投稿する

全国のうどんの人気口コミランキング(5ページ目)

37,465 メニュー

こちらはうどんのランキングページです。

SARAHには37465件のうどんの情報があります。

たくさんのうどんの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.7
肉うどん(香川一福 神田本店)
ランチ
今日定休日
神田駅から329m
東京都千代田区内神田1-18-11 東京ロイヤルプラザ102

レビュー一覧(1)

  • suchan0715
    suchan0715

    この二ヶ月くらいのうちに、3度目。 香川から来たうどん屋です。 今日は肉うどんに温玉を添え、とり天も注文。 ここはだしがおいしいです。麺は細めで女性も食べやすく、コシがすごい強いわけではないですが、なんというかハリがあるような感じで弾力性があります。

3.7
天ぶっかけ(手造りうどん 楽々 (らくらく))
今日定休日
郡津駅から926m
大阪府交野市幾野6-6-1

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    手造りうどん 楽々 天ぶっかけ(温かいおうどん) 圧力鍋で茹でるうどんは均等なコシが特徴。 うどんは季節によって粉も製法も全くちがうので、この季節は温かいおうどんがオススメです。冷たいおうどんも出来ますがとにかくコシの強いうどんが好まれる方のみ今のうどんで作ります。と店主さん。ちなみに店主さんは好まないそうです。 #うどん #手造りうどん楽々 #食べログ4.19 #ざるうどん #ぶっかけうどん

3.7
冷やかけ(讃州)
今日不明
肥後橋駅から161m
大阪府大阪市西区江戸堀1-16-21

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    讃州(SANSHU) 渾身の冷やかけ 長野産の小麦粉を使用した弾力のあるうどんには余計なものは一切入れず、出汁だけでいただきます。 ごまかしが効かない逸品。 #うどん

3.7
かまたま(山越うどん)
ランチ
今日不明
滝宮駅から2.55km
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2

レビュー一覧(2)

  • 山越うどんさんはうどん観光店として有名なお店です。 讃岐うどんと讃岐うどんのかまたまを 全国的に有名にしたお店だと思います。 かまたまにつけ汁を少し足して食べます。 醤油よりもその方が好みです。 #うどん

  • shotime
    shotime

    山越ならかまたまでしょう! #うどん

3.7
本日のおまかせ(日替り)(京うどん 纏)
ランチ
今日定休日
墨染駅から121m
京都府京都市伏見区深草北新町627

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    本日のおまかせ【京うどん 纏】@京都市伏見区。移転により閉店となる同店にたぶん最後の訪問。本日のおまかせは、海鮮丼。ざるorかけに小鉢等が付く。鮪を筆頭に新鮮な海鮮類が沢山入っており、なかなか贅沢な御膳だ。冷水で締まったうどんも美味い。忙しそうだったので最後にお声掛け出来なかったが、新天地でも頑張って下さい。 #おまかせ #ランチ #うどん #海鮮丼 #海鮮

3.7
若鶏のささみカツカレーうどん定食(京うどん 纏)
ランチ
今日定休日
墨染駅から121m
京都府京都市伏見区深草北新町627

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    若鶏のささみカツカレーうどん定食【京うどん 纏】@京都府伏見区。 さぁ、いつものおすすめ定食ですが、今日の日替わりは若鶏のささみカツカレーうどん定食。毎回だが、注文すると店主の遊び心で、従来の方々に提供する量より随分盛ってくるので、腹ペコで行かないと食べきれません。 まずご飯の量が多い。そしてうどんが2玉。そしてささみかつの量がおかしい。(笑) カレーは凄く時間を掛けて作りあげたもので、牛肉や野菜の旨味がしっかりと溶け込んだ逸品。サクッとした衣で、そのままでも美味いささみカツだが、カレーをたっぷり付けて食べるのも美味い。彩りの良さ抜群の野菜のサラダもいい。全てが美味いんだけど、何故か私が行くと腹一杯食べさせてくれる。そんな店主にいつも感謝しております。 #うどん #カツカレー #カレー #定食 #ランチ

3.7
焼きうどん(旦過うどん)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
旦過駅から61m
福岡県北九州市小倉北区魚町4丁目1-36

レビュー一覧(1)

  • nao_wm845
    nao_wm845

    祝!いつのまにか復活。 薄味で美味しい、ボリュームも◎!! #福岡 #北九州市 #小倉北区 #魚町 #旦過うどん #焼きうどん #うどん

3.7
つめたいうどん(3玉)(いわい製麺)
ランチ
今日不明
板橋本町駅から460m
東京都板橋区清水町5-11

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    うどんの量は1玉~3玉まで選べますが、同一料金の400円という太っ腹。 今回は折角なので3玉にしましたが、かなりのボリュームですね(笑) ムチムチと滑らかさとコシを兼ね備えたうどんは、やっぱり美味しいぃ~♪ だしは透明感のあるいりこ出汁。。。 薄味で優しい味わい。 #うどん #ランチ

3.7
肉汁うどん 大盛(武蔵野うどん 澤村)
ランチ
今日不明
北戸田駅から1.03km
埼玉県戸田市美女木1323-6

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    極太のうどんは低加水でコシというか歯ごたえが凄い!! つけ汁は濃いめの醤油味。 うどんが極太なので、このくらい濃くないとバランスが取れません。 #うどん #ランチ #武蔵野うどん

3.7
白いカレーうどん(うどん路じ)
今日不明
武蔵溝ノ口駅から150m
神奈川県川崎市高津区溝口1丁目11-7

レビュー一覧(3)

  • ericaohara
    ericaohara

    カレーなのに白い。白いのにカレー。さらり、ふわふわしたカレーうどんは、不思議な美味しさでした。

  • ponyuta
    ponyuta

    白いカレーうどん! お店の雰囲気もいい感じ! 見た目のインパクト大!

  • user_35443356
    user_35443356

    お昼どきも営業していて、↵ほとんどの人が頼んでいるのは↵白いカレーうどん(1026円)↵こちらの看板メニューです。して、白いムースの正体はじゃがいもと生クリームを泡立てたもの、↵真ん中には粗びきコショウ入り特製スパイスがぱらぱらっと。↵もちろん甘くはありません。↵「よ~く混ぜてお召し上がりください!」とのことだったので↵下にある、ほどよい辛さのカレーうどんに↵からめて食べれば、↵ムース・マジックでなめらか味♪↵ちゃ~んとお出汁が効いた正統派和風カレーは↵個性的な見た目で強烈なインパクト。↵和食が持つ懐の深さに感心させられましたわ。

3.7
温泉玉子入り牛かれーうどん(手打ちうどん こんぴら茶屋)
ディナー
今日不明
目黒駅から167m
東京都品川区上大崎3-3-1

レビュー一覧(2)

  • irumiuto
    irumiuto

    とても濃厚なかれーうどんです。いつもご飯も頼んでリゾットみたいにしていただきます。 温泉玉子がとろーっとなっておいしかったです。

  • quel_ciel
    quel_ciel

    スパイスの効いたカレーうどんは癖になる味。 温泉卵を崩すと味がまろやかになって、最後まで飽きずに美味しく食べられます。

3.7
牛とホルモンのつけ麺(山元麺蔵 (やまもとめんぞう))
ランチ
今日不明
東山駅から674m
京都府京都市左京区岡崎南御所町34

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    ホルモンの旨みが染みだしてるスープがおいしいです。 山椒とか一味、七味などが揃っていて、少しずつかけたりして違う味が楽しめます。 店員さんがみんな、すごく感じのいい人達でした!

3.7
カレー汁うどん(武蔵野うどん うちたて家)
今日不明
池袋駅から349m
東京都豊島区南池袋3丁目13-17Mashita5ビル1F

レビュー一覧(1)

  • currycell
    currycell

    コシが非常に強いことで知られる「武蔵野うどん」。 うちたて麺の強烈な歯ごたえと、粘度がかなり高いカレー汁、そしてほど良きスパイシーさ。ちょっと他にはないカレーうどんですよ。 #カレー #カレーうどん #うどん

3.7
鶏卵カレーうどん(小ごはん付き)(うどん居酒屋 江戸堀)
ランチ
ディナー
今日11:00~14:00,18:00~22:00
肥後橋駅から382m
大阪府大阪市西区江戸堀1丁目23-20

レビュー一覧(1)

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    鶏卵カレーで有名な極楽うどんTKUグループの3店舗目の店では、夏場の冷やし鶏卵カレーうどんも完成しています。スパイシーなカレーとおろし生姜でポカポカになります。 #カレーうどん #ごはん

3.7
石鍋カレーうどん駒スタ(駒川スタミナ)(咖喱饂飩たちばな)
ランチ
ディナー
今日不明
長居駅から387m
大阪府大阪市住吉区長居東3丁目7-5

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    元レストランのシェフが作る珍しい石鍋のカレーうどん。グツグツ煮え立つ和風出汁を加えた自家製カレースープに、長野県産の細うどん、スパイシーな香辛料がピリッときてクセになる味。暑い夏に食べるとカプサイシン効果抜群です! #うどん #カレーうどん #鍋 #石鍋