投稿する

三鷹市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(7ページ目)

4,021 メニュー

こちらは三鷹市のおすすめメニューランキングページです。

4021件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.1
自家製パン (竹炭入り白ごま )(Cultiver)
今日不明
三鷹駅から511m
東京都三鷹市下連雀3-1-27

レビュー一覧(1)

  • tokeru
    tokeru

    竹炭で黒いルックスですが、白ごまの風味が はっきり感じられます。 MORIYAMAの器が 面白いコントラスト。 #竹炭 #パン #自家製 #自家製パン #ブレッド #白ごま #ごま #胡麻 #セサミ

3.1
ハンバーグ チーズ焼トマトソース(カントリーファーム)
今日不明
三鷹駅から290m
東京都三鷹市下連雀3丁目33

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    三鷹にある昔ながらの洋食店。路地裏の穴場的な名店のオーラが漂い店に入ってみました。 店内は、オールディーズなポスター、アニメ映画ポスター、風景写真、手書きメニューなどが統一感なく貼られています。 三鷹は太宰治や山本有三などの文豪ゆかりの落ち着いた土地ですが、こちらの店は中野、高円寺、吉祥寺といった中央線サブカルの趣。そして、聴こえてくるBGMはなぜかインドか中東ぽい音楽という、何とも不思議な感覚です。 でも、不思議なことに居心地は悪くなく、すぐにしっくり来てしまいます。 注文はチーズ焼トマトソースのハンバーグ。店主さんのワンオペなので、少々時間がかかりますがのんびり待ちます。 ハンバーグは厚さ5cm以上の巨大な俵型で300gはあるでしょうか。パン粉をつなぎにした柔らかめな、どこか懐かしくもある家庭的なハンバーグ。美味しい。 チーズとトマトソースも惜しみなく使って、サラダ、スパゲティ、煮物が添えられ、ライス、スープ付きで900円と良心的な値段。 味もボリュームも値段も雰囲気も魅きつけるものがあります。ハンバーグ以外に、ソテーやカツもあるようなので、次回は食べてみたいです。 #ハンバーグ #洋食 #トマトソース

3.1
特製のどぐろSOBA(中華そば 向日葵 )
今日11:00~14:30
井の頭公園駅から1.33km
東京都三鷹市下連雀1-4-19

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    Twitterで限定企画「のどぐろSOBA」の告知あり。「良品ののどぐろ煮干しが手に入りまして炊き方等も見直しだいぶブラッシュアップしております」とのことで、期待も高まり訪問。 配膳されると、ふと、チャーシュー、穂先メンマの盛り付けの模様が、まるでドバイのパームアイランドに見えてしまいました(行ったこともありませんが)。 白湯スープからは煮干しの上品なよい香りが鼻腔をくすぐり、食欲をそそります。一口飲んでみると、エグミもなく、濃厚そうな見た目ほどザラつきやドロドロさはなく、サラリとした口当たりの中にのどぐろの旨味がしっかり立っています。 麺はいつもの全粒粉麺でややパッツリ。 期待以上の美味しさで、二ボラーならずとも大満足の一杯でした。 #ラーメン#煮干しラーメン #ノドグロ

3.1
コク醤油ラーメン(すず喜)
ランチ
今日不明
三鷹駅から329m
東京都三鷹市下連雀3-28-21 公団三鷹駅前第2アパートB 1

レビュー一覧(1)

  • sour_ham_gm7
    sour_ham_gm7

    麺量大盛り(160円)に春雨ご飯(160円)追加 前にコク塩を食べたので今回はコク醤油をチョイス 帰りにすず鬼のスタ満をテイクアウト♪ YouTuberのガソラーさんに会いました! #ラーメン #醤油ラーメン #鶏こく中華

3.1
特製 海老塩SOBA(中華そば 向日葵 )
今日11:00~14:30
井の頭公園駅から1.33km
東京都三鷹市下連雀1-4-19

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    春の限定企画。 塩ベースの鶏出汁に、海老出汁、海老味噌、あみ海老の塩辛などで深みを加えたスープ。 丁寧な作り込みで、バランスがよく美味しい。 #ラーメン#海老ラーメン #塩ラーメン

3.1
渡り蟹の潮そば(中華そば 向日葵 )
今日11:00~14:30
井の頭公園駅から1.33km
東京都三鷹市下連雀1-4-19

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    新春限定企画の渡り蟹の塩そば。正月らしい美しい色彩のビジュアルです。 渡り蟹の旨味を存分に引き出した出汁に、節、鶏、豚の旨味を重ね合わせたスープは、この店らしくバランスがよく、また正月に疲れた胃にも優しい味わいです。 最後の一滴まで飲み干して、ごちそうさま。 店主さんの「きれいに召し上がっていただきありがとうございます」の言葉に、正月からほっこり癒されました。 #ラーメン #蟹 #渡り蟹 #ワタリガニ

3.1
タンメン(YOKOHAMA中華そば かみ山)
ランチ
ディナー
今日不明
三鷹台駅から149m
東京都三鷹市井の頭2丁目7東京都

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    YOKOHAMA中華そばかみ山@三鷹台(東京都三鷹市) タンメン1200円、大判あぶりチャーシュー1枚200円 #東京 #東京都 #三鷹市 #三鷹台 #ラーメン屋 #ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン #タンメン

3.1
つけめん(らーめん たきたろう)
今日不明
三鷹駅から573m
東京都三鷹市下連雀4丁目16-47三鷹第二城山ハイツ1F

レビュー一覧(1)

  • tsurumi
    tsurumi

    江戸川区の名店「とうかんや」で研鑽を積んだ店主が三鷹の地に足を下ろし、20年近くものあいだ愛され続ける地本密着型人気店。 「つけめん」は煮干の香りが心地よく漂いますが、醤油がガツンと前に出た“これぞ醤油味!”な一杯。もっちりした麺は茹でたあと水でキンキンに締めず、あったかい食感を残してます。冬場にはちょうどいいな。 物価高・材料費高騰が続く2025年1月。らーめん、つけめん共に800円で提供する心意気に拍手。 #つけ麺

3.1
特製牡蠣そば(中華そば 向日葵 )
今日11:00~14:30
井の頭公園駅から1.33km
東京都三鷹市下連雀1-4-19

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    女性店主が手掛ける無化調の優しいラーメンが評判のこちらで、期間限定の牡蠣そばをいただきました。 スープを一口。やっぱり優しいですね。牡蠣のエグみもなく、口当たりはサラッとしていてまろやかで、鶏と牡蠣の出汁がバランスよく融合しています。 ポルチーニバターを溶かしていくと深みが増していきます。 硬めでお願いしたやや低加水の麺はパツっとした食感で、スープの持ち上げもよいです。 広島産の牡蠣は小粒ですが、バターで炒めてあるのか、旨味が詰まっています。 レアチャーシューと鶏胸チャーシューも柔らか。 美味しかったです。 #ラーメン#牡蠣 #牡蠣ラーメン

3.1
特製醤油全部のせラーメン(京都北白川ラーメン魁力屋 三鷹大沢店)
今日11:00~23:00
つつじヶ丘駅から3.65km
東京都三鷹市大沢5丁目2-25

レビュー一覧(1)

  • whaletail
    whaletail

    以前から気になっていたお店へ初来店。 お昼にはかなり遅い時間で腹ペコのため、つい特製醤油全部のせラーメンと+300円の焼飯&餃子セットを。食べすぎですw ラーメンは細麺でツルツルといただける。 スープはコクはあるとギトギトしておらずあっさり系。 炒飯じゃなく焼飯というところは好み。 ごちそうさまでした。 また来ます! #ラーメン #醤油ラーメン

3.1
特製冷製鯵煮干しらぁ麺(麺屋YAMATO)
今日不明
三鷹台駅から208m
東京都三鷹市井の頭2-15-8

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    冷やしラーメンって美味しい。 冷やしラーメンといえば、ひと頃まで最高気温日本一を記録していた山形県のご当地グルメのイメージが強いですが、ここ数年で夏になると都内でも食べられる機会が増えてきたような気がします。 こちらも夏季限定企画。少し前に系列店の「向日葵」で食べた冷製鯵煮干しは塩スープでしたが、こちらでは醤油スープ。 ひと口飲んでみただけで、思わず唸るほどの旨さ。冷んやりスープの中に、鯵煮干しの旨味と芳醇な醤油がクッキリと感じられます。 麺は低加水のストレート麺。冷水で締められてパツパツ感がとても心地よいです。 薄切りの瀬戸内レモンが爽やかな酸味を加え、さらに紫玉ねぎのシャキシャキ食感、緑色がキレイな九条ネギの香り、岩海苔の磯の香りといった、彩り、食感、香りも豊かです。 締めにはお茶漬けご飯をスープにドボン。これまた極上。 丁寧な調理が生み出すハイレベルな冷やしラーメンで、この夏もう一度食べたくなる一杯。 #ラーメン #冷やしラーメン #煮干しラーメン

3.1
カオマンガイ(ペパカフェフォレスト)
ランチ
今日不明
吉祥寺駅から484m
東京都三鷹市井の頭4丁目1-5

レビュー一覧(1)

  • mai_y
    mai_y

    井の頭公園の自然を見ながら食事でき、天気のいい日は気持ちがいいです。 犬も一緒にいられるので、散歩の途中にでも。 食べやすい味だと思います。

3.1
ハンバーグと野菜 カリー(Kitchen 放蕩)
今日不明
三鷹台駅から326m
東京都三鷹市井の頭1丁目24-18泉ハイツ

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    隠れ家的なレストラン。 三鷹台駅前からの一本道沿いにある地味な商店街。その外れにあって周りは住宅街。道路とは高低差のある斜面に立つ建物はモルタルのアパートのようで、道路からは店内の様子は見えずに「キッチン放蕩」のスタンド看板が見えるだけ。 自虐的で謎めいた店名ですが、不思議と期待してしまうオーラがあります。 狭い門を入り、明るいベージュ色の壁面沿いに手摺り階段を降りていくと、扉の前には椅子の上にOPENのプレート。緑もあり、なんだかヨーロッパの田舎町にある小さな一軒家レストランのような趣。 扉を開けると、店内はこじんまりとカウンターとテーブルが数卓。ダークブラウンの木目調の床とカウンターが清潔感と落ち着いた雰囲気を醸し出し、壁には印象派?的な絵も飾られていて、道路からは想像できないほど素敵な空間です。 ハンバーグ、カレー、スパゲティ、オムライス、グラタン、鶏と豚のソテーやカツレツといったグリル料理が基本のメニュー構成のようです。 シェフとその奥様と思しき二人で切り盛りしているよう。ハンバーグと野菜のカリーをオーダー。 カリーは小麦粉不使用。スパイスは控えめで玉ねぎの甘みとトロミを感じる洋食カレー。素揚げされた茄子、しめじ、インゲン、ニンジンが彩りを添えます。フレッシュで甘みもあり、食感もよいです。 手仕込みハンバーグは合挽きでかなり柔らかめ。玉ねぎの食感とスパイス、香草の風味があります。肉肉しくはないですが、やさしくてとても美味しい。 素材にもこだわりを感じ、丁寧でやさしい作り込みで、見栄えもよいです。美味しいです。しかも、メニューのほとんどは1000円以下と良心的。 日本的な賑やかな下町の洋食店をイメージしていましたが、来てみるとゆったりとした時間が流れ、ヨーロッパの田舎のビストロに来ているかのような錯覚になる雰囲気と料理でした。 自虐的とも思われた店名も、実は料理に対する思い入れと自信の表れなのかもしれません。 気に入りました。機会を見つけてまた来なくては。 #カレー #スパイスカレー #ハンバーグ #ハンバーグカレー

3.1
特製スパイス味噌らぁ麺(中華そば 向日葵 )
今日11:00~14:30
井の頭公園駅から1.33km
東京都三鷹市下連雀1-4-19

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    冬の限定企画のスパイス味噌らぁ麺。 深みのある琥珀色のスープが独創的なスープであることを物語っています。 大山鶏の出汁と味噌をベースに、クミン、コリアンダー、ターメリック、ガラムマサラなどのスパイスをブレンドし、豆板醤を少し効かせたオリジナル。 味噌ラーメンのような、カレーラーメンのような、担々麺のような、さらに、パクチーを追加トッピングしたので、タイ料理のようでもある、不思議な味わい。 でも、この店らしいやさしさを備えながら、旨味とスパイスとのバランスがよくまとまっていて美味しいです。 #ラーメン#味噌ラーメン