針中野駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
755 メニュー針中野駅周辺の人気メニューランキングページです。
755件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(3)
- hiroyukinozoe
元レストランのシェフが作る珍しい石鍋のカレーうどん。グツグツ煮え立つ和風出汁を加えた自家製カレースープに、長野県産の細うどん、スパイシーな香辛料がピリッときてクセになる味。暑い夏に食べるとカプサイシン効果抜群です! #うどん #カレーうどん #鍋 #石鍋
- kinyaokiyama
駒川商店街から長居東に移転して心機一転。店舗も広くなりトッピングにトンカツも始まりました。楽しみだなあ。駒スタにはニンニク柚子胡椒も香り絶品ですよ。 #カレーうどん #鍋
- takahiroooha
#カレーうどん #石鍋 #うどん コーントッピング、石鍋で煮込んで沸騰したまま出てくるビジュアルのすごいカレーうどん、うどんは細麺なので熱くても少しずつ食べられますし豪快に掴んでスープと吸い込んだりもできます、スープはカレールーにそのままうどんを入れたようなこってり目のカレー、ちょい辛でしたけどそこまで辛くないので辛いのが好きな人は辛味を足してもいいかも、スープにご飯を入れてカレー雑炊のようにして食べると最後まで楽しめます
レビュー一覧(2)
- martinramen
豚骨を上手くクセなく仕上げられておりまして (灬ºωº灬) 濃いめの醤油ダレでビシッと合わせてあり ☆(*´∀`)σ 味わいはほのかな甘みもありヒキを感じます (≧∇≦) 野菜炒めの油分など香ばしさも♪ コクの深さはマリアナ海溝チャレンジャー海淵ですw 男の根性見せてもらえました かなりウミャイ スープ ヽ(*>∀<*)ノ
- hiroyukinozoe
豚骨ベースの白湯スープに香味油を加え、ニンニクの香りがほのかに鼻孔をくすぐり、鳥取の再仕込みのたまり醤油を使ったカエシによって、芳醇な醤油の旨みと甘みある世代を問わず好まれる味わいが特徴のラーメン。 麺はミネヤ食品謹製の麺を使用。もっちりと弾力のあるコシ感でわしわしといただけるまさに「男麺」。味付けされた豚バラ肉のスライスにザク切りキャベツとモヤシがたっぷり載っているので、野菜不足の方にピッタリです。途中で、一味、お酢、ブラックペッパーで味変が楽しめます。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
大ぶりのネタが自慢!炭火でじっくりと素材の味を逃さぬ職人技の焼き鳥。仕上げは、天然塩振りでお待ちどう! #焼き鳥
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
名古屋コーチンの旨味を凝縮した白湯スープの「シラトリさん」。日本三鶏で名高い名古屋コーチンの旨味を凝縮した白湯スープで、麺は太麺がオススメ。 チャーシューは鶏のもも肉と豚バラで、5~6時間じっくり煮込み、余分な脂分を取り除いているので、どちらも芳醇な味わいが楽しめます。加えて『栄大號』謹製のモチモチの太麺が、長崎ちゃんぽん風に鶏白湯スープをまろやかに口の中に運んでくれ、ブラックペッパーと一味がピリッといいアクセントなっています。 トッピングの炙りタケノコと青&白ネギも後味を引かずサッパリした味わいに。半熟の味玉も美味でした。 #鶏白湯ラーメン #焼豚
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
元々パスタのトッピングソースとして出される予定だったのを、アテにして出してもらいました。 #牛すじの煮込み #トマト煮込み
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
最も食べたいメインの一つ。 外はカリッと中はジューシー! 炭火焼の醍醐味です。 #手羽先
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
骨付きの柔らかな仔羊が癖になる逸品。#ステーキ #ビステッカ #ラム肉 #サラダ #ビーフステーキ
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
豚の甘味が優しくて味噌の香ばしさがたまらない。 #ステーキ #西京漬け
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
薄皮のパリサクッとした少し細めの小ぶりな餃子は、大東の丸正タイプ。いつでも食べたいですね。 #餃子
レビュー一覧(2)
- kinyaokiyama
本鮪の幼魚であるヨコワと、脂の乗ったヤイトカツオに大和芋おろしに納豆を合わせていただきました。 #納豆
- kinyaokiyama
鮪やまかけに納豆まで入っています。 ねぎと海苔と山葵が良い働きをしています。ねぎの代わりにオクラを入れたらハッスル納豆かな?
レビュー一覧(2)
- hiroyukinozoe
四川料理に使われる花椒(かしょう)という果皮を乾燥させた香辛料に加え、ひき肉と和風の香辛料、にんじん、きゅうり、パプリカ、トウモロコシを混ぜた色鮮やかな野菜に水菜と白髪ねぎ、糸唐辛子、そして味玉がトッピングされたピリッとしびれる辛味がたまりません。これからの季節に渾身の一杯をいただき早速、痺れさせられました! その豪華盛りの下には、もっちりして伸びがよく程よいコシが自慢の手打ち麺がトルネード巻きして鎮座しています。適度な跳ね返しと伸びのバランスも抜群で、旨辛のぶっかけつゆは、和風中華のいいとこ取り!まさに一回食べるとやみつきになる絶品和え麺でした。 #うどん #和え物
- tantei
程よい辛さがクセになる。 #うどん #和え麺 #ピリ辛
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
#おまかせ #握り寿し 和牛ローストビーフ、〆鯵、本鮪中トロ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
おや、ミンク鯨とは珍しや。柔らかな肉でした。 #生姜焼き
レビュー一覧(2)
- toratora
あっさりだけれどカレーのスパイスが効いています。麺は細めで食欲なくても食べれそう!薄揚げの刻みがおいしさを引き立てます!
- hiroyukinozoe
うすあげ、ねぎ、刻み海苔といういたってシンプルな具と特製の冷たいカレースープと麺を絡めていただく冷たいぶっかけカレーうどん。 薄くカットされたいっぱいのうすあげが、冷たいカレースープと麺に絡まるたびになんとも言えないクセになりそうな味なのでぜひ食べていただきたい一杯です。 #冷製カレーうどん #カレーうどん #きざみうどん
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
和歌山ラーメン紀ノ川屋特製の竹炭練り込パスタを磯ノ海アレンジにて試食。華やかな逸品になりました。 #パスタ #おまかせ
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
中々大型のアコウの頭を酒蒸しにしてもらいました。 #蒸し料理 #酒蒸し
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
裏メニューですが、見事に美味すぎました。#麻婆豆腐
レビュー一覧(2)
- kinyaokiyama
熱々のだしまきたまごが積み重なった上から、熱々のおでんだしをたっぷり。つゆだくがこれまた酒が進みます。#だしまき玉子
- kinyaokiyama
しっかりとおでんの出汁を含ませながら、卵の醍醐味が堪能出来ます。 添えられた生姜がまた、良い仕事をしています。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
もり蕎麦、本日のごはん、本日の小さな一品がセットになった限定8食のセット。店主のセンスが伺える陶器の器や小鉢、木製の蕎麦猪口、箸置きと目を和ませてくれる「和の一膳」がいただけます。 この日は、かやくごはん、ニシンの煮付けともり蕎麦を鰹出汁が効いた蕎麦つゆにつけていただきます。それぞれ手間がかかったであろう味付けが上品な一品でした。 自慢の手打ち蕎麦は、しっかり水で締められていて、歯ごたえとコシがあって、のど越しもよくスルスルと美味しくいただけました。 #蕎麦 #もりそば
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
赤、黄、緑、黒、白とメリハリと鮮やかさはまさに春にぴったりの映えうどん!! 具材は、ぷっくり柔らかい揚げたて餅、プリッと揚がった海老天、シャキッとした食感のスイートコーン、大根おろし、生姜、レモン、トマト、カイワレ、白胡麻、刻み海苔とまるで、ちらし寿司みたいな彩りの鮮やかで春にぴったりの映えうどんです! 自家製手打ちうどんの麺肌は、刺身のようなつるりとそして滑らかな食感。つゆも鰹出汁からとったやさしく上品な味わいで、あくまでも麺と具材の脇役としてキリッと全体を引き締めてくれています。 #うどん #ぶっかけ #海老天 #餅うどん
レビュー一覧(2)
- hiroyukinozoe
肉味噌と練り胡麻で合わせたピリ辛の和風坦々うどんながら、胡麻ペーストの出汁は意外とマイルドでさっぱり。プチトマトとスイートコーンの色合いの良さとシャキシャキした食感に変化をもたせてくれる演出がなかなか!一度食べるとハマります。 #担々麺 #うどん
- tantei
うどんとのマッチングも抜群ですよ。 #うどん #担々麺
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
残ったカレースープに追い飯としてオススメなのが、冷たい出汁にさっぱりした梅や玉ねぎ、らっきょう、しば漬けが入った「カレーまぜまぜ」とすだちを搾っていただく冷たい「お茶漬けライス」は〆にぴったりです。 #ごはん #冷やし茶漬け #お茶漬け
レビュー一覧(2)
- hiroyukinozoe
自家製の手ごねつくねは、鶏肉もぎっしりでコリッとしたやげんも入って食感が絶妙。ぷっくりの黄卵をつぶしていただくと濃厚でまろやかな味わいを堪能できます。 #つくね #串焼き
- eki_ryu
先日の晩ご飯は久々の近所の旨焼鳥店「かご家」にて。 #かご家 #駒川中野晩ご飯 #醸し人九平次LaMaison #雄町米旨し #つくねタレ #ソリレス旨し #知覧鶏もも炙り焼旨し #しいたけ焼きさっぱり #揚げ出し豆腐 #たまたま見つけた楽器正宗 #最後はピー肉激ウマ #やっぱり備長炭の炭焼きは凄い #行きは豪雨帰りは晴れた #やっぱり安うま #ありがとう皆さん #またきます皆さん
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
夏の定番メニュー。酸味をおさえた旨口ダレのスープが人気で、ほどよく茹であげたシコシコそしてコシのある太めの平打ち熟成多加水麺。つるっと冷たく喉越し良くいただけます。 トッピングのきゅうりの千切りと白髪ねぎ、メンマに紅ショウガのアクセントでさっぱりした味わいが夏にピッタリ!!手作りの分厚いチャーシューが5枚、味変に辛子を混ぜるとさらにピリッとしたスープに仕上がります。 #冷やし中華 #喜多方ラーメン #冷やしラーメン
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
茄子の柔らかな火入れ具合が良く、鰻と万願寺ソースの絡むバランスも良い。白ワイン PEPPとも良く合います。
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
コラーゲンたっぷりのスープに、鶏団子と豆腐や野菜をしっかりといただきました。 #スープ #団子 #鍋
レビュー一覧(2)
- user_32369402
ゴッド↵イリコはそこまで強くはないんやけど、ボディーが素敵↵しっかりとコシはありながらも、ムッチリムチムチがゴイス-↵たけうちうどん店とか、釜揚げうどん太郎みたいに剛麺のコシとムチムチ、ノビノビってのが最近の流行りみたいやね↵あそこまでのノビノビは無いものの、これはこれで俺を昇天させるには十分
- kinyaokiyama
シンプルにひやかけと冷酒を一献。 #うどん #2018冷やし麺
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
2017年最後の十日戎のサービス。LINE会員限定価格。さあ、忘年会に移ります。 #てっさ
レビュー一覧(7)
【喜多方ラーメン 坂内 小法師 針中野店(大阪府大阪市東住吉区)】 🍜焼豚ラーメン 普通盛 ¥970 ●スープ 《醤油 豚骨》 黄金色したかえしは色の割に淡く優しくじんわりと広がりを見せる。 豚ガラからじっくり炊き上げて抽出した旨味は臭みやしつこさを一切感じさせない。 ●麺 《中太 平打ち 加水高め》 啜りやすい長さで手揉みならではの縮れた形状でしっかりスープを絡める。 プリッとした口当たりで多加水ならではの透明感のある麺肌。 ●トッピング スープに爽やかな風味を運ぶ青ネギ 軽やかな食感のメンマ 余計な脂を落としカロリー控えめホロトロチャーシュー ●寅レポ メニュー表の写真が豪勢でも現物見るとガッカリする事が多々あり、 「スープと麺が見えないなんて有り得へんやろ? 良く見せ過ぎやろ?」 で目の前に現れた1杯は写真通りの豪華さ! 後に紹介するチャーシューを押しのけて先ずスープを頂くと、 色の割にかなりあっさりしていてじわーっとクリアな豚骨の旨味を、 同じくあっさりとした醤油のコクでしっかりと持ち上げ、 その後口は果てしなく染み渡る優しい飲み易さで『朝ラー』の文化が浸透しているのが良く分かる。 みずみずしく艶やかな平打ち麺は、 コシがありながらヘビーな縮れが食感として掛かって存在感が伝わるも、 噛み締めると溶ける様に熟成された風味を残して無くなっていく。 そして特筆すべきチャーシューは同じ形で綺麗に並べられたその枚数は12枚で、 とても柔らかく脂が乗っている割にしつこさや重たさが無い為、 大量に乗せてもスープのバランスを損ねずに味わえる。 スープを絡める麺の力強さとスープの優しい味わいのギャップが楽しめる喜多方ラーメンを頂きましたっ! #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #チャーシュー #🍜 #ラーメン
これぞ喜多方ラーメン坂内の真骨頂のチャーシューがてんこ盛りの焼豚ラーメンは、辣油がかかった笹がきの白髪ねぎがなければ味わえない焼豚好きにはたまらない至極の一杯。 #ラーメン #焼き豚 #焼豚ラーメン
#ラーメン #中華そば #焼豚 #ランチ