投稿する

東京都のつけ麺の人気おすすめランキング (12ページ目)

6,440 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは東京都で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。

SARAHには現在6440の東京都で食べられるつけ麺が登録されています。

東京都では、台東区のらーめん 改の煮干しつけ麺や荒川区の藤の冷しつけ麺などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

6440件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいつけ麺を見つけてください!

3.4
つけ麺(赤坂麺処 友)
今日11:00~02:30
赤坂駅から145m
東京都港区赤坂2丁目13-13オレンジビル1階

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    うお!美味いいぃ!久々の革命。 この甘さ?旨味は?鶏、昆布、醤油、甘酢。美味しいよ♪ 半分食べたら初めに支給された柚子&林檎酢を麺にかける。 また全く違う味だわ〜すばらしい☆

3.4
つけ麺(Y’sラーメン)
今日不明
地下鉄赤塚駅から281m
東京都練馬区北町8丁目37-20

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    つけ汁は魚介豚骨スープだけど、あまりくどくないです。 麺は太めのストレート麺。 やや加水率は高めのタイプ。 #つけ麺

3.4
冷やし中華(らぁめん山と樹)
ランチ
ディナー
今日不明
高円寺駅から527m
東京都杉並区高円寺南5-21-7 高円寺マンション 107

レビュー一覧(1)

  • ramentabete
    ramentabete

    らぁめん山と樹@高円寺 冷やし中華 洗練された玉子と胡瓜 端正で豪華なローストポーク 素朴で質実なる手打ち麺!全部完璧! 旨すぎる!なので詠います! 猛暑にて 疲れに癒し 求めては 辿る冷やしの 見事な旨さ ご馳走様でした! #山と樹 #冷やし中華 #キリン一番搾り #うまし #高円寺 #冷やし麺 #杉並区 #自家製麺 #ラーメン #中華そば #らぁめん #晩飯

3.4
限定 〜黒さつま鶏使用〜 ペジポタ黒さつま鶏つけ麺(煮干しつけ麺 宮元)
ランチ
ディナー
今日不明
蒲田駅から295m
東京都大田区西蒲田7-8-1 1F

レビュー一覧(1)

  • keijir
    keijir

    2019年8月8,9日限定と聞いて麦苗の予定を変更して10日ぶりの宮元さんへ。入店すると「最高でした!」の声かけが行われていて期待値上昇。それでも超えてくる完成度と旨さに納得の味。店内には溢れる美味いの声。ベジポタとアメリケーヌのコラボがやばい😋 . 18:05着 5人待ち、18:07 食兼購入、18:18入店、18:19着丼、18:35退店 #つけ麺 #最高の一品

3.4
つけ樺太(蒙古タンメン中本 目黒店 (もうこたんめんなかもと))
ランチ
ディナー
今日11:00~00:00
目黒駅から142m
東京都品川区上大崎2-13-45 トランスリンク第3ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • melancholic_boy
    melancholic_boy

    つけ樺太はご飯を必ず付けましょう #ランチ #麺 #ラーメン #ディナー #旨辛 #激辛 #辛旨 #辛いもん #大蒜 #大辛 #辛さより旨味が勝つ #必食 #トウガラシスープ #中本 #蒙古タンメン中本 #目黒

3.4
塩つけ麺(らぁ麺 すぎ本 )
ランチ
ディナー
今日11:30~15:00
鷺ノ宮駅から133m
東京都中野区鷺ノ宮4-2-3

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープン以来、歳月を経るごとにメニューの完成度が向上。とりわけ「塩つけ麺」は、淡麗系塩つけ麺の白眉と称しても過言ではない程の成長を遂げた。じんわりと味覚中枢を刺激する塩ダレのうま味と香り。塩の風味をガッツリと受け止める鶏出汁。適材適所を貫徹することで、最後まで全く飽きさせないバランスの良い1杯に。 #つけ麺

3.4
醤油つけめん(麺処 びぎ屋)
ランチ
今日不明
学芸大学駅から353m
東京都目黒区鷹番2丁目4-9

レビュー一覧(1)

  • anastasia_k
    anastasia_k

    これを知らずして死ぬのは惜しい、そんなつけ麺。 らーめんも美味しい。このつけ麺はラーメンとゆず白醤油ラーメンに続く三番手。 だがその三番手、隅に置けない。 酸味が効いたスープはスッキリとしてるけど風味豊かでさりげなくピリ辛。 スープの紫蘇だか大葉だかがたまらない! 麺はそのまま食べても美味し、ゆずがひとかけ乗っててそれをいつ食べるかも楽しみ。 私はここのチャーシューがとても好きなので増してます。ロースとバラと2種あってその完成度には脱帽。 ミシュランにも載って有名になり、店長さんは最近あまりみないけど、店長さんが作った時が一番美味しいかな。

3.3
無添加つけ麺(大)(つけ麺 竹川 (ツケメン タケカワ))
ディナー
今日12:00~15:00,18:30~23:00
三軒茶屋駅から567m
東京都世田谷区太子堂2-1-1 ヴァンヴェール世田谷 102

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    #竹川 の#無添加つけ麺 は#村上朝日製麺所 の麺を使用してます。村上朝日の麺のあつもりはやはり絶品です。野菜は山口県産の有機野菜を使用していて、スープに浸しても塩でも美味しいです。#つけ麺 #無添加つけ麺 #麺

3.3
鮎涼ラーメン(鮎ラーメン)
今日11:30~14:00,18:00~01:00
二子玉川駅から364m
東京都世田谷区玉川3-15-12

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    #鮎ラーメン を食べたくて店に行ったら、8月末までは#鮎涼ラーメン しかやってないらしい。鮎は頭から全部たべれます。めちゃくちゃ美味いです。#鮎 #ラーメン #つけ麺 #つけ麺なのに鮎涼ラーメン と言う。麺は#大盛り

3.3
奈つやのつけそば(奈つやの中華そば)
ランチ
今日定休日
不動前駅から77m
東京都品川区西五反田5丁目1-20

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2023年2月24日。間借り営業であるため、営業時間のハードルは極めて高いが、それを押してでも足を運ぶ価値がある良店。煮干しと節の和風味を十二分に活かした「奈つやのつけそば」のスープは、麺越しに宙を舞う芳香が、箸を持つ手を益々ヒートアップさせる傑作。美味い、美味過ぎる!#jma2023 #つけ麺

3.3
特製つけめん(六厘舎TOKYO 東京ソラマチ店)
ランチ
今日不明
押上〈スカイツリー前〉駅から60m
東京都墨田区押上1丁目1-2

レビュー一覧(1)

  • kuroo
    kuroo

    ☆スカイツリーの美味しいお店 超極太麺は、モチモチとしたしっかりした食感で、食べごたえ抜群。 豚骨、鶏がらなどをベースにした濃厚なスープとうまく絡み合って、こってりだけどクドくない絶妙なバランスの味わいになります。 またつけめんにしてはスープの量がたっぷりあるのもうれしいところ。存分に麺をひたして食べることができるうえ、食後の楽しみであるスープ割りも余裕で楽しむことができます。 六厘舎ホームページには「ガサツで荒々しく男らしいつけめん」とありますが、けっしてとがった味ではなく、食べ続けられれる上品さを併せ持っています。 #ラーメン #スカイツリー

3.3
つけ麺(並) 320g(つけ麺屋 裏サブロン)
ディナー
今日不明
三河島駅から582m
東京都荒川区東日暮里5丁目1-2

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    文章長いです。すいません(^^;; 欧風菓子サブロンと言うケーキ屋さんの裏を改良して東池袋大勝軒系のつけ麺専門店を営業しているこちらへ初訪店。旧店名は「カリフォルニアフュージョン」です。 こちらの店主さんは大勝軒が好きで、引退後の山岸さんに作る許可と教えを伝授された店主さんとの事。あくまで本業がサブロンで裏サブロンは副業の営業スタイルの為営業日が不定期なんでハードルが高いです(^^;; お昼営業が基本でたまに夜も営業している感じです。夜営業は20時~21時30までと短い営業時間。お店に行く前にツイッター情報要確認なお店です。 メニューはつけ麺と肉増しつけ麺の2種類。大盛りは+100円。そこにトッピング等があるメニュー構成。おつまみ付きビールと今日のデザートなんかもあります。僕はつけ麺の並をオーダして前金を払って待ちます。こちらは並で320gで大盛りで440gとの事です。 店内は手作り感満載な木の板のテーブルにビールケースに座布団が敷いてあるイスが4席のみの激狭店内ですのでご注意を。 甘酸っぱい味わいのするつけ汁に、とってもモチモチで喉越し抜群の自家製麺の一杯。東池袋系を食べた人なら想像つく味わいだと思いますが、これは美味しいです(^^) ちゃんとした直球の大勝軒は数年振りに食べましたが美味しかったです(^^)山岸さんがいた東池袋大勝軒は大昔に1回しか食べた事ないので元祖の味わいに近いとかわかりませんが、麺の水切りはこちらの方がちゃんとされてたかなと思いました(^^;;

3.3
赤つけ麺(麺屋周郷 神田店)
ディナー
今日定休日
神田駅から167m
東京都千代田区内神田2丁目9-113階

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2023年9月1日。『周郷@新橋』の2ndだが、提供するつけ麺は、新橋Ver.とは全く異なる。麻と辣の辛みを利かせた完全オリジナルだ。鶏豚魚介をバランス良くMIXさせたスープ素材のうま味が、上質な辛みにより一層際立つ、会心の出来映え。美味過ぎる!#つけ麺

3.3
ちょっとずつ昆布水つけめん(つけめん 金龍)
ランチ
ディナー
今日不明
淡路町駅から196m
東京都千代田区神田司町2-15-16 サトウビル 1F

レビュー一覧(1)

  • captaink
    captaink

    ちょっとずつ昆布水つけめん🍜つけめん 金龍 まずは、そのままの麺の味を楽しみ 藻塩をつけて食べ つけダレにつけて食べてと 食べ方色々で表情も色々で その都度美味しいつけめん 肉ワンタン・海老ワンタン・味玉と ちょっとづつトッピングすれば 全ての具材を楽しめる🤤 #つけ麺 #ランチ #ディナー #頑張れ飲食店 #グルメ #昼食 #ボリューム満点 #東京 #ジャンクフード #大盛り #夕飯 #🕒 #百名店 #テイクアウト #ラーメン #そば #千代田区 #小川町 #小川町ランチ #小川町グルメ #つけめん #味玉 #低温調理チャーシュー #昆布水 #昆布水つけ麺 #小川町ディナー #肉ワンタン #海老ワンタン #藻塩

3.3
ちょっとずつ鰹昆布水つけめん(つけめん 金龍)
今日不明
淡路町駅から196m
東京都千代田区神田司町2-15-16 サトウビル 1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    +¥100で麺を300gに。全てのクオリティが高く、大好きな一杯です。藻塩で食べるも良し、つけ汁も良し。チャーシューも旨みたっぷり。大満足でした。 #ラーメン #つけ麺 #昆布水つけ麺

3.3
らあめん(らあめん渋英)
今日不明
渋谷駅から130m
東京都渋谷区道玄坂2-4-5

レビュー一覧(1)

  • tenntoukiryu
    tenntoukiryu

    東京で安心して食べられる豚骨ラーメンの店。値段は少々高めだが、塩コショウの効いた細切りメンマ・煮豚ではない焼豚など全体のバランスがいい。

3.3
野菜つけそば(丸長 目白店)
ランチ
今日11:00~14:00
目白駅から379m
東京都新宿区下落合3丁目19-4

レビュー一覧(1)

  • n50cc
    n50cc

    メジマル。今年40の歳で、上京したばかりの19になる手前に知った東京の味。値上がりしたけど、まあ、脳内に入って記憶した味はいつ食っても旨いよね。 #つけ麺 #そば #醤油つけ麺

3.3
焼豚つけ麺(麺屋周郷)
ランチ
今日不明
新橋駅から199m
東京都港区新橋4-19-1

レビュー一覧(1)

  • kacyo19
    kacyo19

    #つけ麺 #ランチ #港区 ふわふわ濃厚つけ汁が美味しいつけ麺 麺は、つけ麺の麺にしては細かったですが、スープが濃厚なので良く麺に絡みました。スープ割では、薬味と一口ごはんがもらえるのでついつい完飲してしまいました。 麺量が選べるのですが、大盛でも250gなのでもう少し量があれば最高です。

3.3
鶏魚介つけ麺(MENYA NAKAGAWA)
ディナー
今日不明
池袋駅から235m
東京都豊島区池袋2-38-7加藤ビル1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    店内連食。「鶏塩らぁ麺」に続いて、券売機筆頭メニューである掲題をオーダー。鶏・豚・魚介(煮干し)からバランス良く出汁を採った中濃スープは、カエシの風味も良好で、上々の出来映え。合わせる麺の茹で加減も絶妙。白濁系濃厚つけ麺のお手本のような優良杯だった。#つけ麺