東京都の担々麺の人気おすすめランキング (2ページ目)
3,267 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは東京都で食べられる担々麺の人気ランキングページです。
SARAHには現在3267の東京都で食べられる担々麺が登録されています。
東京都では、港区の金蠍 (キンカツ)の汁なし金胡麻担々麺や港区の希須林 担々麺屋 赤坂店 (キスリン タンタンメンヤ)の担々麺などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
3267件のメニューから、あなたが食べたい担々麺を見つけてみてください!
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#鶯谷 #東京 #ラーメン #担々麺#jma2023
レビュー一覧(2)
- takunao3015
麺はツルツルもちもちで、ひき肉、卵入りのスープはニンニク風味たっぷりです。
- yuichironosuke
初体験だったので、大辛にしました! #担々麺
レビュー一覧(5)
- user_45173278
看板メニューの汁なし担々麺。タレと具材を混ぜて食べます。辛いですが、ピーナッツで緩和されてとても美味しいです。麺は昔ながらの麺といった感じでやさしいです。ボリュームも十分。
レビュー一覧(1)
- tantantanmen
日式と成都式から選べる。今回は日式をチョイス。辛さと痺れのレベルが選べるが、こちらは無難にノーマルをチョイス。汁なし担々麺といいつつも、タレは多め。麺は中太のちぢれ麺。とにかくタレに絡んで絡んで絡みすぎるほど絡む。辛さと痺れと旨味が見事に調和してそのままでも十分美味しいが、卓上には黒酢、腐乳(なんか塩辛みたいな味)などが並び、食べ進む中で味変を楽しめる。
レビュー一覧(1)
- hideyuki_asaka
四谷三丁目、曙橋へは公私ともによく行くエリアであり、こちらの店は高い頻度で訪れる。 中でもこの担々麺は秀逸であり、メインメニューの塩、醤油の淡麗系と並んで三本柱の一つを担う。淡麗の作り方と異なる為、ゴマペースト、スパイスの調合など手間が一段と掛かるのにも関わらず、レギュラーの一画を為す一杯。辛さ、痺れが突出せず全体の調和が取れた担々麺の最高峰。 言い過ぎかもしれないが、初訪問で食べるべきかもしれない。 #スパイシー #担々麺
レビュー一覧(1)
- yoshihirokon
舌にピリピリ感が残る辛さが良かった。 11時オープンで1時間待ちでした。
レビュー一覧(1)
- kenh
排骨を摂取しに来ました #神保町 #排骨担々麺
レビュー一覧(1)
- harumi
辛さではなく 深いコクと旨みを確かに感じる珠玉の担々麺!
レビュー一覧(2)
- yamato79
7/19OPENの新店舗■辛さは0〜6の7段階。標準は3。だが、辛さが苦手なら1で充分。濃ゆい胡麻の甘味・風味と共に、後をひく辛味が実にいいお味。挽肉も潤沢に。
- tantantanmen
小川町の人気ラーメン店「つじ田」が送りだす担々麺専門店。ラー油たっぷりの成都式と、ゴマ風味重視の正宗式をラインナップ。まずは正宗式を注文。期待していたよりゴマの風味が物足りなく感じたが、スープ自体は山椒が良い具合に効いており、細ストレート麺とベストマッチ。担々麺をメインに照らす照明方法や、店の雰囲気作りも名店の技。総合的には十分五ツ星の貫禄。
レビュー一覧(1)
- sushilog
花椒のブランドである漢源産を使用したプレミアム。キレのある香りと痺れが堪らない。そして、タレは胡麻味に頼っておらず、炸酱の味付けも軽い。実に男前な汁なし担々麺。個人的に「引き算」の担々麺だと感じる。
レビュー一覧(1)
- nana01
麺は自家製の中細ストレート。ガツンと担々麺、ではなく上品な印象。ベースのスープは鶏・節・貝。牡蠣。ラーメンに牡蠣出汁?!と、まさかの組み合わせ。確かにこのスープの味わい、奥に牡蠣の丸さや旨味、海の味が余韻残してくる。上品な印象はスープからもきてますね。辛味と痺れの肉味噌を溶いて絡めて食べると、パンチが一層きいたクセになる味わい。
レビュー一覧(2)
- macha01
これに、ご飯150円を組み合わせるのが好き。 辛さ控えめをお願い出来ます。 ゴロっとしたひき肉と砕かれたナッツ、松の実、それにゴマ。 食感がよく、辛さの中にも旨味があります。
- mitsugukatay
痺れる〜
レビュー一覧(3)
- pekohara
銀座で仕事があったのでこちらの店に。約1年ぶりの訪問です。さぁ何を食べようかな・・・裏にも麺料理が書かれている・・・。麺は全部で12種類あるんですね。結局、頼んだのはこちら! 四川料理の担々麺の中に、豚あばら肉に独特な下味をつけてからカレー風味を加え、油で揚げた肉が入っているつゆそばですよ!赤いスープに青菜、その上に豚あばら肉の唐揚げ! ビジュアルは最高です!スープは程よい辛さと、八角などのスパイシーさが合わさって結構刺激的! 麺は伸縮性のある中細よりやや太い麺。この麺の食感やすすり心地がすごく好きなんです♪ そしてこの排骨。中華とカレーの風味が効き、外はカリっと中はジューシー! ピリ辛のスープにつけて食べるもよし!ご飯に乗せて食べるもよし!想像以上に美味しかった排骨担々麺、どうやら辛さ増しができるようなので、次回はそちらにもチャレンジ♪
- momoka0818
#担々麺 #ランチ #東京都 シュウマイと沢庵と、担々麺の上に乗ったカレー風味のお肉でビールが進む🍺
- momoka0818
#担々麺 #ランチ #東京都 #旨辛 #銀座 #麺 胡麻感つよめです😋
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#担々麺 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- yotake
辛さ中辛にして食べました。 一見見た目は辛そうにみえますが、 中は醤油スープなんですよね。そこに細麺。定期的に食べたくなります、 それとこのごはんに沢庵。チャーシューとスープをのせていただきました。 #だんだんめん #ラーメン #麺
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- oze_6
雑色エリアで根強い人気のある「大枡」。人気の理由は、全てのメニューがうまい、これに尽きる。 タンタンメンは所謂ニュータンタンメンのスタイルを採用。ニンニクのガッツリとした味わいと、溶き卵のふんわりとした風味が抜群の相性を織りなしている。全てが映えるのは、土台の出汁がしっかりしているからこそだろう。
レビュー一覧(1)
- tantantanmen
有楽町ビックカメラの地下に構える中華料理店。店内は広いが、休日には行列ができる。お一人様も多い。ここの名物は担々麺とシューマイ。セットもあるため余裕があれば頼んでみたい。担々麺は、水菜とカイワレ、チャーシューが特徴。さらにナッツたっぷり。醤油ベースのスープと細麺と合わせると名物である理由がわかる。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
- ebifry01
ごま油の香ばしい香りが楽しめる、上品な味の担々麺です。 麺は太めで、食べ応えがあります。 量は普通なので、女性でも大丈夫です。
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#本所吾妻橋 #浅草 #東京 #ラーメン #担々麺 #jma2023
レビュー一覧(2)
- akirasugihar
#麺 #担々麺 #パイコー
- akirasugihar
#麺 #ラーメン #担々麺
レビュー一覧(1)
- i_am_kiko
見た目も良いね
レビュー一覧(2)
- tatsunoritak
クロちゃん似の店主が作る、旨味たっぷりの担々麺! 辛さと痺れはちょっと多目がオススメ。
- yukko7740
美味しかった。また食べたい
レビュー一覧(2)
- gimius
#担々麺 #汁なし担々麺
- tantans
★175℃ DENO担担麺(銀座・西新宿)汁なし担々麺 ★★★★★ 「痺れ>辛さ=胡麻」 ☑︎辛さでなく痺れレベルを選ぶ珍しいパターン。花椒が振りかけられていて何より痺れが勝つ。食べ終わっても唇がシュワシュワ。 ☑︎見た目は辣油が多めに見えて、しっかり混ぜると胡麻色に。胡麻濃厚だが卓上の辣油で辛さ調整も可能。 ☑︎カシューナッツがそのまま入っいて、挽肉は味薄めでも粗く歯ごたえあり。中太麺は他店よりもっちりめで胡麻スープとよく絡む。刺激と満腹、両方味わえる。 ●具 ・3種類(エビ入り豚挽肉、ナッツ、水菜) ・追加トッピングは5種類 ・麺はもちもちめ中太麺。150gと200gと量を選べる ●お店のこと ・担々麺を追求する北海道の店、新宿と銀座にあり ・カウンターと少人数のテーブル席が少数あり ・オススメの食べ方が書いてある (辣油と胡麻ペーストを混ぜて乳化→旨味アップ、辣油でコクを追加) #汁なし担々麺 #担々麺
レビュー一覧(2)
メニュー名の通り、胡麻の風味が強く感じられます。辛さは標準の2辛にしましたが、胡麻があるため辛さは少し弱めかな?卓上の花山椒を足して痺れを強めにしました。サービスで小ライスもいただけるので、追い飯も美味しくいただきました。何気に、卓上にあったザーサイも美味しかったです。 #ゴマ麺 #ゴマ担々麺 #汁なし担々麺 #担々麺 #ラーメン
神谷町・金蠍(きんかつ)の 汁なし金胡麻坦々麺 辛さがあとでバキューン(≧∇≦)