山形市で食べられる醤油ラーメンのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは山形市で食べられる醤油ラーメンのランキングページです。
山形市では醤油ラーメンが48件見つかりました。
48件のメニューから、あなたが食べたい醤油ラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(3)
- nonpapa
鶏の香り、醤油の香りが食欲を掻き立てますね(^∇^) シンプルに鶏を味わうにはもってこいのスープです!! 中縮れ麺はプリプリとした食感で、スープの持ち上げも十分。 程よく柔らかいチャーシュー、黄身がとろける味玉も抜かりなしです♪ #焼豚
- eat_night
🍽城西金ちゃんラーメン ⭐️食べログ3.43 🌏山形 北山形 昨日のラーメンが少し不本意だったのでリベンジで美味しいラーメンを食べたくなって地元で美味しいと有名なラーメン屋に同僚に連れて行ってもらいました😊 チャーシューが特に美味しいというので味玉チャーシューメン醤油味¥970をチョイス🍜 待つ事5分くらいで持ってきてもらいました。 まずチャーシューを食べてみるとこれがしっとりして噛むと肉のジューシーさが出て美味しい❣️ そしてスープをすすると醤油の味がしっかり載っていて鶏ガラと塩みもちょうどよく何回も飲んじゃいました😆 麺はちぢれ麺で噛みごたえもちょうど良くスープにもよく絡んでたまりません(^^) 味玉はスモークがかった中身は半熟の玉子でこれもまた美味しい❤️ 最後までしっかり堪能して全部食べました。 美味しいラーメン食べると幸せ感じます(笑) #ラーメン #醤油ラーメン #金ちゃんラーメン #山形グルメ #山形ランチ
- kzymmt
#ラーメン#山形
レビュー一覧(6)
- kazutan0264
2019年11月10日にオープンしたばかりの新店。基本メニューである「鶏醤油らーめん」を注文させていただいた。鶏の滋味がパツンと口の中で弾ける清湯スープに、麦のうま味迸る中細ストレート麺のコラボレーション。店主が数ヶ月かけて開発した1杯は、気が付けば丼を空にしてしまうほどの牽引力あり。山形の新時代を拓く良杯だ。#ラーメン
- yaoyan
鶏の旨味と醤油の風味を纏めあげた甘めのスープが美味。やや硬め食感の自家製ストレート麺も好印象。 #ラーメン #醤油ラーメン
- nonpapa
鶏醤油らーめん 鶏100%のスープはスッキリしつつもコクがあり、塩味を包む甘味も感じられる。 クキッとした食感の細麺との相性は抜群。 レアチャーシュー、メンマの仕上がりも抜かりなく、丁寧に作られた一杯。 リニューアル前に提供されていたものとは180°違い、引き出しの多さが見て取れる。
レビュー一覧(3)
- yaoyan
観光地として有名な山寺にある蕎麦屋さんが冬季限定で提供しているラーメン。 青竹手打ちの麺は極太で硬め食感でインパクトがあり、鶏ガラや節などの力強い味わいのスープと相性抜群で美味しいです。大判で食べ応えのあるチャーシューも美味。 #ラーメン #醤油ラーメン #手打ちラーメン #山形 #山寺 #jma2023 #東北
- kin_sake
程よい鶏ガラなどの動物系のダシ感がありつつ、カツオ節などの魚介乾物系の風味も感じる蕎麦屋さんらしい和風テイストで、独特な自家製手打ち麺にスポットライトが浴びがちですが、スープもシンプルながらハイクオリティー。 #ラーメン #醤油ラーメン #jma2023
- yatamen
閑散期の12〜3月限定提供の一杯。蕎麦屋の和風スープに青竹手打ちのブリブリの麺がたまらなく美味い。大きくて厚いチャーシューも支那竹もぬかりなく美味い! #ラーメン #jma2023
レビュー一覧(3)
- yatamen
山形市近辺の人がソウルフードとする山形中華そばの進化系と言える一杯! 動物系主体の旨さをギュッと凝縮したスープを鶏油で蓋する黄金醤油スープ。 通例ならここに中太縮れ麺を投入するのだが、しなやかな中細ストレート麺が入丼。 この麺の口当たりがなんとも美味。 最先端の山形ラーメンは食べる価値あり! #jma2023 #ラーメン #東北ラーメン
- yaoyan
市内の人気店の厨房に入り店主である親父さんの背中を見ながら腕を磨いていただけあり、その面影が見え隠れする鶏香るスープが美味。クラシカルでもあるけどモダンさも感じられ年代問わず好まれそうな味わいです。 このエリアではあまり無いタイプの平打ちで滑らかな食感の自家製麺もスープに良く馴染んで美味しい。 #ラーメン #醤油ラーメン #jma2023 #山形県 #山形市
- kin_sake
スープは鶏などの動物系主体と思われる清湯ベースの醤油味で、表面に鶏油が浮いたいわゆる水鶏系なビジュアルのラーメン。ふくよかな鶏の香味が余韻が心地よく、油分量とのバランスの良さもバッチリです。 麺は自家製の平打ちの中太ストレート麺で程よくコシがありツル・プリな食感。表面はツルリと滑らかでしなやかさもあり、噛めば芯に歯応えのある特徴的な麺。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
- yaoyan
白河や佐野とも違う青竹で打つ極太麺が美味い! 油分多めな鶏と節のスープも麺の存在感に負けない美味しさ。噛むと旨味が滲み出すチャーシュもとても好み。 冬季限定メニューなのが勿体無い程に素晴らしい一杯です。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
- user_37921819
4/17までのお蕎麦屋さんの限定ラーメン。 鶏ガラと節系の透き通るどこか懐かしい味。 麺は手打ちらしい極太平打ちのビロビロ。 #ラーメン
レビュー一覧(5)
- yaoyan
動物系を主体に旨味を重ねた淡麗ながらも重厚な味わいで美味。手揉みした自家製の縮れ麺はプリプリの食感でスープも良く絡みます。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン
- eat_night
#ラーメン #中華そば #醤油ラーメン 山形ラーメンが美味しいと評判なので行ってみました。 トッピングに豚チャーシュー¥200.たまご¥90を追加。 見た目ほど濃くなくあっさり系で美味しかったです。 この日は二日酔いだったので身体が欲してたみたいで沁みました!
- kin_sake
豚骨、鶏ガラなどの動物系主体+昆布などの乾物系と思われるダシ感の分厚い醤油スープにプリ・モチな自家製麺の組み合わせが秀逸! #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(2)
- yaoyan
鶏豚ガラのスープに手揉みの自家製麺はシンプルに見えて拘りが詰まった奥深い味わいで絶品。肩ロースのチャーシューもとても美味しい。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
- great_beet_vp8
山形ラーメンを初めてご当地でいただきます。 有名なケンチャンラーメンを目指してたどり着くも、平日夜営業はしておらず。いきなりハシゴ外されましたが、当初よりハシゴを予定していた徒歩2分の距離にある、これまた地元では有名らしいこちらに第一目標変更。 大きな駐車場も完備した、一見大手チェーン店のような大箱な店の中に入ってみると、ローカル感、アットホーム感があって落ち着きます。 スタンダードを知るために、ノーマルの中華そばを注文。 なると、海苔も浮かび、昔ながらの中華そばのビジュアルにほっとします。 オイル浮いた熱々のスープは、悪い言い方をしてしまうと、チャーハンに付いてくるよくある中華スープのような味ですが、鶏ガラが利いてどこか懐かしさを感じる味わい深さがあります。 多加水の縮れ麺は、太さか不揃いで食感のアクセントが心地いいです。 チャーシューはタレがしっかり染み込んだ硬め。これまた昔ながらな感じ。 煮玉子は、流行りのトロリ半熟ゼリーではなく、中心わずかに半熟があるかなくらい硬め。 一周回って行き着くような、日常的に食べたくなる飽きないラーメンです。 もう一軒近場の店にハシゴしようと思い移動しましたが、残念ながらスープ切れでタイムアップ。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #山形
レビュー一覧(5)
- maryrose
山形にある超人気店のケンチャンラーメン。煮干しの効いたスープにとてつもない量の太麺。固まりの背脂がのってます。 #ラーメン #中華そば
- cj_seiji
煮干し感はしっかりあるのだが どこかバランスが崩れてるのか 食べてて何か物足りない #ラーメン #中華そば
- mamesuke123
#ラーメン ケンチャンラーメン 極太ちぢれ麺最高! スープも煮干し強くてとても好み 午後3時ごろ訪問しましたが、行列ができてました
レビュー一覧(3)
- yaoyan
小料理屋さんのランチタイム限定メニュー。 煮干しを主体に素材の旨味が調和したあっさりだけど濃厚な味わいでとても美味しい! 結構太めでツルっとした食感の麺は自家製麺。スープ同様相当拘って作っておられます。 #ラーメン #醤油ラーメン #煮干しラーメン #jma2023 #東北
- yatamen
居酒屋さんが独学で始めたランチタイムのラーメン営業。 自家製麺は絶品!スープは足し算の美学的に動物系と魚介の旨みが幾重にも重なる。 #ラーメン #jma2023
- kin_sake
鶏ガラ、豚などのしっかりとした動物系の下支えがありつつ、煮干しの風味を存分に効かせた重層的なダシ感で、かつエグミや苦味などのネガティブ要素は皆無な極上な仕上がり。 メニュー名に冠しているほど「あっさり」ではありませんが、出汁の素材感を損なわない絶妙なさじ加減で香味油を加えて、コクと風味を重ねています。貝の主張はそれほど強くは感じない味のアクセントな配合で、合わせる醤油ダレは煮干し出汁にソッと寄り添う形で馴染んでいます。 デフォルトで200gの麺量の自家製麺は食べ応え十分で、具のレアチャーシューは肉の旨みしっかり&バラチャーシューはフワッと柔らかく、更に角切りチャーシュー+味玉もトッピングと満足度がハンパないです。 #ラーメン #醤油ラーメン #jma2023
レビュー一覧(1)
- nonpapa
しっかり旨みを抽出したスープは油に頼ることなく、程よい塩分で優しい味わい。 手揉み縮れ麺はプリプリとして自家製麺の良さが出てます!! 2種のチャーシューや味玉も抜かりなし(^-^) 1つのパーツが突出しているということではなく、1杯のラーメンとしてのバランスが非常に高いと感じました♪ #ラーメン #味玉ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- nonpapa
節系がビシッと効いた和出汁は庄内地方では珍しいタイプ。 動物系も強く出ていて非常に厚みがありズッシリと重みを感じる。 最近特注麺へ変更し、スープとの相性も良好。 チャーシューの出来もいいが、箸休め的な甘いメンマが特徴的。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
ふらっと山形へ。 昼営業のみのケンチャンラーメンへ。 腹減ったこともあり中華そば大盛、細切りチャーシュー、身入りをチョイス。 券売機でチケットを買うと採番されて順番に呼ばれます。 提供されたのを見るとこりゃボリュームあります。連食できるやろか。 ぷりぷりの平打ち麺は食感良い😄 煮干しの効いたスープに背脂から旨味が加わってこれもクセになる味です♪ やや塩分濃度は濃いかなと思ったけどつい飲んじゃいます。 赤身のチャーシュー、ブロック状のチャーシューも食べ応えあって美味かったです。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(3)
- yaoyan
平日の昼だけでも200杯以上売り上げる山形市の人気店。鶏ガラ主体のコクのある動物系スープに自家製の多加水縮れ麺と言う山形スタンダードな一杯は毎日食べても飽きのこない美味しさ。県内産豚の肩ロースを使用したチャーシューの美味しさも魅力的。 #中華そば
- yaoyan
施設、設備においても山形最強の個人経営店。 鶏油の浮かぶ美しいスープは鶏と豚の旨味がたっぷりと含まれ、キレのある醤油ダレが旨味を更に引き出すかのようで大変美味。プリプリの手もみ自家製麺は毎日でも食べたい美味しさです。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
- yaoyan
鶏と豚ガラのスープとプリプリ、ピロピロの自家製麺との組み合わせは、どこか白河ラーメンぽさも感じられる美味しさです。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(2)
- yaoyan
鶏の旨味と醤油の風味が絶妙に融合したスープが美味しいです。麺は以前食べた時よりも少し硬めになりスープに馴染むなめらかな食感からプリッとした食感に。 #ラーメン #醤油ラーメン #山形県 #山形市
- kazutan0264
オープンは2023年9月13日。店主は、山形を代表する人気店のひとつ『城西金ちゃん@東金井』のご子息。プルンと麺肌艶やかでメリハリ豊かな食感を有する自家製麺が、非常にハイレベル。鶏と昆布のうま味をたっぷり蓄えたスープも、実に好印象だ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- yaoyan
雑味の無いクリアな煮干しの味わいに絶妙なバランスで背脂のまろやかさが加えられており美味。薬味の春菊がスープにとても良く合います。 #ラーメン #煮干しラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- kin_sake
牛肉などの動物系+カツオ節、昆布などの魚介乾物系と思われる清湯ベースの醤油味で、山形県ご当地の冷しらーめんにワンタンをトッピングした一品。雪がチラつく訪問時でも店内のオーダー率が高いのには驚きましたが、正に通年で美味しく食べれる逸品。 #醤油ラーメン #ワンタン麺 #冷しラーメン
レビュー一覧(1)
- yaoyan
コアな人気を誇る寒河江市「はちの屋」さんに教えを請いた味は本店よりも塩辛さはマイルド。しかし大量の脂とネギが乗るビジュアルに中毒性の高い味わいは、はちの屋ワールド全開。 しかも朝6時から頂けるとは驚きだ #ラーメン #醤油ラーメン #支那そば
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- ikep
山形の栄屋本店にて。脂は結構浮いているのに、とてもさっぱりとした冷しらーめん。プリっとした中太麺も良い感じ。冷やし中華ではなく冷たいラーメンといった味わい。量も充分。 #ラーメン #中華そば #冷しラーメン #冷やしラーメン #山形県 #山形
- plain_lamb_ki8
#ラーメン #ランチ #山形 #醤油ラーメン #頑張れ飲食店 #中華そば
レビュー一覧(3)
- oyabun
ふらっと山形。 この日は朝ラーを食べようとこうじ屋へ訪問しました。 場所は山形市平久保というところ。 専用駐車場があったのでそちらに止めました。 券売機でチケットを購入します。 朝ラーは醤油、みそ、鳥中華の3種類でした。 今回は鳥中華大盛を注文。 店内はしっかりとコロナ対策もされてます。 カウンターとテーブル席があったかな。 提供された料理を見ると具沢山な印象です。 済んだ色合いのスープは甘みがたっぷりで好きな味わいです。 天かすが入れられていてこれを混ぜながら飲むと美味しいな―。 ごくごくとスープを飲んで全汁で完食です。 山形定番の鳥中華が朝から食べられるのはうれしいお店でした。 #醤油ラーメン #ラーメン
- oyabun
麺は全粒粉の注細麺。 適度なゆで加減でボソッと感がいい感じでスープにあってます。 #醤油ラーメン #ラーメン
- oyabun
鶏肉はコリコリとした歯ごたえのある触感が好印象。 これも美味しいと思います。
レビュー一覧(2)
- great_beet_vp8
ケンチャンラーメンを食べずして山形を離れるわけにはいかない。 というわけで、前夜空振りしたケンチャンラーメンに開店30分前に到着。 余裕の到着と思いきや15人待ち。東京では行列に慣れっこでしたが、人気を甘く見ていました。 11時開店の20分前に開店。何とか一巡目に入店。 フライングケンチャンというサービスがあるようで、早開けして11時までに入店できると、煮卵ハーフと海苔のサービスがあるようです。めでたく当選。 券売機で食券を購入。この後は山形牛の焼肉を予定しているため小盛をポチッ。着席すると、やがて食券に記載の番号を呼ばれて配膳。 油膜に覆われたスープを一口。旨い。 濃口醤油のコク、煮干しをベースに動物系でパンチを持たせながら、昆布や野菜のやさしさがあります。化学調味料は感じず、自然な出汁の旨味が凝縮して深みがあります。今まで味わったことがあるようで味わったことのない独特の味わい。中毒性もありますね。 麺は、二郎のようなゴワゴワとしたオーション?の縮れ極太麺。ワシワシと食べているとスープの中毒性も拍車をかけて、二郎を食べているかのような気分になります。 チャーシューは分厚いのが2枚。 人気も納得。山形ラーメンの二郎とよく言われる理由がわかりました。いつか本店の酒田にも行ってみたくなりました。 #ラーメン #山形
- plain_nuts_jx4
#ラーメン 店内で食券を買って外で待ち、呼ばれたら入る仕組みのようです。太麺であるため、小麦の味をしっかりとかみしめて楽しむことができます。麺の量が多いので自分には小盛でも充分でした。
レビュー一覧(1)
- mokuren
#醤油ラーメン #山形 #ランチ #ラーメン #餃子
レビュー一覧(1)
- soarer_man
#山形 #中華そば メンマトッピングしてます。
レビュー一覧(1)
- yaoyan
スープは昆布と魚介のあっさり和風出汁。そこにチャーシューの旨味や脂のコクがプラスされていて美味しいです。料亭をルーツに持つお店と言う事もあり出汁巻き玉子が美味しい。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #山形県 #山形市
レビュー一覧(1)
- yaoyan
+味玉トッピング 煮干しが効いたメニューが売りのお店での、敢えて煮干しを使用しないメニュー。 なかなかどっしりとした、出汁感強めの味わいのスープと、風味を主張し過ぎない自家製麺が美味しいです。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- yaoyan
澄んだスープは牛出汁に風味付け程度の醤油タレを合わせた繊細な味わい。 麺は自家製で縮れ麺とストレート麺を選べます。縮れ麺はプリプリモッチリ。噛み応えのあるチャー牛も美味。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- happy_crab_ke5
#花鳥風月 #山形 #北山形 #山形市 #庄内グルメ #煮干しラーメン #和食ランチ #酒田 #中華蕎麦 #東酒田 #天童南 #味噌煮干し中華 #カツ丼 #村山 #天童 #東根 #濃厚みそら〜めん #味噌ラーメン #ラーメン #ランチ #ディナー #醤油ラーメン #中華そば #麺 #つけ麺 #SARAHはじめました
レビュー一覧(1)
- happy_crab_ke5
#風林火山 #庄内グルメ #煮干しラーメン #山形 #山形市 #カツ丼 #和食ランチ #天童南 #味噌煮干し中華 #東酒田 #中華蕎麦 #酒田 #村山 #東根 #天童 #味噌ラーメン #濃厚みそら〜めん #雲ノ糸 #ラーメン #ランチ #ディナー #カレー #定食 #丼もの #北山形 #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(3)
牛骨ダシが素晴らしい味わいの澄んだスープ、完飲必須です(笑) 麺は中太のストレートでスルスルといけるかと♪ ワンタンは結構しっかりした厚めなので、薄めがいい人はワンタンメンじゃなくてもいいかもです^^;
ワンタンメン【栄屋分店】@山形県山形市北山形。蕎麦屋として創業し数年してから始めたラーメンが好評となる人気店。牛肉と鰹出汁を合わせたクリアですっきりとした味わい。歯応えのある中太めは、正にこのスープに在りきなジャストな相性で啜る箸が止まらない。餡は小さいが10個位入ったとぅるんとしたワンタンも美味い。 #ラーメン #ワンタン麺 #醤油ラーメン #中華そば
#山形 #ラーメン #ワンタンメン