田町駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
14,470 メニュー田町駅周辺の人気メニューランキングページです。
14470件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(10)
レビュー一覧(3)
- sanada_tatsuya
黒ごまバンズにハンドチョップパティ、ポークベリー(バラ肉)、コールスロー、グリルオニオン、チェダーチーズがトッピングされておりました 盛り付け1 状態1 味 価格1 価値1 評価5でした #グルメバーガー#ハンバーガー
- negifafa
11周年を記念した限定バーガー。 BBQの本場といえばアメリカのテキサス(らしい)。そんなメニュー名を冠したハンバーガーは本場テキサスに伝わる調理法で、7時間以上もスモークして仕上げるポークベリーをビーフパティの上に載せた大胆な一品。このポークベリーが絶品すぎて。わしわしと噛みしめると肉の旨みがじわじわと広がっていくんです。 このハンバーガーのために作った特製ソースももちろん合うんですが、何よりビーフパティとの相性が良い。USビーフ100%のパティは、店内で塊から丁寧にカットして仕上げてあって、赤身肉ならではの旨みがたまらないんですよ。ポークベリーとビーフパティという肉×肉のダブル肉。ここに極まっています。 そこに合わせるのはコールスロー。トップにたっぷりと載っています。このコールスローが良い具合に酸味を効かせてくれるので、ダブル肉でも全然重たくないんですよね。思ったよりもあっさりと平らげてしまいます。こんな個性の強い具材たちを平然と支えるのはもちろん峰屋のバンズ。やっぱりこの組合せはサイコーですね~。 #ハンバーガー
- captaink
TEXAS BBQ BURGER🍔MUNCH’S BURGER SHACK 本場テキサスで伝統的に作られているBBQ料理 オリジナルスパイスを使用し、7時間スモークしたポークベリー 特性BBQソース、コールスロー、グリルオニオンが一緒にサンドされている THE 肉料理というべきハンバーガー🍔 BBQという謳い文句通り ビールとの相性抜群 #バーベキュー #ハンバーガー #東京 #芝公園 #浜松町 #ランチ #ディナー #頑張れ飲食店 #グルメ #昼食 #ボリューム満点 #ジャンクフード #大盛り #夕飯 #🕒 #テイクアウト #グルメバーガー #百名店 #おやつ #ポテト #ベーコン #ビール #港区 #芝公園グルメ #芝公園ランチ #芝公園ディナー #マンチズバーガーシャック #コールスロー #グリルオニオン #ポークベリー #ハンドチョップ #MUNCH’S BURGER SHACK #肉の日 #今日のひとさら
レビュー一覧(2)
- currycell
兵庫県宍粟市の猟師さん直送の鹿肉を用いた限定カレー。 鹿の背ロースに薫製胡椒がオン。これは至福すぎるカレーです。 提供は2月いっぱい! #カレー #インドカレー #鹿肉 #ジビエ #南インド料理 #インド料理
- user_37921819
鹿肉ってこんなに旨いのか。 臭みもなく柔らくて肉の旨味だけが残ります。 #カレー
レビュー一覧(19)
- ramen
お恥ずかしながらインスパイア系は食べた事ありますが、本家筋の二郎系は未体験なオカマ野郎な自分です(^^;; 今ままで大事に守ってきたこの身体を捧げに三田本店へ初訪店です(^^) 眼鏡を掛けた中年男性と助手さんらしき2人の3人体制。 席に座りコールを待ちます。 助手さん「ニンニク入れますか?」 僕「お願いします」 二郎的には「ニンニク」が模範解答だったかも⁉︎と少し焦りましたが無事にオーダーが通りました。 そして、助手さんの手により丼が提供されます(^^) 野菜は茹でた冷たいモヤシとキャベツで盛りは普通な感じで一安心(^^;; 豚骨スープはかなり甘めの味わいで以外とサラリとした飲み口。乳化、非乳化は正直よくわからず(^^;; 微乳化っぽいのかな?? しっかり天地返しをキメて麺を頂きます。 麺は極太でごわごわというより柔らかくてもっちりな食感。しかし、僕には柔らか過ぎてうどん食べてるような感じでした(^^;; 豚さんは厚みもあるデッカいのが2枚入ってます。脂身もたっぷりで柔らかく絶品! この豚さんは美味しかったです(^^) ニンニクは臭い強く辛いのでしたが、このスープには必須の様に思います。 後半は味に飽きてきたのと、柔らかめな麺がボディーブローの様に効いてきて最後は結構キツかったですが、卓上のホワイトペッパーを入れて何とか完食。 スープは流石に完食出来ませんでした(^^;; 前半と後半の美味しさの落差が激しい一杯だと思いますが、美味しかったです。 柔らかい麺に苦労したほろ苦い二郎デビューとなりましたが、最初の二郎を三田の本店で食べれて良かったです(^^) 次は麺硬め、ニンニク、カラメのコールで食べてみようと思います! なんか僕臭い気がします。 いや、今僕臭いです(笑)
- kaiseiyoshim
二郎三田本店 #ラーメン #二郎#野菜マシ#にんにく#大盛り
- melancholic_boy
今日は本家、聖地三田で。 もやしが盛りっとしてなくても二郎は二郎なのだ。 もはや伝説の店! 麺固め、半分、野菜少な目、にんにく、あぶら、カラメ。 麺半分なのに苦しいwww #ラーメン #麺 #ランチ #二郎 #大蒜 #肉 #必食
レビュー一覧(4)
- masakokubota
名前の通り、サッと焼いて玉子入りのツケダレに。甘口です。 #焼肉
- melancholic_boy
まさるの6秒シャブシャブロースはさっぱりしつつパンチ力も備えたクセになる一品 #焼肉 #ディナー #肉肉肉 #三田 #芝
- m831
まだまだこんな良い店あったんだ コスパ良すぎてびっくり 1番安いお肉メニューで カシラ一人前¥290 田町焼肉 #焼肉 #ディナー #田町
レビュー一覧(8)
レビュー一覧(2)
- romico
#ダルバート #ランチ #カレー #チキンカレー #豆カレー #インドカレー #ネパール #ごはん
- shioshio
東京都港区、田町駅から徒歩5分くらいのところにあるデウラリバッティでダルバートセット@1500円、モモ@650円。 会社帰りにカレー腹になってしまい、どこか近くでよいところはないかと探したところ、バス一本で田町まで行けることを思い出し、それなら前々から行ってみたかったネパール料理のデウラリバッティに行ってみようと思った瞬間にバスに乗っていました。 ちょっとわかりづらい位置のB1にあります。テーブルについてメニューを見るとかなり色んなネパール料理がありますが、ここはやっぱりダルバートだと思い注文。まずパパドとサラダ、ラッシーが提供されました(画像撮り忘れ)。 その後しばらくして提供されたダルバートはライスが結構なボリューム。 まずダルスープを口にすると、シンプルな味ですが豆の味わいが強く美味しい。 付け合わせのタルカリと具だくさんのカレーも良い感じで、どんどんライスが消費されます。 あとここのカトリがちょっと大きいのか、ダルスープとカレーがなかなか減らずにたっぷりいただけます。 そして実は初めて食べるモモ。なんとなく普通の小籠包的なものを想像していたのですが、マトンの風味がよくて結構クセになる味ですね。 #東京 #港区 #田町 #ネパール料理 #カレー #curry #デウラリバッティ #ダルバート #ダルバートセット #ダルスープ #タルカリ #アチャール #パパド #ラッシー #モモ
レビュー一覧(14)
- user_16259049
スープは、2007年3月に食べた、2回目の三田本店のときと同じようなアブラ多めでまったりとした口当たり。まさに“トラディショナル二郎”といった野趣に溢れる動物系の迫力と労働者の心と胃袋を満たすかなりしっかりとした味の濃さです。ニンニクは、ぱらぱらっとした水分の少なめな仕上がり。ワンコールでこのくらいの量です。麺は、やや平打ちの太縮れ麺。スープの表面から若干盛り上がるくらいで、かなりの量今日は、やや柔らかめの仕上がりでアゴは疲れずに済みます。。。(笑)ヤサイは、この9年間で最も印象の変わったところです。以前は、キャベツの割合が2割くらいでもう少しシャキッとかための印象でした。今は、モヤシメインでよく茹でられた感じ。このタイプも美味しいんですけどねーこのご時世の物価では致し方ないかと。。。ぶたは、ほどよい柔らかさの肉とぷりっとした脂身の部分を併せ持つタイプのものが5枚入ります。味付けがかなりしっかりと濃いめなのできよすけは、スープのカラメコールはせずに味の対比とバランスを図っています。久し振りの三田本店でスープ完飲。。。といきたかったのですが脂身は少し遠慮してしまいました。
- iho1216
#ニンニクラーメン #ラーメン #二郎系 #初二郎 #小豚 #三田二郎 #二郎インスパイア 初めて行ってきました。小豚でもかなりパンチがある量でした笑笑 絶対ニンニクあり!
- user_55209160
朝9時からしんどかった笑 でもおいしかったからよし!
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#レバ刺し
レビュー一覧(7)
- goodvibes_shop
#ハンバーガー#レギュラー
- yuya_sakai
ジューシーなパティとチーズの相性がよい! #チーズバーガー #ハンバーガー #ディナー #ランチ #デリバリー #頑張れ飲食店
- njima333
熟成肉をふんだんに使ったパティにバンズももっちり濃厚! ポテトもこだわりの一品で最高に美味しい #ハンバーガー #チーズバーガー #テイクアウト
レビュー一覧(9)
- saki0227
豚骨魚介スープ。 味は濃いめですが後味は比較的すっきりで美味しかったです。トッピングのネギは基本苦手ですが、焦がしネギは風味もよくて◎。
- ramentabete
中華そば むらさき山@田町 紫(ゆかり)そば 久しぶりだと変化を感じる よりオイリーにより魚介旨味強く もはや脱和歌山系の進化なる質感 旨し!なので詠います! 立冬の 風は緩やか 温かく 気分緩やか 豚骨沁みる ご馳走様でした! #中華そば #むらさき山 #紫そば #ラーメン #豚骨魚介 #豚骨醤油 #田町 #慶應仲通り #港区
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
香ばしく、ふんわりとした食感の鰻で、望外に美味しかった! #うざく
レビュー一覧(3)
- msd1205
#生姜焼き #ヒレカツ
- large_beef_ik1
#定食 #ランチ #ヒレカツ #生姜焼き 「ヒレ付き」と呼ばれる看板メニューの一つ。豚の生姜焼とヒレカツ2枚にセルフサービスのご飯味噌汁漬物付きで850円は安い。生姜焼はしょっぱめですのでご飯やキャベツといっしょにどうぞ。味付けは星三つかなと思いましたがコスパ勘案し半分アップです。
- waltersword
田町の「とんかつ三太」で生姜焼き+ヒレカツ定食を食べました。食後は全身揚げ物臭に悩まされますが、それでも通ってしまう美味しさで、常連さんも多いようです。てんこ盛りのキャベツも、野菜好きな私には最高です。 #ヒレカツ #定食 #生姜焼き
レビュー一覧(1)
- yasuyukienok
食べログレストランアワード2016中華部門1位、点数も4.63と食べログに愛されている有名四川料理店「趙楊」の火鍋専門店。オーナーシェフの趙楊氏は四川省成都の迎賓館で料理長を務めた経歴の持ち主。その趙楊の隠れた名物である火鍋に特化したお店が今年10月にオープンしたとあれば訪れない訳にはいかない。当然、趙楊自体には未訪であるところが寧ろ自分らしくていい笑。田町や三田駅から歩いて10分ほど歩き、アクセス的には決して良いとは言えないロケーション。
レビュー一覧(9)
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#田町 #芝公園 #東京 #寿司
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
あまり甘くないトマトに、ジュレにした出汁がよく合っていました。夏らしさ満点の一品。 #ジュレ #冷やしトマト
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
ゼロワンカレーA.o.D(東京都・田町) ☆カレー5種食べ比べセット ☆フライドライスセット ☆日向夏とジャガリーのババロワ 田町、「ゼロワンカレーA.o.D」にてカレーなるインド研究会🇮🇳 大阪で生まれた超人気店だったゼロワンカレー、東京へやってきてもランチタイムには行列を作るほどの大成功を収めています✨ 関西黒船系と称される急先鋒に位置する名店です🇮🇳 店名についている「A.o.D」とは「Aromas of Dakushin」の略で「南の香り」という意味とのこと、南インドへのこだわりを表現されているようです🇮🇳 最初は間借りスパイスカレー店からスタートしたゼロワンカレーですが、その後南インド料理へ舵を切り人気がさらに加速、東京へ舞台を移してからはインドの伝統的な食文化を表現しながら大阪スパイスカレーのDNAや洗練されたモダンインディアン感覚も随所に感じられる名店として有名です👏 今回はディナータイムに訪問、オーダーは「カレー5種食べ比べセット」「フライドライスセット」「日向夏とジャガリーのババロワ」という贅沢オーダーで攻めて参りました👏 運ばれてきたインド料理の数々は美しく盛り付けられ、カトリがたくさん並んだ壮観すぎるヴィジュアル👀 見た目からして期待感が高まりまくりです🔥 この日のカレー5種は、定番かつ絶対的クオリティーを誇る「チキンマサラA.o.D」、レアに火入れされた薫香豊かなラム肉が乗った爽やかな酸味が食欲をそそる「スモークラム肉のビンダルー」、真鯛の身のふっくらとした食感とグレイビーの旨味際立つ「真鯛のケララフィッシュ」、産地にこだわった美味しい野菜たちを使った自然な甘みとスパイスの幸福な出逢いを表現した「本日のベジマサラ(ピュアベジ)」、辛さの心地よい刺激感と牛サガリの食感がアクセントになった「牛サガリのチリペッパーマサラ」という充実のラインナップ🍛 一品一品が丁寧かつスパイスフルに仕上げられており、ヴァリエーション豊かな旨さの引き出しを体感出来ます💡 フライドライスはインド風チャーハンのような雰囲気、バスマティライスが使われていてパラパラとした炒め上がりです🇮🇳 ほっこりマイルドで滋味深い「ダルカレー」、辛さと酸味が絶妙なバランスの「ラッサム」、穏やかで沁みる旨さの「サンバル」がつくので、実質カレー8種食べ比べ状態であり最高の極み🇮🇳 さらに色鮮やかなピンクがインパクト大の「瀬戸田レモンとビーツのパチャディ」は、レモンの爽やかな香りとキリッと効いた酸味に甘みも加わる面白い副菜でした🍋 バスマティライスのおかわりが一回出来るので、当然の如くおかわりしました🍚 店主様の奥様は元パティシエということで、お店では「オカシモアルヨ」のブランド名で提供されているスイーツも大人気です🍰 「日向夏とジャガリーのババロワ」は爽やかな酸味と香りの日向夏にインドの粗糖・ジャガリーの甘さが重なり合うバランス感が絶妙✨ とろけるババロワも抜群に美味しく、パーフェクトなスイーツ終止が出来ました👏 接客も大変素晴らしく気持ちよく料理が楽しめました✨ 「オカシモアルヨ」 は6月下旬に大門で独立店舗がOPEN、今年2月には大手町にマレーシア系のワンプレートインド料理・ナシカンダールを味わえる「ゼロツーナシカンダール」がOPENする等、今猛烈な勢いを感じる名店です🇮🇳 #南インドカレー#カレー#野菜#スイーツ#野菜カレー#フライドライス#大阪カレー#インド料理#南インド料理#東京カレー
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
ゼロワンカレーA.o.D(東京都・田町) ☆カレー5種食べ比べセット ☆バスマティライスセット 田町、「ゼロワンカレーA.o.D」にてカレーなるインド研究会🇮🇳 関西黒船系とも言われる大阪発の超人気店、東京でもピークタイムには行列を作る人気店になっています✨ 店名後ろの「A.o.D」とは「Aromas of Dakushin」の略であり、「南の香り」という意味があります🇮🇳 南インドへの強い愛を感じますね👏 今回もディナータイムにリピート訪問、「カレー5種食べ比べセット」「バスマティライスセット」というフルコース感のあるオーダーでGO👏 目の前に広がる壮観な南インド料理の世界🇮🇳 バナナリーフを想起させるグリーンのプラスチック皿にバスマティライス、サンバル、ラッサム、ダルカレー、アチャールが盛り付けられています🌿 そしてカトリに盛り付けられた5種類のカレーも期待感が高まります✨ 定番の「チキンカレーA.o.D」は芳醇なスパイスの香り、チキンのしっとり感が絶妙でした🐓 「ケララマトンステュー」はマトンのクセのある強い香りと旨味が見事に昇華された深みある味わい🐑 本日のフィッシュカレーは「牡蠣のモイリー」、爽やかな酸味とココナッツミルクの濃密な香りとコク感、そこに主役である牡蠣の旨味が重なり合い、相性抜群の仕上がり🦪 限定SPカレーとして登場していたのが「丹波篠山産 本州鹿肉のキーマ」、しっとりとした食感の鹿肉はクセがなく食べやすいですね🦌じゃがいものホクホク感と甘みも加わり穏やかな味わいのジビエキーマでした👏 「ベジマサラ」は滋味深い味わいとレンコンのリズミカルな食感がGoodでした🍀 マイルドで無限に食べられる気がする優しい「ダルカレー」、オーセンティックな仕上がりで辛さと酸味がシャープに研ぎ澄まされた「ラッサム」、滋味深い旨さの「サンバル」、どのカトリに盛り付けられた料理全てが満足感高かったです🇮🇳 バスマティライスのおかわりが1回可能ということで、しっかりおかわり🍚 満足度最高レベル、充実のインド料理体験が待っている一軒です🇮🇳 #南インドカレー#カレー#野菜#ジビエ#牡蠣#大阪カレー#インド料理#南インド料理#東京カレー #東京 #田町 #肉 #スパイス #インドカレー #チキンカレー #東京グルメ #ベジタブルカレー #キーマカレー
レビュー一覧(6)
- yukari_rc
#ゼロワンカレーaod #ミールス #カレー#ゆかり氏カレー紀行
- morinisunderu
祝日のランチタイムに訪問すると、お店は満員。 若いカップルや、素敵なのは、親子連れがいっぱいいること。 ちゃんと子供でも食べられるお子様用カレープレートが500円で用意されているから、お子様連れも安心。 なんか店内が幸せに溢れていて、こういう店っていいですよね。 全面ガラスで、通りから丸見えなんですが、美味しくて、素敵なプレートを食べているから、 道すがらの通行人の方に見られても、食べてるこちらも気分はいい感じ♪ さてと、大きな窓から陽光降り注ぐ、大きな木製テーブルに着席。 せっかくなので、今日はランチカレーを二人でコンプリート♪ 2種盛りミールスにオプションでミニカレーを付けて。 1日限定10食の今日のスペシャルは? 新春をイメージして、菜の花を使ったビーフのこくと爽やかな「牛さがりと牛ばら菜の花サーグ」 噛み締めるほどビーフの旨味が湧き出て、菜の花サーグとの相性抜群です。 築地島藤の特選鳥もも肉を低温調理した「チキンマサラA.O.D」 プリプリの鳥もも肉に、トマトの酸味の聞いた、定番のチキンカレー 自家製スモークのラム肩ロースの「スモークラム肉のビンダルー」 は、燻製の香りが口の中で広がり、これは大好きな味♪ 店主のマルちゃん曰く、燻製系はあうよね〜♪って、私も一押しのカレーです。 「本日のフィッシュカレー」は仕入れたばかりの京都産さわらのフィッシュカレー インドのフィッシュカレーってイメージないかもしれませんが、まるちゃんの作る、南インド西海岸の酸味のあるグレイビーは絶品です♪ 「日替わり野菜カレー」は、今日は静岡産かぶを使用しています。 選べるライスは、バスマティライスにレモンとスパイスで風味付けしたレモンライス。 いやー、ゼロワンカレーのミールスは、南インド料理をベースにしながらも、まるちゃんのエッセンスが 際立つ、オンリーワンのミールスですね〜♪
- morinisunderu
鹿肉のムスリムスタイルカレー♪ 燻製ブラックペッパーを添えて (家族連れにもおすすめ!!) 大阪時代はワイルドだった店主のマルちゃん。 東京仕様に合わせて、ちょっとシックにイメージチェンジ♪ ではではカレーの方はどうでしょう? カレーの切れ味は大阪時代のイメージを残しつつ、さらに進化を遂げていますよ~。 慶応大学の三田キャンパスに近く、人通りも多い路面店。 明るいファサードに全面ガラス張りで、開放感あふれるワクワクする空間に様変わり。 店の前には、列をなしていて、客層は、慶応大学の女子学生とみられるグループや、カップル、外国人にサラリーマンと、多種多様。 そして何より驚いたのは、小さなお子様を連れた家族連れのお客さんがいること。 店頭のメニュー表にも「お子様カレープレート(500円)」と。 栄養価も野菜もとれるメニューですから、三田のお子様連れのマダムの心をわしづかみですね~。 ベビーカーを置くスペースもあり、本当に心配りができているお店になってます。 さてさて、今日は3回目の訪問です。 季節限定メニューがいろいろ入れ替わり、それが楽しみになってます。 前回は「鴨のキーママサラ 3種類の胡椒を添えて」を頂きましたが、今回は鹿肉です!! 兵庫県穴栗市の猟師さん直送の臭みのない鹿肉を使用。 ムスリムの調理法で仕上げているそうです。 そして、鹿の背のロース肉には、燻製の香りが引き立つブラックペッパーがふりかかっていて、鹿肉のダイナミックな味と、マッチした燻製の香りの胡椒が抜群です!! 毎回変わるフィッシュカレーは、「広島県産の牡蠣と大根のカレー」です。 ぷりぷりの旨味たっぷりのほろほろ牡蠣の旨味のカレーソースに、しゃきしゃきの食感の大根の絶妙なハーモニー。 ミールスセットのダルにもよく合います。 オプションでベジタブルカレーを追加して、サツマイモや数々の野菜を、ラッサムやサンバル、副菜とあわせて、うーーん美味しい♪ ライスはスパイスとレモンで風味をつけたバスマティのレモンライスをチョイス♪ バスマティライスの軽さに、インパクトのある鹿肉のカレーがこれまたGood!!
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(3)
- oto_shu
トランプ氏が食べたコルビージャックチーズ バーガーに、フライドポテト、コールスローが付く。店内での食事のみオーダー可。数量限定 #おとなの週末 #おとなの週末2018年2月号
- large_beef_ik1
#ランチ #ハンバーガー
- waltersword
関西の著名バーガーブロガーが東京にやってきたので、MUNCH'S BURGER SHACK 芝公園本店に行き、あのトランプ大統領が安倍さんとの首脳会議で食べた、その名もPRESIDENT TRUMP SET ( COLBY JACK CHEESE BURGER French fries & coleslaw) を食べました。流石関西の著名ブロガーが選んだ店だけあって、肉はジューシーで素晴らしい味わいでした。 #ハンバーガー
レビュー一覧(7)
- sumiko
≪家族や仲間と食べたいシンガポールの名店≫ 2015年7月に東京・田町に初上陸したのが、「威南記海南鶏飯(ウィーナムキー)」です。こちらでは、ぜひ大人数でワイワイ楽しみながらチキンライスを楽しんでいただきたいな。シンガポールでも、連日家族連れでチキンライスを楽しんでいます。 定番の茹でたチキンライスはもちろんですが、油を通したローストのチキンライスがおすすめ。しっとり茹でられた鶏肉が油を通すことによって、香ばしさがプラスされて食欲増進!ごはんと共にいただくことはもちろんですが、ビールのつまみにもぴったりなのです。
- emitan
田町駅から5分ほど歩いたところのビルの1階。 ココのは普通のチキンライスよりローストチキンの方が好きです。
- saor___i
田町『威南記海南鶏飯 日本本店』 ... シンガポールチキンライスのお店🇸🇬🍗 ランチメニューの「ローストチキンライス」をたべました〜 チキンは柔らかくて皮がパリパリ✨ 鶏の茹で汁で炊いてるごはんもおいしかった🤤 リーズナブルだしまた行きたいっ ♡ ♡ #威南記海南鶏飯#チキンライス#シンガポールチキンライス#田町#ランチ#ローストチキン#チキン#肉#鶏肉#パクチー#食べログ#ぐるなび#飯テロ#デブ活#美味しい#フォトジェニック #お肉 #ヘルシー#また行きたい#東京ランチ#山手線 #たんぱく質 #ごはん #お昼ごはん #フォトジェニックフード#おいしすぎた #chicken#yummy#japan#lunch #グルメ #グルメ女子 #東京グルメ #foodstagram #東京 #食べ過ぎ #food
レビュー一覧(6)
- chihiro01
滑らかなのに、口に入れた際に存在感のある弾力がいいんです。カラメルはビター。全体としては甘さ控えめですよ。
- sasasasan
私の中のベストオブプリン! 程よい卵感があって固めプリンに苦さのちゃんとあるカラメルソース!イートインは2テーブル、お持ち帰りメインのお店#プディング #プリン #キャラメル
- oki78_nm0303
お持ち帰りもイートインもできて予約もできる。 しっかりかためちょい甘めプリン。 #プリン #コーヒー #東京 #三田 #東京カフェ
レビュー一覧(7)
レビュー一覧(5)
- cozy
カレールゥはサラサラ。 赤系のスパイスが良く効いて刺すような辛味がジリジリ攻めてきます。 本格的なスパイスの効いたカレーで嬉しいです。 普通だと中辛よりやや辛め程度。 別皿で辛味ペーストが出されていましたので、それで辛さは調整出来ます。 これ、調子に乗って入れ過ぎると大変なことになります。 匙で二杯も入れれば十分大辛。 後半それ以上足してみたらもう大変でした。 唇が腫れるよう。 ライスは丸っこい甘い粒でした。 少し固めに炊き上げられていて、カレーを程良く吸い込む。 相性抜群です。 どんと乗ったムルギー(骨付きの鶏肉)はスプーンでほろほろ崩れる柔らかさであるけれど、口に入れて噛めばちゃんと鶏肉の主張をしてくる秀逸な出来でした。 #カレー
- msd1205
スパイスの香りがそそります。 #カレー
- t_higuchi
#カレー
レビュー一覧(8)
- oyabun
ラーメン二郎三田本店についに訪問。 サラリーマンや学生の大行列だけど全て男性。 今回はぶた入りラーメン。 ニンニクちょいマシ。 チャーシューは赤身が多いし脂身もくどさがなくってかなり美味い。 麺もボリュームたっぷりで腹パンパンになりました。 油分多めのスープはレンゲがないので飲みにくいけど醤油ダレがしっかりと効いて美味かった。 ただもう少し野菜が食べたい気がしたので次回は野菜ちょい増しにしようかな。 #ラーメン
- user_96456315
うん、これぞ二郎!スープは三田の優しい&油ギッシュ。麺は、デロデロのもっちり感。そして小ぶた700円なのにこの大ぶりのブタがゴロゴロ入っている幸せ(*’-‘)久しぶりに総帥の顔も見れたし、ラーメンは美味いし、幸せな夜。ラーメン700円の幸せ、最高です(^_^)
- yoshihirokub
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- msd1205
ぶっきらぼうなおっさんが1人でやっているお店。とんかつ屋だけど生姜焼きしか食べたことない。生姜がたっぷりで美味しい! #生姜焼き #定食
レビュー一覧(12)
#ハンバーガー #パストラミ
THE GOOD VIBES BURGER JR田町駅とゆりかもめの芝浦ふ頭駅から徒歩圏のエリアに有るお店。 熟成肉パティにビーフパストラミのハンバーガー。 こんなに美味いビーフパストラミは初めて食べました。 パストラミって薄切りにした縁にブラックペッパーがついてて ばさついたドライな肉の印象でしたが根底から覆されました。 こんなハンバーガーになるなんて。 余談ですが、こちらのお店はJGTokyoを率いていた米澤シェフの店。 本国でもスーシェフを務めていた、グランメゾン東京のとっくの昔に キムタクやってたw サーブいただいたのでお話もしたことありますが、 本当にかっこよくて素敵なシェフです。 メインは表参道に居るのかなー? GOOD VIBESにも意思をきちんと引き継いでいるスタッフさんが ちゃんと居るので本当に楽しめます。
パストラミとパティがボリュームたっぷり、お味もパティの旨みとパストラミのジャンクさがたまらない!2つのお肉がマッチして最高に美味しいバーガーでした。遠慮なく豪快にかぶりつき、気持ち良くお肉を噛み締める幸せといったら。素晴らしい休日ランチでした!