宮崎県のおすすめ人気グルメランキング
4,614 メニューこちらは宮崎県の人気メニューランキングページです。
4614件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
新着記事一覧
宮崎県のすべての特集を見るレビュー一覧(9)
- guruhi
このひと、かなりうまい。 #うどん #釜揚げうどん
- marichan
長嶋監督も愛した重乃井のうどん。素朴でふわふわのうどんがこんなに美味しいとは! #うどん #釜揚げうどん
- mihonakajima
初めて食べた宮崎の釜揚げうどん。麺が柔らかくてもはや飲み物。揚げ玉の入ったつゆを終わったらうどんの丼に入れて飲む感じも好きでした。 #うどん #釜揚げうどん
レビュー一覧(8)
- alladinsane
チキン南蛮は揚げた鶏にタルタルソースだと思ってません?チキン南蛮発祥の店と言われる「おぐら本店」で食すと、その理解が誤っていると分かる。 #チキン南蛮 #ランチ #宮崎
- guppiii_03
#チキン南蛮 #ランチ #宮崎 #おぐら
- dansatsu_25
宮崎に寄ると、やはりここは外せません。タルタルソースが絶品で、鶏肉も柔らかくて食べやすいです
レビュー一覧(12)
- hiroyukikikai
チキン南蛮発祥のお店。 これが元祖チキン南蛮。 #チキン南蛮
- ddr3rdmix
宮崎の町を歩いてみてまず行こうと思ったのがここ。 勤務地の近くにある味のおぐら 本店です。 大好きな町の洋食屋さんの雰囲気があったのと インパクトのあるチキン南蛮という赤い看板の オーラに心はつかまれてしまいました。 店内はテーブルとカウンターが、2階も客席です。 店内を見回すとチキン南蛮発祥の店とのことで あとから現地の人に聞いたら、やっぱりチキン南蛮の 聖地的なお店で昭和36年から50年以上も味を 守り続けているそうです。 今、話題の映画、翔んで埼玉の宮崎県版ポスターにも 見事に商品名とお店のマーク入りで使われています。 ポスターでは宮崎県がディスられてます。 メニューも王者の風格!安心と満足、こういうとこは 飲食店として学ばないといけません。 オーダーはチキン南蛮とハンバーグの両方入った ビジネスセットと迷いましたがやはり王道の おぐらのチキン南蛮に!ライスは夕方6時ごろに お弁当を食べていたので普通盛りにしました。(笑) おぐらのチキン南蛮到着! タルタルすげーよ!たまんねー!(笑) タルタルたっぷりつけてナイフとフォークで いただきます! 思ったより薄めのしっかりした胸肉で 噛みしめるほど旨味が吹き出ます。 タルタルと甘酢の相性ピッタリでご飯が進みます。 大盛りにしとけばよかった!(笑) 洋食屋さんのスパゲッティとキャベツの千切りも よくあっててタルタルも残さずいただきました。 チキン南蛮のルーツを体験できてよかったです! http://www.ddr3rdmix.com/article/464330834.html #宮崎県 #宮崎市 #おぐら本店 #チキン南蛮 #翔んで埼玉 #チキン南蛮発祥の店
- fresh_plum_mr6
#ランチ
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- takucho_r
トンコツの人気店。あっさりから超こってりまでラインナップ。 あっさりを選択。トンコツに鶏ガラ、昆布、野菜を合わせたマイルドなやつ。 食べたことない味わいでウマい❗ 後半は生ニンニクを投入してジャンクに🎶 具材はトンコツでは珍しい物も。中でもキャベツの食感はいい感じ。焦がしネギの風味も👍
- oyabun
ふらっと宮崎県。 最後に訪問したのは食べログで高評価のお店。 店名は拉麺男。 店の前に専用駐車場があるので止めて訪問。 まずは券売機で食券を購入します。 こちらは豚骨で3種類やその他のらーめんもあるみたいです。 今回はあっさりトンコツをチョイス。 店内はカウンターやテーブルで50席くらいあったかな。 こちらは朝ラーもやっていて人気のようですなー。 さて、らーめんが提供されました。 なかなか具沢山ならーめんですなー。 チャーシュー、キクラゲ、キャベツ、ネギ、もやし。辛味噌がちょんと乗ってるので途中で溶かします。 スープは名前の通りであっさりして飲みやすい。薄いことはなくて豚も感じられて美味しいなー。 辛味噌はなくても全然大丈夫かも😄 麺は細麺ストレート。 適度な茹で加減で美味しく啜れました。 具材はバラチャーシューはやや薄いのが残念かなー。キャベツはスープに浸して美味しくいただけました。 他のラーメンも食べてみたいな。 席も多いし訪問しやすいお店かと思います。 #絶品グルメ #ラーメン#豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- shinyasan
教えたくないシリーズ。これの倍は寿司が出てきて1800円。赤貝めちゃ美味いとぜ。
レビュー一覧(13)
レビュー一覧(1)
- shinyasan
噂に聞いていた1日限定10食の「ネギばらし」 これを狙って来ました。美味い。骨から身だけばらして、山盛りのネギを共に。
レビュー一覧(1)
- shinyasan
まぁ美味い。堪んない。
レビュー一覧(14)
- hourouudonnin
麺は平打ちの麺です。 プルンプルンと踊りながら口の中へ入って行きます。 つけ汁は後味に柚子の香りがして気持ちがホッとします。 汁の中にある天かすが美味しかったですよ。 #うどん #釜揚げうどん
- ddr3rdmix
宮崎最後の晩餐は、お友達にオススメされた 釜揚げうどんの織田薪へ! ビルの右奥にあるのでちょっとわかりにくいです。 暖簾がすごいいい感じ!くぐって扉を開けて入店! ここは基本メニューこれといなりずし。 キョドッてる私に容赦なく店員さんは 釜揚げでいいですかとたたみ込んできます。(笑) しかも店員さんはちょっとお時間かかりますけど よろしいですかと言われたので、はい!としか 答えられない私はおとなしく待つ事に。 でも思ったより待たずに釜揚げうどん着丼! 出汁は甘めで柚子風味ですが戸隠よりかは全体的に ちょっと薄めであっさりしてます。 揚げ玉は丸ではなく細長い揚げ玉です。 うどんは細めの麺平打ちでツルツル。喉越し抜群! これも個人的には大好きですが、平打ち、細麺は 完全に好みが分かれるところなんでしょうね。 喉越しもいいし、出汁もさっぱりしてるので 飲んだ後の〆には最高に合うと思います。 こういううどんが毎日でも食べられる宮崎の人は うらやましいなぁと。 満足してホテルに戻る事ができました。 これで宮崎遠征シリーズ終了です。 宮崎もまた行きたいと思いました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/464424893.html #宮崎県 #宮崎市 #釜揚げうどん #織田薪
- ramirezmartinez
#うどん#麺活 #遠征#釜揚げうどん
レビュー一覧(1)
- shinyasan
鰻には肝吸ではなく呉汁。あまり聞き慣れない汁物ですが私はこれで育ちました。クラッシュした大豆を煮立て、豆腐と白味噌の濃厚な汁。大豆の食感がピーナッツぽく、鰻には欠かせないやつ。
レビュー一覧(4)
- shinyasan
地鶏もも焼き、歯応え、塩っ気、炭感、美味い〜。柔らかいやつよりゴリッゴリの地鶏の身が好きとぜ。 #炭火焼き
- ramirezmartinez
#炭火焼き #地鶏もも焼き #遠征 #肉活 #宮崎名物 #宮崎グルメ
- nana7nishioka
#炭火焼き
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(12)
- kazu0320
〜おまかせ10本〜 ()鳥雅@宮崎市。 食べログ焼鳥百名店のお店。庶民派の焼鳥しか普段食べないのもあり、一流の専門店で食べる焼鳥は格別だった。 #焼き鳥 #しいたけ
- kazu0320
〜おまかせ10本〜 (ふりそで)鳥雅@宮崎市。 食べログ焼鳥百名店のお店。庶民派の焼鳥しか普段食べないのもあり、一流の専門店で食べる焼鳥は格別だった。 #おまかせ #焼き鳥 #ふりそで
- kazu0320
〜おまかせ10本〜 鳥雅(心のこり(ハツの大動脈))@宮崎市。 食べログ焼鳥百名店のお店。庶民派の焼鳥しか普段食べないのもあり、一流の専門店で食べる焼鳥は格別だった。 #おまかせ #焼き鳥 #こころのこり
レビュー一覧(4)
- funkyjunya
美味い上にゆで卵サービスは嬉しすぎ(^^)
- kazu0320
ラーメン【長浜ラーメン いってつ】@宮崎県都城市都北町。鶏ガラ豚骨をじっくり炊き上げた乳白色のスープは、ニンニクが仄かに香り、あっさりながらも奥行きのある味わいで、程よくマイルド。本場の取り寄せた低加水の細麺もハリがあって美味いし、茹で卵が1個サービスってのも嬉しい。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
背脂煮干しそば【中華そば シンジョー】@宮崎市赤江。宮崎遠征ファイナル。神奈川は武蔵新城より昨年4月に移転し、宮崎ラーメン界に新たな旋風を巻き起こしたお店。乾物と煮干しを大量に使用したスープは、煮干しがバチンと効いており、醤油のすっきりとした薫り高さや背脂からの甘味やコクを大きく寄与した秀逸もの。縮れ太麺もスープとの親和性が非常に高く、具材のパーツ一つ一つが丁寧。これはめっさ美味い。また来なくちゃ。 #ラーメン #煮干しラーメン #背脂煮干しラーメン #ランチ
レビュー一覧(7)
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(1)
- shinyasan
ウナギぐ食べたい症候群 #丼もの #OTR
レビュー一覧(1)
- kazu0320
しなそば醤油いぶしチャーシュー入り【自家製麺 縁】@宮崎県児湯郡都農町三ヶ月原。こだわりの厳選素材を使用し、体に優しいラーメン作りへの想いがこもった一杯は、滋味溢れるじんわりと優しくも力強いスープが身体に沁み入り、ほっこりとさせてくれる贅沢で上品な味わい。勲したチャーシューが秀逸でマストアイテム。 #そば #中華そば #支那そば
レビュー一覧(1)
- kazu0320
〜おまかせ10本〜 鳥雅(黒霧島水割り)@宮崎市。 食べログ焼鳥百名店のお店。庶民派の焼鳥しか普段食べないのもあり、一流の専門店で食べる焼鳥は格別だった。 #焼酎 #水割り
レビュー一覧(1)
- shinyasan
貝汁で呑む酒は美味いとぜ。
レビュー一覧(1)
- shinyasan
酢味噌をベラっとたっぷりつけて、タタキと同じくマストで頂く!
レビュー一覧(1)
- shinyasan
外観は普通〜の家。ツルッと喉越し最強饂飩。 #うどん
レビュー一覧(1)
- kazu0320
茶碗蒸し【鳥雅】@宮崎市。 食べログ焼鳥百名店のお店。庶民派の焼鳥しか普段食べないのもあり、一流の専門店で食べる焼鳥は格別だった。最後の茶碗蒸しも絶品。 #茶碗蒸し #ディナー
レビュー一覧(2)
- user_70889539
運ばれてきた時に「ラーメン」みたいな香りがしました。とんこつとネギとおやし(もやし)が入っているんですもーん。この「おやし」なんですけどねー。なんでしょね?青森の大鰐もやしとかと似てるけど違う。大豆からもやしを作っているんですよね。東京でよく食べるのは緑豆もやし。西日本はブラックマッペ(黒豆)が多いような気がします。大鰐もやしは小八豆という在来種。 おやしは大豆です。
- shinyasan
吉田類も来店したおでん。モヤシのおでんは美味いとぜ。ちなみに吉田類が座った席でした。 #おでん
レビュー一覧(4)
- ddr3rdmix
この日はお取引先と会食ってことで元祖もも焼きの 丸万本店へ連れてってもらいました。 早い時間に行ったのにすでに結構並んでいて20分位 待ちましたが無事に入店できました。 カウンターに通されてメニューを見ると、昭和26年に 創業の老舗で昔の写真なんかもあったり。 刺身とかタタキとかありましたがもちろんもも焼き! 1つはノーマルで、もう1つは食べやすいように 骨からはずしてくれるバラシでお願いします。 目の前で炭火で焼いてくれるのを眺めながら 指をくわえて焼きあがるのを待ちます。 セットのきゅうり。もも焼きが出てきます! そしてバラシのもも焼きも出てきます。 焼き加減はレアで、弾力があって心地よい噛み応え。 噛めば噛むほど旨味がジュワーっと出てきます。 炭火ですから香ばしくてふっくらしててうまい! セットのスープも美味しくて、もも焼き、スープ、 きゅうりの永久ローテションできます!(笑) ノーマルの方は骨を焼き直ししてもらって しゃぶりつくします。これもまたうまいです! 素材力、シンプルな味付けときちんとした調理で 老舗の看板を守ってるんだなぁとこの日も学ばせて いただきました。 また宮崎に来る事ができたら次回は他のメニューも 頼みたいと思います! http://www.ddr3rdmix.com/article/464356678.html #宮崎県 #宮崎市 #元祖焼鳥もも焼き #もも焼き #丸万焼鳥本店
- takeuma_g
#ディナー #宮崎 #もも焼き
- youko
#炭火焼き鳥 #宮崎
レビュー一覧(1)
- kazu0320
〜おまかせ10本〜 鳥雅(プレミアムモルツ小瓶)@宮崎市。 食べログ焼鳥百名店のお店。庶民派の焼鳥しか普段食べないのもあり、一流の専門店で食べる焼鳥は格別だった。 #ビール #ビール・酒・焼酎
レビュー一覧(4)
行列ができる美味しいうなぎ。 焼き方が絶妙でまた食べたくなるうなぎ♡ #鰻 #鰻丼 #定食 #宮崎の美味しいお店♡
出ました☆5‼️直火で焼く鰻は皮目がパリっと。今まで喰った鰻で、ブッチギリに美味い。 肝吸ではなく呉汁、白飯大盛りで。 #鰻丼 #鰻 #定食
私が赤ん坊の時から行く店。数々の鰻を食べてきましたが、ここを超える鰻は無いとぜ。わざわざ食べに行く価値ありありとぜ。 #鰻丼 #鰻 #定食