大阪府のおすすめ人気グルメランキング(ガッツリ)(3ページ目)
26,368 メニューこちらは大阪府の人気メニューランキングページです。
26368件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
totomiこちら、トンカツ用のような分厚いお肉で卵を包むという ボリューミーな一品
レビュー一覧(4)
user_70036420行列ができる人気店。 シンプルですがいりこ出汁の風味が効いていて美味しいです!
akiahn新大阪駅周辺で一番オススメの『やす田』で同僚と昼食o(*^▽^*)o塩ラーメンはイリコ風味で優しい味わいの中に塩の主張がしっかりしているシンプルイズベストで美しいラーメン(・∀・)イイ!! 手打ち麺もスープにマッチしていて美味い(・∀・)イイ!! 今まで食べた中でもトップクラスの塩ラーメンでこの美味さに癒されます(๑´ڡ`๑)へ°口リ (*^_^*)ただこの店は大盛り、替玉、味玉が無くラーメンの量も多く無いので、少食の方以外はご飯ものを同時注文するのをお忘れなく(*^_^*) カツオ風味の醤油ラーメンもオススメ(*^_^*)v
akiahnイリコ出汁ベースの塩の優しい味わいに癒される(((o(*゚▽゚*)o)))新大阪周辺では一番美味いと思う\(*ˊᗜˋ*)/ ただココは大盛りや替え玉等が無いため、ガッツリ系の俺はカツオめし(150円)を追加しても腹八分目どころか腹五分目程度なんですよ…(´・ω・`;)
レビュー一覧(1)
tienaka_bobby北海道、信州、鹿児島の味噌をブレンド 濃厚だけど味噌辛くない #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
tienaka_bobbyこちらのお店は自分の目の前にある自分だけのロースターで焼くスタイル。 だから、自分好みの焼き加減が楽しめる。 その中で、この塊焼きは、まずは自分で焼いて、あとはスタッフさんがローストビーフのように調理してくれる。 肉質は間違いのないお店なので、柔らかく肉の旨みを堪能できる。 #焼肉
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
おはよううどん❣️朝は7:00〜満席でした。 #うどん #かけうどん
レビュー一覧(1)
tienaka_bobbyスープだけだと魚出汁 麺といただくと鶏出汁 #そば #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
akiahn10/5 らぁー麺 日より 日より藻塩¥780 今日は定番の日より藻塩でほっこり🍜🤠👍✨麺が全粒粉になってます(約2ヶ月ぶりに来店)🍜いつも通り最高に癒される一杯ありがとうございました🖖🤠🤘
レビュー一覧(7)
mktnb見た目はシンプルですが、コク深いスープに時々酸味を感じてとても美味。麺は弾力があって、プリッとしてて歯ごたえ抜群。クセになるラーメンです。
レビュー一覧(2)
mktnb塩気が少し強めのスープですが、後味すっきり。鶏の細かいお肉とスープと太麺がよく絡んでおいしい。
user_53754814もっちり太麺とコクのあるスープ。スープ割りもできて大満足です。
レビュー一覧(2)
harapekomomoランチ限定のスモールカットでローストビーフが食べられるメニュー。お肉は柔らかくてジューシー。 スモールカットと言っても、ランチならお腹がはち切れるほど満腹になれます! サラダバーとデザートもついています。
richesseお肉はこちらに関してはウェルダンが好き。1番下の部分をカットしてもらうと油がのっててGood!スタッフさんもとても感じよく、子供も大喜びなお店。
レビュー一覧(4)
hiroyukinozoe今や、大阪のラーメン屋さんで、スタイリッシュでオシャレな雰囲気で食べられると大人気の『世界一暇なラーメン屋』。スタンダードな醤油味の「WITCH'S RED」。美味しいを通り越した芸術的なお味です。 #ラーメン #醤油ラーメン
- kentarosoma
詳細忘れたがめちゃうまかった。 極めて上質な鳥スープ。 長大な行列
kent1979スープは鶏ガラをベースに魚介の出汁がほんのり効いた醤油味。
レビュー一覧(1)
koromerudais鶏スープの味がとても濃くて美味しいです。
レビュー一覧(2)
akiahn今日は朝から“香澄の煮干しが食べたい病”(笑笑)に取り憑かれ...で来店(((o(*゚▽゚*)o))) 特製煮干まぜそば(大盛り+100円)は今回初(いつもは特製煮干ラーメンを注文)コッチも煮干し好きにはたまんねぇヤツや\(*ˊᗜˋ*)/ 最後はライス(小+50円)をダイブダイブダァ〜イブさせて頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))美味すぎるサイコー!!(๑´ڡ`๑)へ°口リ
kazu0320言わずと知れた人気店で、店主は『ラーメン Style Junk Story』の出身。オープン当初、塩ラーメンが人気でしたが、数年前にメニューをリニューアルし、煮干しを主体とした構成に変更。また、直近ではコンセントを変えたセカンドブランド『とりそば モリゾー』を今年の3月にオープンさせた。中崎のお店を合わせて3店舗を展開しております。特製煮干しまぜそばは、薄切りの低温調理のチャーシューに、サイコロ状にカットしたもの。それにメンマや半熟味玉に刻み葱・白髪葱と豪華に彩られたビジュアルで、タレは旨味の強いたまり醤油と香りのいい濃口醤油に潤目鰯を合わせたもの。煮干しがバチンと効いた甘味のある醤油タレです。割と幅のある平打ち麺がタレに良く馴染むのだが、煮干しタレの旨味をしっかりと纏ったモッチモチとした弾力のある歯応えがよく、油分の重たさが無いのでスルスルと最後まで美味しくいただけます。 #ラーメン #まぜそば #煮干しラーメン
レビュー一覧(3)
potesalaholic本町の駅内にもお店が出来てたので再訪。スパイシーで美味しいお店。 今回は生卵をトッピング☺︎ #カレー #カツカレー #とんかつ
chubbyトンカツカレーにほうれん草とチーズトッピングしました。大阪のカレーって感じで甘辛いのが特徴です。いくらでも食えます。 #カレー #カツカレー #とんかつ
chubbyチーズ、卵トッピングです。甘辛いカレーはかなり好みです。 #カレー #カツカレー #とんかつ
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe裏ポンバシからポンバシへと移転しオープンした『清麺屋』の自慢一杯。鯛の白湯と清湯を合わせ鶏と魚介で仕上げた極上のスープ。レアチャーシューと水菜、メンマに刻みねぎと海老湯がトッピングされ、隠し味に柚子の皮が時々口の中をサッパリ刺激してくれます。清水店主渾身一杯はまさに絶品です。 #ラーメン #塩そば #鶏ラーメン #タイラーメン #鶏肉ラーメン
レビュー一覧(1)
akiahn6/21 This is 中川 ひと仕事終えて14時前、後輩従えThis is 来店🍜(((o(*゚▽゚*)o)))👍✨今日は久々にド定番のクリアー🍜😉👍✨以前より完成度アップしてて最高やぁ(麺大盛り無料)🖖😎🤘
レビュー一覧(1)
akiahn9/2 麺ゃ しき 醤油しき麺¥700(トリレアチャーシュー¥250) らぁ祭大阪2周目8軒目🍜鶏ガラ+魚介の醤油清湯スープは上品な味わいでかなり美味🍜🤠👍✨もちろんトリレアチャーは欠かせませんね💕🍜🖖🤠🤘
レビュー一覧(3)
kazutan0264鶏ベースの清湯スープは、鶏ガラのほか、もちろん丸鶏もフル活用。 鶏の存在感を最大限に打ち出した上に、鰹節・鯖節・宗田節・昆布のグルタミン酸を被せ、さらには鮎から創り出す「鮎魚醤」を折り重ねる。 このような過程で創られたスープは、ひと口で丼の世界に吸い込まれそうになるフルボディの味わいを誇る。 凄絶なレベルの高さに、思わず丼の前で頭を垂れてしまったほどだ。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
haze濃口の湯浅醤油に煮干しの風味と鶏の油系が感じる 中細ストレート麺はツルツルで相性良し #ラーメン#鶏そば#大阪
men_colle_by92#鶏そば #大阪ランチ #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
currycell香川県出身のご主人による、手打ちうどんのお店ですが、名物はカレーうどん。 朝4時までの営業で、界隈の飲兵衛にとっては〆の定番なのです。 一見、ドロっと濃厚。飲みのあとに重くないの?と思うかもしれませんが、案外サラサラいけるのが不思議。 コシのある麺に絡むまろやかなカレー。 奥深い旨みの秘密は昆布、カツオ、メジカ(ソウダガツオ)でとった出汁に特注のカレー粉を入れて作ったルー。 そこに牛のバラとロースで取った出汁を入れ仕上げているそう。 Japanese Curry Awards2016を受賞した、大阪を代表するカレーうどんです。 #カレー #カレーうどん #うどん
レビュー一覧(1)
currycellライスの上にドバっとかけられたウェットキーマ、その上に温玉とクリーム。 キーマは超粗挽きで、肉感あふれる弾力がたまりません。 それを包み込むカレー自体はホールスパイスが立体的に使われており、かなり辛めの仕上がり。 ここまで肉食とスパイス食の悦びに溢れたキーマカレー、なかなかお目にかかれません。 まさに逸品と呼ぶべき欧風キーマカレーであります。 #カレー #キーマカレー
レビュー一覧(2)
akiahn11/13 Udon Kyutaro iki ¥750 出汁とキーマカレーの融合を楽しめる新感覚系カレーうどん「iki」ε🤗зカレーうどんと言えば白庵の…の俺には斬新過ぎたΣ( ̄□ ̄)!出汁とキーマが合っててかなり美味🤠👍✨途中でラー油を入れるとイイ感じに辛さが増すのでオススメ🖖🤠🤘
potesalaholicスパイスマスターのプロデュースのカレーうどん。出汁とキーマの融合。 ポテサラ天、とり天も。 #ポテトサラダ #キーマカレー #うどん #カレーうどん #とり天
レビュー一覧(3)
akiahn11/4 KOZOU+ KING PORKまぜそば ¥830(肉追加50g/100円×10) 11/3・4限定のONIKU+🍖デフォの肉80gに500g追加で超肉厚の肉祭り🍖\(*ˊᗜˋ*)/ 圧巻のフォトジェ肉まぜそば🍖いや…まぜそばには見えへんわ…少なくともあの塊は混ぜるのは不可😅👍✨とにかく肉の塊を喰らうが塊の割には柔らかみがあるし美味しい🍖\(*ˊᗜˋ*)/ 最後はライス(+100円)をダイブダイブダァ〜〜〜イブさせて余裕完食(((o(*゚▽゚*)o)))👍✨なおオレが食べた時点では暫定1位(計580g)でしたが、その後880g食べた猛者が現れ首位陥落しました😅👍✨
men_colle_by92#まぜそば #大阪ランチ #豚骨ラーメン
keisukeu216#まぜそば
レビュー一覧(5)
choco612オーソドックスな醤油ベースのラーメン 昔ながらというような印象を受けるラーメン 少し太めの麺、特段おいしいわけじゃないけどスルスル食べちゃう感じ
miyuna_mama01昭和な感じのお店、ラーメン! ボリューム多いけど美味しい!!
koromerudaisストレート麺の醤油味の中華そばです。特にこれといった特徴はないですが、何故か美味しいラーメンでした。
レビュー一覧(3)
user_07742627いつでも行列のねぎ焼き屋。 牛筋とねぎの相性抜群です。
richesse牛スジとネギ、醤油の抜群の相性!間違いなく100点!
- yamachang
ねぎ焼きの名店。 レモン醤油で頂くねぎ焼きはビールとよく合う。 #お好み焼き #ねぎ焼き
レビュー一覧(2)
takahirooohaにぼしと思っていたら思った以上にドッシリとしたスープです、ちょっとザラついたスープと平打ちの麺がよく絡みます、そしてレアチャーシューと素揚げした白ネギがいい食感のアクセントになっています。 #ラーメン
user_39424379スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシューローストビーフネギ白髪ネギ水菜アーリーレッド揚げゴボウ穂先メンマを使用。↵ このお店は肥後橋にある『鶏SOBA 座銀』の2号店にあたり、地下鉄心斎橋駅周辺に7月6日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。3種類の節系出汁に豚骨白湯を合わせたとろみのあるスープに、煮干の塩気とカエシの塩気をバランスよくもたせたいい塩梅の味わいで、雑味のない煮干出汁をガツンと効かせ、豚骨出汁で更にコクをもたせた煮干濃厚な仕上がりになっています。麺は愛知県の『太陽食品』を使用し、しなやかなコシ感でスープとよく絡んで頂けます。大判の肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉のチャーシューが1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けまます。別皿の煮干佃煮で味の変化を楽しめます。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(3)
- eightgraphics
#カレー #カツカレー
レビュー一覧(5)
- shin41
安定の鶏soba
レビュー一覧(5)
try_絶妙なレアに焼かれたステーキは赤身の旨味がしっかりとありジューシーです。甘めのソースがステーキにもご飯にもマッチしていて食べ応え充分にあります。
matoyaji365一番人気のステーキ重930円! やっぱ、この手の店は肉も美味いがタレが最高に美味い!(^-^)/ 夫婦、親子、女子組、カップル、男女一人飯…何でもござれ!^_^;
user_98947877丁寧に焼かれた赤身の残ったステーキは柔らかくて、噛むと肉汁が溢れ出てきます。 醤油ベースのタレがご飯とも合います!






























レビュー一覧(1)
📍【上方中華そば 丸嘉(大阪府大阪市北区)】 📖大阪・天六にあった【金彩】【KiniroAsterisk】の店主が 2坪4席の店舗で’24年4月にオープンした話題のお店 Date. '24.8.6 🍜味玉中華そば ¥1400 🍥スープ 淡☆☆★☆☆濃 🍥麺 細☆☆☆☆★太濃 🍖トッピング ・チャーシュー 調理法と部位の異なるそれぞれの肉の旨味をタレで バランス良く引き出している ・メンマ 柔らかい歯応えから出汁感溢れる味わいが溢れ出す ・味玉 甘味を強く効かせたタレにまろやかな黄身の旨味を 重ねている ・つくね フワフワとした柔らかい解ける様な食感から凝縮された 肉の旨味が広がる ・ネギ ・小松菜 ・揚げネギ 🐯寅レポ クリアでふくよかな動物系の旨味にコクとキレのある かえしを合わせて優しく油分で包み込み、 出汁感のある魚介で奥行きを出したスープに、 つるりと滑る啜り心地が生む喉越しの良い自家製麺が 抜群に絡んでモチッとした食感から味わいと風味が 力強く主張すると共にゆっくりと馴染んで纏まった 味わいへとシフトしていき、 彩り添えるのトッピングが食感と風味をプラスする 淡麗でいて奥深い中華そばを頂きました★ 📝寅のつぶやき スープ・麺・トッピングひとつひとつに拘りが伝わり、 食べ始めと終わりで味わいが変わっていく奥深さも 見逃せない絶品中華そばでした。 🏠#上方中華そば丸嘉 🍜#醤油ラーメン 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ #関西ラーメン ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば #自家製麺 #日本一狭いラーメン屋 #jma2024