投稿する

白楽駅周辺のおすすめ人気グルメランキング

634 メニュー

白楽駅周辺の人気メニューランキングページです。

634件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

4.1
ラーメン(ラーメン 末廣家 )
今日定休日
白楽駅から330m
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-14-7

レビュー一覧(2)

  • anastasia_k
    anastasia_k

    安定の旨さの末廣家。 海苔増しと新メニューらしいうずらの玉子の味付をトッピング。コールは油多め味濃いめ。 末廣家はトッピングの種類が色々あって、それを試すだけにも通いたい。 ほうれん草はしっかり野菜の味がしてうまし。 チャーシューはチルドのスーパーに売ってある吉村家のラーメンスープの味がする。 好きな人はチャーシューラーメン頼むんだろうな。

  • yujinabe
    yujinabe

    個人的には家系直径で吉村家の味を継いでる家系の直系だと1番美味しいと思っている。

3.8
味玉つけめん(くり山)
ディナー
今日11:30~21:00
白楽駅から297m
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-17-29

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【くり山(神奈川県横浜市)】 🏠【東池袋大勝軒】さんと【六厘舎】さんでの修行経験をお持ちの店主さんは【山岸一雄】さんの最後の愛弟子にあたり、 現屋号の前身である【仁鍛】の屋号は『仁義を貫き己を鍛える』と【山岸一雄】さんから頂いた言葉が由来となっており【六厘舎】オーナーから出資を受け'08年にオープンされました。 その後、 独立する事から'11年に現屋号に変更され、 【山岸一雄】さんが実際に使っていた製麺機を使って製麺をされているそうで、 そのDNAを引き継いだつけ麺を求めて連日列が絶えません。  ‪🍜味玉つけ麺 ¥‬900 ‪ ●麺‬ 中太 ストレート 加水やや高め ‪●スープ‬ 豚骨 魚介 醤油 ‪●トッピング‬ スープを吸って旨味増す海苔 しっかりと味付けされたメンマ つけ汁に負けない旨味が詰まったチャーシュー ラーメンの定番トッピングのナルト 爽やかな風味運ぶネギ 味付けしっかりのスープに良く合う味玉 ‪ 🐯レポ ‬ 昼は中濃で夜は濃厚とつけ汁の提供が異なり、 夜の訪問という事で濃厚を頂きました。 国産小麦を中心に昆布粉を練りこんだ自家製中太麺は同系列ご出身のゴワッとした力強いものではなく、 存在感はあるもののバランス良く食べ進められる形状でみずみずしい口当たりで啜り心地がとても良く風味がしっかり乗ってきます。 噛むとソフトにくる弾力と程良いコシの強さで麺そのものの旨さを感じ取れます。 昆布粉の存在は(バカ舌の為)確認は出来なかったのですがつけ汁の旨味を支える役割を担っているのかと思われます。 濃厚といったビジュアルのつけ汁も同様に同系列のドロッとした口当たりではなく、 どちらかと言えばドロリよりながらもサラリと入り込む感覚で、 魚介の風味が魚粉の香ばしさ共に押し気味に飛び込んできてグッと引きつけてくる甘みを帯びた豚の旨味が一歩下がって(といってもパンチはしっかりあります)全体を包み込んでくれます。 麺との絡みもしっかりしており、 旨味と風味が麺・つけ汁共に昆布粉の存在が活きているのか、 くっきりと浮き立って味わいを堪能出来ます。 名店の長所を融合させた柔と剛を兼ね備えた進化系マタオマ系つけめんを頂きましたっ!

3.7
チャーシューメン(ラーメン 末廣家 )
今日定休日
白楽駅から330m
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-14-7

レビュー一覧(3)

  • arore
    arore

    チャーシューメンはそれほど頼まないけど ここのチャーシューは好きです。

  • giiaka
    giiaka

    #ラーメン #行列のできる店 #家系ラーメン #白楽 #マイ家系ベスト10 これぞ家系。王道。チャーシューは好みわかれ。かえし感じ。マイ家系ベスト10

3.6
ラーメン〔並〕(とらきち家 )
ディナー
今日11:00~22:00
白楽駅から542m
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-1-1

レビュー一覧(2)

  • anastasia_k
    anastasia_k

    家系激戦区の白楽、とらきち家。 末廣家も美味かったけど、ココも美味かった! コレは油多めに味濃いめ。 油すごいけど、クドく無く、醤油のキレが一級品。 サービスメニューも豊富で値段も良心的。 賄い半飯をつけたけど、半ライスでもいいから飯は必ずつけるべき! スープに浸しても爆発するし、テーブルに置いてあるライス用の味付けニンニクもまた美味! 個人的には海苔が良かった。 神奈川県の文化遺産、家系ラーメン。

  • wingknights
    wingknights

    世の「家系ラーメン信者」の方々には申し訳ないとは思うが、年に2度も食べれば「もう充分」と思う身ではある。 それでも、六角家さんのほぼ隣にある「とらきち家」さんへ吸い込まれるように入ったのは、たぶん身体があの濃厚なスープを求めていたのだろう。 期待に違わず美味しかった。ただご飯を家系ラーメンと一緒に食べない年寄りには海苔の意味がもはやあまり無い。たかがラーメン屋がこのレベルの海苔を使って採算は大丈夫なのか、と思ってしまうくらい良い海苔ではあるが、持て余してしまうのだ。チャーシューと一緒に食べてみたり、麺と一緒に食べてみたりするものの、「岩海苔のほうが美味しい」と思ってしまうのだ。

3.6
天丼(天どんの店・天せ)
ランチ
ディナー
今日不明
白楽駅から408m
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3丁目6-5

レビュー一覧(1)

  • wingknights
    wingknights

    開店直後だからか、当然、油の状態も良く胸焼け皆無。さっくりとサクサク。海老二匹、キス、イカ、アスパラ、カボチャ、ナス。一つ一つの天ぷらは小ぶりだから、大人の男性には量が少ないかも知れないけど、540円だからな、文句は言わない。天丼以外に味噌汁がつく、出汁が効いていて思いの外うまい。

3.6
チャーシューメン、味玉トッピング(ラーメン 末廣家 )
ランチ
ディナー
今日定休日
白楽駅から330m
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-14-7

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    昨晩は横浜にいたので家系ラーメンを食べようと末廣家へ。20時過ぎで8人ほど並ばれてました。 今回はチャーシューメン、味玉、ライスを注文。 チャーシューメンは大きくカットされたのが4枚。かなりのインパクトがありますな。それ以外はほうれん草、海苔、トッピングの味玉。この味玉もかなりのでかさです。 食べてみると思ったよりスープはあっさり。今回は全て普通にしたので濃いめでもよかったかも。途中で卓上のニンニクを入れるといい感じでした。 チャーシューは赤身で好きなタイプ。たっぷりスープに浸してライスと一緒にいただきました。 味玉はしっかりと味が付いてたけどもうちょい半熟が好きかな。 #チャーシュー麺 #ラーメン #豚骨ラーメン

3.5
神大ソフト(シフォン (chiffon))
モーニング
ランチ
ディナー
今日定休日
白楽駅から884m
神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1 神奈川大学 10号館 3F

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    超濃厚もってりミルク。 濃厚なんだけどバターとか脂っぽくなくて、牛乳の濃厚さなの! やっぱり神大ソフトは学食ソフトクリームの最高峰とだとプレーンで食べて改めて実感しました。 #ソフトクリーム

3.5
ラーメンとんしお(らーめん白風(びゃくふう))
ランチ
今日不明
白楽駅から62m
神奈川県横浜市神奈川区白楽121−6

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2023年2月19日にオープンした新店。店主は札幌の名店『五丈原』のご出身。初訪問となる今回は、看板メニューである「とんしお」をいただいた。結論から。うん、これは激ウマ!想像をはるかに上回る驚異的な完成度の高さだ。豚骨の用い方はもちろん、秀逸なのが塩ダレのうま味。完飲必至の引きの強さを誇っていた。#jma2023 #ラーメン

3.5
スイートポテトとくるみ(ラップスクレープ (WrapsCrepe))
ランチ
ディナー
今日不明
白楽駅から538m
神奈川県横浜市神奈川区六角橋2-4-21

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    スイートポテトは生クリームに合わせて甘さ控えめなので、クリームとの相性抜群!そして、くるみの味と食感が良いアクセントになっていて秋らしくとっても美味しいクレープでした! #クレープ #スイートポテト

3.5
神大ソフト バナナチョコレートムース(シフォン)
ランチ
今日定休日
白楽駅から889m
神奈川県横浜市神奈川区六角橋3丁目27-1神奈川大学10号館3階

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    ソフトクリームは前回食べた時同様に昔よりもこってりとした風味が強くなったように感じたので、これからはこの味がデフォなのかな。 ポップによつ葉乳業のソフトクリームと書いてあって、前までは北海道日高牧場だったと思うので変わったのかな? それで味わいも変わったのかしら。 チョコレートムースと一緒に食べるとパフェ感が出てここ本当に学食?ってなります。 そして手焼きコーンの美味しいこと・・・。 このクオリティにボリュームで280円って良いんですか・・・? #ソフトクリーム

3.5
イチゴとクリーム(ラップスクレープ (WrapsCrepe))
ランチ
今日不明
白楽駅から538m
神奈川県横浜市神奈川区六角橋2-4-21

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    しつこすぎない生クリームとフレッシュなイチゴの組み合わせはまるでケーキ高級ショートケーキのようでした。 ヌテラチョコとの組み合わせもあります。そちらも美味しそう… #クレープ #クリーム

3.5
地獄のカレーパン(珈琲文明)
今日不明
白楽駅から212m
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1丁目9-2

レビュー一覧(1)

  • eri_sato
    eri_sato

    「お鉢状にくり抜いたパンの中にとろとろのカレーを注ぎました。パンは油で揚げておりません。」「罰ゲーム並みの辛さです。刺激が強いため生半可な覚悟の方はご遠慮願います。健康第一です。その後の体調に関しては自己責任でお願い致します。完食した方は「エンマ台帳」に記名&コメントを願います。」「カレーパンのお召し上がり方あくまでも自由ですが①パンの中にあるカレーをスプーンですくって、フタにぬってフタを食べる。(パンにバターを塗るように)②カレーを適度に残し、最終的に③なりふりかまわず、がぶっと全て食べる。」とメニューに書かれてあります。カレーパンと一緒にお水も提供されます。カレーは超スパイシー。トマト風味の欧風のスープ状のカレーにとうがらしがドバッと入っています。カレーの味が辛すぎて、よくわからない・・・パンは弾力性のあるふんわりとした食感。うつわのような形のパンの中にカレーが入っていて、ふたがついています。パンは他の業者さんに作ってもらっているそうですが、カレーはマスターの自家製。人が食べられる限界の辛さまでにしたそうです。今まで食べたカレーパンの中ではいちばん辛いものでした。だんだん食べていると、くちびるがひりひりしてきて、食後は鼻水がとまらない状態。水も飲まずに完食して、エンマ台帳に名前とコメントを書いてきました。今度は普通のカレーパンを食べてみたいです。サイズは縦約7.5×横約9.5×厚さ約3.5cm。

3.5
3コースセットより「カレー」(サリサリカリー)
ディナー
今日不明
白楽駅から365m
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3丁目9-2

レビュー一覧(1)

  • miyacar
    miyacar

    ミニサラダ、チャイとセット 水なしで、チキンと野菜で煮込まれ、塩とスパイスで味付けされたカレー チキンがほぐれて繊維化・コンビーフ状態 スープカレーと対局 玉ねぎから甘味、トマトから酸味と水を出ている 普段は骨が1本乗せてあるようだが、この日は無かった。

3.4
いつものぶたまろ(ぶた丼屋 THEぶたまろ 北海道居酒屋 THE北から)
今日11:00~14:30,17:00~22:00
白楽駅から9.94km
神奈川県川崎市宮前区西野川1丁目39-27

レビュー一覧(1)

  • junkrocky
    junkrocky

    #野川 #ランチ お味はこくあま、さっぱり、みそから選べます。この日はさっぱり。 席は空いててすぐ座れましたけど着丼まで1時間以上待ちましたよ。 それでも美味しかった。 皆さん文句ひとつ言ってなかったな。

3.4
ベーコンチーズバーガー(Overcook Burger Bar)
ランチ
今日不明
白楽駅から998m
神奈川県横浜市神奈川区西大口109-1

レビュー一覧(1)

  • negifafa
    negifafa

    惜しまれつつも昨年11月で新宿での間借り営業を終えましたが、今年3月に横浜は大口へ移転オープン。 相変わらずの分厚いベーコンが何とも挑発的で目を奪われます。食べてみますと、そのベーコンから嚙めば嚙むほど旨みが溢れ出てきます。 そんなベーコンに勝るとも劣らないのがビーフパティ。噛むとほろっと崩れるような肉の塊感がたまりません。そして味の決め手は自家製BBQソース。濃いめの味付けでパティやベーコン、チーズとの相性が良すぎです。加えてマヨネーズも何だか妙に旨いんです。 野菜はトマト、レタスにオニオンとシンプルな組合せ。バンズは以前からこれだったかなぁ。さくっとした歯触りで、肉を食わせるために敢えて脇役に徹しているかのようなイメージ。全体的な印象としては極めてオーソドックスなんですが、心を掴んで離さないゴリゴリとした旨さが溢れ出ているんです。 #ハンバーガー

3.3
チャーシューおにぎり(らーめん白風(びゃくふう))
ランチ
ディナー
今日不明
白楽駅から62m
神奈川県横浜市神奈川区白楽121−6

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    らーめん白風@白楽(神奈川県横浜市神奈川区) チャーシューおにぎり250円 ※(チャーシューおにぎりセットとんしお950円で発注) セットは100円お得。 札幌市の五丈原出身。元をただせば山頭火系だが、スープはどちらかと言うとフレッシュさに寄った感じで、どこかインスタントライクな味。一般的には分かりやすく馴染みやすいラーメンとなっている印象。 チャーシューおにぎりは、チャーシューを混ぜ込んだ混ぜご飯をおにぎりにしてある。コンビニおにぎりの2倍ほどの大きさで満足度が高い。 このご時世セットが1000円切るのは有難い。客層も学生が多い印象だった。 #神奈川 #神奈川県 #神奈川県横浜市 #横浜市 #横浜市神奈川区 #神奈川区 #白楽 #ラーメン屋 #ラーメン屋のサイドメニュー #サイドメニュー #ごはん #おにぎり #おむすび #セット #焼豚 #東白楽 #炊き込みご飯

3.3
つけチャーシュー(くり山)
今日11:30~21:00
白楽駅から297m
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-17-29

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    昼のみ営業&大行列で、訪問難易度がかなり高めのこちらのお店。ある日千載一遇のチャンスが到来して念願かなって開店前から並んで初訪問。 かつて一世を風靡した濃厚豚骨魚介つけ汁×太麺の組み合わせは、流行の変遷を経て、かなりの数の店が淘汰されてしまいましたね。 こちらの店は最高峰のクオリティで支持されているようです。 つけ汁は、予想よりもトロミは控えめで、濃厚でもなく、シャバシャバでもなく、飽きのこない絶妙な濃度です。雑味は全くなく、上質な豚骨、魚介、節などの旨味、甘味、酸味がガッチリと融合し高次元のバランス。 麺はツルツル、モッチモチの多加水の太麺。麺だけでも小麦の甘味で旨いです。 この麺につけ汁を絡めて、ただひたすらススル。この単純作業がなんと幸せなのだろうとしみじみ感動です。 大判と短冊切りの2種類のチャーシューも文句なし。 某ラーメン口コミサイトで最高評価を得ているのも納得でした。 次は大盛り食べたいです。 #つけ麺#ラーメン

3.3
醤油らーめん 煮卵 ワンタン(らーめん中々 (らーめんなかなか))
ランチ
ディナー
今日11:00~14:00,17:00~22:00
白楽駅から224m
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-9-1

レビュー一覧(1)

  • wingknights
    wingknights

    雲呑は注文時でないとトッピング不可。茹で時間の加減があるそう。プルプルでツルツル、具もしっかり入っていて、美味しい。煮卵も変わらぬ美味しさで半熟加減が嬉しい。家系ラーメン全盛の六角橋で、あっさりだけどしっかり美味しい醤油らーめんの美味しさは格別。

3.3
つけ半チャーシュー大盛り(くり山)
ディナー
今日11:30~21:00
白楽駅から297m
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-17-29

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は横浜にいたので前から気になってたつけ麺を食べることにしました。 お店の名前はくり山。 東急東横線の白楽から歩いて7.8分のところでした。 まずは外にある券売機でチケットを購入。 今回はつけ半チャーシュー大盛りを注文。 満席だったので暫し外で待ちますが続々と客がきます。人気店やね。 提供された料理を見るとつけ汁にはこれでもかとチャーシューが入ってます。 半でこれってチャーシューにするとえらいことになりそうです。 つけ汁はまたおま系と言われる豚骨魚介かな。 くどすぎずに麺ともよく絡む美味しい味わいです。粘度がそれほど高くないけど麺にもよく絡むし美味しいな〜。 麺はしっかりとしめられて歯応えも良いです。 グダグダな麺だとがっかりするけどここのは非常に美味しいと思います。 つけ汁に入ったチャーシューは柔らかくてこれまた美味い。 しっとり感もあり油っぽさがないのが嬉しいところでした。 短冊状のと平たいのがあったけど私は短冊状の方が好きかな。 ここのスープは割スープを入れなくてそのままでも十分美味しかった。 最後まで満足して食べ終わりました。 #つけ麺

3.2
神大ソフト 焼き芋(シフォン)
モーニング
ランチ
ディナー
今日定休日
白楽駅から889m
神奈川県横浜市神奈川区六角橋3丁目27-1神奈川大学10号館3階

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    焼き芋は良い感じのねっとり感でソフトクリームとの相性は間違いなし。 #ソフトクリーム