栃木県のおすすめ人気グルメランキング
34,453 メニューこちらは栃木県の人気メニューランキングページです。
34453件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
新着記事一覧
栃木県のすべての特集を見るレビュー一覧(3)
- oze_6
つけ汁は醤油ダレのキレある旨味が素晴らしい。エッジの効いた鶏出汁も実に効果的だ。麺に纏った昆布水が加わることにより、キレからコクへとシフトする様も素敵。 麺は自家製の中太ストレート。思ったよりハリのある食感で、味の強いつけ汁との相性抜群だ。 たっぷりと入ったチャーシューは2種。燻し感がほどよい焼豚が出色の出来栄え。 900円という価格が申し訳なく感じる程の完成度&満足感だ。
- tsurumi
なかなか硬質な自家製ストレート麺が浸された昆布水は、量も多めでトロトロ。グルタミン酸の海と化して麺にまとわりつくので、つけ汁を使わずとも旨味が伝わります。鶏油と醤油がキレキレなつけ汁に浸せば旨さ増幅、箸が止まりません。たっぷり入った具の肉も旨し。特筆ものは広い店内。居心地よくてストレス少なく待つことができます。
- manyu_nyu
いろんな食べ方のあるつけ麺😋 藻塩・しその実・つけ汁・チャーシュー…どれもおいしい!! 見た目のわりにボリューミー!! Cafeが併設されたオシャレなラーメン屋さんです✨ #yokokurastorehouse #つけ麺 #ランチ #昆布水つけ麺
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
現時点で日本で3指に入るレベルの高さ!「白山火風鼎」の時代から数年経ち、毎年別物のように進化。スープひと口で鳥肌が立ち、麺を啜れば感動。ここまで美味くなるものなんだな、ラーメンって。凄い。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- soccerboy
#つけめん #つけ麺 #昆布水つけ麺 #昆布水つけ麺塩 #味玉トッピング #藻塩 #yokokurastorehouse
レビュー一覧(1)
- kouhei01
厚みのあるバラ巻きチャーシューが3枚。↵ 透明度の高いスープは薄口醤油を使っているんだろうか感動的に美しく、ジワリジワリジワリな塩加減。↵ チャーシューはスープの邪魔をしない味付け。↵ 太くて縮れた麺はしっかりとしたコシを感じる茹で加減。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- okapi0328
麺はコシがありシコシコ!スープは少し薄めです。もう少しコクがあれば満点!
レビュー一覧(1)
- zunzun940235
焼き上がりが上品な色合いです。羽が少しついててラッキー気分。薄皮で野菜が多めです。飽きがこないから何個も食べたくなります。6個210円ってとても安くて有難い。餃子専門店らしく王道の餃子といった感じでしょうか。やはり餃子はニンニクありきでないと・・
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2度目の訪問。うわあ、これは凄い!「佐野ラーメン」の枠内ではもちろん、あっさり手打ち醤油ラーメンとして捉えても、尋常ではないほど美味い。おそらく、全国でも20指に入ると思われるほど、麺とスープが卓越した1杯だ。特に、うま味のメリハリ付けが神。#ラーメン #jma2024
レビュー一覧(4)
- _key_
なかなか独創的です。青竹打ちにしてはかなり長い麺です。そして不均等なストレート麺。さらにコシが強い!豚バラが2枚。無難に美味しいです。
レビュー一覧(1)
- show_s
とにかく安い、美味しい、最高でした。
レビュー一覧(5)
- user_70036420
さすがは餃子の専門店です。羽根つきで、かなり美味しくておススメです。並んででも食べたいお店。
- irumiuto
開店と同時に入店しましたが、さすが人気店です。すぐに席がいっぱいになりました。焼き餃子は皮がパリパリで中がジューシーでとてもおいしかったです。
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
いやはや参った。あまりにも美味過ぎて、この1杯を形容する適切な言葉が思い浮かばない。「佐野ラーメンの最高峰」では足りないな。超一流の手打ラーメンとでも言えば良いだろうか。麺、スープ共に口内へと飛び込んだ瞬間、頬が落ちる程の出来映え。スープがもたらすうま味の余韻はこの上なく甘美で、気が付けば丼が空っぽになってしまうほど。不揃いな形状がハンドメイド感を醸し出す麺も溜息が出るほど秀逸。佐野の中心街にある店舗ではなく、アクセスはやや不便かも知れないが、万難を排してでも足を運ぶ価値は確実にある。#ラーメン #jma2024
レビュー一覧(1)
- oze_6
店名はまるで求道者のような、ストイックな雰囲気を想起させるが、店内に入ると実に温かい接客で迎えてくれる。 ”鶏しおら~めん”のスープは会津地鶏を使用したもの。鶏そのものの味わいが濃く、鶏油がそれを一段引き上げる役割を果たしている。塩気のバランスもピタリとハマり、紛うことなきレベルの高さ。 麺は自家製。軽いハリのある中細で、啜り心地が良好だ。
レビュー一覧(2)
- taiheiyougyouza
宇都宮の有名店です。
- iura
野菜多めでいくらでも食べれる美味しさ #餃子 #焼き餃子
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
長くきつかった宇都宮最後の夜(笑)は定番のお店、 JR宇都宮駅のみんみん ホテル アール・メッツ店へ。 日曜日という事もあり行列ができていたのですが、 回転が早くて思ったよりも早く入店できました。 オーダーは並んでいるときに済ませていて私の中での 宇都宮の餃子店フルセットをお願いしていました。 フルセットは焼、水、揚、ご飯のセットです。(笑) 店内に入ってメニューは一緒だと思ったら… 炸醤麺が1日限定25食でここと駅東口店だけあります。 ラストオーダー直前だったので当然売切れてましたが 次回の課題がてきてしまいました。(笑) 今回は諦めて気を取り直してメインの餃子をじっくり楽しむためラー油7、醤油3のタレを準備して待ちます。 ほとんどタイムラグなく出てきて超嬉しいです! 私の宇都宮餃子フルセット到着! 焼餃子をかじってご飯をかきこみます。 香ばしい焼き味と肉と野菜の旨味が口の中で爆発! うまいです!ご飯大盛りにすりゃよかった!(笑) 水餃子は最初はタレにつけていただきます。 もっちりした皮が餡を乗せてつるんと喉を通ります。 水餃子は肉より野菜がうまい! そして揚餃子はパリパリサクサクの皮がボリュームと パンチを出してこれもご飯がすすみます。 熱々の餡が口の中で大暴れしますがこれもうまい! このループを3回やって水餃子にラー油と醤油を投入! 水餃子と抜群の相性の最高のスープが完成します。 水餃子とご飯を口にかきこみスープで流し込みます。 最高にうまい!たまらなくうまい!これ飲むと体中が 熱くなって全身から汗が吹き出しますが超うまい! これだけ美味しく食べて楽しめて853円だなんて。 東京にも進出してもらいたいお店の1つです。 大満足して宇都宮最後の夜は更けていくのでした。 http://www.ddr3rdmix.com/article/461177958.html #栃木県 #宇都宮市 #宇都宮みんみん #宇都宮餃子 #焼餃子 #水餃子 #揚餃子 #JR宇都宮 #餃子
レビュー一覧(2)
- user_59147815
宇都宮に来て、初餃子!! 野菜たっぷりジューシー♡ なんだか懐かしい味でした(๑´ڡ`๑)
- user_14446827
程なく焼餃子も到着 小さめだけど食べやすくて肉汁が~ ここ好み、リピ確定ですわ~ 隣に近くに勤めのOL風の方が… 焼2水1、ライスなし… 間違いなく常連客ですね~でも3にんまえでも750円ですからね、普段使いにもってこいですな~
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- sour_tuna_kv1
めちゃくちゃ濃厚で美味しかったです!
レビュー一覧(1)
- shotime
宇都宮から佐野に移動し、佐野ラーメンを食べに麺屋ようすけへ。青竹手打ち麺と優しいスープが美味しい。新メニューの限定とうふ丼300円もいただきました。 #チャーシュー麺#佐野ラーメン#ラーメン
レビュー一覧(2)
- wandering101
ニンニク・アブラ・TARO・カツオくんトッピングです。
- jirodo
栃木街道二郎 小ラーメン ヤサイニンニクアブラ 700円+カツオくん100円+うずら100円 ⚫︎麺 麺量300ちょいはあった気がする。 ⚫︎スープ 微乳化系 ⚫︎野菜 キャベ率高めのシャキシャキ系。 ⚫︎豚 柔らかい豚だった気がする ⚫︎総評 二郎にカツオは意外と合うことがわかった。 #ラーメン #二郎 #栃木県
レビュー一覧(1)
- ponkihi15
全て美味しい!
レビュー一覧(1)
- waltersword
日光の湯波蕎麦の有名店の魚要に行きました。日光駅から東照宮に行く途中の中途半端な位置にありますが、昼時は行列ができております。しかし、並んで食べる価値は十分にある美味しい蕎麦と湯波を味わう事ができます。 #そば
レビュー一覧(1)
- ohana86
とろけました!美味しすぎてコメントできません。
レビュー一覧(1)
- soccerboy
熟成醤油そば 8月8日に新規開店されたお店。 栃木市の麺堂HOMEの店主さんが新たに大人向けの落ち着いた空間を演出するラーメン屋さん。 どこか長野市に有った師匠の一杯に似てる🤔 拘りが詰まった一杯は旨かった😋 #中華そばとちの葉 #熟成醤油そば #ラーメン #栃木のラーメン #栃木ラーメン #栃木 #新栃木
レビュー一覧(2)
- taruo
スープは鶏がらベースでアッサリしているけれど じんわりとコクが感じられて、食べ進めるほどに 旨みが増してきました。 チャーシューは濃い目に味付けしてあり柔らか。 自家製手打ち麺は平打ちで 細~太が入りまじりだったり、短かったりしたけれど、滑らか食感で美味しかったです♪ #醤油ラーメン
- mikanseijin
シンプルで好きな味!
レビュー一覧(1)
- merry_berry_if8
#つけ麺 #自家製麺 #昆布水 #味玉 #肉増し #チャーシュー #大盛り #麺 #ラーメン#肉
レビュー一覧(1)
- yamato79
実際は、3.3くらいです…(苦笑)皮はもっちりと、適度な弾力あり。そして、まとわりつくような食感。皮の美味さを楽しむタイプですね。 その皮を噛み締めれば、ほとばしる肉汁。肉の旨味・甘味がしっかり閉じ込まれており、これを餃子と言えるのかは疑問ですが(笑)たしかな美味具合です。 この餃子らしきモノに合わせるのは、醤油+酢+辣油ではありません。スタンダードは、 一味唐辛子を振ったマヨネーズ。ピリッと、こってりと、頂きます。 が、個人的にコレは不要(笑) 餡にはしっかり下味がついており、何も漬けず、そのままのほうがむしろ美味しく頂けるのではと思いました。
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2019年7月14日にオープンしたばかりの新店。まずは結論から。これは美味い、激ウマだ!『田村屋』の旧店舗を引き継ぎ、一国一城の主となった店主。『田村屋』のほか、都内の実力店でも長年研鑽を重ねていたこともあり、スープ、麺ともに非の打ち所のない味わい。 気が付けば、眼前から麺、スープともに消えてなくなってしまっていた。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- 15diary
クリームたっぷりのフルーツサンドとパフェが人気のお店。 甘味と酸味のバランスが良いフルーツサンドも絶品ですが、イチゴ好きの人は是非季節限定で登場する苺サンドを! とちおとめを使用したボリューミーな苺サンドで、Aランチやフルーティーディナーでは料理とセットで楽しめます。
レビュー一覧(2)
火風鼎店主の御子息が紡ぐ、次世代の白河ラーメン。供された際の鶏の芳醇な香りは右に出る物なし。キレ味抜群の鶏醤油ラーメンに合わせる麺は、なんと手打ち。見た目以上にボコボコとした食感がクセになること間違いない。本物のチャーシューも必食だ。
もはや清湯と呼ぶには相応しくない程に濃厚で鶏油が半乳化した鶏スープ、親父さんのお店とココでしか味わえない独創的な手打ち麺とワンタン、スモーキーでジューシーな本物のチャーシューと全てにおいて特級品です♪ #ワンタン麺 #ラーメン #チャーシュー麺