投稿する

京成八幡駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(ガッツリ)(3ページ目)

364 メニュー

京成八幡駅周辺の人気メニューランキングページです。

364件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
超!昆布ラーメンとうちわえび!(魂麺  (コンメン【旧魂麺 まつい】))
今日不明
京成八幡駅から524m
千葉県市川市南八幡3-6-17

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    出てきた麺面は「え、ラーメン?」うちわ海老の圧倒的フォルムに目を奪われる。店主山西氏の故郷長崎県平戸市から直送された珍しい具材はレアそのもの、ラーメンには前代未聞なのではないだろうか。そのレア素材に合わせるのはレアとは真逆な昆布出汁、その昆布がただですまないのがこの限定。羅臼、利尻、日高、真昆布の4種から成す味わいは地味じゃなく厚い旨味。恐らく使用の麺は稲庭中華そば、ツルツル喉越し麗しい麺。最後にうちわ海老の身をしゃぶりついて完膚無きまでに完飲完食

3.0
超!昆布ラーメン(ドライエイジングビーフ) (魂麺  (コンメン【旧魂麺 まつい】))
今日不明
京成八幡駅から524m
千葉県市川市南八幡3-6-17

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    真ん中に鎮座するドライエイジングビーフが勇ましい!これがまたチャーシューというには高級な肉だが、当たり前のように美味い。ただのレア肉ではなく、熟成されたことで柔らかくて旨味がすごい。これに昆布をふんだんに使ったスープがまた美味い。熟成肉と昆布のスープは完璧とはいえない相性ではあるものの、カエシの醤油も変えて最大限に合わそうとしているところに強い違和感はない。昆布の旨味が口に広がるスープと熟成肉という、ただただ美味いものが合わさった一杯は満足の一言でした。おいしかったです

3.0
鍋焼ラーメン醤油(魂麺  (コンメン【旧魂麺 まつい】))
今日不明
京成八幡駅から524m
千葉県市川市南八幡3-6-17

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    鍋敷きの上にあっつあつの鍋。目の前に湯気が立ち登る。そこに落とされた卵がまた美味そうのなんの。鶏の旨味がぎゅ〜と染みでたスープは身も心温まる美味さ。鍋焼きにしているから?いや〜、とっても美味い。 そこに合わせるは稲庭中華そば!中細のツルツルモチモチの麺は絶品!これはホント美味い。具材は竹輪と鶏肉で、鍋にぴったりでした。

3.0
八王子風ラーメン ※限定(魂麺  (コンメン【旧魂麺 まつい】))
今日不明
京成八幡駅から524m
千葉県市川市南八幡3-6-17

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    自家製ラードがスープ表面を覆い、艷やかな醤油の褐色が美しい。スープは優しい醤油で、豚ゲンコツ、鶏、モミジなどで取った出汁がまろやかに感じられる。 自家製の細麺はツルツルとした舌触りに、プツっとした歯切れの良さが美味しい。刻み玉ねぎが最初はシャキっとした食感をと辛味を与えてくれ、後半は浸った玉ねぎから甘みを感じ、この上ない美味さでした。 こういう普通の最上級のラーメンがどうしても食べたくなる時がありますよね。

3.0
煮干し中華そば ※限定(魂麺  (コンメン【旧魂麺 まつい】))
今日不明
京成八幡駅から524m
千葉県市川市南八幡3-6-17

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    中央に煮干しが一匹ちょこんと乗っているのが可愛らしいね。スープは煮干しがじわ〜っと出ていつつも、エグみは全く感じられない。醤油タレも立っていて、醤油の香ばしさとコクが感じられる。そして、油のコーティングによって熱々である。 平打の麺を手もみした麺はピロピロでモチモチとした食感でモチ旨。いやぁ、じんわりと旨い煮干し中華そばでした!

3.0
ネギそば(魂麺  (コンメン【旧魂麺 まつい】))
今日不明
京成八幡駅から524m
千葉県市川市南八幡3-6-17

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    昨日の煮干しとまた違って、鶏の旨味を主体にとっても優しいスープ。そしてネギがまた旨くて、甘みをもたらしてくれている。魂麺らしい直球で味を引き出すスタイルは13湯麺譲りというのがよくわかる。 麺は松井師匠が打った細麺。しなやかでありつつしっかりとした麺の食感がいい感じ。

3.0
魂の雲呑麺 ※限定(魂麺  (コンメン【旧魂麺 まつい】))
今日不明
京成八幡駅から524m
千葉県市川市南八幡3-6-17

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    スープは青森シャモロックをベースに比内地鶏などで取った油が眩さを醸し出している。そんなスープはとても上品に、スーッと喉を通る感覚で、旨味が後から嫌味なく広がる。しみじみと旨いやつだわ。 麺は平打ちで、2016年新品種小麦粉 「春のかがやき」をブレンドしたもの。ツルツルとした麺肌に平打ちのモチっと感がいい。 雲呑はツルッと、プリっとしており、この雲呑大好きだなぁ。これを皿雲呑とかでいただいて、ビールをプハーっと(* ̄◇)=3 やりたいわい。 いや〜、12周年おめでたいし、美味しいし、幸せだなぁ!

3.0
お好み和膳 彩り野菜の黒酢から揚げ(ガスト 本八幡店)
今日06:00~23:30
京成八幡駅から373m
千葉県市川市南八幡4丁目2-3丸玉第1ビル2F

レビュー一覧(1)

  • tk_from_chiba
    tk_from_chiba

    #黒酢 #から揚げ #定食 #海老フライ #牡蠣フライ #ご飯大盛り #メインの黒酢から揚げは到着時点で冷めていた #物足りなさがあり、あまりご飯が進まない #フライ2種は美味しい #中でも一番美味しかったのは、大根の漬け物かな #海鮮 #ファミレス #ガスト #本八幡

3.0
焼あごだしラーメン(四季よし)
今日不明
京成八幡駅から251m
千葉県市川市八幡2丁目14-16

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    油が少量しか使われていない、ごくあっさりとした清湯スープ。醤油味とのことですが、知らずに食えば塩ラーメンだと思う人もいるだろう、そんな感じの醤油。穏やかな塩加減で、甘みのあるスープ。アゴを使ったラーメンは何度か食ったことあるんですが、焼きアゴを強調したものは割と珍しいかも?麺は細めストレート↵ で、一言で言うと「たおやか」。チャーシューは薄めの味付けで、厚みはご覧のとおり。メンマは柔らかめだった(と思う。)

3.0
特製らーめん(並 150g・細麺) (木尾田)
ランチ
今日不明
京成八幡駅から302m
千葉県市川市八幡2丁目12-8

レビュー一覧(2)

  • taruo
    taruo

    スープは煮干しが強めの魚介系と、やや控えめな動物系で トロトロしていて、優しい味わいながら 後を引く感じ♪ 魚粉も多めに入っているようで、スープを飲み進めていたら最後のほうはザラザラ食感でした。 麺は中細の四角い断面のストレートで、最初はシコシコ食感だけど徐々に柔らかめになっていきました。

  • user_96456315
    user_96456315

    店主のこだわりが書いてあるように、確かにまとまっています。スープも口当たりが良く。レベルは高いと思います。

3.0
特製らーめん(木尾田)
今日不明
京成八幡駅から302m
千葉県市川市八幡2丁目12-8

レビュー一覧(2)

  • makoto1
    makoto1

    一番人気だそうで…。スープは鶏・豚骨・野菜等を12時間以上煮込み、寝かせたスープに魚介を入れたもので、濃厚でマイルドな味わい。 麺は千葉県内では珍しい、三河屋製麺製の細麺。しっかりとしたコシでスープもよく絡みますね~。 並で150g。大盛で225g。 僕は並にしましたけど。 具は葱、メンマ、半熟味玉、海苔。チャーシューは3枚で大きく、そして箸で簡単に切れるくらい柔らかく、かなり僕好みですね~。 僕が行った時にもほぼ満席状態で、結構人気のようですが、それも頷ける美味しい一杯でした。

  • kazutan0264
    kazutan0264

    創業は2008年。一番好きなラーメンは豚骨魚介系なので、提供する1杯も豚骨魚介を貫きたいという店主。そんな真摯で真っ直ぐな姿勢が、味にも遍く投影されている。各種素材のうま味が舌上で一体化。柔らかな味わいが、味覚中枢を至福の境地へと誘う。派手さはないが、堅実に美味い優良杯。ごちそうさまでした!#ラーメン

3.0
濃厚鶏魚介らーめん(鈴家)
今日不明
京成八幡駅から400m
千葉県市川市南八幡4丁目1-5八光堂別館

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    塩分濃度はかなり高そうですが、スープ濃度に合わせたものでしょう。↵ 自分的には、もうちょっと塩分を低くしてもらいたいところ。麺は太くない中太、茹で加減良好。↵ チャーシューはパサ系で硬めのものが1枚、ほどよい脂加減で硬くないものが1枚。↵ 味玉はコンビニ仕様の茹で加減で、しっかりめの味付け。↵ ホウレンソウは冷凍物。↵ メンマは穂先サキサキ○

3.0
猪らーめん(中国料理 村越屋)
今日不明
京成八幡駅から1.43km
千葉県市川市宮久保3丁目35-9

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    麺は柔めに茹でられプニュとした食感の、消化がよいタイプの中華麺です。↵ 具のチャーシューは8枚。↵ 猪肉はカルシウムが豊富で、脂身にゼラチンやうま味が多く含まれているそうですが、自分としては赤身部分のほうに今まで味わったことのない様なうまみを感じます。脂身はプリッとした感じで全体的にしっかりとした弾力があります。↵ スープはあっさりとして臭みもなく、しっかりと出汁は出ているが鶏豚牛いずれとも違う優しい味。↵ ちなみにチャーシュー麺のほうは甘みのある豚骨でアッサリじんわりタイプ、飲み比べ用に持ってきてくれたスープはチャーハン用の感じで生姜が利いていて微かに酸味ありこれも明らかに違う。3種類のスープの中で猪が1番うまいですね。