投稿する

新宿三丁目駅の塩ラーメンの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは新宿三丁目周辺で食べられる塩ラーメンの人気ランキングページです。
新宿三丁目周辺では114件の塩ラーメンが見つかりました。
新宿三丁目周辺では、SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店 (コンジキホトトギス)の真鯛と蛤の塩そばや焼きあご塩らー麺 たかはし の焼きあご塩らー麺などが人気のメニューです。
114件のメニューから、あなたが食べたい塩ラーメンを見つけてみてください!

4.1
真鯛と蛤の塩そば(SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店 (コンジキホトトギス))
今日定休日
新宿三丁目駅から383m
東京都新宿区新宿2-4-1 第22宮廷マンション 1F

レビュー一覧(5)

  • cozy
    cozy

    ミシュラン掲載の問答無用の味。 蛤スッゲーなーって思います。 スルスルの細麺もスープをよく吸い上げんなぁ〜と。 確かに旨い。 #塩そば #ラーメン

  • user_46538629
    user_46538629

    流石のミシュランめちゃ並ぶ 蛤の独特な風味が口の中に広がりまくりんぐ#ラーメン #蛤

3.9
焼きあご塩らー麺(焼きあご塩らー麺 たかはし )
ランチ
ディナー
今日不明
新宿三丁目駅から626m
東京都新宿区歌舞伎町1-27-3 KKビル 1F

レビュー一覧(9)

  • papaya3129
    papaya3129

    魚介のあっさりしたスープが美味しいです。塩ラーメンがオススメのラーメン屋☆

  • nobuhirogoto
    nobuhirogoto

    塩ラーメンの最高峰。 スープは必ず飲み干します。

  • chiho
    chiho

    味のある陶器のどんぶりには、深みのある旨味の香ばしい焼きあご出汁に大きなチャーシューやメンマ,水菜など。麺はつるんとした中太平打ち麺。最後に柚子胡椒を入れていただきましたが、そのままでも美味しい。

3.7
香彩鶏だし特製塩ラーメン(麺屋 翔 本店)
今日11:00~15:00,17:00~20:45
新宿三丁目駅から985m
東京都新宿区西新宿7丁目22-34

レビュー一覧(2)

  • zunzun940235
    zunzun940235

    並ぶ価値があるお店!特製はチャーシューが3枚ついて、 水菜・ワンタン・味玉・ネギ・メンマが付いてくる。あと、ワンタンみたいなのが中々いいアクセントになっています。濃厚なスープで感激すら覚える。胡椒が食欲をかきたてます。ストレートな細麺にスープがよく絡む これは、通いたい味だ!チャーシューの芳ばしくて口の中でとろける感じが、すごい。おいら、ラーメン屋のチャーシューは、あまり好みじゃなくて褒めることが少ないがここのチャーシュー大絶賛!

  • shintarotoh
    shintarotoh

    平日昼は行列覚悟で。 味はヘルシーな感じだが、あっさりしすぎなくて良い。 麺は中細で弾力あり。

3.6
煮豚塩そば(SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店 (コンジキホトトギス))
今日定休日
新宿三丁目駅から383m
東京都新宿区新宿2-4-1 第22宮廷マンション 1F

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店 煮豚塩そば ミシュラン1つ星のラーメン店。 金色に輝く出汁は鯛と蛤、塩ダレは沖縄海塩とモンゴル岩塩のブレンドで旨味をひきたてます。 麺は「春よ恋」ほか6種の北海道小麦をブレンドしたストレート麺。 とにかく喉越しが衝撃的。 バラ肉はイベリコ豚の2%と言われている特別なイベリコ豚「デ・ベジョータ」を使用。 その上にポルチーニデュクセルが堪らなくいい香り。 #塩そば #ラーメン

3.6
真鯛と蛤の塩そば+トッピング味玉(SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店 (コンジキホトトギス))
ランチ
今日定休日
新宿三丁目駅から383m
東京都新宿区新宿2-4-1 第22宮廷マンション 1F

レビュー一覧(1)

  • スープは動物系不使用ということで、やはり魚介の旨味、その後に西洋的な旨味がじわっと広がります。鯛の効能でしょうか、前作に比べて魚介の旨味が全面に出ている印象です。西洋的な旨味の秘訣は、白トリュフオイルと各種のペーストでしょう。チャーシューの上にはポルチーニペースト、中央の白髪ねぎの上にはベーコンビッツ。奥の焦げ茶色のペーストはインカベリー(食用ほおずき)ソースで甘いです。 麺は大きく変わりました。従来はスープをたっぷり含ませた柔らかめの仕上がりでしたが、移転後はスープを表面に絡ませる一般的なタイプ。こちらも柔らかめの仕上がりです。 チャーシューはスープの味を壊さないよう控えめの味付け。高級豚肉らしく、柔らかくて素晴らしい食感です。味玉は玉子の自然な甘さを活かした上品な仕上がり。相変わらず美味しいです。 #ラーメン #塩ラーメン #塩そば

3.5
金目鯛らぁ麺〜濃厚白湯仕立て〜(らぁ麺 鳳仙花)
今日不明
新宿三丁目駅から551m
東京都新宿区歌舞伎町1-24-6

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    ネットでも評判になっている鳳仙花に初訪問しました。 通常、初訪時はノーマルなラーメンを頼むのですが、限定の「金目鯛らぁ麺」がまだあったので、こちらを頼んじゃいました。 一口食べると「鯛」ですね。魚介出汁独特の優しい味が広がります。 人気になっているのが良くわかりました。 #ラーメン

3.4
香彩鶏だし味玉塩ラーメン(麺屋 翔 本店)
今日11:00~15:00,17:00~20:45
新宿三丁目駅から985m
東京都新宿区西新宿7丁目22-34

レビュー一覧(1)

  • yamato79
    yamato79

    香ばしく、コクのある一杯。美味いなあ、この透き通ったスープは。弾力のある引き締まった中細のストレートな麺も、噛み応えがあって、かなり琴線に触れた。味玉の半熟加減も、いい塩梅。トータルで満足感高め。

3.2
特製軍鶏塩ラーメン(麺屋 翔 本店)
今日11:00~15:00,17:00~20:45
新宿三丁目駅から985m
東京都新宿区西新宿7丁目22-34

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    西新宿で長年鶏と塩にこだわり続けてきた麺屋翔で、3月に創業14年目にして初となるメニューの全面リニューアルを実施。リニューアル後、初の訪問です。 スープは、東京軍鶏、博多地鶏、京桜親鶏をふんだんに使用し、豚肉の旨味も添加したハイブリッドスープとのこと。 多彩な旨味がバランスよくギュッと一体化していて見た目以上に豊潤です。口当たりはまろやかですが、塩気もしっかり利いています。翔らしいです。 特製には、チャーシューとワンタンが付いています。チャーシューには茨城県産山西牧場の「常陸の輝き」というブランド豚のバラ肉と肩ロース。さらに鶏チャー。厚さにも変化があり、肉質により柔らか、もっちりの食感を楽しめます。もちろん旨いです。 肉ワンタンは、味付けもしっかりめで、豚肉の旨味が詰まっていて、脇役ながらもかなりパンチ力があります。 麺は、北海道産小麦の「春よ恋」を使用した全粒粉の中細麺。食感はやや緩く柔め。このスープに合う麺だとは思いますが、今後アレンジがあってもよいと思いました。 全体的にこれまで以上にさらに素材にこだわりを感じさせ、ワンランク上の付加価値を高めた一杯に仕上がっています。でも、これまでのスタイル、方向性にブレはなく、麺屋翔らしい、優しくもあり力強くもある独特の味わいを保ちながら、さらに進化させた一杯に感じました。 美味しかった。 #ラーメン#塩ラーメン

3.0
とろ肉しおらーめん(風来居 新宿店 (ふうらいきょ))
今日11:00~23:00
新宿三丁目駅から897m
東京都新宿区西新宿7-19-18 セードル新宿ハイツ 1F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #ラーメン #塩ラーメン #とんこつラーメン #とろ肉 ひょっとすると10年以上振りに食べにきました。 山頭火出身の店主のお店ということで、 山頭火同様塩豚骨の旨いお店として記憶されています。 山頭火自身も好きで20代の頃はよく渋谷のお店に食べに行っていた記憶があります。 カリカリ梅がトッピングされていて、また、トロ肉も当時好きでした。 さて。こちらでも昔を思い出して、トロ肉の塩らーめんを頂きました。 ラーメンと具材は別盛りになっていてトロ肉の量驚きました。 が、ラーメンに浸り、温められていた方がおいしく感じるんじゃないかと思ったりもしますが。 全部盛ると見栄えが悪くなりそうですが、 逆に肉の量を減らしても見栄え良くなるんじゃないかと思ったりして。 ラーメンの方は、縮れ細麺で、固すぎず、柔らか過ぎず。 んー、この細さにするなら縮れにせず揃ってスープとの絡み吸い上げを良くしても良いかなと思いましたが、好みの差だと思いました。 スープはやりすぎ感なくなかなかじんわりくる、クセなく匂いも優しいスープ。 白濁サラリのしていて、ややもするとカップ麺の中でもクオリティの高いスープに近い印象になりますが、 薄い脂肪の膜が張ったり、お店だから食べられる出汁感が潜んでいて、見逃さずにじっくり味わいたいところ。 トロ肉は、、、 もう40過ぎるのこのコッテリ感はダメでした。 食べた時はまぁ旨いとは思いますが、お店を出て時間が経つと胃がムカムカ。 胸焼けと言えば良いか。 脂が重い。 食べていて思い出したのですが、この「トロ肉」風来居がホントに人気だった頃、牛角とかも大人気で、牛角のメニューの中でもトロ肉は人気の食材の1つとして人気を博していたように思います。 一時代を築いたトッピングだったなと、今振り返って思いました。 若かった胃袋も思い出しました。

3.2
香彩鶏だし味玉塩ラーメン(麺屋 翔 本店)
今日11:00~15:00,17:00~20:45
新宿三丁目駅から985m
東京都新宿区西新宿7丁目22-34

レビュー一覧(1)

  • ikep
    ikep

    鶏の旨みがストレートに感じられる一杯。とても美味しいです。いつも行列なので、時間があるときにしか行けないのが難点でしょうか…。 #ラーメン #中華そば #塩ラーメン #味玉 #東京 #新宿

3.2
大地塩らーめん(らーめん 北の大地 新宿店)
ランチ
今日不明
新宿三丁目駅から171m
東京都新宿区新宿3丁目28-2フクモトビル1F

レビュー一覧(1)

  • naonao_
    naonao_

    新宿東口にあるラーメン屋さん(*゚v゚*) ここは昔からのラーメンって感じですごく好き!特に塩ラーメンが繊細な感じで好きなんです(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)ふわっとネギの香りとニンニク香ります♡︎本当微妙に色々感じられる塩ラーメンです! #ラーメン #塩ラーメン

3.1
潮そば(麺宿 志いな)
今日不明
新宿三丁目駅から888m
東京都新宿区四谷4丁目30−15市川ビル1F

レビュー一覧(1)

  • bmi22
    bmi22

    #新宿御苑前 #ラーメン #塩ラーメン #リーズナブル #透き通るスープ #柚子 #ストレート麺 #飲み干す出汁

3.1
得製潮そば(麺宿 志いな)
ランチ
ディナー
今日不明
新宿三丁目駅から888m
東京都新宿区四谷4丁目30−15市川ビル1F

レビュー一覧(1)

  • rare_nuts_sk5
    rare_nuts_sk5

    #ラーメン#塩ラーメン#潮ラーメン#鶏だし#あさりだし#あとからあさりがくる#美味しい#スープ#チャーシュー#ローストポーク#ローストチキン#焼いてるから香ばしい#煮玉子#ランチ#新宿御苑前 #新宿区#東京

3.1
得製塩つけ麺(焼きあご塩らー麺 たかはし )
今日不明
新宿三丁目駅から626m
東京都新宿区歌舞伎町1-27-3 KKビル 1F

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    また飲んだ後に来ちゃいました。 つけ麺 は初めてでしたが、予想を裏切らずに美味しいです。 塩つけ麺と言っても塩っぽくはありません。 和風がの味が強いですね。 つけ汁にも焼きあごが使われてるのでしょうか? 優しくて、飲んだ後にもかかわらず、スルスルと胃に入っちゃいました。 今度は飲んでない時に行こう。 #つけ麺 #塩つけ麺 #ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン #拉麺

3.1
特牛貝清湯塩中華そば(中華そば 流川)
ランチ
ディナー
今日11:30~22:30
新宿三丁目駅から727m
東京都新宿区西新宿7丁目9-15新宿ダイカンプラザ ビズネス 清田ビル101

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    中華そば流川(るかわ)@新宿(東京都新宿区) 特牛貝清湯塩中華そば1150円 牛骨のコク、貝出汁の旨みの下支え。つるつる細麺。菅野製麺の麺箱あり。特メニューでは、豚チャーシュー5枚、鶏チャーシュー1枚、穂先メンマ2本、味玉、カイワレ、葱。 #東京 #東京都 #新宿区 #新宿 #ラーメン屋 #ラーメン #特製 #特製ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン #新宿西口 #西武新宿 #中華そば

3.1
特選塩ラーメン(Rahmen Eddie)
今日11:00~22:00
新宿三丁目駅から785m
東京都新宿区新宿1丁目11-7サンサーラ第5御苑 1階D号室

レビュー一覧(1)

  • aki_p
    aki_p

    theおいしい塩ラーメンという感じ。麺はストレートパツパツ系で好みだが個人的には攻撃的な味が好みである。 女子ウケ良さそうだ。 #新宿御苑前 #ラーメン #塩ラーメン

3.1
チャーシュー麺(麺屋 翔 本店)
今日11:00~15:00,17:00~20:45
新宿三丁目駅から985m
東京都新宿区西新宿7丁目22-34

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    鶏と塩にこだわる新宿の名店が、コロナ禍の謝恩企画として、なんと!ワンコインの中華そばを提供してくれました。 中華そば500円、チャーシュー麺890円で、迷わずチャーシュー麺を選択。 七彩インスパイアとも言うべき、醤油ラーメン×多加水麺の組み合わせです。 まず、チャーシューの盛りの良さに驚きました。しっかり旨味を閉じ込めた大判&厚切り肩ロースチャーシューが6枚と、ホロホロにほぐれた腕肉が豪快に乗っています。謝恩企画とは言え、素晴らしい。 背脂が浮いたスープは、醤油のコクと出汁の甘みが分厚い味わいをもたらしています。どちらかと言うと東北地方に多いスープで、どこか懐かしくもあり、現代的でもあります。 麺は七彩ほどピロピロの超多加水麺ではありませんが、モッチリした食感とともに小麦の甘みが染み出す極太の平打ち縮れ麺です。硬めにしたので、なおいっそう歯応えが楽しめました。 値段はもう少し高くてもよいのでレギュラーメニューにしてもらいたいほど、完成度の高い一杯でした。 #ラーメン #醤油ラーメン #頑張れ飲食店

3.1
(トルネコパーパ)雪塩ラーメン(#新宿地下ラーメン)
ランチ
ディナー
今日10:30~21:00
新宿三丁目駅から594m
東京都新宿区西新宿1丁目5

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    トルネコパーパ( #新宿地下ラーメン 出店)@新宿(東京都新宿区) 雪塩ラーメン+ミニマヨジロ飯セット1500円、うっちん玉子200円 小田急百貨店がプロデュースする、新宿駅西口地下街「小田急エース」北館の食品売場「SHINJUKU DELISH PARK」で催されているPOP UPスペース「 #新宿地下ラーメン 」。2024年5月13日~19日は沖縄の名店「トルネコパーパ」が出店とのことで訪問。 フラッグシップと思しき雪塩ラーメンのセットが1500円。雪塩ラーメン単品1100円、ミニマヨジロ飯単品450円なので50円お得。他に2種類ほど麺メニューがある。アルコール類は無い。 重層タイプの絶品清湯スープに大振りの背脂。そこへ味変アイテムの一味が掛かり、シークワーサーが添えられる。穏やかだがずっしりと舌に刻印を残すスープがとても印象的。徐々に味変アイテムの一味とシークワーサーが効果を発揮する。はっきりとした食感の多加水麺。バラチャーシュースライス2枚、メンマ。 オプションのうっちん玉子は黄色い味玉で、ウコン的な風味と辛味を感じるが詳細不明。穏やかな塩ラーメンに追加すると良いアクセントとなる。これはナイスアイディア。 ミニマヨジロ飯は、小間チャーシュー、モヤシ、刻み海苔にマヨネーズが掛かったご飯もの。品名からニンニクを創造したが入っていない様子。 本店にもぜひ訪問してみたい逸品ラーメンだった。 #東京 #東京都 #新宿区 #新宿 #期間限定出店 #期間限定 #催事 #沖縄 #沖縄県 #ラーメン屋 #サイドメニュー #ラーメン屋のサイドメニュー #たまご #味玉 #ウコン #ラーメン #塩ラーメン #しおラーメン