれにだいぶ近い。”うすくち”と読みますが、 それでいて骨太なまでにグイグイと旨味が途切れない。しかも、王子の喧騒たる北口と対極する南口のひっそり住宅地の一角で食べられるなんていう鄙びたポイントも何となくグッと来ますね。 スープには濁りはあるので、あえて淡麗ジャンルではなく濃厚に分類させて頂きました。 #関東 #濃厚 #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- msd1205
カイノミ、いちぼ、ネクタイ ネクタイは初めて。食感が独特。油少なめで口の中でゆっくり溶けていく感じ。美味しいということです。 #東京 #田端 #焼肉
レビュー一覧(1)
- koume
麺はモチモチとした食感にコシもあります。ツルリとしたのど越しも良い感じ。 スープはあっさり醤油の清湯スープですね。丸鶏、鶏ガラ、香味野菜などから出汁を取っています。 #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ
レビュー一覧(1)
- gototeppei
榎本ハンバーグ研究所のウリは何と言ってもメニューの多彩さ。中でも、テイクアウト用メニューのごはんばーぐという料理に注目したいです。ココならではの工夫がされたハンバーグで、パテの中にご飯が入っているという発想がすごい!不思議な新感覚ハンバーグは二個で590円とお値段もお手頃なので、是非食べて欲しい一品です。 #ハンバーグ
レビュー一覧(1)
- m13chama
何度頂いてもやっぱり美味しい♪😋🍴💕 全体に焙煎の香ばしい香り♪ さらに途中から珈琲オイルを入れるとグッとコクが出ます♪ スープは透き通っており、麺は細麺。 かなりオススメです♪
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#おでん #カレーボール#2018下期 都内おでん激安店! 北区はおでんの町で何故かカレーボールは北区を中心とした城北地区でしか見かけない。 カレー風味の練り物は、ご飯にもお酒にもピッタリ!
レビュー一覧(1)
- yotake
名物らしい、塩ユッケ。たしかに美味しい #塩ユッケ
レビュー一覧(1)
- bokurarri
独特の粘度を纏ったもちもちの自家製麺は滑らかな平縮れ麺。そのままで食べるともちもちの食感が強く感じられ、純粋無垢な麺の味。丼の底にタレが仕込まれており、しっかりと混ぜ込んでいただく。すると、タレをしっかりと纏い、色白美人が小麦肌健康娘へと変化し、もちもちウマウマな油そばがそこにあった。ジャンクな印象の油そばをここまで洗練したものに昇華させていることがこの一杯すごいところだと思いました。それでいて病みつきにさせる味に納得させられるばかりでした。
レビュー一覧(1)
- oyabun
北区の麺屋坂本01にて特製わんたん麺をいただきました。餡のしっかり詰まったワンタンは7個ほど入っていて生姜の風味が良いです😄 スープはかなり優しい目。牛の風味がしたのは牛脂?私的にはもう少し濃い方が好きやったかな。 麺はチュルチュルしてすすり心地良好でした♪ #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazukazumats
つけ麺からヒントを得た、スープにハンバーグを浸していただく進化系ハンバーグ。鰹だしの効いた濃厚和風スープは薄味のハンバーグとの相性抜群!さらにトッピングにはメンマ、味玉、刻み海苔、ネギとハンバーグでは見かけない組み合わせなのも面白い。ナイフとフォークではなく、スプーンでハンバーグを崩しながらいただくというスタイルも斬新だ。まさに店名通りのハンバーグをとことん研究し尽くした一品である! #ハンバーグ
レビュー一覧(1)
- koume
これは難しい漢字ですが、「からくない」と読みます。 手羽中の唐揚げに醤油だれをまぶしたお料理で、カリッと揚げ立て!! 名前は辛苦無(からくない)ですが、けっこう辛いです。 #ディナー #唐揚げ
レビュー一覧(1)
串揚げというか大阪風の串カツですよね。 衣は薄くてサックサク!! 全く油っこくありません。 1串のボリュームもあるし、かなり美味しいですよ。 特に椎茸は肉厚で気に入りました。次回も椎茸は絶対に頼みます。 #串揚げ #ディナー #串カツ #串かつ