投稿する

福岡市城南区のおすすめグルメの口コミ/ランキング

1,499 メニュー

こちらは福岡市城南区のおすすめメニューランキングページです。

1499件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

  • Aセット

    老舗ラーメン店 会社から車で10分ほどの場所にある、前から気になっていたラーメン店へ。 駐車場は店舗横に4台分あり、車を停めて店内へ入ります。 店内はカウンター席のみで、まさに昔ながらのラーメン店という雰囲気。セルフのお水を用意してカウンターに腰掛けます。事前に調べた情報では、こちらは「焼きめし」が人気とのこと。そこで今回はラーメンと半チャーハンがセットになった Aセット を注文しました。 お店は女将さんと娘さんのお二人で切り盛りされていて、女将さんがラーメン担当、娘さんがチャーハン担当のようです。 最初にチャーハンが到着し、続いてラーメンとご対麺。 まずはスープからいただきます。あっさり系の豚骨スープで、どこか「さつまラーメン」らしい軽やかさがあります。麺はストレートの細麺で、喉越しも良くまずまずの美味しさ。具材はチャーシューともやしが入っています。 一方のチャーハンはシンプルながら香ばしく、しっかりとした美味しさ。長年地元で愛されてきた理由が分かる味です。 テーブルに置いてある「にんにくスライスの醤油漬け」をラーメンに投入すると、スープにパンチが加わり、ぐっと自分好みの味に変化。最後まで飽きずに美味しくいただけました。 ラーメン以外にも皿うどんやちゃんぽんなど、気になるメニューが揃っているので、次回はそちらも試してみたいです。 またうかがいます。 Aセット(ラーメン+半チャーハン) 750円 ごちそうさまでした。 さつまラーメン 長尾店 福岡市城南区神松寺1-23-39 #さつまラーメン #ラーメン部 #福岡グルメ #福岡ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #チャーハン好き #半チャーハン #Aセット #豚骨ラーメン #グルメ巡り #老舗ラーメン #ラーメン活 #福岡ランチ #ごちそうさまでした

  • 酸辣麺

    無くなるのがちょっとさみしい 転職後、酸っぱ辛い酸辣湯が恋しくなると、いつも通っていたこちらのお店。 飯倉から現在の場所に移転してからはなかなか伺えませんでしたが、Instagramを覗いてみると、なんと9月28日で閉店とのお知らせが…。これは行っておかねばと、ランチに訪問しました。 隣のコインパーキングに車を止めて店内へ。土曜のお昼とあってほぼ満席でしたが、ちょうどテーブルが一席空いており着席。テーブルには「ビル建て替えのため9月28日閉店」との案内があり、改めて現実を実感しました。注文したのはもちろん酸辣麺。 セルフのお水を準備しつつ待つこと約5分、懐かしいビジュアルの丼が登場です。 まずはスープをひと口。とろみのあるスープは酸っぱ辛く、体にしみわたる美味しさ。細麺をほぐしながら口に運ぶと、スープがよく絡んでこれまた最高。そして驚くほど熱々で、思わず唇を火傷してしまいましたが、この熱さこそが美味しさの秘訣。シャキシャキとした細切りのタケノコも良いアクセントになっています。最後はスープまできれいに完食。 以前は麺料理が中心でしたが、今は街中華として多彩な料理を提供されていたんですね。この味、ぜひまた復活してほしいと願います。 ごちそうさまでした。 酸辣麺 980円 中華麺キッチン まくり 本店 福岡市城南区飯倉1-4-38 メガネビル1F #福岡グルメ #福岡ランチ #城南区グルメ #街中華 #酸辣湯麺 #酸辣麺 #すっぱ辛い #熱々グルメ #麺スタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい #食べ歩き福岡 #ラーメン部

  • 担々麺

    期待大の街中華 大名にある人気店「博多ちんちん」が城南区にも支店を出したとのことで、早速訪問。 駐車場は店前と店裏にあり、今回は店前に車を止めて入店です。店内は、以前ここにあった中華屋さんの造りをそのまま活かしているようでした。 カウンター席に座り、メニューを拝見。街中華らしく種類豊富で迷いましたが、まずは大名本店で人気の担々麺を注文。待つこと5分ほどで丼とご対麺です。 スープをひと口。ピリ辛ながらしっかり旨みがあり、後を引く美味しさ。細ストレート麺はスープとの相性が良く、つるりと喉を通ります。卓上には薬味が豊富で、自分好みに味変が楽しめるのも魅力。 今回は山椒を加えてみると、痺れが増して私好みの味に。さらに「自家製にらポン」なるものを投入すると、にらの風味が加わり、これまた美味しい味変に成功しました。穴あきレンゲも用意されているので、最後まで具材を余すことなく楽しめます。冷房が効いているのに汗だくになるほどの満足感でした。 ちょっとお値段は高めですが、次回は定食メニューも試してみたいですね。 担々麺:950円 ごちそうさまでした。 街中華 博多ちんちん 福岡市城南区友丘3-1-23 #担々麺 #ラーメン #ラーメン好き #ラーメン巡り #麺スタグラム #福岡ラーメン #博多ラーメン #福岡グルメ #城南区グルメ #街中華 #博多ちんちん #中華料理 #辛いもの好き #激辛グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #食べスタグラム #飯テロ #今日のごはん #麺活 #ごちそうさまでした

  • 看護師推奨スパイスカレー

    美味しいカレー店発見! 昨日、干隈三叉路を通りかかった際、新しい黄色い看板が目に留まりました。よく見ると、どうやらカレー店らしいです。そこで、今日はお昼にその店を訪れてみることにしました。 店前には駐車スペースがあるので、車を停めて入店。店内はカウンターとテーブルがあり、カウンター席に案内されました。 まずはメニューをチェック。辛いカレーが食べたい気分だったので、一番辛いカレー「看護師推奨スパイスカレー」を選びました。 厨房では女性2人が忙しく動き、親子と思われる様子がほほ笑ましい雰囲気。待ち時間約5分でカレーが登場しました。 一口食べてみると、スパイスの香りが豊かで、しっかり効いた味わいが口いっぱいに広がります。鮮やかなターメリックライスとルーのコントラストが食欲をそそるビジュアルで、相性は抜群。たっぷりのチキンもジューシー。この店はスリランカカレー専門で、本格的な美味しさが楽しめます。付け合わせの玉ねぎと水菜も新鮮でgood! お店の情報によると、スリランカから直輸入した9種類のスパイスを使用し、小麦粉は一切使わないこだわりの一品だそうです。 個人的な感想ですが、カレールーがやや少なめに感じました。スープカレーほどではないものの、もう少しルーがたっぷりだと嬉しいですね。また、スリランカカレー好きとしては、辛さの選択肢が加わるとさらに満足度が上がるかも。そして、将来的にヌードルカレーのメニューも追加していただければ、ファンとして大喜びです! まだあまり知られていないこの店ですが、8月6日に地元放送局TNCの「ももち浜ストア」で紹介される予定とのこと。人気店になるのは時間の問題かもしれません。 看護師推奨スパイスカレー 1,100円 ごちそうさまでした! CARRY ~幸せを運ぶカレー屋さん~ 福岡市城南区干隈1-16-15 #スパイスカレー #スリランカカレー #福岡グルメ #カレー好きと繋がりたい #CARRY #ももち浜ストア #フードレビュー #美味しい #ターメリックライス #カレー巡り #グルメ旅 #福岡食べ歩き #スパイス料理 #ローカルフード #カレー大好き #食スタグラム #日本グルメ #カレーラバー #福岡ランチ #辛いもの好き

  • ラーメン

    2度目の訪問 前回は背脂入りのラーメンを楽しんだので、今回は背脂なしの味を試してみることにしました。 平日12時10分過ぎ、店前の駐車場に空きがあったので車を停め、店内へ。カウンター席に案内されたものの、まずはセルフサービスの水を汲んでから席に着きました。店員さんに「ラーメンで背脂なしは可能ですか?」と尋ねたところ、「できます」との回答。早速、背脂なしで普通の硬さのラーメンを注文しました。 待つ間に給水器横にある無料の辛子高菜を小皿に取り、準備万端。喉を潤そうと汲んだ水を飲んでみると、前回同様ぬるい! テーブルには氷がたっぷり入った水があったので、ぬるい水を少し飲んだ後、冷たい水を足して調整。次回は給水器の水を避け、最初からテーブルの冷水を選ぶのが賢明ですね。 約3分で丼が登場。まずはスープから味わいます。前回同様、美味しいスープに仕上がっています。背脂がない分、すっきりとした印象で、どこかで味わったことがあるスープの味がします。胡麻、胡椒、にんにくを加えた後、麺に挑戦。前回と同じくしっかりとしたコシがあり、硬麺と呼んでもおかしくない歯ごたえです。この硬さが特徴的で、逆に一度軟麺を試してみたくなりました。スープは美味しいものの、前回に比べて塩気がやや強めに感じます。背脂がない分、元ダレを控えめにしてもいいかもしれません。途中で辛子高菜を投入し、最後まで満足して完食しました。 食べ終わった後、テーブルの上を眺めていると、餃子のタレが入った小瓶が。メニューを見ても餃子は見当たらず…。何に使うのか気になりますね。次回は店員さんに聞いてみようと思います。 ラーメン: 600円 ごちそうさまでした! 博多 閃龍 福岡市城南区田島5-4-21 #ラーメン #博多ラーメン #閃龍 #福岡グルメ #ラーメン巡り #背脂なし #スープ #麺 #辛子高菜 #グルメレポート #ラーメン好きと繋がりたい #福岡市 #城南区 #田島 #ラーメン好き #食べ歩き #美味しい #日本食 #ラーメン大好き #フードレビュー #ラーメン好き集合 #グルメ旅 #ローカルグルメ #ラーメン文化 #日本グルメ #ラーメン部 #食レポ #ラーメン大盛り #ラーメンスタグラム #ラーメンアート

  • 塩ラーメン

    塩ラーメン Part 1 会社近くの非とんこつラーメン店に、久しぶりに訪れてみることにしました。 さすが人気店、3人ほど並んでいます。 こちらのお店は順番制で案内するスタイルのため、カウンターが空いていても前の客が優先され、一人ずつ順に案内されます。約10分ほど並んだでしょうか、やっとカウンターに案内されました。 塩ラーメンは決めていたものの、白ご飯とのセットも魅力的で迷いましたが、健康を考えて塩ラーメンのみ注文しました。約10分待つと、懐かしい丼が登場。まずはスープからいただきます。鶏のうまみがしっかり効いた、美味しいスープです。麺はストレートの細麺で、スープとの相性が良く、これもまた絶品。大ぶりのチャーシューやメンマもたっぷり入っており、食べ応え十分です。ただ、個人的には塩味がやや強めかなと感じました。健康を意識して、スープを少し残してしまいました。 おそらく白ご飯を頼めば、塩味とのバランスがちょうど良く、完食できたかもしれませんね。 本当に人気店です。お昼に行く場合は、行列を覚悟してください。駐車場もすぐに満車になります。 塩ラーメン 830円 ごちそうさまでした。 ゆきみ家 福岡市城南区梅林4-3-8 #ラーメン #塩ラーメン #福岡グルメ #非とんこつ #ゆきみ家 #ラーメン好きと繋がりたい #グルメレポート #福岡ラーメン #食べ歩き #地元グルメ

3.6
天ぷら定食(天ぷら定食ながお)
今日不明
茶山駅から1.53km
福岡県福岡市城南区長尾1丁目10

レビュー一覧(1)

  • lapis
    lapis

    城南区長尾にある、揚げたての美味しい天ぷらをいただけるお店です。 今回は天ぷら定食をいただきました。 こちらは、美味しい高菜炒めが食べ放題で、これだけでもご飯が進みます。 揚げたての天ぷらは、衣がサクサクでとても美味しかったです。 #天ぷら定食 #天ぷら

3.5
半日分野菜のスパイシーチキンカレー(OKANO CURRY (オカノカリー))
今日不明
金山駅から340m
福岡県福岡市城南区松山2丁目5-5志のぶビル

レビュー一覧(1)

  • right_place
    right_place

    野菜たっぷりですが、スパイスの香りも良いです☆思ったより辛かったので次回は3辛にしますw ランチタイムはお好きなカレーにオーガニックコーヒーと黒蜜きな粉プリンのセットにできて1000円とお得♪

3.5
冷やしラーメン黒(ラーメン屋 遊)
今日不明
茶山駅から911m
福岡県福岡市城南区荒江1-23-27

レビュー一覧(1)

  • sup_yellmen
    sup_yellmen

    福岡冷やしラーメンの代表格はこちら。 締められた自家製麺がとにかく美味い。 丼やレードルまで冷えている拘りぶり。 #ラーメン #福岡ラーメン #福岡グルメ #jma2023 #九州ラーメン

3.5
餃子チャンポン(山ちゃん)
ランチ
今日不明
福大前駅から1.54km
福岡県福岡市城南区片江2丁目9-28

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    大将がジャーッとしっかり炒めた野菜がたっぷり! 味出し用の豚肉やカマボコ、薩摩揚げ等も入っています。 野菜から出た甘味が豚骨スープと合わさり、 そのスープを野菜が吸う! これがチャンポンの美味しさです。 たっぷりの炒め野菜の下から麺を引き出して、一緒に啜ります。 ところで、餃子はどこに入ってるの?と思ったら、 野菜の下から出て来ました。 4個も入っているので、ボリューム満点でした。

3.4
グリーンカレーヌードル(焼きとり お々田)
ランチ
今日不明
別府駅から502m
福岡県福岡市城南区鳥飼5丁目20-18エステートモア鳥飼1F

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    焼鳥屋がランチで提供しているグリーンカレーヌードルで、グリーンカレーペーストにココナッツミルクと鶏ガラスープをブレンドしたものはピリ辛。 多加水の中太ちぢれ麺はモチモチでよく合っている。 素揚げしたナスが熱々で美味かった。 最後にミニライスを投入して、スープまで完食してしまったよ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #グリーンカレーヌードル

3.4
スパイシー ラム肉のキーマカレー(OKANO CURRY (オカノカリー))
今日不明
金山駅から340m
福岡県福岡市城南区松山2丁目5-5志のぶビル

レビュー一覧(1)

  • right_place
    right_place

    ラム特有の臭みは控えめでありつつも “肉、食べてる感” がしっかり。存在感のある粗挽きラム肉。 そしてやっぱりゴリゴリかつフレッシュで鼻に抜ける香りの良いスパイス。 ほんとに美味しいです。オススメ!

3.4
北海道味噌ラーメン大盛(蔵出し味噌 麺場彰膳 南福岡店 (クラダシミソメンバショウゼン))
今日11:00~23:00
福大前駅から878m
福岡県福岡市城南区片江3-41-15

レビュー一覧(1)

  • yoshiakiichi
    yoshiakiichi

    福岡での仕事帰りに気になってたお店へ来ました! 久しぶりに美味い味噌ラーメンに出会えたし、いろいろな種類の味噌ラーメンが食べるので、しばらく通いそう! 今回は北海道味噌ラーメン! 2016年新規開拓13店目。 #ラーメン #味噌ラーメン #北海道味噌ラーメン

3.4
小ラーメン(ラーメンピース)
ランチ
今日不明
七隈駅から65m
福岡県福岡市城南区七隈7-5-34

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは2021年11月14日。店主は『関内二郎』で修業し一国一城の主に。結論から。美味過ぎる、激ウマだ!やはり、直系二郎の系譜に連なる味とその他のインスパイア系とでは、うま味の質が根本的に違う。名実ともに、間違いなく福岡県を代表するエース級の新店だ。#ラーメン

3.4
チャーシュー麺(拉麺處丸八)
ランチ
今日不明
福大前駅から3.00km
福岡県福岡市城南区東油山-147

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    濃厚なスープは甘みがありマイルド。 豚骨の旨みがしっかり出ていて、丁寧な職人技がひかります。 白ご飯もとても合いそうです。 麺はストレート細麺。 適度なコシと滑らかさが、スープと良く絡み、理想的なチューニングです。 厚くカットされたチャーシューも美味しい。 とろける脂身がスープのコクを更に引き上げます。

3.4
海鮮焼きそば(小鉄)
ランチ
ディナー
今日定休日
別府駅から246m
福岡県福岡市城南区鳥飼5丁目3-4

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    ここの焼きそばは麺が抜群にうまい。 「海鮮焼きそば」900円の塩もうまいが、今回はソースにしてみた。 具材も海老やイカ、タコなどがゴロゴロはいって贅沢な逸品だ。 今度どこの製麺所のものを使っているのか聞いてみよう。 #焼きそば #ソース焼きそば #福岡グルメ #福岡焼きそば #小鉄 #鉄板焼き小鉄 #海鮮焼きそば

3.4
チーイリチャーフージーカレー(クヮッチースパイス ユクル )
ランチ
今日11:30~15:30
茶山駅から2.09km
福岡県福岡市城南区長尾3-22-8

レビュー一覧(1)

  • spicymaruyama
    spicymaruyama

    城南区にある沖縄料理×インドカレーという斬新なお店「ユクル」にて豚肉ベースの“チーイリチャーフージーカレー”。シナモン効かせたポークビンダルー的な美味しさでめちゃくちゃツボでした!!#カレー #スパイスカレー

3.3
小ラーメン(ラーメンピース)
ランチ
今日不明
七隈駅から65m
福岡県福岡市城南区七隈7-5-34

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    麺量は半分にしてもらいました(値段は同額)。 柔らかくなるまで煮込まれ、肉質はホロホロ、脂はとろける煮豚が美味しい。 醤油は効いてますが、旨味がしっかりあり、甘味もあるスープ。 茹で野菜の水っぽさを解消し、太め硬めの麺を美味しく食べるのに一役買っています。 刻み生ニンニクのパンチとフレッシュな辛味。 野菜も沢山入っているので、麺量は半分で正解でした。 お腹一杯になりました。

3.3
クリームパン(シュガーリーフ (Sugar Leaf))
ランチ
今日不明
別府駅から614m
福岡県福岡市城南区鳥飼7丁目6-2ロイヤルコート若狭2

レビュー一覧(1)

  • pantiki
    pantiki

    シュガーリーフさんのクリームパンは、やや小ぶり。おやつにぴったりサイズ。 でも、中のクリームは大人もよろこぶハイクオリティな逸品。 キレイな濃い黄色の断面から、とても芳醇な香りが・・・ これは、隠し味のコアントローが効いているのですね。この隠し味のおかげで、洋酒の風味と、柑橘系の爽やかさ。この2つが、味に深みを出して、飽きさせません。 とろとろ系のクリームと、とろけるようなブリオッシュ生地のバランスも良く、口中で一緒にとろけていきます。 大人もよろこぶクリームパン、とっても美味しかったです。

3.3
ちゃんぽん(酒とお食事の店 わたなべ)
ランチ
今日11:30~21:00
七隈駅から44m
福岡県福岡市城南区七隈8丁目13-15

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    普通サイズでも、野菜はたっぷり過ぎるほど入っています。 よく見ると、野菜のほとんどは細モヤシです。 スープは鶏ガラと豚骨を使っているそうで、あっさりしていて、ほんのりミルキー感。 脂っこくないし、味もそれほど濃くないので、ヘルシーなチャンポンです。

3.3
ラーメン(拉麺處丸八)
ランチ
今日不明
福大前駅から3.00km
福岡県福岡市城南区東油山-147

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    ツル友28号の城戸さんに会いに『拉麺處 丸八』に行ってきたよ。 現在、城戸さんは日曜日しかここにいないらしい。 「ラーメン」1,000円は昔ながらのオーソドックスなスタイルで、コクと旨みがクグっとくるね。 分厚いチャーシューは食べ応えがある。 麺は極細ストレート麺を、最初は普通のかたさにして、「替玉」200円をバリカタにしてザクザク食べたよ。 替玉にはネギとチャーシューがついていて、さらにニンニク、胡麻、紅生姜を投入して完食。 #ラーメン #福岡ラーメン #福岡グルメ #豚骨ラーメン #拉麺處丸八