投稿する

全国のうどんの人気口コミランキング(6ページ目)

37,465 メニュー

こちらはうどんのランキングページです。

SARAHには37465件のうどんの情報があります。

たくさんのうどんの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.7
釜揚げうどん(織田薪 本店 (おだまき))
ディナー
今日19:00~02:00
宮崎県宮崎市中央通2-23

レビュー一覧(3)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    麺は平打ちの麺です。 プルンプルンと踊りながら口の中へ入って行きます。 つけ汁は後味に柚子の香りがして気持ちがホッとします。 汁の中にある天かすが美味しかったですよ。 #うどん #釜揚げうどん

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    宮崎最後の晩餐は、お友達にオススメされた 釜揚げうどんの織田薪へ! ビルの右奥にあるのでちょっとわかりにくいです。 暖簾がすごいいい感じ!くぐって扉を開けて入店! ここは基本メニューこれといなりずし。 キョドッてる私に容赦なく店員さんは 釜揚げでいいですかとたたみ込んできます。(笑) しかも店員さんはちょっとお時間かかりますけど よろしいですかと言われたので、はい!としか 答えられない私はおとなしく待つ事に。 でも思ったより待たずに釜揚げうどん着丼! 出汁は甘めで柚子風味ですが戸隠よりかは全体的に ちょっと薄めであっさりしてます。 揚げ玉は丸ではなく細長い揚げ玉です。 うどんは細めの麺平打ちでツルツル。喉越し抜群! これも個人的には大好きですが、平打ち、細麺は 完全に好みが分かれるところなんでしょうね。 喉越しもいいし、出汁もさっぱりしてるので 飲んだ後の〆には最高に合うと思います。 こういううどんが毎日でも食べられる宮崎の人は うらやましいなぁと。 満足してホテルに戻る事ができました。 これで宮崎遠征シリーズ終了です。 宮崎もまた行きたいと思いました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/464424893.html #宮崎県 #宮崎市 #釜揚げうどん #織田薪

  • ramirezmartinez
    ramirezmartinez

    #うどん#麺活 #遠征#釜揚げうどん

3.7
鶏卵カレーうどん(小ごはん付き)(うどん居酒屋 江戸堀)
ランチ
ディナー
今日11:00~14:00,18:00~22:00
肥後橋駅から382m
大阪府大阪市西区江戸堀1丁目23-20

レビュー一覧(1)

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    鶏卵カレーで有名な極楽うどんTKUグループの3店舗目の店では、夏場の冷やし鶏卵カレーうどんも完成しています。スパイシーなカレーとおろし生姜でポカポカになります。 #カレーうどん #ごはん

3.7
肉ごぼう天うどん(立花うどん)
ランチ
今日不明
西鉄柳川駅から414m
福岡県柳川市三橋町高畑-191

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    ヤワいけど芯はある太めの麺がクセになります。生地は寝かせて熟成させてから30分以上も茹でるそうです。 甘く味付けされた牛肉と、ふわふわな衣をまとったシャキシャキのごぼう。つゆは、利尻産昆布とかつお節の出汁に九州産薄口醤油。どれをとっても馴染みやすい味と食感です。 #うどん

3.7
カレーうどん(うどんダイニング 弥栄(IYASAKA))
ランチ
今日不明
博多駅から904m
福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目9-39

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    海老2尾の他に、カレーの具でお馴染みのじゃがいもやにんじんが天ぷらになってトッピングされています。カレーはクリームやミルクで仕上げられたそうで、白っぽくマイルド。欧風でもなくエスニック風でもないオリジナリティを感じます。 100%福岡県産小麦にこだわった麺は、柔めの平打ち。カレースープによく馴染み、添えられた水菜のシャキシャキ感が、食感にコントラストをつけています。 #カレーうどん

3.7
和牛スジ煮込みうどん(京うどん 纏)
ランチ
今日定休日
墨染駅から121m
京都府京都市伏見区深草北新町627

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    和牛とろとろすじ煮込みうどん【京うどん 纏】@京都市伏見区。8周年のお祝いの言葉をお伝えしたく久々の訪問。スジ煮込み、柔らかーい! #ランチ #うどん

3.7
カルビぶっかけうどん(えびすやうどん 博多住吉店)
ランチ
今日不明
祇園駅から680m
福岡県福岡市博多区住吉2丁目4-7レジデンス博多101

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    うどん麺は冷やとあつが選べます。 厳寒日だったので、あつでリクエスト。 あつの状態でもヤワくて伸びるモチモチ食感。 冷やは冷やで絶対美味しいと思います。 トロトロの黄味とニクニクしい牛カルビ肉との快楽的コラボ♪ 別添えの天かすを入れると、更に香ばしい食感が加わります。 このお肉は韓国的甘辛い味付けが施されており、肉うどんの肉とは全然違いました。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん

3.6
きつねうどん(道頓堀今井 本店)
ランチ
ディナー
今日不明
なんば駅から326m
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目7-22

レビュー一覧(1)

  • chisapg
    chisapg

    お出汁が美味しい、道頓堀 今井さんのきつねうどん。 大きなきつねのお揚げが3枚惜しみなく乗っかっております。 お出汁は比較的あっさりとしておりますが、 このきつねのお揚げが美味しい出汁を沢山に吸っているため、 一口噛めば、じゅわ…と美味しい出汁の味が口いっぱいに広がります。 #うどん #きつねうどん

3.6
ひや天おろし(冷)(本格手打うどん おか泉)
今日定休日
宇多津駅から751m
香川県綾歌郡宇多津町

レビュー一覧(1)

  • sszk
    sszk

    四国最後の食事は11年ぶりのおか泉へ。夜8時まで開いているというのは貴重。一人だったので待たずにカウンターに座れて良かった。 11年の間に80円ほど値上がりしたみたいだけれど、プリッとした海老の大きさは相変わらず、ツヤツヤしたうどんも健在で満足感あり。 #おろし #うどん #ぶっかけうどん #海老天 #えび天

3.6
肉盛りカレーうどん(KONA×MIZU×SHIO)
ランチ
今日不明
堺筋本町駅から274m
大阪府大阪市中央区南本町1丁目2-6Fiore Building

レビュー一覧(1)

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    上質の牛肉をたっぷりと使ってます。パプリカてカラーゴマのグラデーションを解くと、結構スパイシーなカレーにはまります。しっかり汗をかいていただきました。 #カレーうどん #うどん #牛肉

3.6
鴨セリ鍋(讃岐うどん 蔵之介 (くらのすけ))
ディナー
今日11:00~14:00
高田馬場駅から275m
東京都豊島区高田3-7-15

レビュー一覧(3)

  • koume
    koume

    お鍋の具は、鴨のつくね、セリ、セリの根、水菜、牛蒡、大根、焼きネギ、椎茸。 鴨肉から美味しい出汁が出ます。 #鍋 #ディナー

  • sui2020
    sui2020

    うどんTOKYO百名店の「鴨セリ鍋」 秋田三関の芹を根っこまで使った贅沢な鴨鍋(前菜、天麩羅、〆細饂飩付き) #ディナー #うどん #讃岐うどん #さぬきうどん #鍋 #鴨肉 #鶏肉 #せり #天ぷら #名店 #高田馬場 #頑張れ飲食店

  • sui2020
    sui2020

    うどんTOKYO百名店の「鴨セリ鍋」 秋田三関の芹を根っこまで使った贅沢な鴨鍋(前菜、天麩羅、〆細饂飩付き) #ディナー #うどん #讃岐うどん #さぬきうどん #鍋 #鴨肉 #鶏肉 #せり #天ぷら #名店 #高田馬場 #頑張れ飲食店

3.6
肉天うどん(百福)
今日不明
大小路駅から228m
大阪府堺市堺区熊野町東3丁1-8

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    細い麺は透明感があり、コシが強く噛んだ時の反発感が良い。 稲庭うどんに近い食感でした。 啜り心地が最高な麺です。 出汁は鰹ベースで香りも風味も良い。 昆布の味も広がっていましたし、お肉の旨味もしっかりと溶け込んでいました。 お肉は黒毛和牛肉。 細切れにされていて、これが麺によく絡みます。 お肉の甘味がとても良い! 天ぷらはえび天、のり天、ししとう天の3種。 特にえび天は、濃厚な味でプリプリなえびの食感がたまりませんでした。 衣は軽く、すぐ出汁に溶け込んでしまいますが、衣のコクと出汁がとても調和して美味しかったです! #うどん #天ぷら #肉うどん #肉天うどん #大阪 #大小路 #jma2024

3.6
親子丼(地鶏)(七福亭 (しちふくてい))
ランチ
今日不明
鶴橋駅から47m
大阪府大阪市天王寺区舟橋町16-9

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    鶴橋の路地裏にひっそりと佇むカレーうどんの人気店。しかし、その人気以上に美味しい親子丼は、黄金色に輝く玉子がとろっとふわっとどんぶりを埋め尽くし、まさに絵になるビジュアル系親子丼。お味も関西風のやさしくまったりし、そのふわとろの玉子と地鶏に一撃されます! #うどん #親子丼