投稿する

高松築港駅周辺のおすすめ人気グルメランキング

1,675 メニュー

高松築港駅周辺の人気メニューランキングページです。

1675件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

3.9
ひなどり(骨付鳥一鶴 高松店)
ディナー
今日11:00~23:00
高松築港駅から863m
香川県高松市鍛冶屋町4-11

レビュー一覧(2)

  • mnm_k
    mnm_k

    パリパリとした皮とやわらかい鶏肉。 肉汁がすごい。 付け合わせのキャベツを肉汁につけると尚良し。

  • mgclmsc
    mgclmsc

    #一鶴 #骨付き鶏 #香川 #高松 #ひな #サッポロ黒ラベル #サッポロビール #黒ラベル #生ビール

3.7
かしわざるうどん(手打うどん 麦蔵 (むぎぞう))
ランチ
今日不明
高松築港駅から1.05km
香川県高松市福岡町1-482-5

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。 角がハッキリしたうどんでコシもある。 程よい硬さに喉越しも良く、こりゃ旨いわなぁと思いました。 つけ汁も旨く、麦蔵さんのうどんには絶対にこのつけ汁だと思いました。 かしわ天…食べたいものを食べるのだから満足度は上がります。 満足出来ました。 #うどん #ざるうどん #天ぷら #菓子

3.7
支那そば醤油チャーシュー(讃岐ロック )
ランチ
ディナー
今日定休日
高松築港駅から1.38km
香川県高松市常磐町2-1-1

レビュー一覧(1)

  • akiahn
    akiahn

    7/18 讃岐ロック 支那そば醤油チャーシュー¥900(大盛り+100円、玉子+100円) 高松到着\(*ˊᗜˋ*)/夕方は人気店『讃岐ロック』の支那そば醤油を堪能🍜(((o(*゚▽゚*)o)))👍✨スープは優しい味わいで旨みがじんわりと広がってイイ感じ🍜😉👍✨もっちり感のある平打ちストレート麺との相性も抜群でかなり美味🖖😎🤘

3.6
魚鶏そば (らぁめん 欽山製麺所)
今日不明
高松築港駅から750m
香川県高松市片原町4-10

レビュー一覧(1)

  • nana01
    nana01

    国産丸鶏を長時間かけて煮込んだ、鶏の旨味がぐわっとガツッときいたベースの鶏スープに、鰹や貝柱や昆布に煮干しと魚介の旨味のいいとこもギュギュッと凝縮した魚介だしとのあわせが最高!!麺はさぬきの夢2009という香川県が独自開発したうどん用小麦粉を使用して作った太ちぢれ麺。舌につるっとあたる食感とコシのある麺は、普通のラーメンの麺では味わえない面白い麺^^

3.5
特製鶏めし(らぁめん 欽山製麺所)
ランチ
今日不明
高松築港駅から750m
香川県高松市片原町4-10

レビュー一覧(1)

  • 欽山さんのチャーシューは鶏肉です。特製鶏めしに盛られていた鶏肉チャーシューも旨かったです。テリヤキのような味付けがしてあり、それが鶏めしと良く合っていると思いました。 #鶏飯 #ごはん

3.5
魚鶏そば+特製(らぁめん 欽山製麺所)
ランチ
今日不明
高松築港駅から750m
香川県高松市片原町4-10

レビュー一覧(1)

  • 私は魚介系のラーメンスープが好きです。先ずはスープを飲んで旨いなぁと思い、大抵は中盤から終盤にかけて味がぼける魚介風味が、終始変わらず味わえたことに感動しました。麺は中太の少し縮れたような麺で、このスープにはこの麺が合うのだろうと納得出来ました。欽山さんのチャーシューは鶏肉です。旨い鶏肉のチャーシューでした。 #ラーメン #鶏そば

3.5
かしわうどん(手打うどん 麦蔵 (むぎぞう))
ランチ
今日不明
高松築港駅から1.05km
香川県高松市福岡町1-482-5

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、微妙に透けるような見た目のうどんです。温汁系なれど充分なコシと程好い硬さのあるうどんは満足度を一層高めました。かけ出汁も旨く好きな味です。このうどんにはこの味のかけ出汁が一番合うのだろうと思います。そこへかしわ天の油分が混ざり旨さ最高潮でした。かしわ天も旨いです。独特な食感の揚がり具合で今回も満足出来ました。旨い味のかけ出汁に浸かった旨いかしわ天…最高でした。 #うどん

3.5
かしわぶっかけうどん(手打うどん 麦蔵 (むぎぞう))
ランチ
今日不明
高松築港駅から1.05km
香川県高松市福岡町1-482-5

レビュー一覧(1)

  • 分かってはいましたが旨かったです。うどんがいい感じでした。この手のうどんが少なくなりました。少なく…もうここしかないかもしれません。少し透けるような色合いに捻りがある。食べればコシと、コシを支えるような硬さがある。旨いなぁと思いました。ぶっかけ出汁も旨いと思います。このうどんをぶっかけで食べるならこのぶっかけ出汁って感じです。かしわ天は麦蔵さんの名物です。麦蔵さんへ行けばうどんと一緒に食べたいのがかしわ天です。今回も満足出来ました。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん

3.4
讃岐和牛肉ぶっかけ冷(玉藻うどん (たまもうどん))
ランチ
今日11:00~15:00
高松築港駅から621m
香川県高松市北浜町13-11

レビュー一覧(1)

  • ハッキリした角と程好いコシ、硬さも好みの具合です。 ぶっかけ出汁は少なめですがそれで充分です。 程好い甘さで柔らかめな肉が、 しっかりした味のぶっかけ出汁と絡み美味しかったです。 #肉ぶっかけ

3.4
釜玉 (大)(うどん市場 兵庫町店 )
ディナー
今日不明
高松築港駅から485m
香川県高松市兵庫町2-8

レビュー一覧(1)

  • akiahn
    akiahn

    うどん県にキタァ━━(((o(*゚▽゚*)o)))━━!!さっそく『うどん市場』へ(*^_^*)ここは夜も営業しているのがイイ(良い店は夕方までに営業終了する所が多い)高松に来たら必ず一回はこの店でうどんを食べ、当店名物の「うどんかりんとう」(オススメ)を買うのがお約束になってます(๑´ڡ`๑)へ°口リ

3.4
肉うどん(地上最強のウドン・ゴッドハンド)
ランチ
今日10:00~15:00
高松築港駅から598m
香川県高松市内町4−1 小松ビル1F

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 昼時を過ぎた小腹うどんです。まさかゴッドハンドさんに限って茹で置き長時間うどんはないと思いつつも、もしやと思い温汁系の肉うどんを食べました。 美味しかったです。 うどんはやや平たい分だけ私の基準では普通の太さで、冷系で食べても充分に美味しかったであろうと思えるうどんでした。冷系で食べるべきだったか…と、思うも、かけ出汁におろし生姜が浸透すると超好きな味で、今回は温汁系で良かった&満足で落ち着きました。肉はやや硬めの程好い甘さを感じる味でした。セルフ店の肉は肉ぶっかけ冷と併用が多く、肉の味は甘めが多いです。甘過ぎると肉うどんが甘々になりますが、ゴッドハンドさんのように程好い甘さだと丁度よく美味しく食べれます。小腹うどんにしては勿体ない美味しさでした。 閉店したとの噂が流れていました。まさかとは思いながらも閉店であれば寂しいと思っていたので、改装終了営業再開は嬉しい限りです。 #うどん #肉うどん

3.4
とり天ざる(玉藻うどん (たまもうどん))
ランチ
今日11:00~15:00
高松築港駅から621m
香川県高松市北浜町13-11

レビュー一覧(1)

  • 喉越しも良くて硬さもある美味しいうどんでした。 つけ汁も美味しかったです。 とり天も美味しく、とり天の他には大葉、いか、かぼちゃ、 ちくわの天ぷらが盛られていました。 #ざるそば #天ざる #天ぷら

3.3
長崎ちゃんぽん(チャンポン慶造)
ディナー
今日不明
高松築港駅から759m

レビュー一覧(1)

  • 相方が食べて大満足をしていました。野菜のシャキシャキ感、麺の太さと茹で加減、スープの味などなど…一口食べて実況中継になりました。それと金蝶ソースの存在です。長崎ちゃんぽんにはウスターソースが付きものです。かなり満足出来たようで良かったです。私も少し食べて美味しいと思いました。 #ちゃんぽん

3.3
きも玉焼(お好み焼き ふみや 鍛冶屋町店)
ランチ
今日11:00~19:00
高松築港駅から858m
香川県高松市鍛冶屋町4-5

レビュー一覧(1)

  • ikeikegood
    ikeikegood

    お好み焼きふみやの人気メニュー・きも焼き。砂ずり、肝、ハツが入ってます。香川に来たら一度は立ち寄りたいソウルフード #香川 #瓦町 #ランチ #テイクアウト#お好み焼き#きも焼き #ソウルフード

3.3
つけ麺(讃岐ロック )
今日定休日
高松築港駅から1.38km
香川県高松市常磐町2-1-1

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    鶏の動物系のしっかりとした出汁 (-^□^-) 抜群の出汁感に醤油のコクが合わさりまして (*つ▽`)っ))) バランスもよく、鶏油の香りも塩分濃度もお見事です♪ 旨味がロックなw かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ #つけ麺

3.3
カレーうどん(北古馬場ごえもん)
ディナー
今日定休日
高松築港駅から861m
香川県高松市古馬場町1-13 ファーイーストビル 1階

レビュー一覧(1)

  • taniyan
    taniyan

    讃岐うどん本場の香川、高松市の繁華街にあるので飲んだ後の〆にぴったりのカレーうどん。カレーはかなりとろみのあるルーで、讃岐うどんならではの腰と合わさってとてもおいしい。

3.2
本鮪希少部位炙り(立喰い寿司 七幸 )
ディナー
今日11:00~21:00
高松築港駅から245m
香川県高松市浜ノ町1-20 JR高松駅2F

レビュー一覧(1)

  • merry_jelly_be6
    merry_jelly_be6

    昨年食べ損ねた七幸さんにリベンジ🔥 おすすめの本鮪希少部位炙りをいただきました。 大将から、醤油はつけずにワサビをいっぱいつけて食べてね~、て言われて食べてみたらこれまた美味い😋 のりまくった脂をワサビで中和する作戦だったんですね。さすがです。 なかなか口にできない本鮪がいただけて幸せな一時でした(^-^)⊃⌒♡

3.2
生タラ白子(骨付鳥 蘭丸)
今日17:00~22:00
高松築港駅から740m
香川県高松市大工町7-4

レビュー一覧(1)

  • mochi2_m
    mochi2_m

    2024年最後の白子でした♡ まさかのお店で美味しい白子を 食べられて最後良い締めでした♡ うっすらピンクは新鮮の証🩷 ご馳走様でした😋 #白子 #白子ポン酢 #海鮮 #香川 #瓦町 #今橋