面影橋駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
9,995 メニュー面影橋駅周辺の人気メニューランキングページです。
9995件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(7)
- yuya_sakai
身が締まったヒレの中でも柔らかい部位のシャ豚ブリアン! 脂身が少なくさっぱりしていておいしいです。 分厚いサクサクの衣も香ばしいので塩で食べることをお勧めします!! #定食 #とんかつ #ポークカツ
- guruhi
この肉の繊維のきめ細かさときたら。 このお店のメニューは一通り食べましたが、やはりこれが最高。 #とんかつ #定食 #ポークカツ
レビュー一覧(11)
レビュー一覧(21)
- cozy
#定食 #とんかつ #ロースかつ お店側はそのまままたは塩で食べることを推奨しているが、オリーブオイルやとんかつソースも2種類用意するなどサービスもバッチリ。 どんな風に食べても美味い。 最早好みの問題だと思いました。 厚みのあるロースかつは衣がやや薄め。 お肉の脇役に徹しています。 2センチありそうな厚みのある肉を噛むと繊維が切れていくような歯応えが心地よい。 ロースではあり表面にもうっすら油が浮き出て見えるのに食べてみると意外にさっぱりクセもなく軽やか。 このサッパリした感じは確かに塩で味わいたい。 がしかし、癖のない分甘いとんかつソースと食べてもソース自体の旨味、そして、とんかつの軽やかさ際立ちます。 脂身の多い部分ほど塩でキリッと食べるのが良いと感じました。
- oto_shu
肉と衣のバランスといい、見るからに美しく揚がった上ロース。ジューシーに仕上げるため、揚げ過ぎないよう気を付けているという。チャーシュースープ、ご飯、お新香が付く #おとなの週末 #おとなの週末2018年3月号
- yoshihirokub
#ロースかつ
レビュー一覧(11)
- zunzun940235
ここのトンカツはとっても女性的でやさしい感じ。 衣の色がちょっと白っぽいのね。最初にゴマが出されます。すり鉢でお好みにあわせてすって下さい。テーブルには塩(2種類)胡椒・ソース・ケチャップ等があって。 最初のひと切れは、何も付けずに召し上がってください。って書いてある。何も味を付けていないのに衝撃的に美味しい!こちらのオリジナルソースにケチャップを入れとると途端に洋風な味になりますなぁ。塩・胡椒もさっぱりですよ?女性でもペロリと食べられると思います。ちょっとづつ色んな味で食べられるんです。ココ
- shotime
ロースが好きなので、特ロース!一切れは何にもつけずにとお店のお勧めもありますが何枚でも何もつけずに食べてしまいます。ベトナム天日自然海塩と中国産完全天然塩の2種類がありどちらの塩で食べても美味しいですよ。 #とんかつ #ロースかつ
- romico
とんかつ激選区、高田馬場の行列店☆低温で揚げたカツは白っぽい衣ですがサクサク。お肉も脂が甘くてジューシー。ヒレカツもパサパサ感無しのしっとり感に感動。。。#ロースかつ #定食 #ランチ
レビュー一覧(37)
- inachel
淡く旨味のある100%鶏スープに癖のないそばを合わせたもの。 脂はしつこさがなく、香りも含めてあっさりとした感じ チャーシューが独特で個人的にはいまひとつ惜しい印象。
- chihiroasano
鶏!the鶏。最近パワーアップしたようですが行けていません。
- yetti
とりそば 最近どこのラーメンもスープが似通っているが ここのスープのオリジナリティは秀逸。
レビュー一覧(17)
- kenh
#鶏そば #ラーメン
- kenh
あっさりとしたスープの鶏そば 柚子胡椒と鶏の相性◎ #鶏そば #高田馬場 #ラーメン
- shota_no_meshi
さっぱり透明のスープ。飲んだ後にもさらっといけて美味しい! #鶏そば #ラーメン #高田馬場 #高田馬場グルメ #高田馬場ラーメン
レビュー一覧(5)
- i_am_shinochan
APSARA(東京都・西早稲田) ☆スリランカカレーのバナナリーフ包み 西早稲田のスリランカ料理店「APSARA」にてカレーなるスリランカ研究会🇱🇰 名古屋でMeals&Rottiのオーナー・マンジュラさんにオススメされていた東京のスリランカ料理店にようやく行けました🍛 スリランカの高級ホテルで経験を積んだ2人のシェフが営業しています👨🍳 オーダーは人気No. 1の「スリランカカレーのバナナリーフ包み」にしました🇱🇰 しばらくするとパパダムが乗ったバナナリーフ包みが登場。 バナナリーフがあるだけで本場気分がググッと上がりますね🍌 蒸し立て熱々、火傷しないようにバナナリーフを開いていくと彩り豊かなスリランカ料理達がお目見えです👀 使われている食材の種類がとにかく豊富なランカ飯、だからこそ様々な味覚の発見が楽しい魅力いっぱいの料理だと思います🇱🇰 約40種類のスパイスを使っているようで、バナナリーフの香りも合わせて楽しめます✨ パイナップルカレーや豆カレー、チキンカレー、魚コロッケのカトゥレット、ビーツ等々、熱々の美味しさと混ぜ込む楽しさが体感出来るスリランカのお弁当的メニューです🍱 確かな腕を持つ本場スリランカ人シェフの作り出すスリランカ料理、この界隈では特にオススメしたい一軒です👌 #カレー#スリランカ#スリランカ料理#ランカ飯#豆カレー#スリランカカレー#野菜#東京カレー#東京グルメ#バナナリーフ #ライス #肉 #チキンカレー #スパイス #ベジタブルカレー
レビュー一覧(4)
- shotime
シャ豚ブリアン(特ひれ)が人気ですが、ロース好きなので迷わず特ロースです!平面的に撮影してますが、厚みは凄いのですよ。 そして脂の甘味と旨味が、最高なのですよ。 #とんかつ #定食 #ポークカツ #ロースかつ
- kurochandesu
美味しくランチを楽しめました。かなり並びましたが、また再訪したいです!!#とんかつ #定食 #高田馬場
- aquira64
#とんかつ #ポークカツ #ロースかつ #定食
レビュー一覧(2)
- ramen
6月〜9月まで提供のひやかけをきつね@200トッピングで注文。 コシが強調されたもっちり冷たい麺にお出汁が効いた冷たいスープがメチャウマな一杯。ひやかけは専用のお出汁で作っているらしく、お出汁感が強く効いていてその旨さを存分に味わえました。トッピングのきつねあげは甘い味付けが染み込んだジューシーなきつねでこれも旨かったです。 初の蔵之介さんでしたがお酒、おつまみ、うどん。どれも絶品で大満足でした(^^) うどんメニューも色々あったのでまた是非リピートしたいですね。
- koume
うどんはとても滑らかで、粘りがムニュッと凄い。歯を入れても容易には切れません。 また、いりこ出汁が薄味で美味しいです。 #うどん #かけうどん #ディナー #讃岐うどん
レビュー一覧(6)
- oakzk
高田馬場から10分。今日は野菜・ビーフカレー。 野菜は揚げたかぼちゃ、トマト、なす、ビーンズ、ブロッコリー、ゴロゴロしたビーフ。カレーはスパイシのがきいたエチオピアカレー。辛さ0。香辛料の旨味となんともいえない素朴さが絶妙なカレー。次回はチキンと豆カレーを食べたい。
- tamagoyaki
#カレー #ビーフカレー #ランチ #インドカレー 30倍、頭皮から汗が吹き出ます〜
- curry_ojisan
カレー好きなら誰もが知るエチオピア。 僕がカレーにハマったきっかけのひとつともいえるお店です。 高田馬場店は西早稲田の交差点近くにあります。 たっぷり野菜とゴロゴロビーフ。辛さは選べるのですが個人的には20倍くらいがちょうど良いと思います。 チェーン展開したことにより、昔の味そのままではなくなってしまいましたが、色々な場所でエチオピアのカレーが楽しめるのはファンとして嬉しいことでもあります。 #カレー
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2度目の訪問。いやあ、これには心底驚いた!ぶっ飛ぶほど美味い。どのように表現すれば良いのか。とにかく、異次元かつ歴史的な1杯であることは確実だ。味噌のうま味とはかくも食べ手を虜にするものなのか。この完成度は反則。これまでにも麺が異常にハイレベルな汁なしはあった。が、ここまでスープ(ソース)がハイレベルな汁なしには、少なくとも私は出逢ったことがない。肉味噌の風味も極めて上質で、ドーパミンの噴出が止まらない。まさに神が宿りし名杯。新店の枠内で評価するのは、この1杯に失礼と言うものだろう。#ラーメン
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(15)
- zunzun940235
ガッツリした丼に見えますけど、ローストビーフなのでとってもあっさりしています。何枚もローストビーフを積み上げているので、どうやって食べたらいいのか迷います。ご飯に到達するまでちょっと食べ進めないといけません。ローストビーフはそのままでも美味しいです。 ソースがかかっている所、白いソース(タルタルみたいなやつ)がかかっている所と卵黄をからめさせてあげると味わいが変わっていいです。ホースラディッシュが10円でもらえるので、付けたほうがイイでしょう。なんとなく、ベースのソースが韓国風の味を思い出させる感じです。甘辛いような味にレア気味の柔らかいお肉さんのバランスがとてもいいです。
- hirokiyoshid
グルメな人なら行ったことありますよね?神戸発祥で、高田馬場にあります。溢れんばかりのローストビーフと卵とサワークリームが絡み合う絶妙なハーモニー。これは並ぶ理由がわかります。ただ、並びすぎたので星4つです。笑
レビュー一覧(10)
レビュー一覧(2)
- spicymaruyama
南インド料理をベースにした美味な料理がいただける西早稲田の四次元食堂にて、ほぼミールスと言える四次元定食。丁寧に作り込まれたサンバルやラッサムを軸にユニークなメニューも組み込んだ充実のラインナップ!ホタルイカとレモンのアチャールがかなりツボでした!#南インド料理
- shioshio
東京都新宿区、面影橋、西早稲田エリアにある四次元食堂でミールス@1500円(税込)。カレーはチキン、モロヘイヤにしました。 SNSなどで見かけるたび、いつ行こうかなぁと考えていたお店。この日’今日しかない’と思って訪問。 この美しい配膳、なんとも魅力的です。ほどよい辛さのチキンカレーもいいのですが、モロヘイヤのカレーがなんだか不思議な食感と味わいでとても好み。 サンバルとラッサムも美味しいし、ライスは2種類さらにワダもついてボリューム的にも最高です。 #東京都 #東京 #新宿区 #新宿 #早稲田 #西早稲田 #面影橋 #高田馬場 #インド料理 #南インド料理 #ミールス #curry #カレー #四次元食堂 #ランチミールス #チキンカレー #モロヘイヤ #ラッサム #サンバル
レビュー一覧(4)
- show_s
当然胸焼けなどなくお肉も柔らかくてジューシー。とんかつ最高峰のお店
- tonton13
とんかつ界の神様
- user_34174296
#とんかつ #ロースかつ #定食 #エビフライ
レビュー一覧(5)
- shotime
その名もシャ豚ブリアンです。霜降高原豚のシャ豚ブリアンもありますが雪室で熟成されたヒレ肉はゆっくり丁寧に揚げられ至高のヒレカツになっていました! #とんかつ #ヒレカツ
レビュー一覧(10)
- chihiroasano
大好きな渡なべのラーメン。極太メンマとトロトロの焼豚がよく合います。幸せの一杯
- ramenrunnersaku
うぉっ、濃そう!!スープは、カツオがガツンと強め、かつカエシもしっかり立っています。そしてこってりを突き抜けたごっでり!!加水は低めと思われるストレート中麺。ややドロッとしたスープを持ち上げてきて、やはり濃い!
レビュー一覧(1)
- koume
カレーはほとんどスープと言ってもいいくらいのシャバシャバ系。 具には鶏のモモ肉と1/4カットのジャガイモが入っていますね。 辛さはカシミールカレーほどではありませんが、かなり辛いですよ。 ただ、スパイスのバランスが良く、とっても美味しいカレーに仕上がっています。 #インドカレー #カレー #ランチ
レビュー一覧(5)
- mihoos
いいお肉だから豚肉だけどレアです。 とてもきれいに衣が揚がっていますが、私にはこのレアな肉の食感がいまひとつでした。 脂身もがっつり入っているので、なかなか食べ応えがあります。
- chihiroasano
高田馬場 成蔵 Openと同時の11時に行くも第一軍には入れず驚異の一時間待ち。流石全国ツートップ平日なのに、、、🐖 シャ豚ブリアンと特ロースカツをシェア。 言うまでもなく美味しい。シャ豚ブリアンはとんでもなく素材の味が滲み出てきて心に沁みる。ロースは脂身が甘いのなんの。幸せのひと時。高田馬場はとん太もあるし素晴らしいとんかつの街
- yuya_sakai
うまい!!! 衣がサクサクというかふわふわ!! 塩で食べるのがおすすめです!! #定食 #とんかつ #ロースかつ
レビュー一覧(1)
- koume
機械は一切使わずに手作りしたそうめんで、今ではほとんど作る職人さんがいないそうです。 最初は何も付けずに食べてみましたが、小麦の風味を強く感じます。 #そうめん #ディナー
レビュー一覧(1)
- koume
煮立った出汁に入れて頂きます。 鱧は肉厚で骨をまったく感じさせない。 #鍋
レビュー一覧(15)
- koume
お鍋の具は、鴨のつくね、セリ、セリの根、水菜、牛蒡、大根、焼きネギ、椎茸。 鴨肉から美味しい出汁が出ます。 #鍋 #ディナー
- sui2020
うどんTOKYO百名店の「鴨セリ鍋」 秋田三関の芹を根っこまで使った贅沢な鴨鍋(前菜、天麩羅、〆細饂飩付き) #ディナー #うどん #讃岐うどん #さぬきうどん #鍋 #鴨肉 #鶏肉 #せり #天ぷら #名店 #高田馬場 #頑張れ飲食店
- sui2020
うどんTOKYO百名店の「鴨セリ鍋」 秋田三関の芹を根っこまで使った贅沢な鴨鍋(前菜、天麩羅、〆細饂飩付き) #ディナー #うどん #讃岐うどん #さぬきうどん #鍋 #鴨肉 #鶏肉 #せり #天ぷら #名店 #高田馬場 #頑張れ飲食店
レビュー一覧(7)
- yamato79
漆黒のライ麦バンズに目がいきがちですが、全体のフォルムが、とても美しいですね。バンズに挟まれる均一な具材の層もまた、さり気なく秀逸です。 特筆すべきは、なんと言ってもパティ。お聞きしたところ、和牛100%。たぶんつなぎも使っていないのではと。 超粗挽きなそれの、肉肉しい抑揚。しっかりとした弾力からは力強さのようなものが感じられ、噛みしめる楽しさは最後まで続きます。 コクの有るチーズとソースを纏いながら、滲み出る脂が終始みずみずしく感じられます。 レタスの量・食感もいい塩梅ですね。グリルドオニオンは、歯ごたえと甘味を運んできます。
レビュー一覧(5)
- _____ga
#定食
- tetsuya1
極上のトンカツ。ランチで千円も手頃。
- sour_tofu_wo3
#ランチ #定食
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2024年2月8日にオープンした新店。うわあ、これは凄い!なんという激ウマな1杯だろうか!!ソースも美味ければ、麺も固茹での極太ゴワ系で、並大抵の存在感ではない。実は、同店は『LifeisBetter … fromYumeWoKatare@早稲田』の新ブランド。大胆な言い方をすれば、この1杯は、『夢を語れ』の麺をフル活用した「台湾まぜそば」なのだ。かつ、各トッピングの作り込みも緻密かつ丁寧で、全く隙がないため、完成度は驚異的。これまで、数多くの台湾まぜを実食したが、確実に五指に入る傑作。控えめに言っても、恐るべき美味さだ!#ラーメン
レビュー一覧(6)
- yasuyukienok
しっかり揚がったとんかつが好き。
- takayoshikod
ロース定食
レビュー一覧(10)
- kojiiwashina
昔から同じ味 早稲田の名店 安くて美味い
- h_sakata
煮干穏やか
- tsutsumaaaaru
#ラーメン
レビュー一覧(2)
- tokotoncafe
辛い辛~いスープ状のカシミールカレーは、ご飯に混ざるとますますカレーの味というより辛味のあるコーヒーご飯のようになってきます。でも何故かクセになる、美味しさというよりも麻薬のような魅力があるのです。
- i_am_shinochan
カレーハウス横浜ボンベイ 高田馬場店(東京都・高田馬場) ☆カシミールカレー 高田馬場、カレーハウス横浜ボンベイ高田馬場店にてカレーなるインド研究会🍛 戸塚の横浜ボンベイとは色々とあったようですが、確実にその味の流れを継承発展させている一軒です🍛 暑さ増す季節、爽快な汗を流すべく伝家の宝刀「カシミールカレー」をオーダーしました🔥 玉ねぎの酢漬が提供され、しばらくするとメインのカシミールカレーとライスの登場です🍛 しっかりボリュームのあるカシミールカレー、具材のチキンやじゃがいもが大きめカットでゴロッと入り丁寧に処理されているからこその美味さが素晴らしいですね✨ 食べ進む内に身体の奥からポカポカの熱が温まり、発汗スタート🔥 刺激的で癖になるカシミールカレーの辛さは病みつきです🍛 硬めに炊かれたライス、カシミールカレーと合わせて食べると米の甘みが強調されて感じられます🍚 いい汗かけるハード系カシミール、受け継がれしボンベイの味を是非👍 #カレー#チキンカレー#カレーライス#スパイス#インドカレー#高田馬場カレー#カシミールカレー#高田馬場グルメ#東京カレー#激辛#東京グルメ #肉 #ライス
レビュー一覧(31)
強烈で一度味わうと癖になるミシュラン2015ビブグルマンのチキンスープ
あっさりしながらしっかりした味。スープ絶品。ミシュラン掲載も納得のうまさ。ラーメン好きなら食べた方がいい!