大阪市住吉区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(10ページ目)
1,866 メニューこちらは大阪市住吉区のおすすめメニューランキングページです。
1866件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
自家製太麺は、全粒粉入りのややストレートの極太麺で、極厚のチャーシューにメンマ、そしてもやしとキャベツ、ほうれん草と野菜もたっぷりのボリューム満点の油そば。 特徴的なのが、チャーシューにすりおろした長芋がかかっていて、これでスタミナもバッチリ!!長芋が意外にもチャーシューに合う新たな発見をしました。 さらに味の変化を楽しむために、辛唐辛子、黄卵にからめて食べ終わり前にレモンでさっぱりとお口直しが味わえます。ニンニク好きな方は、注文時にお願いできます。 実食してみると、かなりのボリュームで、特製タレがよくからまって、長芋と黄卵でネバネバ系スタミナ油そばに味変!!それがやみつきになりそうなくらい美味しい油そばでした。 #油そば
レビュー一覧(1)
- takahiroooha
#ラーメン 所謂二郎系ラーメンです、ヤサイアブラマシ、二郎系は味が塩辛かったりすることがあるのですが、ここはちょうどいい感じで最後まで美味しく食べられます、ヤサイがちょっと少ないかなーとは思いますけど、追加トッピングも色々あって楽しめると思います
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
大阪のあびこにある担々麺専門店の『まるたん』は、ここでしか無い「酸辣担々麺」が大人気! ラー油で赤く染まったスープの真ん中に、小松菜と青ねぎがそぼろ状になった肉味噌がどっぷりと縮れ麺に絡みます。 見た目の辣そうなイメージからでは想像でくないくらい、実はやさしくさっぱりそしてピリ辛な味わいは、女性にもぴったり! #担々麺
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
🍥【麺や もず次郎(大阪府大阪市住吉区)】 🏠堺市中百舌鳥にある【麺屋もず】の系列店にあたる JR阪和線杉本町駅近くに’14年6月にオープンしたお店 Date. '23.10.11 🍜鶏つけ麺 ¥880 🥚味玉 ¥100 ■麺 細☆☆☆☆★太 コシの強さが生むグミッと弾む歯応えで芯から風味を広げ 適度な絡み付きからつけ汁を運んで噛む程に麺の味わいが 引き立ち後につけ汁の旨味を引き出していく ■つけ汁 淡☆☆☆★★濃 厚みのあるまろやかな鶏の旨味に程良くカドを立たせた かえしを合わせて厚めの油分が全体を包み込んで 仄かな酸味と甘味にピリッと刺す辛さも備えている □トッピング ・チャーシュー ホロトロ食感から適度な味付けにより肉の旨味を活かす ・メンマ しっかり目の味付けで塩味とピリ辛感を効かせている ・味玉 タレをしっかり効かせてまろやかな黄身のコクと重ねる ・ネギ ・海苔 ◇寅レポ◇ マイルドでクリーミーなつけ汁にパワフルな麺が良く絡む 病み付き度の高い濃厚鶏白湯つけ麺を頂きましたっ!! 🏠#麺屋もず次郎 🍜#鶏白湯つけ麺 #つけ麺 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ #関西ラーメン ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
2皿に分けていただきました。 フレッシュなアメーラトマト、わさび菜、ルッコラのサラダ。 シンプルにバルサミコ酢とオリーブオイルで。 ルッコラとバルサミコは相性がよくて、オイルを合わせたくなる心理が見透かされたかのように、しっかり揃っている一皿。 わさび菜のピリッとした辛味もいいアクセントです。
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
福岡県産ラー麦を使ったフォカッチャで、ふんわりもっちり。 ペペロンオイル・オリーブオイル・イタリア産唐辛子オイルで。
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
秋らしい大人なデザートでした。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
輪切りにしたすだちが器を囲むように重ねられ、真ん中には大根おろしと鰹節、カイワレと見た目も爽やかに冷たく締めた細麺のうどんを酸味の効いた出汁つゆを持ち上げてはツルツルッと口に放ってはサッパリした涼味を味わいます。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
蕎麦打ち歴30年の隠れ名店のざるそば。二八蕎麦でほのかな蕎麦粉の香りとしこしこした食感。何より鰹節をメインに数種類の節をふんだんに使用した秘伝つゆが絶品。二枚と言わず三枚でもいけそうでした。 #そば #ざるそば
レビュー一覧(1)
- tomo0106
#あびこ
レビュー一覧(1)
- local_mint_il9
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- tomo0106
#あびこ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
醤油の風味が際立ちつつ、パラパラの米粒の立った美味しい和風炒飯という感じで、このラーメンにぴったりでした。単品でも十分美味しいメニューなのでオススメです。 #焼めし
レビュー一覧(1)
- benkichidonburi
#パン #トースト #食パン 1日500斤限定。優しい甘味とほんのり感じる塩気が絶妙!しっとりとした食感で毎朝のお供に最適。トーストした時のサクッモチっとした食感もたまりません
レビュー一覧(1)
- yamaria
粗挽きソーセージとポテト こばらが空いてる時に便利なサイド
レビュー一覧(1)
- tomo0106
#あびこ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
冷やし麺の季節!『3738みなみや』の「ざるつけ麺セット」は、シコシコ歯触りのしっかりした太麺が、あっさり和風のつゆにまみれて美味! #つけ麺
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
多種多様な麺メニューを提供する人気店。特に、味噌系を得意としている。注文の「肉つけそば」は、大量の牛肉が投入された味噌ベースの芳醇なスープに、熱湯に浸された平打ち麺のコラボ。釜揚げスタイルを採る、レアな1杯だ。滑らかな麺肌が実に印象的。うん、これは美味い、美味過ぎる!#つけ麺
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
「みうち丼」とは、他人丼(牛肉)+カツ丼(豚肉)の肉同士が身内だということで、元住吉大社の神主さんが考案したものだそう。 トンカツと牛肉が半分ずつと思いきや、厚めのトンカツの下に牛肉のバラ肉と玉ねぎがしっかり敷き詰められていて、鰹出汁の割り下でしんなり美味しくいただけます。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
うどんの麺は香川の讃岐うどんの製麺所に特注した、少し細めの大阪風讃岐うどん。出汁は鰹と昆布でしっかりとったやさしい味わい。かまぼこ2枚と天かす、青ネギと丼物にちょうど良い量の小うどんで、ツルッとしたのど越しを楽しめます。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
大阪住吉大社近くでテイクアウトできる『やろく』では、この「玉子コロッケ」が名物。コロッケなのに、じゃがいもは入っていないクリーミーな玉子グラタンが具になっています。いっぺんたべたらその食感のトリコ! #コロッケ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
ゆうきママがかれこれ20数年作っている和牛ビーフカレーは、10種類以上のスパイスをブレンドしたカレールゥーに、フルーツと野菜がたっぷりと煮込まれ、コクがあってブイヨンの旨味がしっかり感じられます。黒毛和牛がゴロゴロと惜しみなく入っていて、辛さがじわじわと舌に伝わったかと思うと、随所に甘さも感じられるバランスよく配合されたこれぞ王道の欧風カレーです。 お米は、品質にこだわった福井県産「あきさかり」を使用。相性バッチリです。目玉焼きをトッピングすることで、よりまろやかな味わいでいただきます。
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
📍【Ramen EBISOBA-YA(大阪府大阪市住吉区)】 📖びっくりドンキーを運営する(株)BMSが運営する 大阪・東大阪市【らーめん工房えびそば屋】が現店舗に ’24年11月にオープンしたお店 Date. '24.12.29 🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜 🍜えびそば ¥950 🍥スープ 🍥🍥🍥 淡☆☆☆★☆濃 🍥麺 🍥🍥🍥 細☆☆☆★★太 🍖トッピング 🍖🍖 ・チャーシュー 脂の甘味が乗る肉の旨味と程良く効かせたタレが バランス良く纏められている ・筍 ・ネギ 🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜 🐯寅レポ 🐯🐯🐯🐯 香ばしい海老のまろやかな旨味に鶏と豚の動物系の旨味に コクのある味噌をバランス良く合わせて濃度の割に サラリとした口当たりの塩味も効いたスープに、 透き通る瑞々しさからつるりと滑る啜り心地と弾力のある モチッとした食感から風味を広げる喉越しの良い 【麺屋棣鄂】製の麺が適度に絡めて海老の風味を運んで、 それぞれの味わいを楽しめるバランスに纏めている 濃厚海老味噌ラーメンを頂きましたっ! 📝寅のつぶやき 📝📝 スープは動物系と味噌を海老を活かすバランスで 纏められていてサラリとしており、 透き通った麺が自体の味わいとスープの旨味それぞれを 食べ進める事で纏っていきます。 甘エビ丼は贅沢の極み! #️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣#️⃣ #大きかろうが小さかろうがなんでこんなに海老って美味しいんやろ? 🏠#RamenEBISOBAYA 🍜#海老ラーメン #えびそば 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ #関西ラーメン 🇯🇵#大阪 #長居 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば #甘エビ丼
レビュー一覧(1)
- yu_3373
#カレー
レビュー一覧(1)
- tomo0106
#あびこ
レビュー一覧(1)
- tomo0106
#あびこ
レビュー一覧(1)
- tomo0106
#あびこ
レビュー一覧(1)
- tomo0106
#あびこ
レビュー一覧(1)
高菜がたっぷりと敷き詰められた上に、明太子がトッピングされたごはんは、2つの味をダイナミックにかき混ぜながら食べるのがオススメです! #ごはん #明太子