長野市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(16ページ目)
7,211 メニューこちらは長野市のおすすめメニューランキングページです。
7211件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「えど家」ようやくの出会い 場所 長野県長野市北長池1951-28 電話 026-243-8877 駐車場 あり 「餃子」250円 あんかけ焼きそばときたらご飯だろう。と、本来なら考えるのだが何しろ初訪問なのだ。ここはやはり中華の顔、餃子を注文する事が正答だ。小ぶりの餃子は6個、茶に焼かれた表面に食欲はそそられるばかりだ。パリッとひと噛みじゅわっと溢れる肉汁、というのは餃子のあるべき姿である。 こちらは基本的にラーメン屋さんのようだが、カツ丼親子丼などの丼もの、定食類も充実している。じつは隣席の方が食べていたカツカレーが気になってならない。ようやく出会えたのだから、食べ尽くさねば気がすまない。 #餃子
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「えど家」独身時代のひとりメシ 場所 長野県長野市北長池1951-28 電話 026-243-8877 駐車場 あり 「えど家」 北長池の人気店。久々にお邪魔するのは、単に駐車場に止められなかっただけなのだ。紅いカウンターにもたれながらメニューを確認。よし、これとしよう。 「チャーハン」500円 ゴロゴロチャーシューが入っているわけでもない、エビがたくさん入っているわけでもない。ニンジンとピーマンと細かく刻まれたチャーシュー少しと玉子のシンプルチャーハン。塩胡椒と玉子のほんわりした香りが口中へ充満する。 #チャーハン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- nabe400ss
これぞ王道のトンカツ定食。 コスパも高いです!
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「富久どり食堂」メンチカツと給食と 場所 長野県長野市中御所4-8-8 電話 026-226-1127 駐車場 あり 「富くどり食堂」 県道117号線、すなわち県庁通り沿い中御所にある老舗定食屋である。乙妻、川端と並ぶ"長野市三大定食屋"とも言われている。 「メンチかつ定食」1080円 大きなメンチカツが二つ、皿に鎮座している。当然揚げたてだ。齧ると肉汁がこれでもかと飛び出してきて、口中が火傷状態となるがやめられない止まらない。うまい。ひき肉のコクと玉ねぎが甘い。洋ガラシをたっぷり塗りつけ、別皿のソースをべったり。これこそ男の子の幸せ、といった風のメニューだ。 #定食 #メンチカツ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「Trattoria&Pizzeria&BAR LOGIC 長野」イタ飯 in 長野 場所 長野県長野市南千歳1-12-3 1F 電話 050-5592-9637 「シェフの気まぐれ 前菜盛り合わせ」1164円 明太子のディップ、ラタトゥイユをのせたバケット。鴨ハム、ポテトサラダ、生野菜、キノコのソテー、キッシュという盛りだくさんな前菜だ。ラタトゥイユとキノコのソテー、キッシュが美味し。 #前菜
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「Trattoria&Pizzeria&BAR LOGIC 長野」イタ飯 in 長野 ② 場所 長野県長野市南千歳1-12-3 1F 電話 050-5592-9637 「和牛内ハラミの薄切りステーキ"タリアータ"」1814円 牛のハラミ肉を塩コショウのみでソテーし、上にプチトマト、水菜をどっさりとのせバルサミコ酢がふりかけられている。ステーキの美味い脂と、パリパリ野菜の相性がよすぎる。 #ステーキ
レビュー一覧(1)
- large_plum_xb4
#長野#蕎麦ランチ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
ローマ軒 長野権堂店 「サントリー黒ラベル飲み放題」 #ビール #飲み放題 #お通し #牛すじ煮込み #たこ焼き
レビュー一覧(1)
- aratakondo
ローマ軒 長野権堂店 「お通し 牛すじ煮込」 #ビール #飲み放題 #お通し #牛すじ煮込み #たこ焼き
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「チロリン夢来」チロリン夢来のナポリタン 場所 長野県長野市合戦場2-71 電話 026-293-5120 駐車場 あり 川中島に住む友人から連絡があった。白桃を仕入れてくれたという。毎年この季節になると、共撰所に並んでくれて、私の分まで買ってくれるのだ。まことに得難い存在だ、感謝の念に堪えない。桃だけでなく、様々なことを教えてくれたり、進む道を指し示してくれたりする大事な友人だ。 彼が買ってくれた白桃は"白鳳"という品種だ。これは通常の桃とは違って歯ごたえがあるのだ。固い、とにかく固い。しゃりしゃりと大根のような音がするほどなのだが、これがまた滅法美味い。固さにハマってしまった。もう白鳳から離れられない。 「チロリン夢来」 せっかくだからメシ喰っていこうや ということで落ち合ったのは合戦場にあるこちらだ。夜はスナック、昼はランチの素敵なお店だ。いつもは日替わりを注文するのだが、本日は気分を変えてこれに。 「ナポリタン」750円 今様のパスタなどというトボけたものではない。昔ながらのふやふやの、うどんと間違えそうなほど柔らかい"スパゲッティ"である。"軟質"に分類される小麦で製造したものときいたが、もちろんこちらの方が美味い。 ピーマン、玉ねぎ、シメジに少しのハム。そこに大量のケチャップでベタベタ紅に仕上げた、まことに正しいスパゲッティナポリタンである。ケチャップ好きにはたまらない。うっかり啜り込むと、シャツがとんでもない事になるくらいの量でなければ話にならない。 そのほか、てんこ盛りサラダなどを食しつつ、帰宅してすぐに冷蔵庫に放り込んで夜には、などとすでに気持ちは白鳳に向かっている。まことに得難い、優秀な友人だが今は桃が優先だ。とっとと食べてさっさとまいてこよう。身勝手だがこればかりは仕方がない。 #スパゲッティ #ナポリタン
レビュー一覧(1)
- yoshika2
中華そば 並盛り ライス ここのラーメンとライスのセットは、漬物が付いて来るので、完全食です。 #ガチめし #中華そば #ラーメン #長野
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「村さ来 徳間店」秋の会食② 場所 長野県長野市徳間3115 電話 026-244-1234 駐車場 あり 「ジャックダニエルハイボール」475円 そもそも、ハイボールとはトリスとか角、レッドといった安い酒を炭酸割りておしゃれに飲ませるものではなかったのか。まさかテネシー・サワー・マッシュ・ウイスキーでハイボールを作る時代が来るとは思わなかった。 #ハイボール
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「村さ来 徳間店」秋の会食② 場所 長野県長野市徳間3115 電話 026-244-1234 駐車場 あり 「お刺身いかの漁師漬け」367円 いわゆる沖漬けである。漬け汁は少し甘めだが、いかがコリコリして美味い。柚子胡椒を混ぜ込むと、旨味が増してよい。 #イカ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
マナスル食堂 「ナン」 #ナン
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「村さ来 徳間店」秋の会食① 場所 長野県長野市徳間3115 電話 026-244-1234 駐車場 あり 「さっぱり おつまみ鶏チャーシュー」367円 ポン酢に漬け込んだという鶏肉が、柔らかくさっぱりと仕上がっている。洋がらしをつけて食すのがよい。 #チャーシュー
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「村さ来 徳間店」秋の会食① 場所 長野県長野市徳間3115 電話 026-244-1234 駐車場 あり 「秋野菜の天ぷら」 なす、シメジ、しいたけ、シシトウなどの天ぷら。やはりなす、なす以外に天ぷらはあり得ない。というより、他は家族が食べたのでよくわからない。 #天ぷら
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「村さ来 徳間店」秋の会食① 場所 長野県長野市徳間3115 電話 026-244-1234 駐車場 あり 「豆富とアボカドのサラダ」518円 女どもはなぜ酒席で野菜を食べたがるのか。といってこちらも嫌いではないから文句もない。レタス、トマトにアボカドと豆富そしてたっぷりのかつお節。梅風味のドレッシングが美味い。 #サラダ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
幸楽苑 長野北長池店 「餃子『極』」 #餃子
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- aratakondo
三ツ矢堂製麺 長野東和田店 「マル得つけめん」 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「三ツ矢堂製麺 長野東和田店」納豆とつけめん 場所 長野県長野市東和田937-1 電話 026-262-1149 駐車場 あり 「手仕込み大餃子(4ヶ)」469円 ギュっとつまり切った、という印象の餃子だ。ひと噛みごとにスープを啜りこまねばならないほどジューシーだ。また、ひとつが大きい。私の大口でも持て余すほど豪快なサイズなのが嬉しい。 #餃子
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
長野県民のソウルフード。 甘めの野菜あんかけにチャーシューと錦糸卵。 辛子酢をかけると味が締まって良い。 初めて来店した私に店主も感じよく◎
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「串カツ田中 長野店」二度づけ禁止と遠藤周作 場所 長野県長野市北石堂町1435 電話 026-262-1194 「レンコン」100円 …という事となると際限なくなすばかりになってしまうので自重することに。なすの次に好きな野菜といえばこれだろう。よく加熱されたレンコンは、さくさくというよりホクホクな食感でよい。甘いソースとの相性よし。 #串カツ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「串カツ田中 長野店」二度づけ禁止と遠藤周作 場所 長野県長野市北石堂町1435 電話 026-262-1194 「なすび」100円 まずは、何をさておきここから始まらねばならぬ。さらさらと細かな衣に包まれたなすびはどこまでもトロトロである。ああ美味い、なすほど美味いものはほかにない。さぁなすだ、なすをドンドン持ってこい。 #串カツ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
葡萄屋ビヤホール 「フランスパンのチーズはさみ バター醤油ソース」 #フランスパン
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
時間がない人向けの長野グルメはこちらで!きちんと昆布でとったお出汁が美味しいお蕎麦◎ 操業30年のお店! #そば
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
長野の〆はだいたいここで信州そば。 注文してから1分で出てくるファストフード! #山菜そば #そば #長野 #推しグルメ #立ち食いそば #信州そば
レビュー一覧(1)
- chad
八幡屋礒五郎@長野市(長野県) テンホウラーメン七味650円 テンホウ城南店にて購入。2016年来のテンホウ×八幡屋礒五郎コラボ商品。陳皮の爽快さが際立っています。 「辛味のプロ、八幡屋礒五郎の七味職人が、テンホウのラーメンを食べながらより美味しくするために調合してくれたラーメン専用七味。テンホウのラーメンの味を活かしながら辛味をのせ、しかもラーメンの邪魔をしない風味とさっぱりとした爽やかな香りが特徴の調和の取れた七味ができあがりました。 ・通常唐辛子(三鷹/さんたか) ・バードアイ(約3倍の辛さ) ・白胡麻 ・麻種(おたね) ・生姜 ・コリアンダー ・陳皮(チンピ) このラーメン七味の中身にはこれらの風味が調合されています。 ★唐辛子は通常の3倍の辛さを誇る「バードアイ」を混ぜてあるのでピリッとした辛さも特徴です。通常の七味より辛さが引き立っていますので、色々なお料理で「辛さがほしい」と思ったときにはぜひどうぞ。」テンホウHPより抜粋。 #七味 #調味料 #七味唐辛子
レビュー一覧(1)