岡山県のおすすめ人気グルメランキング
7,318 メニューこちらは岡山県の人気メニューランキングページです。
7318件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
1位 - しょうゆラーメン
2位 - とんこつラーメン
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
正統派の笠岡中華そばが人気な中で、何と豚骨ラーメンも素晴らしい。こちらで、煮鶏を肴にビールや焼酎をあおり、〆にとんこつラーメンを食べるファンもかなり多い。もう、騙されても食べられない。2020年8月31日にて閉店されます。
3位 - サイタラハサム氏(肉ハサミ屋式プルドポーク)
レビュー一覧(2)
- hiroshikameda
肉ハサミ屋 サイタラハサム氏(肉ハサミ屋式プルドポーク) 関西プルポ戦争、第1戦は肉ハサミ屋さん。 カレーのスパイスで味付けされたプルドポークにサワークリームと柚子のペースト。 アクセントにハラペーニョ。 レモンを絞るとプルドポークの旨みと甘みが引き立つ。 #ハンバーガー #プルドポークバーガー #関西プルポ戦争
- sszk
『関西プルポ戦争』なるイベントで関西+岡山のバーガーショップがそれぞれのプルドポークバーガーで競う体でスタンプラリーをやっているとのこと。津山の肉ハサミ屋さんのバーガーの美味しそうな投稿を昨日見て、居ても立っても居られず行ってしまった。開店15分以内に着いたのに既に行列ができていてびっくりしたけれど、たまたまバイク乗りのグループが来ていたためらしい。 そして期待のプルドポークバーガーは、プルドポークだけなのかと思ったらビーフパティもしっかり入っていたのは嬉しい誤算。普通のバーベキューソースではなく、柚子ペーストとハラペーニョの組み合わせが柚子胡椒のような風味でとても美味しい。「途中でレモンを絞って味変してみてください」との言葉通りやってみると、肉の旨みが一層引き立てられて素晴らしい。 #ハンバーガー #プルドポーク #プルドポークバーガー
4位 - 桃のかき氷
レビュー一覧(1)
- lumpsucker
岡山の清水白桃を、手作りでコンポートした桃をふんだんにのせ、ピーチソースが掛かってます。暑い夏なんのその。
5位 - 鶏塩らーめん
レビュー一覧(3)
- men_colle_by92
#ラーメン #塩ラーメン #岡山ラーメン 実に洗練された一杯です❣️
- takucho_r
カフェの様なシャレオツな店内🎶 クリアなスープは鶏出汁がよく出て充分ウマいが、それよりも塩ダレそのもののウマさが凄い❗ 数種の塩をブレンドし、昆布・椎茸・節の旨味が効いてる💗 一口目から惹かれた塩ラーメンは久しぶり💯 麺は心の味食品製で、これもメチャウマい😍
- kazutan0264
オープンは2018年4月。店主は、都内の実力店『麺屋翔』『麺処ほん田』で修業し独立。上質なうま味が、まるで生きているかのように口内でじわりと膨らみ、幾度も変化を遂げる。想像を遥かに超えるハイレベルな味わいに、思わず感服。美味い、美味過ぎる!#ラーメン
6位 - あまご
レビュー一覧(1)
- kazooma
最高でしょ? #焼き魚 #ランチ #岡山県#真庭市
7位 - カキオコ 牡蠣増量
レビュー一覧(3)
- seisyuamaki
いっぱい入ってるキャベツと牡蠣たっぷりで、めちゃうま〜です。 辛ソースとも良くあって気に入りました。
- sszk
#お好み焼き
- hertoto
これでもかって牡蠣が乗っかって #お好み焼き #カキオコ
8位 - マルゲリータ
レビュー一覧(2)
- kao0916
ランチメニューは、前菜、ピザorパスタ、ドリンクです。このマルゲリータは、本当に美味しかったです。
- october1010
地元のものを使ったピザなどもありとても美味しく頂きました! #岡山 #マルゲリータ #ピザ
9位 - 塩拉麺
レビュー一覧(2)
- akiahn
倉敷駅前を散策中、洒落た佇まいのラーメン屋発見( ☉_☉) 入店するとジャズが流れていてBARの様な店内に一瞬入った店を間違ったのかと思ってしまった当店『Hanabi 塩ラーメン』(((o(*゚▽゚*)o)))基本「塩拉麺」だけのメニュー( ☉_☉) 透明感のあるスープはクセはないがまろやかさとコクがあってクセになってしまう味わいで極細麺とマッチしていて凄く美味しい\(*ˊᗜˋ*)/(半熟煮たまご+120円)(๑´ڡ`๑)へ°口リ
- akiahn
7/20 Hanabi 塩ラーメン 塩拉麺¥780+塩豚そぼろ御飯¥350 倉敷駅前の洒落た佇まいの当店に約1年ぶりの来店🍜(((o(*゚▽゚*)o)))👍✨ラーメンは基本塩拉麺のみ🍜クセはないがまろやかさとコクがあってクセになってしまうスープは更に味に深みと旨みが増した感じ🍜極細麺と合っててかなり美味🍜😉👍✨倉敷に来たら一度は行っとくべきお店🍜🖖😎🤘
10位 - ミルクセーキ
レビュー一覧(3)
11位 - ブルータススペシャル
レビュー一覧(1)
- akiahn
7/13 おまち堂&FRUTAS フルータススペシャル¥980 フルーツかき氷に定評のある『おまち堂&FRUTAS』来店🍧(((o(*゚▽゚*)o)))👍✨いろんなフルーツにココナッツミルクシロップ、タピオカ入りのフルータススペシャルを堪能🍧😉👍✨来てよかったわぁマジで🖖😎🤘
12位 - 醤油ラーメン
レビュー一覧(3)
- martinramen
鶏ガラの動物系の出汁の旨味がふんわりと(^◇^) 醤油もきりっとしてますがバランスもナイス! 特徴としては生姜がけっこう効いてまして(^_^)v トッピングなどからも推測しますには長岡生姜醤油インスパイアな かなりウミャイ スープヘ(゚∀゚*)ノ #ラーメン #醤油ラーメン
- 29mitsu10feet
やや濃いめの色合いのスープはひと口目にキリッとした醤油の風味に動物系の出汁の旨味がふんわりとバランスよく伝わり、なんといっても印象的なのが強めに効いた生姜の風味‼︎程よく縮れたピロピロの平打ち麺はもちもちの食感でコシもありスープとの相性も良い‼︎ #ラーメン #醤油ラーメン
- men_colle_by92
#醤油ラーメン #岡山ラーメン 長岡生姜醤油系 キレがあって美味しい
13位 - 蒜山の焼きそば
レビュー一覧(2)
- kazooma
蒜山と言えば、焼きそばってことで有名な悠悠さんへ(o^^o) ペロッと240gの麺を食べれちゃいますね‼︎ご馳走様です‼︎ #岡山県#真庭市#蒜山#焼きそば#蒜山焼きそば
14位 - 鶏肉・キノコ・ごぼうのゆずこしょうパスタ
レビュー一覧(1)
- akiahn
生パスタ専門店『パルパスタ』(((o(*゚▽゚*)o)))今日は大盛り無料日(通常大盛り+200円)超ラッキー\(*ˊᗜˋ*)/これにサラダ・パン・フリードリンク付いててコスパ良好(・∀・)イイ!! もうひと仕事してから大阪に帰ります(๑´ڡ`๑)へ°口リ
15位 - ぶっかけうどん冷
レビュー一覧(4)
- masahikonaga
コシがあり美味しかった。#岡山駅新幹線ホーム #倉敷うどん#ぶっかけ #ぶっかけうどん
- shioshio
岡山県岡山市、岡山駅新幹線新大阪訪問ホームにあるぶっかけふるいちでぶっかけうどん(冷)@490円。 ちょっと甘めに粘度高めのツユとコシのあるうどんが美味しい。 #岡山県 #岡山市 #岡山 #うどん #麺 #ぶっかけふるいち #ふるいち #ぶっかけうどん #tachisoba #路麺 東京都江戸川区、新小岩駅からは車で15分くらいのところにある、そば処満る賀で天せいろ@900円+そば大盛@100円。大盛で有名なそば店。量だけでなくそばも結構美味しい。麺つゆはスタンダードな味わいですが癖がなくて良いかも。てんぷらも揚げたてサクサクで海老天が大きくてサービス満点です。 #東京都 #東京 #江戸川区 #小岩 #新小岩 #そば #蕎麦 #そば処満る賀 #満る賀 #天せいろ #てんぷら #天ぷら
16位 - たこ焼き
レビュー一覧(1)
- lumpsucker
瀬戸内の生タコを使っているので食感がプリプリしていて、お出汁の効いていて、何もつけなくても美味しい。
17位 - 豚骨魚介ラーメン
レビュー一覧(3)
- mutex
濃厚豚骨魚介
- martinramen
初口、トロミある濃厚でややざらつきある口あたりヽ(゚◇゚ )ノ 豚骨の旨味ぎっしりに、魚介のテイストが絶妙バランスで! 酸味も軽く感じる醤油ダレはコクがあります(≡^∇^≡) 攻めの一杯と感じる かなりウミャイ スープですヘ(゚∀゚*)ノ #ラーメン #醤油ラーメン #豚骨ラーメン #魚介ラーメン
- 29mitsu10feet
トロミのある濃厚なスープは口当たりが少しザラつきがあり、豚骨の旨味が溢れんばかりで魚介のテイストと醤油のコクが絶妙なバランスで辛味噌が途中で溶け込みいい味変になり、風味良くモッチリとした弾力でコシのある中太麺がスープに合っている絶品の1杯‼︎ #ラーメン #醤油ラーメン #魚介ラーメン #豚骨ラーメン
18位 - カルピスホイップ
レビュー一覧(1)
- akiahn
7/12 Cafe&Bar Kaede カルピスホイップ(イチゴ)¥800 岡山駅近のエスプーマホイップかき氷で知られるKaedeでカルピスホイップを堪能🍧(((o(*゚▽゚*)o)))👍✨
19位 - 1番 天神そば
レビュー一覧(2)
- martinramen
ここの鶏の味が食べたくて来ました(当たり前です)ヽ(゚◇゚ )ノ しっかりと鶏の旨味が出まくっている出汁! そしてこのスープの魅力は鶏油の多さにもあります(≧▽≦) 醤油ダレもガツンとくるようなものでなく優しめ♪ しかし、なぜかインパクトは相当強いテイストで! ここの鶏は肉食でしょう(意味不明)( ̄▽+ ̄*) もう食べにくるごとにハマッていく不思議な一杯(〃∇〃) 久々に出ました!ウミャスギ スープヘ(゚∀゚*)ノ #ラーメン #そば
- tokyoeatman
少し甘めのスープが特徴の岡山ラーメンの老舗。美味しいです。 #天神そば #ラーメン #城下 #岡山 #岡山ラーメン #岡山グルメ #城下グルメ #グルメ #岡山ランチ #城下ランチ #ランチ
20位 - 笠岡ラーメン並
レビュー一覧(2)
- jeep
。「笠岡ラーメン」は倉敷の中華そばの流れのようで,甘辛い醤油ダレが立ったストレート中細麺のラーメンは,僕にとってはふるさとの味である。で,笠岡ラーメンの特長は鶏肉のチャーシュー。山ちゃんではこの鶏チャーシューの持ち帰り販売もしているようだが,もう朝8時には終了しておりましたw。それもそのはず,この鶏チャーシュー,噛みしめるほど旨みの広がる酒のつまみに最高のお味。↵くーっ,これで酒飲みてー!
- kazu0320
笠岡ラーメン(並)【やまちゃん】@岡山県笠岡市。久々に食べたが、キリリとカドの立つ醤油に、ややネガな臭みを感じるも鶏の純粋な香り一辺倒に厚みある旨味は秀逸。あっさりながらも出汁に脂の深みある鶏のシンプルな味わいに圧巻のスープです。途中から戴く、卓上の一味唐辛子で、ビシッと脇固めをしてくれ、めちゃくちゃ美味しいです。 麺は加水低めでエッジの効いた細麺は、さっくりした歯応えにダレにくい感じでスープに負けないバランスの良い麺で、具材は鶏肉のチャーシュー・メンマ・笹切りの青葱です。煮込んでおり、しっかりと味付けされた鶏腿肉はコリコリとした歯応えのある食感で濃いめの味付けですが美味しいです。笹切りの青葱が濃いめの味付けされた各々を味わった口内をフラットにさせる良い役割を果たしてますね。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #鶏ラーメン #笠岡ラーメン
21位 - 釜玉うどん(大)
レビュー一覧(1)
- battera
朝6時から1時間しかやってませんが、早起きの甲斐があります。
22位 - 笠岡中華そば
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
料理屋の裏メニューですが、何せ大正5年ごろの創業時から60年以上は出していた昔懐かしい味を再現したいとラーメン好きな店主が作ります。丸新麺業。 #中華そば #醤油ラーメン
23位 - 千屋牛のしょうゆ麹ローストビーフ
レビュー一覧(1)
- msd1205
#ローストビーフ
24位 - 特別あいがけカレー
レビュー一覧(1)
- sszk
牛すじカレーとイカナゴのチリカレー 今一番惚れ込んでいるこちらのカレーが食べたくて岡山まで。本当は2皿食べたいくらいなのに無理なので、今日はあいがけに。 牛すじはホロホロに柔らかく煮込まれていてドロッとしたカレー、一方イカナゴの方は軽く茹でたくらいのサラッとしたカレーで、どちらもとても美味しい。副菜もいろいろ味の変化を見せてくれて楽しくて、本当に幸せな気分にしてくれる。 #カレー #あいがけカレー #牛スジカレー #イカナゴカレー
25位 - 名代とんかつ定食
レビュー一覧(7)
- tani4
#洋食 #とんかつ #岡山県 かっぱ名物のとんかつ。継ぎ足しソースが決め手。
26位 - ベジタリアンタリー+ビリヤニ
レビュー一覧(2)
27位 - 合いがけカレー(パクチー・ぼっかけのせ)
レビュー一覧(1)
- currycell
岡山ならではのスパイスカレー! シャバっとした部分がビーフカレー。 こちらなかなかスパイシー。 乾燥したままのカスリメティがかかっているあたり、大阪スパイスカレーの影響を感じますね。 ポークカレーはライスの上に。 こちらはドライタイプで、甘辛仕立てなんです。 岡山の昔ながらのカレーライス屋さんって、甘辛テイストのところが多いんですよね。 土地柄を難じます。 そしてぼっかけ。 牛スジとコンニャクを、醤油や味醂などで甘辛く煮たもの。 神戸の長田発祥と言われていますが、岡山のうどん屋でも「ぼっかけうどん」はポピュラーなんです。 大量に仕込まれた鍋から注がれたぼっかけ、味が沁みまくっていて、んんーっ。 東京ではなかなかいただけない味わいです。 こりゃぁ、ぼっけぇ旨いカレーですな。 #カレー #スパイスカレー #ビーフカレー #ぼっかけ #あいがけカレー
28位 - パインエッグバーガー
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
HEAP BURGER STAND パインエッグバーガー テリヤキソース、スパムを追加して。 岡山一軒目はチャコールの肉質ゴリゴリマックスが特徴のバーガー。 これはステーキバーガーか!笑 クラウンについた胡麻も香ばしくていい。 溢れるたまごに甘みのパイン、そして追加したスパムの塩味が絶妙なバランス。 最近てりたまにハマってるなぁ。 #ハンバーガー #パイナップルバーガー #スパム #テリヤキバーガー
29位 - ぼっけゑラーメン
レビュー一覧(1)
- takucho_r
味噌と迷って醤油の方に。店は昭和の雰囲気をビシビシ感じ、活気のある店内は豚骨臭に満ちている。 食べてみると王道の豚骨醤油。期待値低めだったけど、これはウマい!途中からニンニクを投入しパンチをアップ。無料のキムチもスープに合う~💜ご飯が欲しくなるタイプだけど、連食なので断念😃
30位 - アボカドバーガー チーズトッピング
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
初訪問なのでお約束のベーコンチーズバーガーと お得な夜セットのBセットのシーザーサラダを オーダーします。これはお得なセットです。 まずはセットのシーザーサラダ。クルトンではなく サクサクに軽くなるまで焼いてバターが塗られた パンが特徴的で、サラダとしてはボリューム感が あります。 そしてこの日も閉店間際だったのでさほど待たずに ベーコンチーズバーガーが出てきます。 焼いて軽くサクッと仕上がったごま付きバンズ、 バター、ベーコン、チーズ、パティ、レリッシュ、 オニオン、トマト、レタスの構成。 パティは保存料、無添加、100%ビーフのパティで 肉厚は薄めでボリューム、パンチは弱めの感じですが 粗挽き感があってまるでステーキの集合体のようで 素材の味をきっちりと引き出している仕上がりです。 バンズの焼き加減も絶妙で、見ておわかりになると 思いますが、具材を含めた全体のバランスがとにかく 抜群でかぶりつくと口の中でバーガーが弾けるような 味わいでこんなにバランスのいいハンバーガーは 久しぶりです。これはうまい!これで1000円以下なのも はっきり言ってすごい! ハンバーガーとしては毎日食べても飽きないというか 毎日食べたいハンバーガーで素材全てが一丸となって かなりレベルの高いハンバーガーに押し上げてます。 なので2日後にまた行ってしまいました。(笑) この日はアボカドバーガーにチーズトッピングと お得なBセットでやっぱりシーザーサラダ。 ハンバーガーはもう説明不要の安定感と美味しさです。 このお店で食べて思ったのはハンバーガーに限らず、 個性が強い素材同士やこだわりの素材をだけを ただ合わせる事ではなく、きちんと調理や盛り付け、 バランスを整えられれば美味しい料理になると 再認識させられました。 私の中ではベストオブバランスのかなり上位に 食い込んできた衝撃的なお店でした。 ハンバーガー好きな方は岡山に行ったら絶対に1度は 行ってもらいお店です。 http://www.ddr3rdmix.com/article/461935129.html #岡山県 #岡山市 #コージーズ #ハンバーガー #cozzys #アボカドバーガー #ベーコンチーズバーガー
レビュー一覧(3)
【らーめん おっつぁん(岡山県笠岡市)】 🏠麺の卸業をされていた職人気質の雰囲気漂う店主さんがその経験を活かした地ラーメンである『笠岡ラーメン』をメインとしたお店を'06年9月に同市富岡より移転されたお店です。 🍜しょうゆラーメン ¥680 ●麺 中細 ストレート 中加水程度 ●スープ 鶏 醤油 魚介 ●トッピング しっかり醤油で味付けされた歯応えしっかりの親鶏肉 歯の通りが良いメンマ 爽快な風味が流れる青ネギ 🐯レポ かなり濃い醤油色に染まったスープは、 老鶏ガラをふんだんに使ったジュワッと染み渡る旨味に見た目ほどの濃さは感じさせない引きが来る醤油ダレのツートップが軸となり、 鶏自体のものもあるかと思われるが、 野菜か果物の様なほのかな甘みとソフトに広がる魚介出汁の様な風味も後口にふわっと現れる、 見た目よりもパンチやコクが積極的に浮き出てくる訳ではなく静かながらも美味さを主張させる印象を受けました。 細め寄りのストレートの中細麺はリフトさせると自然とスープをすくい上げて啜った時に麺の風味とスープを程よく運んでくれるさりげなさで、 食べ始めは歯切れの良さから小麦の風味を広げて終盤にかけてスープを吸ってモチっとした食感へと変わっていき、 冷めてきたスープの優しい味わいにシフトする様に口溶けの良い馴染み方をしていきます。 そこへ歯応えと弾力のある旨味の詰まった親鶏肉を一緒に噛み締めるとこれこそ『笠岡ラーメン』と言わせる旨味が溢れ出します。 地元からフリークにも親しまれるかしわラーメンを頂きましたっ! #おっつぁん #笠岡ラーメン #かしわラーメン #鶏そば #岡山ラーメン #ご当地ラーメン #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #麺活 #らーめん #ラーメン好き #麺スタグラマー #ラーメン部 #delicious #ラーメンインスタグラム #instagram #ラーメン大好き #ラーメンパトロール #ramennoodles #麺スタグラム #ラーメン巡り #ラーメン倶楽部 #japanesenoodle #sarah #汁麺人愛家族
#醤油ラーメン #鶏そば
2020年8月31日にて閉店されます。思えば2004年2月に初めて伺ったのは、学校近くの最初の店舗でした。「斉藤」「丸新麺業」「笠岡中華そば」「煮鶏」初めて聞いた言葉も多かった。「煮鶏」を肴に飲みにも通った。「蝦蛄」や「牡蠣」もいただき二次会に大将と遅くまで飲み明かしたのも今は昔。ラーメンを作る時、調子が良いとスープの音階まで違うのう!とおっしゃる。正統派の笠岡中華そばがまた一つ消えてしまいます。2019年9月 「笠岡ラーメン」が「地域団体商標」に登録されました。 #鶏そば #笠岡中華そば #笠岡ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #豚骨ラーメン