投稿する

高松市のおすすめグルメの口コミ/ランキング

8,123 メニュー

こちらは高松市のおすすめメニューランキングページです。

8123件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

4.0
釜バター(手打十段 うどんバカ一代)
ランチ
ディナー
今日不明
花園駅から296m
香川県高松市多賀町1-6-7

レビュー一覧(10)

  • maimai0112
    maimai0112

    釜バターうどん発祥のお店。釜揚げうどんにバターとこしょうがかかっています。自分で卵としょうゆを混ぜて食べるとカルボナーラ風うどんになります。他のお店のメニューとは違う、洋風うどん。麺は柔らかくコシはあまりないのですが味は美味しいです。ここへ来たらまずはこれを頼みましょう。

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    うどん県こと香川のおすすめうどん! コシがあり、太めの釜玉うどんに絡まるバターと卵がたまらない!! #うどん

  • taniyan
    taniyan

    釜玉うどんにバターと黒胡椒というやや前衛的なメニューだが驚くほど調和が取れていて、唯一無二。麺の腰も抜群。高松市の中心部で18時まで営業している本格うどん屋さんというのも貴重。

4.0
かしわざるうどん(はりや )
ランチ
今日定休日
香西駅から1.06km
香川県高松市郷東町587-174

レビュー一覧(1)

  • yuzen218
    yuzen218

    絶品です! 麺はコシが強くて私好み♡ とり天はそのままでも頂ける下味付きです。 これは是非リピしたいし、みんなにも行ってもらいたいです!

3.9
ひなどり(骨付鳥一鶴 高松店)
ディナー
今日11:00~23:00
瓦町駅から586m
香川県高松市鍛冶屋町4-11

レビュー一覧(2)

  • mnm_k
    mnm_k

    パリパリとした皮とやわらかい鶏肉。 肉汁がすごい。 付け合わせのキャベツを肉汁につけると尚良し。

  • mgclmsc
    mgclmsc

    #一鶴 #骨付き鶏 #香川 #高松 #ひな #サッポロ黒ラベル #サッポロビール #黒ラベル #生ビール

3.8
釜バターうどん(大)(手打十段 うどんバカ一代)
ランチ
今日不明
花園駅から296m
香川県高松市多賀町1-6-7

レビュー一覧(1)

  • akiahn
    akiahn

    高松と言えばやはりコレ『うどんバカ一代』の「釜バターうどん」\(*ˊᗜˋ*)/当店名物の一品はまるでカルボナーラのようなうどん\(*ˊᗜˋ*)/ちなみに大は3玉とかなりのボリュームでしたが余裕の完食(๑´ڡ`๑)へ°口リ

3.7
ハンバーグ(洋食 おなじみ )
ランチ
今日11:30~14:00,17:00~21:00
香川県高松市瓦町2-5-10

レビュー一覧(1)

  • おなじみさんで食事をすると、食べ慣れた味に安心感を感じます。焼くのを見ながらワクワクして食べてニンマリです。焼く前にハンバーグの回りにきめ細かさそうなパン粉をつける調理工程を私は調理する時に真似をしています。ハンバーグは肉厚の好きな食感で、ソースは”このハンバーグにはこれ!”みたいに思える美味しい味です。ハンバーグにソースを絡めて口へ運び、ライスで追っかけて味わうと喜びを感じます。ライスをハンバーグの皿へ少量移し、ソースに絡めて食べるとこれまた喜びを感じて毎回確実にごはんがすすむ君になります。添えものは目玉焼、ケチャパスタ、キャベスラで、各々が名脇役的存在に思います。目玉焼の黄身には火が通っているのでデミ黄身混ざりにはなりませんが、私はデミ黄身混ざりが好きな食べ方ではないので問題なしです。寧ろこの美味しいソースに黄身が混ざることは避けたいくらいです。ケチャパスタは洋食屋さんならではの添えもので、あって当たり前、無ければ寂しいみたいな感じです。ただ、それは美味しさがなければ駄目で、たまにケチャパスタは無くてもいいのにと思うお店もあります。キャベスラには卓上にあるドレッシングをかけて食べます。このドレッシングも好きな味で美味しいと思います。 #ハンバーグ

3.7
かしわざるうどん(手打うどん 麦蔵 (むぎぞう))
ランチ
今日不明
片原町駅から575m
香川県高松市福岡町1-482-5

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。 角がハッキリしたうどんでコシもある。 程よい硬さに喉越しも良く、こりゃ旨いわなぁと思いました。 つけ汁も旨く、麦蔵さんのうどんには絶対にこのつけ汁だと思いました。 かしわ天…食べたいものを食べるのだから満足度は上がります。 満足出来ました。 #うどん #ざるうどん #天ぷら #菓子

3.7
支那そば醤油チャーシュー(讃岐ロック )
ランチ
ディナー
今日定休日
高松駅から1.39km
香川県高松市常磐町2-1-1

レビュー一覧(1)

  • akiahn
    akiahn

    7/18 讃岐ロック 支那そば醤油チャーシュー¥900(大盛り+100円、玉子+100円) 高松到着\(*ˊᗜˋ*)/夕方は人気店『讃岐ロック』の支那そば醤油を堪能🍜(((o(*゚▽゚*)o)))👍✨スープは優しい味わいで旨みがじんわりと広がってイイ感じ🍜😉👍✨もっちり感のある平打ちストレート麺との相性も抜群でかなり美味🖖😎🤘

3.6
ミックスソフトクリーム ワッフルコーン(うしおじさん 丸亀町店 )
モーニング
ランチ
ディナー
今日11:00~19:00
香川県高松市丸亀町14-6 高松丸亀町弐番街2号館 1F

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    ミルクは爽やかな牛乳ソフトクリーム。乳脂肪っぽさはないんだけど、だからと言って牛乳そのまんま系と言うわけでもなかったです。 チョコレートは池尻大橋のクラフトチョコレートワークスさんとのコラボとのこと。ベースがこの爽やか牛乳で、そこに程よい量のチョコレートが混ざり合って絶品! 手焼きのワッフルコーンは比較的薄焼きだったので思ったよりも軽く食べられました。 ミルクもチョコレートも“あっさり”ではなく“爽やか”なさらりと感があってとても美味しいソフトクリームでした。 #ソフトクリーム #ワッフル

3.6
とり天うどん(かけ+とり天バラシ)(ひさ枝)
ランチ
今日不明
香西駅から1.41km
香川県高松市郷東町796-53

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 うどんは私の基準でやや細めですが、いさ枝さんならではのコシを感じる旨いうどんでした。やはり旨いなぁとすすり、そのうどんにいい感じに絡むかけ出汁を味わいました。かけ出汁におろし生姜が合います。一層好きな旨い味でした。とり天バラシは大活躍でした。前回も思った驚きの量…通常をバラしたらこの量なのか分かりませんが、小ぶりのとり天の量には今回も驚きました。旨いうどんとかけ出汁に、とり天が相性よく絡んでいました。それと酢醤油です。量が多いので数個を酢醤油用に残しました。とり天は酢醤油に合うと思います。うどんに入れたとり天を酢醤油に浸けるとこれまた美味しかったです。かけ出汁の汁を含んだ衣が酢醤油に美味しく合いました。

3.6
魚鶏そば (らぁめん 欽山製麺所)
今日不明
片原町駅から70m
香川県高松市片原町4-10

レビュー一覧(1)

  • nana01
    nana01

    国産丸鶏を長時間かけて煮込んだ、鶏の旨味がぐわっとガツッときいたベースの鶏スープに、鰹や貝柱や昆布に煮干しと魚介の旨味のいいとこもギュギュッと凝縮した魚介だしとのあわせが最高!!麺はさぬきの夢2009という香川県が独自開発したうどん用小麦粉を使用して作った太ちぢれ麺。舌につるっとあたる食感とコシのある麺は、普通のラーメンの麺では味わえない面白い麺^^

3.6
肉ぶっかけ冷(うどん 一福 (いっぷく))
ランチ
今日10:00~15:00
香川県高松市国分寺町新居169-1

レビュー一覧(1)

  • 冷系ならではの好きなコシと硬さを感じる旨いうどんでした。ぶっかけ出汁も好きな味で、細めのうどんとの相性が旨い絡み具合だと思いました。肉は甘めの味で量多めで、柔らかくもなく硬くもない美味しい味の肉でした。甘めな肉の場合は甘めな肉ぶっかけ冷になります。そのような時はいつもより少し多めにおろし生姜を加えて、より好み味調整をして食べます。調整成功で、一層旨い肉ぶっかけ冷でした。 #肉ぶっかけ

3.5
タイムランチ(ミンチカツ)(洋食 おなじみ )
ランチ
今日11:30~14:00,17:00~21:00
香川県高松市瓦町2-5-10

レビュー一覧(1)

  • 楕円形のミンチカツで大きさも充分です。見て直ぐに分かったライスがすすむ君間違いなしのソース…これは横の方の料理を見た感想です。ここにも早よ来いと思いながら待ちました。旨かったです。フォークを横向きにしてミンチカツを切りました。いい感じの肉汁が食欲をそそり、食べて食欲は爆発しました。添え野菜はキャベスラで、洋食定番のケチャパスタもあります。名物の赤出しと共に嬉しく美味しく食べました。うどんではないので瞬殺は出来ませんでしたがそう時間を要さずに嬉しいひと時は終わりました。

3.5
かしわ天カレーうどん(カレーうどん+かしわ天)(ふる里うどん  )
ランチ
今日11:00~15:00
高田駅から1.78km
香川県高松市川島東町523-4

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、好みの弾力を感じる旨いうどんでした。相変わらず旨いうどんだなぁと思いながらカレーを絡ませて食べるとこれまた旨かったです。カレーはとろッとタイプで、カレーとうどんが見えるカレーライスを思わす盛り付けでした。よぉ~く煮込まれたカレーって感じで、これはカレーライスとして食べても旨いだろうなぁと思いました。かしわ天も旨かったです。カレーに絡ませてその旨さを堪能しました。 #うどん #カレーうどん #天ぷら

3.5
とんかつラーメン(中華そば+ジャンボロースとんかつ)(のぶや)
ランチ
今日11:00~14:00
岡本駅から4.51km
香川県高松市香南町由佐192-1

レビュー一覧(1)

  • 麺は中太麺程度の太さで茹で加減も好きな食感でした。スープは醤油味でこれも好きな味で、デフォで盛り付けられたナルトは中華そば感を醸し出し、叉焼もメンマも名脇役のようでした。そこへジャンボロースとんかつをドンと盛りました。120gのとんかつで、とんかつラーメンとして食べるには丁度よい厚さでした。ラーメンのスープがとんかつの衣に馴染み、食べたかった状態になりました。旨かった&満足出来ました。 #ラーメン #中華そば #とんかつ

3.5
コロッケうどん(かけ+コロッケ)(うわさの麺蔵 )
ランチ
今日09:30~14:30
端岡駅から2.17km
香川県高松市中間町584-6

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 先ずはかけ出汁を飲んで麺蔵さんの味を実感し、次はうどんをすすり更に麺蔵さんのうどんを実感しました。旨い…旨いうどんだと思いました。うどんは私の基準でやや細めですがコシと硬さがあります。これを冷系で食べると更にコシと硬さを感じます。今回は少し平たいうどんでした。それも麺蔵さんのうどんなので味わって食べました。コロッケは定番の小判型でサクッと揚がっていました。コロッケうどんを食べる時に少量の醤油をコロッケにたらして食べることがありますが、麺蔵さんのかけ出汁は旨い味なので、今回は醤油たらしなしで食べました。旨い味のかけ出汁にコロッケがいいい感じに馴染み満足出来ました。

3.5
肉ぶっかけ冷(手打ちうどんますや )
ランチ
今日定休日
潟元駅から551m
香川県高松市春日町1743-2

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。満足満足大満足でした。 好みの硬さとコシは食べて大満足のエリアへ記憶を向かわせます。 ぶっかけ出汁も旨く、このうどんにはこの味なんだろうと思い うどんに絡むぶっかけ出汁の味を感じ、飲んで堪能しました。 肉は程よい甘さ&量多めで、 何処まで満足させるのかと思う肉ぶっかけ冷でした。 #肉ぶっかけ

3.5
カレーうどん(うどんバカ一代)
ランチ
今日06:00~18:00
花園駅から298m
香川県高松市多賀町1-6-7

レビュー一覧(1)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    再び高松出張にやってきました。ランチに、うどんバカ一代でカレーうどん。牛スジ入りのこってり目のカレーはうまし!人気一番の釜玉バターうどんもいいけど、カレーもいいですよ、だしを入れると当然ですがさらっとしてしまうので、ずっとこってりがいい方はだし抜きでどうぞ^_^ #うどん #カレーうどん

3.5
いりこらーめん塩味+特製(ダルマ (Daruma))
ランチ
今日不明
松島二丁目駅から340m
香川県高松市松島町2-18-12 ひだまりアパートメント松島 1F

レビュー一覧(1)

  • 旨いラーメンでした。 今のところ香川県で食べる塩系ラーメンでは 断トツでダルマさんだと思いました。 今までは醤油ばかりでしたが、 塩味の方がよりいりこの風味を感じるような気がしました。 好みの細さの麺に食べに来て良かったと思い、 いりこ風味が利いたスープを飲んで 和風ラーメンの美味しさを堪能しました。 チャーシューも美味しかったです。これも好きなんです。 #ラーメン

3.5
ミルクソフトクリーム(アイスビストロ ヒライ)
モーニング
ランチ
ディナー
今日10:00~19:00
瓦町駅から250m
香川県高松市塩屋町8-3

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    バター系のこってりタイプのミルクソフトクリームでした。 食感は口の中で広がるカルピ独特のふわねっとり系。 手焼きのコーンは焼き立てを提供しているのでほんのり温かくそしてちょっとふにゃっとしています。 #ソフトクリーム

3.5
ぶっかけ(竹清 本店 (ちくせい))
ランチ
今日11:00~14:30
栗林公園北口駅から441m
香川県高松市亀岡町2-23

レビュー一覧(1)

  • 念願の製麺所。 自分でうどんを温めて、つゆをかける。 一度体験してみたかった。 うどんのコシとのどごし最高! 讃岐うどん最高!! #うどん #ぶっかけうどん #讃岐うどん #製麺所 #ランチ #うどん県 #香川県 #ご当地グルメ #旅先グルメ

3.5
唐揚げぶっかけ冷(ぶっかけ冷+からあげ)(マルタニ製麺 )
ランチ
今日09:30~14:00
円座駅から583m
香川県高松市円座町1023-1

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    超好みの旨いうどんでした。ぶっかけ出汁とうどんとの相性も良く、食べ慣れてはいますが毎回旨いなぁと思います。唐揚げもいい感じで、ぶっかけ出汁との絡みも美味しかったです。この食べ方をして良かったと思いました。