銀座一丁目駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
88,739 メニュー銀座一丁目駅周辺の人気メニューランキングページです。
88739件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
1位 - パンケーキ
2位 - 特製中華そば
レビュー一覧(19)
- ramentabete
中華そば 銀座 八五@東銀座 特製中華そば 大盛り 接客や雰囲気、味わいも一級品 磨かれた透明琥珀スープが明るく深い 最後の水出しほうじ茶まで素晴らし! 旨し!なので詠います! 年越しの 気分あおるか 二八そば 旨さあおるは 八五そば哉 ご馳走様でした! #中華そば #銀座 #八五 #ラーメン #東銀座 #献上加賀焙じ茶 #水出し #浅草開花楼
- kangyibohe
タレを全く使わない、だしと素材だけでとったスープは上質な旨味を凝縮した美味しさ。浅草開花楼の特製麺も、全ての具材も素晴らしい。完成された一杯。 #ラーメン #中華そば
トッピングはチャーシュー2枚、味玉、メンマ、ねぎ… 見た目は塩ラーメンです。 先人の方々の投稿によると… スープはかえしダレ不使用。ベースの出しは鴨と鶏(名古屋コーチン)。昆布や椎茸からも出汁をとって和風テイストを醸し出しつつ、生ハムの旨味を加えて複雑な味わいに…ゲランドの塩で味を整えているそうです。 動物の出汁とか魚介風味といった概念を超越し、何というか角のない、まろやかなコクと独特の旨味を表現しています。これ以上、表現のしようがないんです。 ワンダフォー! 麺は浅草開花楼の特製細麺とのこと。このラーメン専用に小麦粉の種類や配合を工夫しているそうです。 スープをたっぷり含み、しっとりとした仕上がり。喉越し最高です。 2枚のチャーシューは、肉自体は同じで脂身をしっかり含む柔らかタイプ。このうち1枚には、胡椒がかけられています。どちらも美味しいですが、胡椒がかけられた方は、香ばしく肉と脂の旨味が心地よい辛さに包まれて最高!なんとこの胡椒は希少な「ペッパーキャビア」とか。 玉子の味付けも強すぎず弱すぎずの丁度よい塩梅で、これまた好み。 メンマもコリッとした食感が堪りません。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
3位 - とうめし
レビュー一覧(11)
4位 - カツカレー
レビュー一覧(16)
- hirokiyoda
カツカレーの美味しいお店。
- keijir
カツカレーが絶品。ルーは深みがあって旨い。 https://www.instagram.com/p/327VKZmH0V/ #カレー #カツカレー #価値ある一皿 #とんかつ
- hirokiyoda
遅めのランチはトッピングが一品おまけ。ラッキー。
5位 - 焼き餃子
レビュー一覧(16)
- w445
銀座で餃子といえば知らない人はいない名店の焼き餃子。1か月に2回は通ってます。にんにくを使わずにひき肉と白菜だけでシンプルな材料とは思えない!ジューシーで噛んだ瞬間肉汁が溢れます!
- johnky
やっぱり焼餃子はここではないでしょうか(o^^o)✨✨
- tokyo_nyanko
たまに無性に食べたくなる天龍の餃子!
6位 - 京ばし松輪のアジフライ定食
レビュー一覧(10)
- rindy
ふわふわふっくらのアジフライは山葵醤油でさっぱり頂けます。
- akirarose
ランチには行列が出来る松輪のアジフライ定食。11:30くらいに並ばないと一巡目で入れません。 大根おろしで食べるアジフライ。 とても美味でしたが、個人的には美味しいお塩で食べたほうが美味しいと思う。
- yasuyukienok
身がふっくら厚いアジフライ
7位 - 中華そば
レビュー一覧(7)
- user_37921819
雑味のない最高の一杯。 #ラーメン
- kazutan0264
2018年下半期、東銀座の路地裏にオープンし、瞬く間にスターダムへとのし上がった、昨年の都内ラーメンシーンを代表する1軒。タレを作ることなく出汁だけで、万人の味蕾を歓喜させる1杯を創り出す。都内の名門『浅草開化楼』と相談を重ねながら開発した、特注麺の啜り心地も絶佳だ。 #ラーメン #中華そば
- shinobu3
一言で云うと「品」ですね(*^^)v #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
8位 - ぜいたく丼 梅
レビュー一覧(15)
- kazuhisaiked
日本橋の行列店。昼はランチタイムでは入れない。3時前がお勧め。 様々な魚介を合わせて盛った丼
- macha01
松竹梅、海鮮の内容が違いますが、梅でも十分満たされるネタの量です。
- a_o_i
季節の魚介が山盛りのぜいたくな丼。後半戦は出し漬けで。
9位 - のどぐろ塩焼(半身)
レビュー一覧(3)
- m_utsubo
しっかり脂ののった、大きなノドグロの半身。横から見ると、しっかり肉厚なのがよく分かります。
- hidekazutana
のどぐろの半身を塩焼きで。さすがに扱いが上手いけど、姉妹店の原始焼きのフワトロ感と比べると、さすがに少しインパクトは落ちる。 とはいえ、ずば抜けて旨いんだけどね。これまで小さな干物で食べてた人からしたら、一体今まで食べてたのどぐろって何?って感覚に陥るはず。
10位 - 冷やしたぬき大
レビュー一覧(5)
- akirasugihar
#冷やしたぬきそば #そば
- okap_official
9月から勤務地が変わるので、あさださんで惜別の冷やしたぬきそば。しっかりとしたコシの茶そばと優しい味わいのつゆで、ベストの一杯です。また食べたいな…。 #そば #冷やしたぬきそば
- akirasugihar
#そば #蕎麦 #冷やしたぬきそば
11位 - ムルギランチ
レビュー一覧(47)
- user_59147815
よーーーく混ぜていただきます! お腹いっぱい、食べきれません
- oakzk
東銀座駅で降りて大通り沿い。日曜日昼時5分位並びました。ムルギランチはマッシュポテト、キャベツ、カレーにライス、骨付きチキンはその場で食べやすくほぐしてくれる。それをミックスしてたべる。辛さはあまり感じないが食べ終わると胃の温度が高まる感じ。チキンは大きいので食べ応えあり、混ぜてたべるとなんともいえないジャンク感もありとても上手い!たまねぎ?がかなりはいってるのか口当たりも良し万人に受ける味。 ¥1500円 ▼ポイント 食べログどおり、店員はムルギランチをすすめてくるので食べたいものが他にあればあらかじめきめておくのが良し。
- chiakiok
じっくり煮込まれた鶏のもも肉と野菜の甘みがカレーのスパイスと相性抜群でおいしい
12位 - レギュラーミールス
レビュー一覧(7)
13位 - ダバミールス
レビュー一覧(9)
- hasuna
南インド料理のお店で全体的にとてもスパイシー。 『ダバミールス』はバナナの葉に色々と盛られた南インド式カレー定食です。 色々なカレーが少しずつ楽しめて、味のほうはどれも美味しい♪ スパイシー感がテンションを上げて食欲増進!! でもインド料理初めての人には少々スパイスがきついかな!? でも慣れれば病み付きになることでしょう(^o^) カレー好きにはたまらないお店です。
- ebifry01
巨大なバナナの葉っぱに、色んなカレーが乗って出てきます。 南国気分満載です(笑) 手前の丸いのが、インドの揚げパン、これにカレーをつけて食べます。 揚げパンがもちもちしてて、熱いうちに食べると最高です!
14位 - 麻婆麺
レビュー一覧(18)
15位 - 味玉中華そば
レビュー一覧(5)
- hideyuki_asaka
12/8に水道橋にある”勝本”が打ち出した新基軸店舗が東銀座にオープン。京都の隠れ家小料理屋風のスタイリッシュな外観を既に行列が囲んでいた。前評が高い為か、、開店20分前で10番目。開店時間には25名程の待ちが発生。まだ営業開始から一週間程なのに 味玉中華そば。 何味のラーメンか?と問われたら広い意味では塩ラーメンに分類されるのだろうが、こちらでは味を形成するいわゆるカエシは不使用。スープの具材になる鴨、名古屋コーチン、生ハム、ドライトマト、イタヤガイ、ローストきのこなど。それらの食材から出る塩味と旨味からさらに味を調整しているようです。 麺は勝本では御馴染みの浅草開化楼謹製、カリスマ麺職人の不死鳥カラス氏が製麺した特注の細麺。他の勝本の店舗とはまた違うこだわりを含ませてます。 トッピングは肉の香ばしさを強く出すオーブン、サラマンダーで焼き上げたチャーシューとメンマ、青ネギでシンプルにまとめられ、味玉が加わればさらに食欲をそそられるビジュアルに。 今回は味玉を付けましたが、ノーマルの中華そばで850円。価格の価値基準は人それぞれとは言え、一等地、銀座のお店でこだわりと手間ヒマをかけた中華そばがこれで1000円を切るのはなかなか実現出来ませんね。 とても美味しく食べた後は、水出し献上加賀棒茶を淹れて頂きました。透明に近いのに上品な芳しさを感じられる焙じ茶でした。 美味しさ、コスパ、衛生面、ホスピタリティ…どれを取っても非の打ち所がないくらいの清々しいお店でした。 今後は”季節のそば”を提供予定で、3000円で出すのだそう。四季ごとに旬の素材を使うのだろうか…今からとても楽しみですね! #淡麗 #塩ラーメン
- meet_meat
コンソメスープのような、上湯スープのような、異次元の黄金色スープ。 ゆっくり余韻を楽しみたいと思ってたのに、スープも麺もあっという間に消えていった。 元フレンチのシェフの店主さんが、鴨と名古屋コーチンをベースに、イタヤガイ、ドライトマト、昆布、干し椎茸などで旨味を重ね、プロシュートハムを中華の上湯スープの作り方で加え、ゲランド海塩で仕上げたスープ。 複雑過ぎて、どう旨いのか説明できない(笑)が、間違いなく極上に旨かったので、もう一回食べに行こ😁 #ラーメン #東京ラーメンマニア #名古屋コーチン #浅草開化楼 #コンソメスープ #フレンチ #銀座 #東京
- mahina29
まずスープが、鶏と野菜と魚介の旨みをグッと引き出しつつも濁りなく澄み切っていて正統派のコンソメの様な印象。そしてそれに合う細麺。優しくて品が良く、美味しかったな〜と心地よい余韻に浸れた一杯でした。 #東京#ラーメン#東京ラーメン #美味しい
16位 - 造身
レビュー一覧(2)
- m_utsubo
のどぐろ刺身、薄造り鮮魚五点盛り合せ 対馬ののどぐろ(薄造り・厚切り)、大間のマグロ、淡路島のサバ、余市のボタンエビ。 左から、ポン酢、醤油、淡路島の藻塩。 藻塩がのどぐろによく合います。立派なボタン海老の隣にあるお刺身のつまは、大根ではなくネギを使っているところも珍しいですね。 ボタン海老の頭はいったん下げて、カラっと揚げて持ってきてくれました。
- hidekazutana
のどぐろ厚切りの刺身と薄造り、このコントラストが愉しいね。周囲を囲む鮪、エビ、雲丹も相当にいい素材。のどぐろの刺身の美味しさは、ちょっと他の白身とは違いますね、この独特で、かつ上品な脂は、食べた人を次々に魅せていく力をもっている。
17位 - のどぐろしゃぶしゃぶ
レビュー一覧(2)
- m_utsubo
イシモチ、石鯛、のどぐろから採った出汁。 ポン酢とおろしは、綺麗に入った状態で出してくれます。中に入れる具材も登場。綺麗に盛り付けられたのどぐろ。野菜もたっぷりです。鍋が沸騰してきたところで、お店の方が作ってくれます。のどぐろをしゃぶしゃぶして、器に入れてくれました。出汁の旨さともあいまって、旨いノドグロを楽しめます。
- hidekazutana
わりとナメてたしゃぶしゃぶでしたが、お出汁もいいし、この火入れした後のトロッとしたテクスチャが実にエロティークで良い。
18位 - 鮎
レビュー一覧(2)
- kam_yorke
長良川と琵琶湖の食べ比べ。 しっかりと蓼の量を入れた蓼酢がしっかりとした辛み。
19位 - ロースかつ膳
レビュー一覧(6)
- kentarosoma
でかすぎるカツ。 うますぎるカツ。、
- hirokiyoda
銀座最強のとんかつ店。 見切れてますが、お店のお母さんが作られる酒粕入りの豚汁はそれだけで十分なおかずに。
- yamaguchi
肉が甘くてうまい。他のトンカツと全然違う。 まずは岩塩で肉の味を楽しむのがオススメ。豚汁熱々。抜群です。
20位 - グリーンカレーつけうどん
レビュー一覧(9)
- tokotoncafe
きらきらした細麺はとても喉越しがよく、どんな季節でも美味しくいただけます。グリーンカレーのつけ汁を選びましたが、レッドカレーとの2色セットもあって強く惹かれました。
- takesix
稲庭三家、吉左右衛門・養助・養悦から銀座の養助にて、タイカレー。しょっつる入りのグリーンカレーは絶賛の味わい
- yuyu__caca__
稲庭うどんのコシの強さとチュルンとした食感が生かされたアイデアうどん。 いなば缶のタイカレー(グリーンカレー)の味がして好きな味です♡
21位 - ジャリコ ジャンボ(大盛り)
レビュー一覧(7)
22位 - 焼ギョーザ(8ヶ入)
レビュー一覧(20)
23位 - 汁なし担担麺(すごくシビれる)
レビュー一覧(6)
- h_sakata
世界一シビれる花椒も味見させてくれた(^-^)
- kentarosoma
非常に完成度が高い汁なし担々麺。 コクあるタレ、キレのある辛み、それをよく絡めとるやや柔らかい麺。 惜しむらくはすごいシビれるにしてしまったこと。まじですごいシビれる。(はい。悪いのは私です。)
- sushilog
多加水でウェイビーな平打麺とコクの有る胡麻タレの組み合わせが堪らない。日本ならではな担担麺として確立された個性がある。花椒のクオリティも高く、【花椒三種盛り】は是非ともオーダーを!
24位 - ノンベジミールス
レビュー一覧(3)
- curry_ojisan
南インド料理界のリビングレジェンド、ラマナイヤシェフの作る芸術的ミールス。接客のサントス君含め、素敵なお店です。
- kanmi3
■ノンベジ・ミールス:1650円 ・チキンカリー ・エビいため ・サンパル ・ラッサム ・ポリヤル(野菜炒め) ・ヨーグルト ・チャパティ ・ライス ・ピクルス ・デザート #南インド料理 #ミシュランガイド #銀座 #ミールス #スパイシーソルトラッシー #カレー
- hirokiyoda
lunchも是非! #カレー #ミールス #ディナー
25位 - オムライス
レビュー一覧(20)
- chubby
#オムライス #オムレツ #ケチャップオムライス
- natsumi_1206
#オムライス
- fresh_nuts_fb0
#オムライス #喫茶店 #ランチ
26位 - 担々麺 (倍辛)
レビュー一覧(2)
- m_utsubo
表面を見ると、場所毎に違いが見えますが、自家製辣油、白胡麻、黒胡麻、ピーナッツ、花椒、挽肉など、少しづつ混ぜると変化を楽しめます。 鶏ガラ、豚の背ガラ、香味野菜で採ったスープに白胡麻などの旨みが加わっています。 中細麺にも旨みがしっかり絡みます。 途中から和歌山産のぶどう山椒オイルも足しながら、痺れ増し増しに。 穴あきレンゲも用意してくれているので、ランチサービスのライスに底に沈んだ挽肉をたっぷりかけていただくと、ご飯もどんどんすすみ、完食。 この担々麺は担々麺好きにも薦めたい、かなりクオリティの高い一杯です。
- ryuca
倍辛で、さらに痺れ劇増しで注文。山椒の痺れ好きにはたまりません。汗だくになるのでタオルハンカチは必須?(笑) #担々麺
27位 - エリックミールス
レビュー一覧(8)
- maki99
カレーは2種類選べるのですが、マトンカレーとエリックチキンカレーを選択。 他に付いてくるのは、サンバル・ラッサム・ワダ・ウプマ・パパド・ヨーグルト・バスマティライス・ターメリックライス・本日の菜食カレー(この日はムング豆とサツマイモのカレー)。 スパイスが利いていて、辛さもありとっても美味しかったです。インドで食べたカレーを思い出しました。
- naonao_
東京駅八重洲地下街にあるカレー屋さん٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °ずっと行きたかったんです〜〜!2種類のカレーをチョイス(*^-^*)大辛のマトンカレーと中辛のチキンカレーにしました。付け合わせの香辛料が3種類あってこれまた美味しい! これをカレーとライスにお好みで合わせていただきます♡︎(°´ ˘ `°)/わあ〜〜美味しい!辛さはそこまでではないですがしっかりスパイス効いてて南インドカレーです(*゚v゚*)ここは通います〜〜美味しいもんね!八重洲地下街2番地にあります〜道に迷わないように気をつけてねw #カレー #チキンカレー #インドカレー #マトンカレー #ミールス
28位 - shack burger
レビュー一覧(11)
- pecopecomushi
2017.01.02 美味しい!!😋 #ハンバーガー
- mnm_k
バンズも具材もやわらかい。 トマトも新鮮で、身が崩れることがなかった。
29位 - 松
レビュー一覧(9)
- keijir
日本人に生まれてよかった。海外旅行帰りには絶対行きたくなる #海鮮丼 #丼もの #お茶漬け
30位 - 熱々外カリ中ジュワ牡蠣フライ
レビュー一覧(6)
- ayakasato
いままでカキフライって、生で美味しいのに勿体無いと思ってたけど…うますぎた
- yoshimi_kikuchi
牡蠣の旨味が溢れ出すカキフライ。ミネラル感を存分に味わうために、なにもつけずこのままでいただくのが最高。
- masakokubota
牡蠣のメニューしかありません。専門店が出す牡蠣フライはアツアツでジューシー。#2017下半期JapanMenuAward #カキフライ部門 #牡蠣フライ #フライ
レビュー一覧(33)
ふわっふわでとっても美味しいです! 上にのってるバターがまた最高に美味しい。。普通のバターとは一味ちがいます。シロップもただのメープルではありません。 食べても食べてもまた食べたくなる魅惑のホットケーキです。
バナナトッピングが豪快ですてき!
見た目はシンプルですが、しっとりとしていて粉っぽくないのでかなり美味しいです。