大阪市阿倍野区のおすすめグルメの口コミ/ランキング
3,831 メニューこちらは大阪市阿倍野区のおすすめメニューランキングページです。
3831件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(5)
- hiroyukinozoe
このお店自慢の焼餃子は小ぶりで、天平や点々を思い出させる形状。皮もパリパリで小さいながらも食べ応えは十分です。パリッとした外側の生地。そして中の餡はややピリ辛の仕上がり。中にラー油が入っているんだとか。 具は季節により、ちょっとずつ変えられていて、ニンニクもこだわりの国産。餃子につけるタレは、醤油と辣油そしてすだちの絞り汁でいただけます。1人前10個ながらビールにぴったり合うのであっという間に平らげてしまいます。 #餃子 #焼き餃子
- yaoncyu612
この季節はスダチでしょっ!
レビュー一覧(5)
- fujijin
あの東京の名店Baker Bounce出身の方が満を持して大阪で独立して昨年末オープン スタイルやスピリットを見事に継承していて、バンズもベーコンもパティもソースもケチャップも全て手作りにこだわってます これでもかとパンチの効いた超絶スモーキーなベーコンが惜しげもなく重ねられて、香ばしい炭焼きパティと合わせてものすごく食べ応えがありますが、自家製ケチャップがさっぱりフルーティーでバクバクいけちゃいます #ハンバーガー #ベーコンチーズバーガー
- gar_osaka
とにかくゴロゴロの超粗挽きのパティの肉感と、炭火でほどよく焼き上げたベーコンのうま味を自家製のパンズ、ケチャップ、そして新鮮な野菜でうまくまとめています。 これは確かに人にすすめたくなるうまさで、大絶賛したいです。
- shi_non_no
#ハンバーガー #ベーコンチーズバーガー #ランチ
レビュー一覧(3)
- sillybubly
絵本みたいな夢カワ空間で#熱々スキレット に焼かれた#パンケーキ が頂けるお店が#天王寺 にありますよ! バラの#バター がみるみる溶け出して#パンケーキ に吸い込まれてゆきます。 #森のオーブンカフェponfy #森のオーブンカフェポンフィ #ポンフィ #カフェ #大阪カフェ#天王寺カフェ#阿倍野カフェ#隠れ家カフェ #絵本みたいなカフェ#スキレットパンケーキ
- hochan
甘さと塩味のバランスとがおいしい⭐︎
- sweetshunter
大阪天王寺「森のオープンカフェponfy 」の人気パンケーキを堪能。 スキレットに入ったぷっくらとしたパンケーキの上には薔薇の形をしたバターがON! この芸術的な形状に惚れ惚れしますが、あまり見惚れているとすぐに溶けてしまうので撮影する際はご注意を。 #パンケーキ #ホットケーキ
レビュー一覧(1)
- mahina29
ホワイトソースで絡めグラタン仕立てにした黒鮑に雲丹とお野菜をドーンと乗せた贅を極めた一品。
レビュー一覧(2)
- kyun100
柚子胡椒で下味付けたカジキとマヨネーズが堪らん♡ マヨラーに目覚めた。 #丼もの
- hiroyukinozoe
マヨラーにとっつは垂涎のごはん。カジキの柚子漬けを特製マヨネーズで和えた丼で、シャキシャキの白ネギと、ピリッと効いたわさびを混ぜ合わすとあっさりとした口あたりの絶品丼に変わります! #丼もの
レビュー一覧(5)
- user_32369402
去年、八尾のRISEで限定の手前味噌を食べて以来の味噌ラーメン↵正直、味噌ラーメン食べたのは↑と○丈のこれまた限定の○丈味噌ぐらい↵RISEと○丈のは、味噌がキリッとしながらも出汁パワーが負けてない感じ↵こっちのはまろやか&ひき肉の旨味ゴイスー↵野菜もエエ仕事してマンなぁ↵野菜が入ってるからか、まかない丼なくても腹一杯なったわ
- martinramen
鶏ガラの動物系の出汁がベースとされておりまして そこに濃厚な味噌が合わさります \(゜□゜)/ 粘度、味わい共にパンチの効いた重量級の食べた感が強い 存在価値が発揮されておりましす (≧∇≦) 自家製の味噌はまろやかながらしっかりとした旨味があり、 これくらいの濃度はワシ的ストライクな仕上がりで! さすが定評ある味噌の醍醐味 かなりウミャイッ スープ ヽ(*>∀<*)ノ #ラーメン #味噌ラーメン
- shiny_pear_up0
幻の一品となってしまいました 復活希望
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(3)
- sweetshunter
フレッシュな桃に加えて桃の白ワインコンポートや桃のジュレ、そして薔薇のジュレ、ピスタチオホワイトチョコテリーヌ、ローズマリー塩クランブルなどなど、たくさんの素材を使っていて、どこを食べても新鮮な感覚が楽しめます。 #パフェ
- fururiru11
#デザート #パフェ #フルーツ #桃 #桃スイーツ #大阪カフェ #夏スイーツ
- glad_mint_sb0
#パフェ #スイーツ #桃スイーツ #大阪
レビュー一覧(1)
- mahina29
ムチムチプリプリで美味しい(^^) #お造り
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(2)
- mahina29
焼き牡蠣が一番好き(´ー`) #焼き牡蠣
レビュー一覧(1)
- mahina29
秋らしい(^^)
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(1)
- mahina29
牡蠣のエキスがタップリ出た白ワインのお出汁がたまらない♡ #白ワイン #牡蠣蒸し #蒸し牡蠣
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【新宿高野 あべのハルカス店(大阪府大阪市阿倍野区)】 🍰プチハピネス 〜和梨×ぶどう〜 ¥972 シャキッと食感のジューシー和梨と同じくチュルリと溢れるブドウのWのフレッシュなフルーティな甘みに、 生クリームとスポンジのスイーツの甘みが一体感した、 プチでは済まない至福の一品! #新宿高野 #あべのハルカス #プチハピネス #ブドウ #和梨 #ケーキ #スイーツ #大阪スイーツ #フルーツ #大阪市 #大阪市グルメ #大阪グルメ
レビュー一覧(8)
- hiroshikameda
うさぎとぼく 「カフェラテ」 昭和町の長屋、居心地のよい空間で頂くラテアートは見た目にも美しく、自家焙煎されたいい香りがホッコリと包んでくれる。 #カフェラテ #コーヒー
- cafequeen
昭和町に位置する自家焙煎珈琲店。 なんといってもけの完成度の高いカフェラテは看板メニュー。 可愛さだけでなく、滑らかかつ少しビターな味わいは通も唸る秀逸な作品。 #カフェラテ #大阪カフェ
- cafequeen
可愛さのみならず、自家焙煎された 香り高いコーヒーの風味、ミルクの優しさが際立つ一杯。 #コーヒー #カフェラテ
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(2)
- mypace_tiger
【Boulangerie Show(大阪府大阪市阿倍野区)】 🥐幸せのアップルパイ ¥280 サクじゃなくてカリサク食感のパイ生地に優しい旨さのりんごプレザーブを忍ばせた絶品アップルパイ! #しあわせのアップルパイ #アップルパイ #パイ #りんご #BoulangerieShow #Boulangerie #大阪スイーツ #スイーツ #阿倍野区
- mypace_tiger
【ブーランジェリー ショウ(大阪府大阪市阿倍野区)】 🥐幸せのアップルパイ ¥326 薄い層が幾重にも重なって柔らかく音まで軽やかで香ばしい歯応えのパイの中に、 甘味と旨味が凝縮されたリンゴが馴染んでいく絶品アップルパイッ! #ブーランジェリーショウ #BoulangerieShow #大阪府 #大阪市 #阿倍野区 #パン #スイーツ #大阪グルメ #アップルパイ
レビュー一覧(1)
- mahina29
牡蠣ゴロゴロ。醤油で香ばしくて美味しい♡ #お好み焼き
レビュー一覧(3)
- chisapg
金魚カフェさんの名物、クリームソーダ。 金魚鉢のようなグラスでやってきます。 暑い夏にはとにかくぴったりですが、 店内もまたレトロ、そして独特かつミステリアスな不思議な、でもゆったりと過ごせる不思議な空間なので、1度ぜひ。 #クリームソーダ
- cafequeen
初夏の生暖かい風が肌を掠める、 season has come またこのpetit オカルト季節の到来。 下町情緒たっぷりの昭和町 あべのハルカスの袂の 異空間on 医空間乱歩ワールド。 混沌、ディープ、シュールと三拍子揃った 奇々怪界な空間演出 * 魔術学 スケルトンボディの平八郎、何もかも奇抜 世界観にどっぷり、 瞬間クールダウン * コロンとまん丸な球体グラスは 小さな金魚鉢。 滑らかクリーミーなアイスに coolなメロンソーダ * お着物姿の艶っぽいオーナー、 very beautiful #クリームソーダ #阿倍野
- glad_mint_sb0
#クリームソーダ #大阪カフェ #金魚 #昭和レトロ
レビュー一覧(2)
- gar_osaka
太刀魚を使ったお重。ウナギと違ってほっこりとした身と秘伝のタレのうま味を味わえます。添えられた練り七味がまた良いっ。+150円でひつまぶしならぬ「たちまぶし」としてお出汁でいただくこともできます。
- hiroyukinozoe
甘い秘伝のタレのついた太刀魚がまるまる1尾を白飯の上に敷き詰め、真ん中に刻んだ大葉が盛り付けられている、まさしく太刀魚の蒲焼きは、身はホクホクで鰻や穴子と違いあっさりとしていて、甘めのタレも大葉と一緒にいただくことでさっぱりした味わいに中和され、淡泊な白身の太刀魚も蒲焼きにすると、こんなにも美味しくなるのかと感心させられます。 半分くらい食べたところでお出汁を投入。このお出汁は、かつおと太刀魚からとっているそうで、付け合わせの自家製の練り七味を加えることで、脂ののった鰻のひつまぶしより、さっぱりそしてピリッとした辛味が美味です。お出汁を飲み干したお椀の底には、細かく刻んだ柚子の皮!これがさっぱりした味わいの隠し味だったのは間違いなく、店主の職人技がしっかりと伝わりました。 #太刀魚料理 #太刀魚 #ひつまぶし #蒲焼き
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
日替わりのランチタイムでなんと!+50円でいただける「豚玉丼(ミニ)」は、チャーシューをふわとろ玉子でとじたバリうま丼。紅生姜と青ネギがアクセントになって後口もさっぱりです。 #豚玉丼 #どんぶり #玉子とじ丼 #丼もの #お好み焼き #豚玉
レビュー一覧(4)
- tak_kareota
堕天使かっき〜in青空食堂へ!( ^ω^ ) カジキ・イカ・ホタテを合わせたカレーは、マイルドさと奥深さを兼ね備えた優しい旨味。 そこに合わさる炊き込みご飯のまったり濃厚具合。 優しい濃厚具合でめたくた禿げウマアアアアア‼︎‼︎∑(゚Д゚)
- morinisunderu
阿倍野で、『堕天使かっき〜』さんへ。 イベントではお会いしてたかっき〜さんのお店には初訪問(^^) スパイスを操る堕天使の技と、自由な発想のメニューがおもろ過ぎ(笑) チーズクリームベースのカレーは自由過ぎて(^ν^) 夜も更けてきましたが、かっき〜ファンの楽しいカレー仲間が集合する、楽しい楽しい一夜でした〜。 皆さんありがとうございました😊😊 #堕天使かっき〜 #大阪スパイスカレー #阿倍野
- tak_kareota
阿倍野駅からすぐの立ち飲み屋 青空食堂にて、週2ペースで出ているスタッフ兼間借りカレー。 毎回カレーの内容が変化する鬼の如きレパートリーですが、共通するのは出汁の旨味を活かしたカレーという点。 昨今の出汁カレーブームの火付け役と言っても過言ではない、大阪カレーシーンの異端児(無論良い意味で)。 #カレー
レビュー一覧(1)
- sweetshunter
リボンが付いた見た目にも可愛らしいメロンパフェ。 メロン果肉たっぷりにマンゴージェラートを合わせていて、食べると気分は常夏に。 #パフェ
レビュー一覧(5)
- piitan
大阪のあめちゃん文化を支えるパインアメ。大阪庶民に親しまれてきたパインアメがなんと、ハルカスでソフトクリームで登場!ソフトクリームのクリーミーさと甘酸っぱさがたまりません。新大阪名物になること間違いなし!
- yoi_
物珍しさについつい、パイン飴の欠片も入っていて懐かしのお味。
- sanabanana
一口食べて衝撃のパインアメそのまんま味! ミルキーなのにちゃんとパインアメなの・・・ 乳脂肪の味はなく、あくまでパインアメに濃厚な要素をプラスしている役割。 #ソフトクリーム
レビュー一覧(4)
- hiroyukinozoe
鶏と魚介のWスープで仕上がった一杯は、奇をてらったものもなくいたってシンプルで上品な盛り付け。 柚子、バター、トリュフ、梅、大葉、白ネギ、細切のメンマが黄金色にきらめいた透明の清湯スープに少しずつ溶かしたり混ぜたりすることでいろいろな味が楽しめます。 大ぶりながら上品な味わいのチャーシューが2枚、麺肌も滑らかな中太の平打ち麺とともに細切りのメンマの食感の変化も良く、鶏の旨みと風味の良い魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある味わいはさすが!と言わせる一杯です。 #塩ラーメン #鶏清湯 #魚介 #ダブルスープ
- kinyaokiyama
リニューアルオープンしてから初入店。スッキリした味わいに、暑さも忘れてしまいます。上品ながら、しっかりとした主張が、長い歴史ある煌めきを見据えた新たな挑戦に納得の一杯ですね。 #塩ラーメン
- user_01628404
ライン友達追加で+チャーシュー2枚 多分こう言うのだろうなと想像してもらったら多分そんな感じです。 #塩ラーメン #ラーメン #大阪市 #阿倍野 #天王寺
レビュー一覧(2)
- mypace_tiger
【麺とカフェ処 悠然かしや(大阪府大阪市阿倍野区)】 🏠大阪・西成区にある【和風とんこつらーめん かしや】の新ブランドとして、 ’20年6月にオープンしたカフェメニューも楽しめるお店。 date:20.12.16 🍜魚介香る味玉生醤油そば ¥980 ●スープ 《醤油ベース 魚 鶏》 鶏と魚介の旨味を生醤油を使用したかえしで纏めている ●麺 《やや中細 ストレート》 加水低めの香ばしさと強いコシを備えた【麺屋 棣鄂】製の麺 ●トッピング ・チャーシュー バラと肩ロースと思われる低温調理されたしっとりとした口当たりで噛む程に部位の個性を活かして凝縮された旨味が溢れ出す ・味玉 しっかりと味を染み込ませた黄身のコクからまろやかな味わいが広がる ・穂先メンマ みずみずしいジャキコリ食感から出汁感と風味が伝わる 《その他》 ・ラディッシュ ・アーリーレッド ・三つ葉 ・揚げレンコン ●寅レポ 彩り鮮やかなトッピングの下に隠れたスープは節の香ばしさと澄んだ魚介の仄かな塩味を効かせた旨味が主張しつつも優しく広がり、 ふくよかで丸みのある鶏の旨味がまろやかな油分と共にボディを構築し、 ブレンドされた生醤油のフレッシュな香ばしさと染み渡るコクが全体を包み込んで、 爽やかな風味を運ぶ紫玉ねぎや三つ葉と胡椒のさり気ない刺激が魚介を引き立てていきます。 艶からも感じ取れるハリのある肌の麺はリフトさせると箸からも伝わるコシが弾む歯応えを生み、 程良くスープを纏って魚介の風味が鼻から抜けると共に小麦の強い香ばしさが味わいと並行して広がりをみせ、 時折絡むトッピングのアクセントとスープの旨味を引き立ててそれぞれの個性が主張しながら融合して、 啜る毎に多彩な変化による味わいに惹き込まれていきます。 色鮮やかなトッピングと深みのある味わいを楽しめる魚介醤油ラーメンを頂きましたっ!! #悠然かしや #大阪ラーメン #醤油ラーメン #帝塚山 #大阪グルメ #かしや #カフェ #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #チャーシュー #味玉 #グルメ #ramen #noodles #ramennoodles
- men_colle_by92
#中華そば #醤油ラーメン #大阪ランチ #大阪 #麺 #魚介ラーメン #煮干しラーメン #かしや 昨年openの"かしや"さんのセカンドブランド店へようやく訪問。クリーミーな豚骨とは打って変わり、こちらは煮干清湯系がウリ❣️着丼の瞬間良い香り絶対美味いやつを直感。旨し。後で気付きましたが、何か足りない=素揚げの蓮根忘れられてるわ😭残念 本日もご馳走様でした🙏
レビュー一覧(2)
- hiroyukinozoe
セルリアンブルーのお皿に映える2種類のあいがけは、BEEFキーマカレーとココナッツチキンカレー。ライスは、最高級タイ米「ジャスミンライス」か、香り米の最高峰「バスマティライス」の2種類から選べます。 今回は、黄色いライスの「ジャスミンライス」をチョイス。ライスを挟んで、BEEFキーマとココナッツチキンが仲良くあいがけされています。 バラエティーに富んだ副菜は、長芋とレッドアーリーのアチャール(インドのお漬物)、和風ひよこ豆、マスタードシードのポテトサラダ、キャベツトーレン(インドの炒め物)、鶏胸肉のパクチーサラダと、カレー好きな方にはお馴染みのメニューがバランス良く盛り付けられています。 BEEFキーマは、牛すじをトロトロに煮込んでいて濃厚で中辛でマイルドな辛さ。ココナッツチキンは、ココナッツのクリーミーさがアクセントになって、柔らかく煮込んだ鶏の胸肉もスープに溶け込んで副菜やパクチーと辛めながら美味しくいただきました。 また、スパイスタマゴは、半熟黄身までとろとろで、ピリッとスパイスも効いていて最高のトッピングでした。 #スパイスカレー #あいがけ #BEEFキーマ #ココナッツチキン
- new_peach_vl7
カレーにも付け合わせにも長芋たっぷりシャキシャキ食感 #チキンカレー #キーマカレー フジロックでの楽しみが増えた1品 今年のベストフードです
レビュー一覧(2)
高知沖で獲れた新鮮なアジ。 自家製タルタルソースでアジフライを堪能しました。 #アジフライ
高知沖で獲れた新鮮なアジをタルタルソースで味わうアジフライは身もぷっくりして美味。 #アジフライ