栗林駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
1,034 メニュー栗林駅周辺の人気メニューランキングページです。
1034件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(1)
akiahn高松と言えばやはりコレ『うどんバカ一代』の「釜バターうどん」\(*ˊᗜˋ*)/当店名物の一品はまるでカルボナーラのようなうどん\(*ˊᗜˋ*)/ちなみに大は3玉とかなりのボリュームでしたが余裕の完食(๑´ڡ`๑)へ°口リ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
shinyasan生で食べれる羊。
レビュー一覧(1)
akiahn今日も来店\(*ˊᗜˋ*)/ちなみに中は2玉と適度なボリューム(((o(*゚▽゚*)o)))コレを食べたら徳島へGo!!(๑´ڡ`๑)へ°口リ
レビュー一覧(1)
sanabananaバター系のこってりタイプのミルクソフトクリームでした。 食感は口の中で広がるカルピ独特のふわねっとり系。 手焼きのコーンは焼き立てを提供しているのでほんのり温かくそしてちょっとふにゃっとしています。 #ソフトクリーム
レビュー一覧(1)
ponzoo_gourmet再び高松出張にやってきました。ランチに、うどんバカ一代でカレーうどん。牛スジ入りのこってり目のカレーはうまし!人気一番の釜玉バターうどんもいいけど、カレーもいいですよ、だしを入れると当然ですがさらっとしてしまうので、ずっとこってりがいい方はだし抜きでどうぞ^_^ #うどん #カレーうどん
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
jeepグンと押し返す腰に,のどを拡げる充分な太さ。まさに「讃岐うどん」のイメージ通りのうどんです。
レビュー一覧(1)

茹で立てドンピシャに当たりました。 ここは昔ながらのうどん屋さんです。 なので昨今増えた茹で後20~30分うどん廃棄なんぞはありません。 タイミングが良ければ最高に満足出来るし、 ちとコンデションがよくないうどんに当たることもあります。 今回は茹で立てと思える食感のうどんに当たり、 一杯食べて追加喰いをしました。 うどんは私の基準で細めで、喉越しの良い旨いうどんでした。 かけ出汁は塩系を感じる味です。 これはうどんの塩分も加わっていると思います。 私には食べ慣れたうどんと飲み慣れたかけ出汁です。 二杯目はちくわ天をプラスしました。 かけ出汁に浸して食べると美味しかったです。 #かけうどん #ちくわ天
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
ponzoo_gourmetチキンカツもつけてみました。フライとカレーは相性抜群ね^_^ #チキンかつ #フライ #カレーうどん #うどん
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
yaoncyu612おぉ、適度なコシ・小麦の風味・バターと胡椒の風味でめちゃ美味い~♪たまご投入~・・・こりゃタマランね~♪ シンプルで斬新っ!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
sszk高松2日目の朝食は早朝6時にホテルを出てうどん屋さんへ。6:15くらいには着いたのに既に行列ができていてちょっとびっくり。とはいえ周りに他に開いている店はないし貴重な存在なのかな。前に並んでいた若者グループは徹夜明けかもしれない。 ここでいただいた冷かけはコシがあって喉越し良くて、ダシも香ばしくてとても美味しかった。食べたかったのはコレだ、という感じ。天ぷらも種類が揃っていてちょっと悩んだ挙句、2つとも魚にしてしまったけれど、どちらもそれぞれ良かった。ここにはまた行きたい。#うどん #かけうどん #冷かけ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
sszkいりこ出汁のチキンカレーと今日のカレー『鶏キーマの冬瓜スープがけ』のあいがけ さすがにうどんばかりを食べているわけにも行かないので、夕食は今年オープンしたばかりらしいカレー屋さんへ。 クローブがガツンと効いたスパイスたっぷりのカレーだけれど、辛さは程良い感じ。出汁がしっかり味わえてとても美味しかった。 6時前に入店したのに続々お客さんが入ってきてすごいなあと思ったていたら、出るときにはすでに売り切れ終了になっていた。危ないあぶない。 #カレー #チキンカレー #あいがけカレー #キーマカレー
レビュー一覧(1)
sweet_beans_rd3この味は忘れられない!絶品!!! #うどん
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_30028739
地元高松でうどんが好きな人に「一番おいしいうどんは?」と聞いて、バカ一代が一番うまいとのことで、行ってみました。 素朴な店構えではありますが、うどんは本当に美味しくて、つるつると何杯でも食べられそうな喉越し。 たまごとバターを入れた釜玉を食べている人が多かったけど、かけうどんも充分美味しかったです。
レビュー一覧(1)
petitpeyangキタナシュラン系だけど味&ボリューム…満足度ハンパない中華屋さん。
レビュー一覧(1)
sillybubly【高松】三びきの子ぶた 高松にある「三びきの子ぶた」。丸新果実店という果物屋さんが展開されているフルーツパーラーです。 ことでん瓦町駅からも近くアクセス便利。 また、都心のフルーツパーラーと比べてかなりお値打ち価格でレベルの高いフルーツ系スイーツが頂けます✨ ●パンケーキ 苺 800円 どうですかこのクオリティー!どっさり苺ー🍓 この生地、薄目だけれど、もっちりふっくらしていて、それでいてトロリとトロける様な食感✨ 美味しい〜🥰 半セルフだから気取らないし、お買い物途中にふらりと寄れる雰囲気も人気の秘密かなーと思います! #フルーツパーラー #パンケーキ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
bonheur#苺大福 #ソフトクリーム #アイス #あいぱく #新宿
レビュー一覧(1)
hourouudonnin麺(冷)はしなやかで喉越しの良い麺です。 そしてつけ出汁は、山椒とゴマの香りが良く、オリーブ豚の旨味と甘味が溶け込んでいてとても美味しい出汁です。 出汁の中に入っている素揚げされたナスやしめじも香ばしくて旨かった。 〆は釜湯で出汁割り。 これがとても美味しくて、グイグイ飲めました! #うどん #肉うどん #ざるうどん #つけうどん #つけ麺









































レビュー一覧(10)
釜バターうどん発祥のお店。釜揚げうどんにバターとこしょうがかかっています。自分で卵としょうゆを混ぜて食べるとカルボナーラ風うどんになります。他のお店のメニューとは違う、洋風うどん。麺は柔らかくコシはあまりないのですが味は美味しいです。ここへ来たらまずはこれを頼みましょう。
うどん県こと香川のおすすめうどん! コシがあり、太めの釜玉うどんに絡まるバターと卵がたまらない!! #うどん
釜玉うどんにバターと黒胡椒というやや前衛的なメニューだが驚くほど調和が取れていて、唯一無二。麺の腰も抜群。高松市の中心部で18時まで営業している本格うどん屋さんというのも貴重。