豊島区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(15ページ目)
64,093 メニューこちらは豊島区のおすすめメニューランキングページです。
64093件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- currycell
朝早くから真夜中まで営業、池袋の守護神とでも言うべきパン屋「みつわベーカリー」。 その辛口ビーフカレーパンはビックリするほどフワフワな揚げパン生地に、懐かしくもスパイシーなカレー。すぐまた食べたくなる美味さです。 #カレー #パン #カレーパン
レビュー一覧(1)
- chubby
#ナメタガレイの煮付け #ババカレイ #煮付け #ディナー #ナメタガレイ #鰈 #カレイ #カレイの煮付け
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
コースのお造り。 鰻屋だけど刺身が美味しい!と毎回来るたびに思う安定のクオリティ。 #刺身#刺身盛り合わせ #刺身盛り
レビュー一覧(1)
- cozy
#とんかつ #定食 #ロースかつ 肉の量は控えめにしたけれど味は抜群。 少し厚めのカリッとした衣に、脂の乗った特上ロース。 ストレスなく嚙み切れる。 めちゃ柔らかく、脂が甘く感じる。 もうちょっと厚みがあると更に良いが、価格など考えるととても良心的。 特製のとんかつソース、塩、醤油、わさび、わがらし、色々用意されていて自分の好みで食べれますが、 なんとなくここのはソースが1番あっている様な気がしました。 これだけ酸味も含めた味が楽しめる様な気がします。 レモンもついているのですが、レモンをかけてしまうとそれはそれでレモンの香りがついちゃって違う味になるかなと。 ごはんかキャベツが大盛りにできますが、キャベツを大盛りで。 このお店名物のキャベツタワー。 圧巻。 たっぷりのごはん、くずにくの入った豚汁、煮物、大根おろし、漬物は食べ放題。 至れり尽くせり、うまかった。
レビュー一覧(1)
- mody_lamb_so1
#ガチめし #大塚 #ラーメン #大塚グルメ #とんこつラーメン #長浜ラーメン
レビュー一覧(1)
- koume
これは北京ダックとセットになっています。 足りなければ追加もできます。 #お餅 #ディナー #中華料理
レビュー一覧(1)
- koume
280円なのでどんなのが来るのかと思っていたら、餡がパンパンに詰まったデブチン餃子が来ました。 個数が5個のわりに威圧感があります。 #餃子 #ディナー
レビュー一覧(1)
- koume
ソース味ではなく醤油味で上海焼きそば風。 具は、もやし、キャベツ、ニラ、キクラゲとかなり具だくさんですよ。 そして、麺は生麺を茹でてから焼くのでモチモチと美味しい。 #焼きそば #ディナー
レビュー一覧(1)
- koume
具は、手羽元(2本)、キャベツ、人参、ゴボウ、インゲン、カブ、サツマイモ等など。 カレー自体はシャバシャバ系で、最近流行りのスパイスカレーではなく、喫茶店のカレーのよう。 欧風カレーとも違います。 #カレー #ごはん #ライス #ランチ
レビュー一覧(1)
- koume
う~ん、この時期のあん肝は旨みが濃厚で旨い!! そして、自家製のぽん酢が飲んでしまいたいくらいに美味しいぃ~♪ #あん肝 #ディナー
レビュー一覧(1)
- yamato79
帽子を被った愛嬌のあるルックス。被りついた開幕は、追加トッピングした濃いスモークベーコンの薫りで鼻腔が包まれる。パティのフレッシュ、且つ、張りのある弾力が終始楽しい。そして、香ばしく塩気のあるボウシチーズが、いい仕事をする。パリッとこんがり仕様のバンズを潰して、旨さを漏れなく閉じ込める。 #チーズバーガー #ハンバーガー #ランチ #ベーコンチーズバーガー
レビュー一覧(1)
- hisa_bisa_89
こしあん&白玉。さすが和菓子屋さんという美味しさ。
レビュー一覧(1)
- yamato79
美味な北海道!の真骨頂。たっぷりな「かじか」の身、肝、卵…その全身を味噌ベースの出汁で、グツグツと。甘くコクが深い、このスープが絶品!誠にあとをひく逸品であった。締めはうどんで(雑炊が気になったが…)。終始箸が止まらず……是非とも再訪したいところ。この鍋を出している店は、東京では極めて少ないと言う。
レビュー一覧(1)
- koume
衣は薄めでカラッと揚がっています。油切れも良いですね。 岩塩とレモン汁で食べても美味しいですが、醤油をチョロッと掛けて食べても美味しい。 #ディナー #かつ #かつ #揚げ物
レビュー一覧(1)
- hikko
ラーメンより酸味が強くて、ラーメンの方が美味しいと言ってました。
レビュー一覧(1)
- koume
あまり辣油と花椒が使われていない日本的な麻婆豆腐ですね。 ただ、決して美味しくない訳ではありません。 ご飯が欲しくなる味です。 #麻婆豆腐 #ディナー #中華料理
レビュー一覧(1)
- ms98
久しぶりに旨い台湾まぜそば食った #東京 #池袋 #新線池袋 #ラーメ#台湾まぜそば #まぜそば
レビュー一覧(1)
- sova_sova
そば屋の酒肴はやっぱりこれ #そば前
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#タイ料理
レビュー一覧(1)
- twinshitomi
パンの上にはたっぷりのチェダーチーズ。さらに中には半熟たまご。添えてあるトマトがこれまた絶品♡
レビュー一覧(1)
- yamato79
一福の饂飩は、池袋でも健在。 やや細めですが、 伸びがあり、噛みごたえは充分。 しっかりとしたコシと弾力を 兼ね備えております。 いりこがググッとくるお出汁を纏い、 (これが美味!) いい喉越しを演出してくれます。 そして、トッピングした肉。 甘めな肉の煮込みに、 後乗せの鰹節の風味が、クセになりますね。 店舗が変わっても、 安定のクオリティとお見受けしました。 ちなみに…… 饂飩の盛り:小の場合、 麺に対して、肉がかなり多めなバランスに。 少食でも、 かなり楽しいひとときを過ごせますよ!(笑) 終始美味しいお饂飩でした。
レビュー一覧(1)
- gretsch535
池袋 鬼金棒のパクチーカラシビ味噌ラーメン。 カラシビ味噌の濃厚な味わいのスープとパクチーの風味がマッチしてて美味しい。 パクチーどっさりだから最後までパクチーとの相性を楽しめる。 まいうー Karashibi miso ramen with a lot of Fresh coriander. This concentrated spicy miso taste and coriander is good combination.My favorite ramen restaurant.Yummy! #535めし
レビュー一覧(1)
- yamato79
安定のハイクオリティ!罪深きミディアムレア。シンプルな構成が、パティのアイデンティティをより際立たせる。 香ばしいバンズは、いぶし銀。荒々しいステーキ調のパティを引き立てる、その役回りは秀逸。ありがとう。 ■レタスが、パティより上。ポイント。
レビュー一覧(1)
- sova_sova
新たに導入された特注麺の太蕎麦 名物 ジャンGと共に #蕎麦 #ゲソ天そば
レビュー一覧(2)
- user_65824222
細麺に黄金色の澄んだスープが良く合います。お店がカウンターのみで非常に狭いので、落ち着いて食べることはできません。
- nishikawa_cats
酔った後のラーメンならバッチリ美味しいかと思いますが、ちょっとしょっぱいのでダメな人はダメかもです。炙り焼豚は美味しかったです。#塩ラーメン #ランチ #ラーメン
レビュー一覧(1)
- koume
辛~い麻辣味の刀削麺で、具には角切りの牛肉がゴロッと入っています。 麺は刀削麺なので太さにバラツキがありますが、その太さによっての食感の違いを楽しむのが刀削麺。 #刀削麺 #麻辣 #ディナー #中華料理
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- sanabanana
池袋『宮城ふるさとプラザ』ずんだ×お米ソフトクリーム(350円)です。 全体的に水分多めでさっぱりでした。 でも、しっかりとした味わいだったので、物足りなさはなく満足できるソフトクリームでした。 どんな味が想像できなかった、お米ソフトクリームはライスミルクの味。 ライスミルク大好きなのでとっても嬉しかったです! 豆乳はあるけどライスミルクってなかなかない。 ずんだはつぶつぶが入っていて、しっかりずんだの味します。 でも、ライスミルクの味の方が微妙に勝つので、ずんだ好きの方は単体で。 ミックスだとどちらかの味が勝ちすぎたり、両方の味がぼやけてしまったりするけど、これはどちらの味もしっかり出てるし、相性が良くてミックスでも全然イケます。 #ソフトクリーム
レビュー一覧(1)
- sova_sova
お気に入りの町そばで新年会 そばがき入りの湯豆腐 やさしい風味にほっこり #そばがき #そば前
レビュー一覧(1)
開店半年で食べログ百名店入りした新宿「らぁ麺 はやし田」の池袋店が9/25オープン。 店舗は池袋東口の「博多一幸舎」の跡地。 本店と同様に、基本の「醤油らぁ麺」「つけ麺」と限定「のどぐろそば」の3本立て。 「特製のどぐろそば」1,200円 味玉とチャーシューを5枚に増やしたバージョン。 丁寧な盛り付けで映えるビジュアルとワンポイントの黒なるとがgood! スープのベースは鴨と大山鶏の炊き上げたものに、のどぐろ干しを合わせたもの。 淡麗系な鶏とかえし醤油のすっきりした旨味に加え、のどぐろの良い香りと濃厚な旨味が合わさり、思わず唸る美味さ。 麺は菅野製麺所の全粒粉細麺を使用。 小麦の風味とパツっとした良好食感が楽しめる。 低温調理したチャーシューはしっとりジューシー。肉の旨味と脂の甘みが充分引き出されており、特製にして正解と思わせる美味さ。 マキシマムこいたまごで作った味玉は、黄身が濃くて甘みとコクが凄い。 中の半熟具合も完璧。味玉の理想形と言っていい出来具合。