京成西船駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
1,769 メニュー京成西船駅周辺の人気メニューランキングページです。
1769件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(13)
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
試験前のカーボローディングw 菜の花そば@西船橋駅で、期間限定の小松菜と枝豆天そば。 小松菜のシャキシャキ感と枝豆のほっこり感が良いマッチングで、美味しかった! #立ち食いそば #路麺 #駅そば #そば #天ぷら #天ぷらそば #かき揚げ #かき揚げそば
レビュー一覧(1)
- waltersword
東中山の名店と言われている「とものもと」で塩ラーメンを食べました。船橋名産のホンビノス貝から出汁を取っているらしく、さっぱりしていてもしっかりとコクはあるという素晴らしい味のバランスで大変気に入りました。営業時間が昼のみなのでなかなか来る事は難しいですが、訪問の価値は十分にある名店でした。ちなみにワンタンのトッピングは¥150-でした。
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
千葉県湾岸エリアの超人気店『とものもと@東中山』の火曜限定ブランド。極めて繊細なタッチでホンビノス貝のうま味を描き出した鶏白湯スープは、尋常ではない完成度の高さ。合わせる麺の捌きも完璧で、あっと言う間に丼を空っぽにしてしまう。 #つけ麺
レビュー一覧(6)
- bokurarri
丁寧に作られた一杯はとても綺麗な見た目。深い色をしたスープは赤がかった茶色で、醤油の力強さを感じる。スープは鶏と魚貝のハーモニーと優しい醤油が口に広がる。 麺は村上朝日製麺のもので、角がついた中細麺。全粒粉が混じりで、ツルツルとした舌触りにやや弾きのある弾力。あくまで個人的感想ですが、もっと馴染む麺があるのかな、と。今の麺はスープを弾き返しているような感じがする。(生言ってすみません) 大きく綺麗なレアチャーシューは肉々しくて美味しい。鶏チャーシューも然り。あと、寸前まで出汁として活躍したホンビノス貝も良かった
- ryukyuawamori
二種類のチャーシュー、穂先メンマ、三つ葉、ホンビノス貝といったトッピング では、まずはスープから 鶏の旨みを十二分に感じる仕様 カエシとのバランスも良好 ホンビノス貝がスープに奥行きをもたせています 麺とスープとの相性もなかなか 旨いなぁ(お世辞抜きです) あっという間に完食・完飲です
- sid_shinji
臨休スープ切れなどで3度目の訪問で 念願の実食。まずはスープがとにかく 美味い。優しい鶏の旨味甘味に 絶妙なカエシに油。麺は少し芯を 残した全粒粉麺。固すぎず食べやすい 見た目も美しい。 ご馳走さまでした。 さて、皆さんは何ラーメンにする?(^ω^)
レビュー一覧(3)
- satokatsu
オープンして3日目に行って来ました。 朝9時半で30組以上のまち。異常です😰 回転は早いので15分程の待ちで着席。 地元北九州の味を知っている身としては、少し物足りない感じ😅 麺も味もなんとなく違う気がしました。 やっぱり水が違うのが原因かなぁ。 これからの期待も込めて😁 #うどん #ごぼう天うどん #千葉 #八千代緑が丘 #モーニング #ランチ #ディナー #資さんうどん
- shiny_okra_ho7
#八千代緑が丘 #うどん
- hirokiyoda
#千葉 #うどん #八千代緑が丘
レビュー一覧(1)
- shioshio
ステーキのあさくまでビフテキのサーロイン@4180円(税抜)。 この日は記念日で、ワイフがステーキをご所望だったので訪問。 ぬぅぅハンバーグも食べたいな…エビフライも食べたいな…などとメニューを見て格闘しましたが、初志貫徹でステーキにしました。 そしてステーキが提供されるまでの間にサラダとカレーを1皿は食べるのがあさくまでのお約束ですね。 提供されたステーキは柔らかすぎず、肉食べてる!という適度な歯ごたえを残しておりとても美味しい。 そしてコーンポタージュも飲みまくって大満足。やはりあさくまはいい。 #ステーキ #肉 #牛肉 #あさくま #ステーキのあさくま #ビフテキのサーロイン #カレー #サラダ #コーンポタージュ #コンポタ
レビュー一覧(7)
レビュー一覧(1)
- oyabun
こちらは子供達が食べると注文。 どろぶたという国産の豚のヒレカツ。 脂身がないけど柔らかくて食べやすい。 これも塩よりもソースとすったゴマで食べるのが美味しかな。 #ヒレカツ #とんかつ
レビュー一覧(1)
- waltersword
船橋の有名店である「かいざん」でかいざんラーメンのネギWを食べました。ここのラーメンはネギとの相性が良いので、Wにする価値は十分にありますが、麺の量がデフォルトなら、Wにするとネギと麺のバランスが悪いデス。 #ラーメン
レビュー一覧(3)
- ramen
店主さん自ら丁寧に配膳される一杯。 醤油と鶏の味わい豊かで飲み口が円やかな優しい感じのスープ。たっぷりの鶏油でコクも充分でこれは美味しいです(^^) もっと貝が強いかと想像していたけど、貝はかなり優しく鶏が強いバランスに感じました。自分が拾えない可能性大ですが(^^;; 麺は中細の全粒粉入りでサックリした食感とコシがあり、麺の味わいがしっかりした美味しい麺。 村上朝日製麺の木札があったのでそこの麺だと思われます。 具材は2種類のチャーシュー、穂先メンマ、ワンタン、ホンビノス、味玉、三つ葉。 特製はワンタンと味玉が追加されるのかな? 豚のレアチャーは綺麗なピンク色で噛み応えあるタイプで噛むほどに旨味が溢れ、ちょっと寂しい鶏チャーは柔らかしっとりでどちらも美味しかった(^^) 味玉は外側固めの半熟タイプで黄身色濃ゆく味付けしっかりで美味。 ワンタンは皮がトゥルン、穂先メンマは柔らかすぎない食感が良く、ホンビノスも旨味たっぷりで具材はどれも高レベルでした! 特製でもボリューム少なく感じるぐらいにあっという間にKK完食でした。 一杯一杯丁寧に作っている店主さんのらーめんは綺麗で優しくとっても美味しい一杯でした(^^) お身体無理をなさらずに、末長くらーめんを作り続けて欲しいと願います。 また是非食べに行こう!次はつけ麺狙いで!
- ryukyuawamori
豚と鶏の低温調理チャーシュー、雲呑、味玉、ホンビノス貝、メンマ、三つ葉といったにぎやかなトッピング では、まずはスープから 前回の「かけそば」は、ダイレクトに鶏を感じる仕様で鶏油が若干過多に感じました 開業当時のホンビノス貝香るシェルラーメンのが好みなんだよなぁと本音ではそう思いました 今回のスープは、鶏は主体ではありますが、ホンビノス出汁とのマリアージュは絶妙 カエシや油とのバランスも申し分ありません 中細ストレートの麺はお腹の中へどんどん収まっていきます チャーシューはいつも通りの良い出来映え 今回初の雲呑 チュルンとして舌触り、喉越しもなかなか 久しぶりに美味しい醤油ラーメンをいただいたなぁと素直に感じました
- bokurarri
鶏油がきらめく綺麗な見た目!特製トッピはワンタンと味玉。低温調理チャーシューとホンビノス貝に三つ葉と、彩りも良い。 スープはジワっと優しい醤油に鶏油の香りが口内に広がる。前に比べるとホンビノス感が薄くなったかな。が、しかしこれまたとてもレベルの高いスープだ。 麺は村上朝日製麺は変わらずだと思う。全粒粉の混じった角のあるツルっとよりの中細多加水麺。以前のものはもっとパツっとした感じだったと思う。個人的には前の麺の方が好きだったかな。 レアチャーシューは非常に肉厚で大きく肉肉しいが、切れ易くて美味しかったです。味玉もトッピングしたくなる美味しいものでした。
レビュー一覧(2)
- hirokiyoda
#千葉 #八千代緑が丘 #船橋日大前 #ランチ
- kamegon0405
#千葉 #八千代緑が丘 #船橋日大前 #八千代市 #うどん #うどん屋 #鍋焼きうどん
レビュー一覧(3)
- liverpo08
#ラーメン ネギを食べたくなったらここ! #千葉 #西船橋
- monster1021
#西船橋 #千葉 #京成西船 #ラーメン #ランチ
- lucky_melon_lm0
#かいざんラーメン#今日のひとさら#西船橋
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日は小岩のあたりで美味いと聞いた焼肉屋へ。 お店の名前は佳福苑 近くのコインパーキングに止めて訪問します。 なかなか渋い外観ですなー。 小上がりに案内されてメニューを見ると こちらは和牛を使用されてるみたいです。 車なのでウーロン茶を頼みながらいろいろいただきます。 メニューの一番上にあるのがヤンって部位なんだけどこちらはこちらはホルモンでした。 しっかりとタレに絡められていて歯応えもあって美味い一品。 赤身もホルモンもこちらはタレが美味くてご飯が進みますな♪ ご飯のボリュームだけがもう少しあればいうことないなと思いました #絶品グルメ #焼肉 #ヤン
レビュー一覧(1)
- cecil0721
これ何人前あるんだろう… ちょこっとだけケチャップが付いてきます( ^ω^ ) #フライドポテト
レビュー一覧(1)
- _sho
#バターチキン #ナン
レビュー一覧(1)
- oyabun
自宅に帰り晩飯は西船橋のとんかつ栄ちゃん。 いつも行列のこちらにやっと訪問できました。 こちらは米の娘豚極厚ロースカツ。 300g以上あるという分厚さのロースは脂身も甘くくどさは全くなし。塩でもいいけどたっぷりのゴマとソースがよく合いました。 豚汁も具沢山で美味かった〜😄 ただ食べ終わるまで約二時間。時間に余裕がないと厳しいかな。 #とんかつ #ロースとんかつ
レビュー一覧(1)
- 1m3win
#西船橋 #栄ちゃん #とんかつ 週替わりでブランド豚を揚げてくれる絶品とんかつのお店 何度通っても飽きが来ないのでリピート必至 今回いただいた一品も脂身と赤身のバランス、肉の柔らかさジューシーさ全てパーフェクト
レビュー一覧(2)
- waltersword
船橋では有名なまるは極で濃厚鶏白湯つけ麺を食べました。千葉県産の原材料にこだわっているのも、地元愛があって好感が持てますが、味の方も抜群で、富田とは違った味わいで、是非他のメニューも食べてみたいと思いました。 #鶏白湯 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- user_13490297
牛タン焼き美味しかった〜 味がしっかりついていて良かったです✨ #牛タン #牛タン焼き #夜ご飯
レビュー一覧(1)
- shiny_okra_ho7
#南行徳 #和食 #デカ盛り #うなぎ
レビュー一覧(1)
- oyabun
綺麗な赤身でモミダレもマッチしてます。 ご飯泥棒ですな。 #焼肉
レビュー一覧(4)
- bokurarri
#久しぶりのかいざん#ラーメン王よりスープ濃いw
- hirotoshinoe
ランチはネギラーメン ネギWトッピングと半ライス 元々はラーショだったそうで、ラーショと言えばネギラーメン! やっぱりラーショのネギラーメンは最高! ネギの下処理がちゃんとしていて、ネギが美味しい!スープはあっさりしてますね。 ライスが進みます! #ランチ #ラーメン #スープ #激ウマ
- ms98ab
#ラーメン #ラーメンショップ #かいざん #西船橋
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- annecolomochi
#ランチ #とんかつ 限定の信州ブランド豚のひれ〜とにかく超柔らかい‼︎
レビュー一覧(2)
- ittyokami
本日はまだ食べたことのないつけ麺です。 スープ トロミのある昆布水に麺が浸かってます。つけ汁は綺麗な赤見のある澄んだスープです。 麺 写真ではわかりずらいですがとっろとっろです。 このまま、ちょっと塩をつけて食べても美味しい感じです。 昆布水をまっとた麺をつけ汁に浸すとなんと言えない食感とまろやかな味で美味しいです。 チャーシュー しっとりした鶏ムネとレアチャーシュー! つけ麵のラストはスープ割りですが麺をつけ汁に入れる度に昆布水が絡でつけ汁に入り最後は程よくスープを割った状態になりそのままの飲み干して完食です。 ほんと美味しかったです。 年内にもう一度来たいと思います、ごちそうさまでした。
- 29mitsu10feet
見た目が綺麗なつけめんはトッピングの小松菜、2種類のチャーシュー、味玉1/2は別皿で提供されてます。そしてつけ汁は何もトッピングがされていないシンプルで透明度の高いあっさり清湯。しっかり伝わる醤油のキレ、フワッと広がる膨よかな鶏感にホンビノス貝も入っているそうです。そこまで貝という感じはしなかったが時間が経つとほんのり感じるかなという若干控えめな感じ。麺は多加水の瑞々しくプリッとした弾力にしっかり冷水で締められたコシの強い平打ち麺。いい感じのトロッと感がある濃密な昆布水に浸かり麺を持ち上げればしっかり昆布水がコーティングされてチュルッと喉越しよくつけ汁との絡みも良くて相性いい。
レビュー一覧(1)
- happy_fig_mk9
#千葉 #西船橋 #丼もの
レビュー一覧(1)
- funny_fish_gh2
#春グルメ #スパゲッティ #パスタランチ #千葉 #パスタ #海浜幕張 #新習志野 #人気店 #ランチ #千葉グルメ
レビュー一覧(2)
- annecolomochi
コロッケ、たまご、ツナ、ハム、いちごの5種サンドイッチ。雨の中1時間並びでした…西日暮里ポ○ー風。ふわふわのパンに具もボリューミーです。 #パン
- funny_fish_gh2
#絶品グルメ #サンドイッチ #パン #千葉#西船橋#京成西船橋#行列#毎日売り切れ#お目当ては開店30分前に並ぶ#たまごサンド美味しい
レビュー一覧(2)
千葉の人気店「とものもと」の火曜日限定ブランド。 スープは鶏白湯+ホンビノス貝という組立。鶏のどっしりとした味わいに、貝の旨味が輻輳。濃密なのに飽きが来ない魅惑のスープに仕上げている。 軽いハリを残した中細ストレート麺も見事にマッチ。見た目も味も完璧な一杯と言える。
#とものもと #ラーメン #東中山