投稿する

新庚申塚駅周辺のおすすめ人気グルメランキング

1,434 メニュー

新庚申塚駅周辺の人気メニューランキングページです。

1434件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

3.8
ナニコレ名物!モツ煮込み(朝めし酒場ナニコレ食堂)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
新庚申塚駅から413m
東京都豊島区巣鴨4-27-10

レビュー一覧(7)

  • saoritamai
    saoritamai

    かなり大きな牛モツがごろっごろ入っています。 とろっ〜となるまで煮込まれたモツは、やっぱりごはんが欲しくなっちゃいます!

  • masakokubota
    masakokubota

    牛モツを使った、しっかりじっくり煮込まれてます。豆腐も👌 #もつ煮 #煮込み

  • koume
    koume

    豚ではなく牛モツの煮込みで、具はシンプルに牛の小腸とフワ(肺)とコンニャクのみ。丁寧に下処理された牛モツは5時間煮込むそうで、食べるとホロホロと口中でとろけるよう。味のベースになるスープには赤味噌とニンニクもブレンドされ、味に深みを持たせています。甘みは無く、キリリとしたシャープな口当たりが後を引きますね。お酒のアテの他にご飯のおかずとしても最高の1品です。 #煮込み #もつ煮

3.7
焼餃子(ファイト餃子)
ランチ
ディナー
今日11:30~14:00,17:00~20:00
新庚申塚駅から547m
東京都豊島区巣鴨4-23-6

レビュー一覧(18)

  • momokoro
    momokoro

    ホワイト餃子はふと思い出すと食べたくてたまらないです。1人前10個ですが足りません。。。笑 写真は2人前に5個追加しました。

  • wachubby
    wachubby

    合計で50個を2人で食べました

  • yamato79
    yamato79

    カリッカリの皮と、かなり粒度の細かい滑らかな餡。このコントラストをお菓子のように味わう。それでいて、ニンニクがかなり効いているから、何とも不思議。独自のポジションとは、まさにこのこと!

3.7
ヘルサー魚卵の酢カレー(MMミャンマー)
ディナー
今日不明
新庚申塚駅から903m
東京都豊島区北大塚2-17-4 ライオンズマンション大塚第2

レビュー一覧(1)

  • currycell
    currycell

    ヘルサー Tenualosa ilishaはベンガル湾の沿岸や汽水域に住むニシン科の魚。 ニシン科のヘルサーですから、その魚卵はほぼカズノコ。 そんな有難過ぎる食材をなんとビネガー仕立てのカレーでいただける贅沢。 そしてこれが超絶に旨い!! あんまりほめ過ぎると皆が殺到して品薄になるから言いたくないけど、これは素晴らしすぎます。 #カレー #ヘルサー #イリッシュ #魚カレー #ミャンマー料理 #ミャンマーカレー #かずのこ #魚卵

3.7
G系一朗サラダ(立ち呑み処 イチロー(ICHIRO))
ディナー
今日不明
新庚申塚駅から964m
東京都豊島区北大塚2-8-15

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    あの「ラーメン二郎」のラーメンの頭(具)の部分そのもので、けっこうボリュームもあります。 内容は、茹でたもやしとキャベツにチャーシュー。上には刻みニンニクと背脂まで掛かっています。 野菜は注文を受けてから茹でるので温かいですね。 チャーシューは厚みもあり、脂身もたっぷり。 そして、よく煮込まれているので、とっても柔らかい。 #サラダ #ディナー

3.6
[平日限定]二個とうふ汁セット(ぼんご )
ランチ
今日11:30~00:00
新庚申塚駅から927m
東京都豊島区北大塚2-26-3 金田ビル 1F

レビュー一覧(12)

  • ponpoco_gon
    ponpoco_gon

    東京・大塚駅北口 おにぎり専門店🍙 ぼんご 250円のおにぎりメニュー から二個選び とうふ味噌汁 がついたセット。 ぎゅっと握らない 柔らかふんわり🍙 具材は50種類以上 から選べます。 この日選んだ具材は ◉あさり ◉おかか

  • eat_night
    eat_night

    🍽ぼんご ⭐️食べログ3.75 🌐東京 大塚 おにぎり日本一のぼんごに行ってきました🤤 常に行列が出来ていて、この日は30分並んで入店😱 頼んだのはトッピングベスト10の1位と2位のおにぎり すじこ+さけ¥610 卵黄+肉そぼろ¥410 お店の中で大将がせっせと作ってくれます。 木枠にご飯を入れて、具をこれでもかって投入。 最後に海苔を巻いて出来上がり😍 中身もぎっしり入って食べ応えありそうです^_^ 食べてみるとご飯のふっくらさと具が混ぜ合わさって美味しい❤️ 海苔もパリッとしていてたまりません❣️ けっこうなボリュームでしたがすぐに完食😊👍 噂通りの美味しさでした✌️ #おにぎり#定食#おにぎりの具#おにぎり専門店#大塚グルメ#大塚ランチ#ぼんご

  • booooks
    booooks

    #おにぎり シャケ、卵黄&筋子

3.6
鰻重定食 (上)(八ツ目や にしむら (やつめや にしむら))
ランチ
今日10:30~19:00
新庚申塚駅から826m
東京都豊島区巣鴨3-34-2

レビュー一覧(4)

  • johnky
    johnky

    臭みもなく柔らかいふわふわの鰻重…絶品でした(^^)!

  • norikun
    norikun

    巣鴨の地蔵通商店街にある鰻店の一品です。 フワトロの身にスッキリしたタレの美味しいうなぎ重。 #うな重 #鰻

  • user_37921819
    user_37921819

    鰻は関東風にふっくら甘すぎずキレあるタレがご飯に合う。 #丼もの

3.6
国産牛ロースすき焼き定食(しゃぶ辰 (しゃぶたつ))
ランチ
今日定休日
新庚申塚駅から348m
東京都豊島区西巣鴨4-13-15

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    お肉のお皿の大きさにビックリ!! そして、セットの内容の充実ぶりに2度ビックリ!! だって、すき焼きの具材の他に、うどん、生卵、ご飯、お味噌汁が付くんですよ。 肉も美味しいし、これで1,000円は普通ありえへん!! #すき焼き #定食 #ランチ

3.6
塩中華そば+ワンタン(麺創庵 砂田)
ランチ
今日不明
新庚申塚駅から528m
東京都豊島区巣鴨4-24-6 富士ビル

レビュー一覧(2)

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    昨年、渡なべスタイル出身で提供される白河系ラーメンが高評価となり、人気店の仲間入りをしたこちらのお店が塩味をスタートさせたとのことで訪問。 塩中華そば+ワンタン やはり注文後に包む食べ応えあるワンタンは入れておきたいですね。 煎り酒という調味料を応用して塩ダレを作ったとのことですが、最初は薄く感じてかなり円みがあるのかな、と思いきや後々に独特なクセが出てきて塩タレに複雑なインパクトを残す力強い味わいでした。 麺はもちろんピラピラながら腰のある手打ち麺。 スープとの相性よりは、各々の特徴が出つつも結果まとまりはある、という一杯でしたね。 #関東 #淡麗 #塩ラーメン #渡なべスタイル #ワンタン #白河系

  • psycho_monk
    psycho_monk

    醤油も美味しいけど塩も美味しい。なぜか限定感がある感じの表記の仕方も一役買っているのかも。味わいながら食べたいと思うと心なしかゆっくり食べてしまっている自分に気がつきます。 #ラーメン #豊島区#巣鴨 #行列#白河ラーメン

3.6
五目釜めし(鳥松 )
ランチ
今日11:30~14:00,17:00~23:00
新庚申塚駅から843m
東京都豊島区北大塚3-25-11 1F

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    具は、海老、鶏そぼろ、椎茸、山菜、竹の子と具だくさんですね。 釜めしは1個1個生米から仕込んで炊き上げるので、出来上がるまでに20分程かかります。 #ごはん #五目釜めし #釜めし #ランチ

3.5
中華そば(麺創庵 砂田)
ランチ
今日不明
新庚申塚駅から528m
東京都豊島区巣鴨4-24-6 富士ビル

レビュー一覧(6)

  • 56dtp
    56dtp

    #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #白河ラーメン #巣鴨 #庚申塚 #麺創庵砂田

  • rare_mango_au6
    rare_mango_au6

    #ラーメン

  • tsurumi
    tsurumi

    ジャンル分けすると「白河ラーメン」です。が、独自のアプローチが随所にある一杯。醤油ダレの主張はおとなしく、素晴らしい塩梅の動物系出汁の香りが花を楽しませてくれます。もみじ(鶏足の先)も炊いた出汁はスープ全体に微妙なとろみを生み出しており、ひと口めの「パンチ力」が清湯スープのわりに減衰しにくいのも、この「中華そば」の特徴でしょう。炭火で吊るし焼にされたチャーシューの旨さ抜群!

3.5
生メロン(雪菓 (セッカ))
今日11:00~18:00
新庚申塚駅から740m
東京都豊島区巣鴨3-37-6

レビュー一覧(5)

  • ___yuki
    ___yuki

    2016/07/18訪問。10:00開店(夏の土日祝のみ10時開店、平日は11時開店)→10:10に到着→整理券23番、50分ほど待って入店できました。 ※ この時期、整理券は8時から配布されてます。待ち時間に近場を散策するのもオススメです◎ -- “生メロン”というだけあって、とってもジューシー!自然な甘さなので、別添えのシロップは全かけしてもくどくなく、あっという間に完食しました( ´ u ` ) #生メロン #かき氷

  • water_moon
    water_moon

    #かき氷 #生メロン #スイーツ #氷菓 #shaveice

  • koma_taisa
    koma_taisa

    空気を具現化したような口に入れた瞬間ほろほろ無くなる神スイーツ メロンも果肉が入っていたり適度な甘さでグッド👍シンプルに美味しい かき氷機をひたすらクルクル回して削ってくれたお兄さんに圧倒的感謝……! #かき氷#生メロン#メロン#スイーツ#東京#フルーツ#かき氷部#部員一人#粛々と活動#生きるということ

3.5
クリームパン(喜福堂 (キフクドウ))
今日10:00~19:00
新庚申塚駅から759m
東京都豊島区巣鴨3-17-16 喜福堂ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • potesalamylife
    potesalamylife

    合成着色料、保存料不使用の濃厚なカスタードクリームがたまりません。 #パン #ベーカリー #カスタードクリーム #クリームパン #喜福堂

  • cozy
    cozy

    #クリームパン #パン あんぱんが有名なお店なのですが、クリームパンを食べてみると、、、 やっばっ。 こいつは美味いや。 あんぱんよりこっちオススメしちゃいます。 柔らかしっとり薄めのパン生地の中にたっぷりのカスタードクリーム。 これがとろーり甘ウマ。 滑らかで軽やかでありつつも舌にまとわりつくかのように味が忘れられなくなってしまう。 クリームだけが美味いと成立しないわけで、 パン生地の表面はちょい焦げる手前のサクッと薄い硬めの層ができて中はしっとり伸びるような弾力のある生地になっているのがなんとも素晴らしいのです。 今まで食べたことのあるクリームパンの中でもトップクラスです。

3.5
(ぼんご )
ランチ
今日11:30~00:00
新庚申塚駅から927m
東京都豊島区北大塚2-26-3 金田ビル 1F

レビュー一覧(4)

  • mihonakajima
    mihonakajima

    おにぎりをわざわざ食べに行くということ。明太子クリームチーズ、山ごぼう&青しそ。 #おにぎり

  • user_70384999
    user_70384999

    #おにぎり

  • user_34174296
    user_34174296

    #おにぎり #味噌汁

3.4
ヘルサー魚の蒸し(MMミャンマー)
ディナー
今日不明
新庚申塚駅から903m
東京都豊島区北大塚2-17-4 ライオンズマンション大塚第2

レビュー一覧(1)

  • currycell
    currycell

    さて、ヘルサーとは何でしょう? 実はヘルサー Tenualosa ilishaはベンガル湾の沿岸や汽水域に住むニシン科の魚。 隣国バングラデシュではイリッシュと呼ばれ、「国魚」ともいわれるほど主要な食用魚なんです。 バングラデシュでの需要が高すぎることもあり、日本になかなか輸入されず、入ってきても結構な高級魚。 それをミャンマーカレー(ヒン)としていただけるのですから、有難い話です。 その旨みある味わいは流石抜群で、ニシン科特有の小骨もうまく処理されています。 素晴らしい。 #カレー #ヘルサー #イリッシュ #魚カレー #ミャンマー料理 #ミャンマーカレー

3.4
ダルバートセット(ネパール民族料理 カスタマンダップ 大塚駅 (Kashthamandap))
ディナー
今日不明
新庚申塚駅から967m
東京都豊島区北大塚2-7-9 第33東京ビル 5F

レビュー一覧(2)

  • curry_ojisan
    curry_ojisan

    大塚の名店。何しろネパール料理激戦区新大久保エリアの名店に携わっていた方のお店ですから。 新大久保同様ワンコインダルバートあります。 ワンコインとは思えない驚きのクオリティですよ。本当に美味しい。 #カレー

3.4
しもふり中華そば(麺屋KABOちゃん)
今日11:30~14:00,18:00~21:00
新庚申塚駅から748m
東京都北区西ヶ原1-54-1

レビュー一覧(6)

  • user_86056084
    user_86056084

    しもふり中華そばを注文。(しもふりとは、この店がある商店街の名称)カウンターのみで狭い店内だが愛想の良い店主が一人できりもり。見た目よりあっさりしてて、なのにあとから、魚介系だしの香りが口に広がる、店主こだわりを感じるラーメン。女性の私には、すこししょっぱく感じたが、また食べたくなるラーメン。

  • isidakensuke
    isidakensuke

    シェアハウスをしている所の近くのお店。 非常に食べやすかった。午後の開店と同時くらいに行きましたがすぐに満席になりました。 行くならお早めに。

  • 日頃いろんなもん食べてるから、 シンプルな醤油ラーメンがこんなに美味しいものかと感じた一杯だった。

3.4
かじか鍋(北海道直送料理 アラキ )
ディナー
今日18:00~01:00
新庚申塚駅から521m
東京都豊島区巣鴨4-24-7

レビュー一覧(2)

  • yamato79
    yamato79

    美味な北海道!の真骨頂。たっぷりな「かじか」の身、肝、卵…その全身を味噌ベースの出汁で、グツグツと。甘くコクが深い、このスープが絶品!誠にあとをひく逸品であった。締めはうどんで(雑炊が気になったが…)。終始箸が止まらず……是非とも再訪したいところ。この鍋を出している店は、東京では極めて少ないと言う。

  • oto_shu
    oto_shu

    甘い香りが漂ってきたら、火が通ってきた合図。強火でぐらぐら炊くのがコツで、カジカの旨みをしっかり煮出す #おとなの週末 #おとなの週末2018年1月号

3.4
鳥レバーと鳥皮(炭火串焼・まる和)
ディナー
今日17:00~23:00
新庚申塚駅から798m
東京都北区滝野川1-19-14

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    鳥レバーは串の先端がハツになっています。 ミディアムレアで甘みも感じられ、絶妙の焼き加減でつ。 逆に鶏皮はカリカリに焼かれていて、実に香ばしいですねぇ。 タレはシャバシャバ系だが、濃厚というかコクがあるタイプ。 #ディナー #串焼き #焼き鳥