ゆず香塩つけ麺(つけ麺麦の香)の口コミ/評判メニュー情報0食べたい3.1¥980つけ麺麦の香ランチ塩つけ麺つけ麺レビュー一覧(1)akabaiku_tomozo4.52020/9/23ゆず香塩つけ麺(麺少なめ)戴きました。麺は角中太ストレートのエッジに尖りがある北海道小麦を使用した福島は羽田製麵より依頼を受けプロデュースした「やまぐち」オリジナル麺で、保存料無添加の小麦十割で打ち上げた小麦の魅力が感じられる重みのあっても喉ごしが楽しめる麺です(麺量:茹で前180gでも低加水の為、腹8分目といったところです)。つけ汁は酸味と辛味とオイリー感と粘度の全てが無い鶏ガラ・豚骨などの動物系に鯖節・煮干しなどの大量の魚介系を合わせたところに柚子の香りが鼻腔を駆け抜ける料理名どおりのゆず風味の強い魚介動物塩味で、塩味なのに透明感の無い魚介系を動物系が支えているつけ汁にまとめられています。具はメンマ5本位と大きく短冊カットされた肩ロース叉焼5本と微塵長葱がつけ汁に忍ばされていて、海苔1枚が麺の上に添えられています。麺をつけ汁に浸して戴いてみると、微塵長葱と共につけ汁が麺肌に絡みズル・ズルズルっとテンポよく香辛料のスパイシー感を感じながら啜れました。スープ割は別テーブルに置いてある魚介出汁スープが入ったポットを自分好みに調整でき、プラスティック製の白い蓮華で丼底に沈んでいる香辛料を搔き混ぜながら浮遊している微塵長葱を掬いながらとても美味しく完飲寸前まで戴きました。お店は以前「らぁ麺 やまぐち」が営業していた店舗でしょうか?(その後、カレー屋さんになった模様でメインの看板も掛けられたままで、A型看板が無ければここが「麦の香」とは分かりません)。スープ割はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9582278.html店舗情報つけ麺麦の香東京都新宿区西早稲田2-11-13今日不明高田馬場 / 早稲田 / 西早稲田 / 学習院下 / 面影橋 / 早稲田362337807
ゆず香塩つけ麺(麺少なめ)戴きました。
麺は角中太ストレートのエッジに尖りがある北海道小麦を使用した福島は羽田製麵より依頼を受けプロデュースした「やまぐち」オリジナル麺で、保存料無添加の小麦十割で打ち上げた小麦の魅力が感じられる重みのあっても喉ごしが楽しめる麺です(麺量:茹で前180gでも低加水の為、腹8分目といったところです)。
つけ汁は酸味と辛味とオイリー感と粘度の全てが無い鶏ガラ・豚骨などの動物系に鯖節・煮干しなどの大量の魚介系を合わせたところに柚子の香りが鼻腔を駆け抜ける料理名どおりのゆず風味の強い魚介動物塩味で、塩味なのに透明感の無い魚介系を動物系が支えているつけ汁にまとめられています。
具はメンマ5本位と大きく短冊カットされた肩ロース叉焼5本と微塵長葱がつけ汁に忍ばされていて、海苔1枚が麺の上に添えられています。
麺をつけ汁に浸して戴いてみると、微塵長葱と共につけ汁が麺肌に絡みズル・ズルズルっとテンポよく香辛料のスパイシー感を感じながら啜れました。
スープ割は別テーブルに置いてある魚介出汁スープが入ったポットを自分好みに調整でき、プラスティック製の白い蓮華で丼底に沈んでいる香辛料を搔き混ぜながら浮遊している微塵長葱を掬いながらとても美味しく完飲寸前まで戴きました。
お店は以前「らぁ麺 やまぐち」が営業していた店舗でしょうか?(その後、カレー屋さんになった模様でメインの看板も掛けられたままで、A型看板が無ければここが「麦の香」とは分かりません)。
スープ割はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9582278.html