投稿する

全国のラーメンの人気口コミランキング(ガッツリ)(13ページ目)

45,922 メニュー

こちらはラーメンのランキングページです。

SARAHには45922件のラーメンの情報があります。

たくさんのラーメンの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.8
特製醤油ラーメン(麺匠 而今)
ランチ
今日不明
滝井駅から62m
大阪府守口市紅屋町6-16

レビュー一覧(1)

  • matoyaji365
    matoyaji365

    通常は760円の醤油ラーメンに豚肉のチャーシューと鴨肉のチャーシューか各々2枚づつ増量された特製バージョン🤗 どちらのチャーシューも激ウマ🤗 2種類の生醤油に鮎魚醤を合わせたスープはまさに絶品です🤗 勿論、スープ全飲み😅

3.8
鶏麺カレー(桐麺 )
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~22:00
神崎川駅から852m
大阪府大阪市淀川区三津屋北3-1-15

レビュー一覧(1)

  • akiahn
    akiahn

    今日の昼は『桐麺』に約1年ぶりの来店(((o(*゚▽゚*)o))) 「鶏麺カレー(辛口)」は桐麺の売りである鶏白湯の良さを上手く生かしたカレーラーメンでかなり美味(大盛り+100円、味玉+100円)(๑´ڡ`๑)へ°口リ

3.8
特製鶏白湯ラーメン(麺屋 瑞風 )
今日11:30~14:00,18:30~22:00
田無駅から322m
東京都西東京市田無町3-11-13

レビュー一覧(2)

  • cozy
    cozy

    超濃厚鶏白湯ラーメン。 とろとろずっしり来るスープに博多ラーメンのように低加水で細いストレート麺。 やや固めで茹で上がり、啜っても気持ちよく、噛んでもポクポク切れて行く歯触りも心地良い。 超大判のバラ肉チャーシューは脂身もありつつ、厚みがあって噛み応えもある。 スープが濃厚なため、あえて塩を控えて煮てあり、ラーメンの中で調和がとれている。 破竹?メンマの代わりにサクサク軽い歯ごたえをアドオン。 煮卵は半熟黄身がトロリと完璧な仕上がり。 濃厚過ぎるスープは卓上に割りスープあり、調整可能。 なんとこの割りスープ、魚介出汁で、これまた良い塩梅なのです。 豚骨魚介ならぬ、鶏白湯魚介スープに味変。これまた美味い。 一杯で何度美味しいと感じたことか。 この新店は凄い。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #鶏白湯

  • nisenisenee
    nisenisenee

    人気店だけあって、さすがのクオリティ! 超美味でした!

3.8
台湾ラーメン(味仙本店)
ディナー
今日不明
今池駅から261m
愛知県名古屋市千種区今池1-12-10

レビュー一覧(2)

  • battera
    battera

    名古屋有名飯! 辛いけど、意外とアッサリ食べられる。

  • k_inoue
    k_inoue

    名古屋の台湾ラーメン 台湾ラーメン自体は色々なお店で提供されていますが、ここが発祥の地という事でした。 ちなみに台湾にこのラーメンは無いそうです(笑) スープを飲んだ瞬間に咳き込みそうな辛さがありますが決して辛いだけでなく、旨味のあるスープが癖になります

3.8
特製煮干ラーメン(すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館 (【旧店名】ラーメン凪 煮干王))
今日24時間営業
新宿三丁目駅から321m
東京都新宿区歌舞伎町1-1-10 ゴールデン街(新宿ゴールデン街G2通り) 2F

レビュー一覧(2)

  • chubby
    chubby

    #凪 は数店舗ありますがゴールデン街の凪がダントツ一番美味いです。#ラーメン #煮干しラーメン #醤油ラーメン #味玉ラーメン

  • soy_boy
    soy_boy

    煮干しの味が【ガツン】と効いた激ウマラーメン!これを食べに新宿に行きます!#ラーメン #煮干しラーメン #ゴールデン街

3.8
豚そば(豚そば 月や 大名店)
ランチ
今日11:30~15:00,17:00~01:30
西鉄福岡(天神)駅から664m
福岡県福岡市中央区大名2丁目2-44マウンテンハウスⅡ101

レビュー一覧(2)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    スープの色がとても美しいです。 一口啜ると、豚骨スープというか丁寧にこし出されたコンソメという感じがします。 クリア豚骨=淡麗でアッサリ、物足りないかと思いきや、脂肪分もあって、 旨味に沿った厚みに仕上がっています。

  • great_clam_an4
    great_clam_an4

    あっさりラーメン 罪の気持ちが芽生えない お汁全部飲干し系

3.8
山椒中華蕎麦(麺処 ふか瀬)
ランチ
ディナー
今日定休日
矢幅駅から513m
岩手県紫波郡矢巾町又兵エ新田第7地割8−9

レビュー一覧(1)

  • yaoyan
    yaoyan

    ガラ主体の出汁に白醤油などを合わせた深みのある味わいに、山椒油とぶどう山椒のフレッシュで爽快な痺れが凄くマッチしていてとても美味しいです。 ソフトな食感の自家製麺やチャーシューもハイクオリティ。 #ラーメン #東北 #岩手県

3.8
魚だしらぁ麺(ふじ門 製麺 )
ランチ
ディナー
今日10:50~14:00
近鉄奈良駅から633m
奈良県奈良市馬場町11

レビュー一覧(1)

  • matoyaji365
    matoyaji365

    人の良さそうなご夫婦が切り盛りされてるらーめん屋さん。前回お邪魔した時は臨時休業で食べれなかったので今日は張り切って開店待ちで並びました。とは言っても先頭だったのですが…(^_^;) 自家製麺らしく極細麺、中太麺、限定麺が選べて、らーめんは魚だしと豚だしの2種類を先の麺と合わせて選んでオーダーします^^; 魚だしは極細麺かオススメと書いてあるのですっかりその気になってたら、限定麺がまだあるから是非試してみて下さいと主人に言われ、いきなり限定麺を戴ける事に(^_^;) 出汁はお年寄りや子供の事を考えて敢えて薄味にしてあるとの事ですが一口飲んだら止められない止まらない(^_^;) 平打ち太麺の限定麺のモタモタ感にピッタリの優しい魚醤の出汁でした(^^;; 一番乗りだったので女将さんが味玉を半分サービスして下さいました(^^;;普通は半分です^^; 次回は是非、豚だしらーめんをオススメの中太麺で戴き、替玉で極細麺との相性も試してみたいと思います(^^;; いや〜流石に奈良市内でも数少ない食べログ3.5以上だけあって美味かったです(^^;;

3.8
こく塩(鶏こく中華 すず喜)
ランチ
今日不明
三鷹駅から329m
東京都三鷹市下連雀3丁目28−21 公団三鷹駅前第2アパートB1

レビュー一覧(2)

  • cozy
    cozy

    店名から連想すると鶏出汁の甘いスープを連想してしまうが、前面に攻めてくるのは節系魚介出汁の香り。 (後から聞くと鯵煮干しも使い、鰹節を香味に使っているのだとか。) それを支えるようにまろやかに鶏出汁がベースになってます。水炊きほどにはとろとろにせず、ベタつき少なくいい塩梅でコクととろみがあるスープ。 確実に旨し。 麺は中麺ストレート。 スルスルと固すぎず、柔らか過ぎず。 気になるのは麺肌に浮かぶ斑点。 小麦粉の香りではない、別の香りが強く感じられ不思議。 これがスープに負けず、かと言って喧嘩せず、実に良い相乗効果。 そして、4枚のったチャーシューは低温調理されたもの、よく火の入ったもの、部位も変化を付けつつそれぞれ良い感じ。 細部まで手が込んでいるのでした。 ここのラーメンヤバイです。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #塩ラーメン #煮干しラーメン

  • rmlmr
    rmlmr

    魚介と鶏白湯の組み合わせで、濃厚ながら優しい味わいに。 #ラーメン #塩ラーメン #鶏白湯ラーメン #味玉ラーメン #魚介ラーメン

3.8
汁なし坦々麺(汁なし担担麺専門 キング軒 銀座出張所)
ランチ
今日不明
銀座一丁目駅から36m
東京都中央区銀座1丁目6-10銀座上一ビルディング

レビュー一覧(1)

  • junkobun
    junkobun

    花椒のビリビリ感がたまりません。麺は細めの硬めでこれも美味しい。温泉玉子をオプションで付けて、すき焼きのようにいただきます。まろやかさもこれまた美味しい。

3.8
焼きそば(焼そば·中華そば 江洋軒)
今日不明
山陽明石駅から190m
兵庫県明石市桜町11-15

レビュー一覧(1)

  • yamadera_
    yamadera_

    まるでうどんのような極太麺!ソース味で薄くスライスされたチャーシューの欠片がぱらっと入ってます。早速いただきます。もっちっとした食感が心地よく濃いソース味で旨い!チャーシューの欠片もこれまた旨いよ~これぞ明石のソールフードですな♪

3.8
ニューヨークソルト(ラーメン ニューヨーク ニューヨーク (ラーメン NewYork × NewYork))
ランチ
ディナー
今日11:30~14:30,17:30~22:00
鳳駅から184m
大阪府堺市西区鳳中町3-61-3

レビュー一覧(1)

  • enrique
    enrique

    濃厚でクリーミー。癖になる味!とろとろのチャーシューも絶品です😆シャキシャキの生タマネギが良いアクセント!数量限定です。 #鶏白湯ラーメン #ラーメン #堺市グルメ

3.8
金の塩SOBA(中華そば屋 おお田 )
ランチ
今日不明
青森県弘前市田園1-8-1

レビュー一覧(1)

  • yaoyan
    yaoyan

    いりこをベースに昆布等の魚介乾物で旨味を合わせたスープだそうで、上品で濃ゆい出汁感でありながら身体にスッと滲みていくまろやかさがありとても美味しいです。 #ラーメン #塩ラーメン #青森県 #弘前市 #jma2024

3.8
白だしワンタン麺ハーフ(支那そば 八雲 (しなそば やくも))
ランチ
今日11:30~15:30,17:00~21:00
池尻大橋駅から485m
東京都目黒区大橋1-7-2 オリエンタル青葉台 2F

レビュー一覧(1)

  • chiho
    chiho

    白醤油の甘みと塩味に魚介のダシ 飽きのこない上品なスープ。中細麺は噛みごたえのある硬さ。 ハーフは海老ワンタンと肉ワンタンが各2個ずつに、鶏と豚のチャーシューが各1枚付きます。 この二種のワンタンが絶品‼︎ はち切れそうに包んだ肉だねはきめ細かく弾力があり、皮がつるんと舌触りが良い。昔懐かしい食紅を付けた鶏と豚チャーシューはパサっとした肉感の歯ごたえあるタイプ。

3.8
濃厚虎嘯つけ麺(六本木 麺屋武蔵 虎嘯)
今日11:00~22:00
六本木駅から173m
東京都港区六本木4丁目12-6内田ビル1F

レビュー一覧(2)

  • oguhei
    oguhei

    なお、こちらのお店では麺にコショウが練りこんであるとのこと。で、つけ汁に付ける前にそのまま麺を食べてみました。確かに単体でもコショウの味がしました。ようやく普通に食べてみる美味しいです。直球なちょいドロドロ系濃厚魚介系です。特にクセもないので万人が食べられそう。食べるうちに途中で酢を入れるのを忘れてて、最後にようやく入れましたw甘めの酢。もっと早く気付いて入れて食べてみたかった。卵は麺つゆ系の味はしなかったので普通の半熟かな。麺の量はちょっと少なめだけど、スープ割りにして飲み干して腹8分目くらいになりました。さすがは六本木、トッピングを乗せると1000円超えしてしまうし、他地域と比べると麺の量も少なかったですね^^;味は万人向けでクセがなくて誰でも美味しく食べられると思いました。女性客も来てましたし、女性も入りやすいかと。

  • takahiroooha
    takahiroooha

    #つけ麺 太い角煮が乗ったつけ麺です、濃厚なつけだれに胡椒が練りこんであるという平たい麺がすごい絡んできます、麺大盛りまでは無料ですけど思ったより重たくなかったです、角煮もトロトロすぎずしっかり食感が残っていて食べ応えあり

3.8
油そば 大(珍々亭)
ランチ
今日定休日
武蔵境駅から802m
東京都武蔵野市境5丁目17-21コーポ西原

レビュー一覧(3)

  • ponpoco_gon
    ponpoco_gon

    安定の味 武蔵境・珍々亭の油そば♪ "油そば" 発祥のお店… タレと混ぜて1/3ほど食べた あと残り2/3はラー油を入れ さらにまぜまぜ… 劇的に味の変化がします 😋

3.8
タンメン(トナリ 丸の内店 )
ディナー
今日11:00~22:00
東京駅から339m
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1F

レビュー一覧(3)

  • azukigumi
    azukigumi

    たっぷりの炒めた野菜がシャキシャキで美味しい。生姜を途中で溶かすと味が変わって飽きない。

  • watanabeyuki
    watanabeyuki

    平太麺と、みじん切りの生姜が特徴のタンメン。 タンメンは味の積み重ね感を楽しむものだと思っていたけど、このタンメンはしっかりとひと口目から美味しい。 プラス100円の餃子(3個)もラーメン屋の餃子としてはかなり美味しいので、頼まないともったいないかも。

  • yukokasahara
    yukokasahara

    もっちりとした平打ちの太麺が好き。ちやんぽんのように野菜たっぷり具沢山、生姜とお酢でさっぱりいただけます。 #タンメン #ラーメン

3.8
生姜醤油ラーメン(天王)
ランチ
ディナー
今日不明
新高円寺駅から420m
東京都杉並区高円寺南3丁目35-15

レビュー一覧(1)

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    スープに生姜が入っててとても温まります。 中華料理屋のラーメンだけあって、具材がおいしい! チャーシューがとてもおいしいです!! #ラーメン #醤油ラーメン #生姜ラーメン #町中華 #必食 #高円寺

3.8
海老つけ麺(つけ麺 五ノ神製作所 新宿店)
ランチ
ディナー
今日不明
新宿三丁目駅から399m
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-16 シャトレー新宿御苑第一 1F

レビュー一覧(5)

  • clngu
    clngu

    12:50くらいに到着。 すでに8名ほど並んでいました。 海老の甘みと磯臭さ?があるスープに、ずっしりの麺。 麺の量が普通盛で270gと多かったので3口ほど残してしまいました。

  • ca001
    ca001

    海老の旨味がハンパないです。

  • akihirokatou
    akihirokatou

    海老風味が強い。海老好きは是非^_^濃いめです!

3.8
海老トマトつけ麺(つけ麺 五ノ神製作所 新宿店)
今日不明
新宿三丁目駅から399m
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-16 シャトレー新宿御苑第一 1F

レビュー一覧(3)

  • kizaitaku
    kizaitaku

    海老ベースのスープにトマトとバジルを加えた洋風つけめん。 匂いを嗅いだ瞬間から、海老の旨みが伝わってきます。 海老とトマトというさっぱり系の材料にも関わらずその味は濃厚。太めの麺にスープがたっぷり絡みます。

  • user_70541370
    user_70541370

    具材全部乗せです! カロリーとか気にしないでぺろりしました! 濃厚で美味しい!

  • user_79654432
    user_79654432

    食べた瞬間、蟹味噌ならぬ海老味噌が口中に広がります❣️ そこにバーベキュートマト(焼きトマト)がベストマッチ。 濃厚➕さっぱりを同時に味わうのは癖になります😋 そして香ばしいんですよ、本当に。

3.8
味噌ラーメン(中華そば 亀喜屋 (カメキヤ))
ランチ
今日不明
千城台駅から4.30km
千葉県千葉市若葉区上泉町616-4

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    前に投稿で見ていた感じから背脂コッテリ系をイメージしていましたが、背脂控えめな感じのビジュアル。最初の一口から熱々のスープはドロリとサラリの中間的な濃度で食べやすくこれは美味しいです。味噌の味わいも濃すぎず薄すぎずなバランスで丁度良い塩梅。 浅草開化楼の中太麺は固めな茹で加減でコシもあり味噌スープと良いバランス。中華そばより少し黄色感じですが同じ麺なのかな? 具材にはモヤシとニラの野菜が入りしっかり炒められていてシャキ旨でした。タマネギもたっぷり入っていて味噌との組合せも悪くなくて良かったです。ドデカイちゃあしゅうは柔らかく相変わらず美味。今度はガッツリとちゃあしゅう麺なんかも食べてみたいな♪(´ε` ) 中華そば同様に幅広い層に受け入れられそうなバランス重視な美味しい味噌ラーメンでした(^^)スープは熱々なんで注意してね!

3.8
チャーシューざるらあめん(らぁめん ほりうち )
今日定休日
新宿西口駅から86m
東京都新宿区西新宿1-4-7 高野ビル1F

レビュー一覧(6)

  • user_96456315
    user_96456315

    満来に比べると、お肉が少し少ないですが「充分なボリューム」。そして食べやすいように切り分けてくれています。酸味のあるさっぱりとしたスープ。そして満足の出来るチャーシューの量。

  • yose_san
    yose_san

    ピロピロ麺❗️肉だらけ❗️鶏ガラ豚骨アッサリ醤油味❗️旨い❗️ (°▽°)#ラーメン #ざるらあめん

  • chubby
    chubby

    #チャーシューざるらぁめん #チャーざる #つけ麺 #つけめん #麺

3.8
汁あり坦々麺(雲林坊)
今日定休日
九段下駅から121m
東京都千代田区九段北1-5-5

レビュー一覧(3)

  • noel0126
    noel0126

    麻婆豆腐に負けず劣らず辛いです。全身の毛穴が開くんじゃないかと思う位…。ただ、ものすごく美味しいです。辛いの嫌いでなければぜひ!!

  • ponshgetty
    ponshgetty

    麺は汁ありが細麺ということで迷わず決定。ポカポカする辛さで鼻の頭に軽く汗をかく感じが私にはちょうどよかったです。上に乗ってる葱をスープに絡めて食べるととても美味しい。パクチー追加できたことにあとで気づきました、。ちなみに汁なしは辛いらしいですよ

3.8
中華そば(珍元 (ちんげん))
ディナー
今日11:00~23:00
四条大宮駅から329m
京都府京都市中京区壬生相合町20

レビュー一覧(1)

  • momo1228
    momo1228

    友達が仕事のお昼休みにたまに寄っている中華そば屋さん。SNSで見かけて、昔ながらの中華そばがとっても美味しそうで、珍しく女子だけで食べに行ってみることにした。外見からしても町の昔ながらの中華そば屋さん!という感じなので、あっさり見つけることが出来た。結構人気なのは懐かしい昭和感にあるのかもしれない。さすがにブラウン管ではなかったと思うけど、TVが置いてあっておじさんが遅めのお昼ご飯を食べていた。で、われわれもそれを見て中華そばとぎょうざを待っていた。小さなお店でぐるりと厨房を囲むカウンター席しかないので、調理しているおばちゃん(店主さんの奥様?)とTVの話で盛り上がって、そのアットホームさも魅力だと思った。奥からきれいな方が出てきて、その方とも話したけど娘さんかお嫁さんなのかな~。中華そばは醤油ベースの超あっさりなので、さらさらつるつる食べれてお値段が安いこともあってファンが多いのはわかる気がした。チャーシューも良質な(ビーフじゃないから)ポークジャーキーのような噛めば噛むほど味が出てくる、油でごまかしていない正統派チャーシューで満足♪ぎょうざも家庭的な手包みぎょうざで美味しかったです。帰り際、おばちゃんが普通に話しながら、大きな寸胴鍋からチャーシューの塊を次から次へと取り出しているのが印象的でした(笑)。あの塊1個欲しいとか思ったのは私だけでしょうか?\(◎o◎)/!