長野市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(19ページ目)
7,266 メニューこちらは長野市のおすすめメニューランキングページです。
7266件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- aratakondo
ガレージ 「トンテキカレー たまご、ハムカツトッピング」 #ご飯 #金沢カレー #トンテキ #ハムカツ #スクランブルエッグ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
大戸屋 長野稲田店 「鶏と野菜の黒酢あん定食」 #鶏肉 #野菜 #ご飯
レビュー一覧(1)
- aratakondo
おかず亭みちのく 「肉じゃが定食」 #肉じゃが #定食 #煮物 #ジャガイモ #ご飯
レビュー一覧(1)
- aratakondo
葡萄屋ビヤホール 「ソーセージ」 #ソーセージ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
葡萄屋ビヤホール 「フランスパンのチーズはさみ バター醤油ソース」 #フランスパン
レビュー一覧(1)
- tomomonga
#ランチ#蕎麦#長野グルメ#十割そば#出張グルメ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
串揚げ 揚音 「いかの塩辛」 #塩辛
レビュー一覧(1)
- aratakondo
串揚げ 揚音 「野菜スティック」 #野菜
レビュー一覧(1)
- aratakondo
幸楽苑 長野北長池店 「餃子『極』」 #餃子
レビュー一覧(1)
- aratakondo
マナスル食堂 「ナン」 #ナン
レビュー一覧(1)
- aratakondo
三ツ矢堂製麺 長野東和田店 「マル得つけめん」 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- aratakondo
ごはん処 やよい軒 長野稲里店 「しょうが鍋定食」 #鍋
レビュー一覧(1)
- aratakondo
ごはん処 やよい軒 長野稲里店 「玉子焼き」 #玉子焼き
レビュー一覧(1)
- aratakondo
CoCo壱番屋 長野大豆島店 「なすカレープラス豚しゃぶ」 #カレー
レビュー一覧(1)
- aratakondo
燻製SAKABA峰家 「お任せコース」 #燻製
レビュー一覧(1)
- aratakondo
ほっともっと長野青木島店 「海鮮天丼」 #海鮮 #天丼 #えび天
レビュー一覧(1)
- aratakondo
ローマ軒 長野権堂店 「サントリー黒ラベル飲み放題」 #ビール #飲み放題 #お通し #牛すじ煮込み #たこ焼き
レビュー一覧(1)
- aratakondo
ローマ軒 長野権堂店 「お通し 牛すじ煮込」 #ビール #飲み放題 #お通し #牛すじ煮込み #たこ焼き
レビュー一覧(1)
- aratakondo
金龍飯店 「かに玉」 #中華料理 #かに玉
レビュー一覧(1)
- aratakondo
やきにく屋さん HABUKIYA 「満腹のカットステーキ丼 300g」 #ステーキ丼
レビュー一覧(1)
- aratakondo
燻製SAKABA峰家 「お通し」 大根おろし:柚子胡椒と燻製醤油が大根の甘さをひきたてる しじみ汁:どこまでも濃厚。素晴らしい薫りだ #お通し #燻製
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「秋山食堂」 マカロニサラダ #サラダ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
ししとう高田店 「カキフライ定食」 #牡蠣フライ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
とんかつ かつ源 若槻店 「ロースかつランチ」 #とんかつ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「かくれ麺家 SAREDO 忍ばず」魚のラーメン 場所 長野県長野市稲葉中千田2115-1 1F 電話 026-285-0160 駐車場 あり 「チャーハン」400円 もう一品欲しくなったので注文する。こちらは醤油味のオーソドックスチャーハン。玉子、チャーシュー、ネギなどごく当たり前の具材がたっぷり。紅ショウガの存在も嬉しいぞ。 #炒飯
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「コメダ珈琲店 長野東和田店」 「たっぷりブレンドコーヒー」540円 こちらのブレンドは濃いめに淹れてくれるのでよいのだが、いかんせん量が少ない。私のようなバカ腹ではあっという間に終わってしまうので、いつもこの"たっぷり"バージョンを注文することとしている。ドリンクバーじゃないから嫌だ、という向きもあるがそれは認識が違う、ここは喫茶店なのだ。これでこその味わいなのだ、ここで得られる"ひととき"を買いに来ているのだ。 大きく厚手のマグカップを傾けていると、どことなくゆったり大らかな気分になってくる。以前読んだ本の中に、「マグカップにウイスキーと熱いコーヒーを半々に、そこにバターをひとかけら入れたもの」を飲むシーンがあったが、あれは果たして美味いものなのか。酒好きではない私には試してみようとも思わないのだが。 11:00までならついてくるモーニングもいただく。今回は「A 定番ゆで玉子」を選択。ゆで玉子のみを食べるなどずいぶんと久しぶりのことだ。 #モーニング #コーヒー #トースト #ゆで玉子
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「ぺん」 場所 長野県長野市鶴賀権堂町2373 電話 026-237-7235 駐車場 なし(近隣のコインパーキングを利用) なんとなくアーケードが好きだ。雨風の心配なく、安心して買い物が出来る、ぶらぶら歩き出来る空間がよい。これは杉並区阿佐ヶ谷の"パールセンター"と呼ばれるアーケードの雰囲気が気に入っているからだ。あの場の、どこかグチャっとバラっとした喧騒をとても好むものである。そんなわけだから、屋根付きの商店街と相対すると、ドキドキとしてしまう。 そんなわけで、権堂アーケードもじつにお気に入りの空間なのである。もう少し広く、長い方が楽しめるのだがこればかりは仕方がない。この日は近くで用事を済ませたため、ついでに昼ごはんとした。とはいえ有料駐車場に停めているので、あまり長居はしたくない。ということで直近でもっとも美味いこちらとした。 こちらも、老舗で有名である。店先にまいうー石ちゃんこと石塚英彦や山口智充のサインが飾られている。 「肉どうふ定食 生玉子付」900円 とんかつ屋に来て煮物とはずいぶんヤボな事かもしれないが、あえてこれをメニュー化するとは、よほど自信があるとみた。 肉どうふとは、店により様々な形態があるものだが、こちらは完全にすき焼き風である。牛肉ととうふ、白菜、しらたきなどを醤油、酒、みりんで甘辛く煮つけたもの。今回は+50円で生玉子付きとしたので、一層のことすき焼きっぽくなり、豪華な気分に浸ることが出来る。 ランチの後、少しだけアーケードを愛でてから帰ることに。ああ気持ちいい。 #豆腐 #定食 #ご飯
レビュー一覧(1)
- aratakondo
「裾花ダム チキンカレー」1100円 2点ある"鬼無里ダムカレー"と銘打たれたシリーズのひとつである。裾花川上流にかかるふたつのダム、裾花ダムと奥裾花ダムを模して作られたダムカレーである。アーチ式の裾花ダムはチキンカレー、ストレート式の奥裾花ダムはビーフカレーで仕立てられている。どちらもご飯の盛り方、カレーの種類以外は同じもののようだ。アーチ型のご飯の片側はカレーの湖にゆで玉子。片側には野菜のてんこ盛りと、じつにビジュアル豊かな造形となっている。 カレーは辛さほどほどといったところ、スパイシーではあるが万民するタイプでもある。ご飯と混ぜ合わせながら、ゆっくりいただく。野菜類はレタス、千切りキャベツを下敷きにゆでたブロッコリー、カボチャと揚げナスが美味い。旬であれば絶品であろう。 傍の小さな椀には太うちのそば。「小鉢そば」と名づけられている。そば美味し、山菜もよろしい。 "ケレン味のない素直な味わい" という形容がぴったりである。どのみち鬼無里にはまた来なければならない。次回は奥裾花ダムカレーを試してみよう。 #カレー
レビュー一覧(1)
乙妻 「豚キムチ炒め定食」 #定食 #ご飯 #野菜 #キムチ #豚肉炒め