投稿する

今橋駅周辺のおすすめ人気グルメランキング

2,531 メニュー

今橋駅周辺の人気メニューランキングページです。

2531件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

4.0
釜バター(手打十段 うどんバカ一代)
ランチ
ディナー
今日不明
今橋駅から536m
香川県高松市多賀町1-6-7

レビュー一覧(10)

  • maimai0112
    maimai0112

    釜バターうどん発祥のお店。釜揚げうどんにバターとこしょうがかかっています。自分で卵としょうゆを混ぜて食べるとカルボナーラ風うどんになります。他のお店のメニューとは違う、洋風うどん。麺は柔らかくコシはあまりないのですが味は美味しいです。ここへ来たらまずはこれを頼みましょう。

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    うどん県こと香川のおすすめうどん! コシがあり、太めの釜玉うどんに絡まるバターと卵がたまらない!! #うどん

  • taniyan
    taniyan

    釜玉うどんにバターと黒胡椒というやや前衛的なメニューだが驚くほど調和が取れていて、唯一無二。麺の腰も抜群。高松市の中心部で18時まで営業している本格うどん屋さんというのも貴重。

3.9
ひなどり(骨付鳥一鶴 高松店)
ディナー
今日16:00~23:00
今橋駅から936m
香川県高松市鍛冶屋町4-11

レビュー一覧(2)

  • mnm_k
    mnm_k

    パリパリとした皮とやわらかい鶏肉。 肉汁がすごい。 付け合わせのキャベツを肉汁につけると尚良し。

  • mgclmsc
    mgclmsc

    #一鶴 #骨付き鶏 #香川 #高松 #ひな #サッポロ黒ラベル #サッポロビール #黒ラベル #生ビール

3.8
釜バターうどん(大)(手打十段 うどんバカ一代)
ランチ
今日不明
今橋駅から536m
香川県高松市多賀町1-6-7

レビュー一覧(1)

  • akiahn
    akiahn

    高松と言えばやはりコレ『うどんバカ一代』の「釜バターうどん」\(*ˊᗜˋ*)/当店名物の一品はまるでカルボナーラのようなうどん\(*ˊᗜˋ*)/ちなみに大は3玉とかなりのボリュームでしたが余裕の完食(๑´ڡ`๑)へ°口リ

3.7
かしわざるうどん(手打うどん 麦蔵 (むぎぞう))
ランチ
今日不明
今橋駅から703m
香川県高松市福岡町1-482-5

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。 角がハッキリしたうどんでコシもある。 程よい硬さに喉越しも良く、こりゃ旨いわなぁと思いました。 つけ汁も旨く、麦蔵さんのうどんには絶対にこのつけ汁だと思いました。 かしわ天…食べたいものを食べるのだから満足度は上がります。 満足出来ました。 #うどん #ざるうどん #天ぷら #菓子

3.6
魚鶏そば (らぁめん 欽山製麺所)
今日不明
今橋駅から583m
香川県高松市片原町4-10

レビュー一覧(1)

  • nana01
    nana01

    国産丸鶏を長時間かけて煮込んだ、鶏の旨味がぐわっとガツッときいたベースの鶏スープに、鰹や貝柱や昆布に煮干しと魚介の旨味のいいとこもギュギュッと凝縮した魚介だしとのあわせが最高!!麺はさぬきの夢2009という香川県が独自開発したうどん用小麦粉を使用して作った太ちぢれ麺。舌につるっとあたる食感とコシのある麺は、普通のラーメンの麺では味わえない面白い麺^^

3.5
カレーうどん(うどんバカ一代)
ランチ
今日06:00~18:00
今橋駅から536m
香川県高松市多賀町1-6-7

レビュー一覧(1)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    再び高松出張にやってきました。ランチに、うどんバカ一代でカレーうどん。牛スジ入りのこってり目のカレーはうまし!人気一番の釜玉バターうどんもいいけど、カレーもいいですよ、だしを入れると当然ですがさらっとしてしまうので、ずっとこってりがいい方はだし抜きでどうぞ^_^ #うどん #カレーうどん

3.5
いりこらーめん塩味+特製(ダルマ (Daruma))
ランチ
今日不明
今橋駅から858m
香川県高松市松島町2-18-12 ひだまりアパートメント松島 1F

レビュー一覧(1)

  • 旨いラーメンでした。 今のところ香川県で食べる塩系ラーメンでは 断トツでダルマさんだと思いました。 今までは醤油ばかりでしたが、 塩味の方がよりいりこの風味を感じるような気がしました。 好みの細さの麺に食べに来て良かったと思い、 いりこ風味が利いたスープを飲んで 和風ラーメンの美味しさを堪能しました。 チャーシューも美味しかったです。これも好きなんです。 #ラーメン

3.5
ミルクソフトクリーム(アイスビストロ ヒライ)
モーニング
ランチ
ディナー
今日10:00~19:00
今橋駅から416m
香川県高松市塩屋町8-3

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    バター系のこってりタイプのミルクソフトクリームでした。 食感は口の中で広がるカルピ独特のふわねっとり系。 手焼きのコーンは焼き立てを提供しているのでほんのり温かくそしてちょっとふにゃっとしています。 #ソフトクリーム

3.5
肉飯(ダルマ (Daruma))
ランチ
今日不明
今橋駅から858m
香川県高松市松島町2-18-12 ひだまりアパートメント松島 1F

レビュー一覧(1)

  • チャーシューが旨いお店なので当然旨いかったです。 量にも味にも充分に満足出来ました。

3.5
特製鶏めし(らぁめん 欽山製麺所)
ランチ
今日不明
今橋駅から583m
香川県高松市片原町4-10

レビュー一覧(1)

  • 欽山さんのチャーシューは鶏肉です。特製鶏めしに盛られていた鶏肉チャーシューも旨かったです。テリヤキのような味付けがしてあり、それが鶏めしと良く合っていると思いました。 #鶏飯 #ごはん

3.5
魚鶏そば+特製(らぁめん 欽山製麺所)
ランチ
今日不明
今橋駅から583m
香川県高松市片原町4-10

レビュー一覧(1)

  • 私は魚介系のラーメンスープが好きです。先ずはスープを飲んで旨いなぁと思い、大抵は中盤から終盤にかけて味がぼける魚介風味が、終始変わらず味わえたことに感動しました。麺は中太の少し縮れたような麺で、このスープにはこの麺が合うのだろうと納得出来ました。欽山さんのチャーシューは鶏肉です。旨い鶏肉のチャーシューでした。 #ラーメン #鶏そば

3.5
いりこらーめん醬油+特製(ダルマ (Daruma))
ランチ
今日不明
今橋駅から858m
香川県高松市松島町2-18-12 ひだまりアパートメント松島 1F

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。 魚介系スープが好きなのですが、 特にダルマさんのスープの味は大好物です。 そのスープに合う麺も旨く、チャーシューは最高です。 #ラーメン #油ラーメン

3.5
うな重(特上)(魚竹 )
ランチ
今日不明
今橋駅から821m
香川県高松市多賀町3-6-9

レビュー一覧(1)

  • 2018年夏の土用の丑の日の一の丑に食べました。しっくりくるような旨さを感じました。先ずは見た目で一安心のような感覚になり食べて再度安心みたいなものを感じでした。私には程好い厚さのうなぎは香ばしさもあり旨さを醸し出していました。所々香ばしさを感じるところも味わいがあり満足出来ました。うなぎは二重で、ご飯よりもうなぎの方が多いうな重です。ご飯は好みの炊き加減で温かさも食べやすい温かさで、旨いうなぎを食べてご飯で追っかけると最高の味わいですが、うなぎの方が多いので、ご飯をまとめる際にうなぎが邪魔になるような…旨い料理を贅沢に味わえました。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの

3.5
肉うどん(うどん市場 めんくい (うどんいちば めんくい))
ランチ
今日10:00~16:00
今橋駅から374m
香川県高松市塩屋町9-7

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。 うどん市場 めんくいさんのうどんとかけ出汁は旨いです。 程よくコシがあり喉越しの良いうどんを食べて今回も満足出来ました。 肉は甘めな味で柔らかく量も多いです。 うどんに絡む肉具合が絶妙なバランスでした。 昼時には店外にも行列が出来るお店です。 #うどん #肉うどん

3.5
かしわうどん(手打うどん 麦蔵 (むぎぞう))
ランチ
今日不明
今橋駅から703m
香川県高松市福岡町1-482-5

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、微妙に透けるような見た目のうどんです。温汁系なれど充分なコシと程好い硬さのあるうどんは満足度を一層高めました。かけ出汁も旨く好きな味です。このうどんにはこの味のかけ出汁が一番合うのだろうと思います。そこへかしわ天の油分が混ざり旨さ最高潮でした。かしわ天も旨いです。独特な食感の揚がり具合で今回も満足出来ました。旨い味のかけ出汁に浸かった旨いかしわ天…最高でした。 #うどん

3.5
かしわぶっかけうどん(手打うどん 麦蔵 (むぎぞう))
ランチ
今日不明
今橋駅から703m
香川県高松市福岡町1-482-5

レビュー一覧(1)

  • 分かってはいましたが旨かったです。うどんがいい感じでした。この手のうどんが少なくなりました。少なく…もうここしかないかもしれません。少し透けるような色合いに捻りがある。食べればコシと、コシを支えるような硬さがある。旨いなぁと思いました。ぶっかけ出汁も旨いと思います。このうどんをぶっかけで食べるならこのぶっかけ出汁って感じです。かしわ天は麦蔵さんの名物です。麦蔵さんへ行けばうどんと一緒に食べたいのがかしわ天です。今回も満足出来ました。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん

3.4
唐揚げぶっかけ冷(ぶっかけ冷+からあげ)(うどん市場 めんくい (うどんいちば めんくい))
ランチ
今日10:00~16:00
今橋駅から374m
香川県高松市塩屋町9-7

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めですが滑らかな食感の旨いうどんでした。そこに冷系ならではのコシも加わり満足な旨さでした。ぶっかけ出汁はぶっかけ汁タイプで、これがまた旨い味でした。からあげは天ぷらのような見た目ですがからあげです。1人3個までなので3個頂きました。サクッとした食感の衣で、その衣とぶっかけ汁との相性がいい感じでした。 #唐揚げ

3.4
肉ぶっかけ冷(手打十段 うどんバカ一代)
ランチ
今日不明
今橋駅から536m
香川県高松市多賀町1-6-7

レビュー一覧(1)

  • おっ!と思いました。うどんの盛り付けがきれいでした。頻繁に食べに行くお店ではありませんが、今までで一番きれいな盛り付けだと思いました。茹で置きをしない代名詞のようなお店なのでうどんのコンデションは良好でした。うどんは私の基準で平たい分だけ普通の太さで、いい感じの弾力がある美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁も美味しいと思いましたが、好みから言えばもう少し味が濃い方が好みです。肉は程好い甘さで量は少なめでした。以前の方が多かったように思います。うどんに美味しく絡む肉でした。 #肉ぶっかけ

3.4
うな重(特上)(魚竹 )
ランチ
今日不明
今橋駅から821m
香川県高松市多賀町3-6-9

レビュー一覧(1)

  • 好みの柔らかさがあるうなぎで、箸で切れる柔らかさに口へ入れる前から満足感を感じました。 口へ入れると満足度は更に上昇し、旨いなぁと思いました。たれは程好い甘さで焼いた香ばしい風味もいい感じで出ていました。うなぎは嬉しい2重うなぎです。旨いうなぎが2重なので満足度は最高潮でした。肝吸も好きな味でした。全てに満足出来ました。 #鰻 #うな重 #鰻丼

3.4
冷かけ中(手打十段 うどんバカ一代)
今日不明
今橋駅から536m
香川県高松市多賀町1-6-7

レビュー一覧(1)

  • sszk
    sszk

    高松2日目の朝食は早朝6時にホテルを出てうどん屋さんへ。6:15くらいには着いたのに既に行列ができていてちょっとびっくり。とはいえ周りに他に開いている店はないし貴重な存在なのかな。前に並んでいた若者グループは徹夜明けかもしれない。 ここでいただいた冷かけはコシがあって喉越し良くて、ダシも香ばしくてとても美味しかった。食べたかったのはコレだ、という感じ。天ぷらも種類が揃っていてちょっと悩んだ挙句、2つとも魚にしてしまったけれど、どちらもそれぞれ良かった。ここにはまた行きたい。#うどん #かけうどん #冷かけ

3.4
肉うどん(地上最強のウドン・ゴッドハンド)
ランチ
今日10:00~15:00
今橋駅から736m
香川県高松市内町4−1 小松ビル1F

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 昼時を過ぎた小腹うどんです。まさかゴッドハンドさんに限って茹で置き長時間うどんはないと思いつつも、もしやと思い温汁系の肉うどんを食べました。 美味しかったです。 うどんはやや平たい分だけ私の基準では普通の太さで、冷系で食べても充分に美味しかったであろうと思えるうどんでした。冷系で食べるべきだったか…と、思うも、かけ出汁におろし生姜が浸透すると超好きな味で、今回は温汁系で良かった&満足で落ち着きました。肉はやや硬めの程好い甘さを感じる味でした。セルフ店の肉は肉ぶっかけ冷と併用が多く、肉の味は甘めが多いです。甘過ぎると肉うどんが甘々になりますが、ゴッドハンドさんのように程好い甘さだと丁度よく美味しく食べれます。小腹うどんにしては勿体ない美味しさでした。 閉店したとの噂が流れていました。まさかとは思いながらも閉店であれば寂しいと思っていたので、改装終了営業再開は嬉しい限りです。 #うどん #肉うどん