鬼子母神前駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
11,771 メニュー鬼子母神前駅周辺の人気メニューランキングページです。
11771件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
1位 - ひやかけうどん(夏季限定)
2位 - ノンベジタリアンミールス
レビュー一覧(2)
- curry_ojisan
南インド料理の老舗名店エーラージ。すぐ近くに移転してさらなるパワーアップ! ランチのノンべジミールスは変幻自在で何度食べても飽きない美味しさ。時代を問わない説得力があります。
- guruhi
これは印象に残る旨さ。カレーひとつひとつが非常に個性的ながらも、混ぜた時にしっかり調和。 #ミールス #カレー
3位 - 小豆島のそうめん
レビュー一覧(1)
- koume
機械は一切使わずに手作りしたそうめんで、今ではほとんど作る職人さんがいないそうです。 最初は何も付けずに食べてみましたが、小麦の風味を強く感じます。 #そうめん #ディナー
4位 - 鱧すき鍋
レビュー一覧(1)
- koume
煮立った出汁に入れて頂きます。 鱧は肉厚で骨をまったく感じさせない。 #鍋
5位 - スパイシーカレーうどん
レビュー一覧(3)
- atsu8992
うどんやのカレーうどんじゃない!とてもスパイシーで、他にはない味!腰のあるうどんに絡んで美味!
- curry_ojisan
カレーうどんだけでも数種類あり、全てが美味しくて安いという素晴らしいお店。中でもスパイシーカレーうどんはサラサラとしたスパイシーなカレーで、カレーうどんとしては珍しいタイプでイチオシです。
- currycell
麺は柔らかめ、カレースープはサラッサラ。 器の底には挽肉と粗挽きのミックスマサラ。 特にカルダモンあたりが香る独特スパイシーなカレーうどん。 他にはない味のカレーうどん!
6位 - Valley Toast
レビュー一覧(7)
- baristender
全粒粉たっぷりの食パン!外側はさっくりと 中はもーぉおおっちりとした食べ応えのあるパンです! しかもあたたかいゆで卵にハチミツとバターがついていて コストパフォーマンスも素敵★ 一度は食べておきたい味です♪
- at_bobby
トーストセット。 パーラー江古田のパンが美味しい。
- himefelice
軽食にと思って頼みましたがゆでたまごも付いているからかお腹一杯になりました。全粒粉の食パンは粉の味がしっかりしてこれだけで食べても美味しいです。
7位 - 塩そば
レビュー一覧(1)
- ms98
塩そば。鶏清湯スープに角のない塩。超低加水の極細麺。厚みもあってしっかりした炙り叉焼。弩が付くシンプルさが光る一杯。
8位 - 鱧雑炊
レビュー一覧(1)
- koume
鱧すきの後の雑炊です。 鱧の旨味が良く出ています。 #雑炊 #ディナー
9位 - 特ロースかつ
レビュー一覧(2)
- zunzun940235
ここのトンカツはとっても女性的でやさしい感じ。 衣の色がちょっと白っぽいのね。最初にゴマが出されます。すり鉢でお好みにあわせてすって下さい。テーブルには塩(2種類)胡椒・ソース・ケチャップ等があって。 最初のひと切れは、何も付けずに召し上がってください。って書いてある。何も味を付けていないのに衝撃的に美味しい!こちらのオリジナルソースにケチャップを入れとると途端に洋風な味になりますなぁ。塩・胡椒もさっぱりですよ?女性でもペロリと食べられると思います。ちょっとづつ色んな味で食べられるんです。ココ
- ichi51
ロースが好きなので、特ロース!一切れは何にもつけずにとお店のお勧めもありますが何枚でも何もつけずに食べてしまいます。ベトナム天日自然海塩と中国産完全天然塩の2種類がありどちらの塩で食べても美味しいですよ。 #とんかつ #ロースかつ
10位 - 白玉
レビュー一覧(3)
- kubotasaki
さらりとなめらかなこし餡が流石和菓子屋さん。とっても美味しいです。
- hisa_bisa_89
あんこが美味しいのー!!!
- chiiiii
濃厚なこし餡にもちもちの白玉。餡子好きにはたまらないかき氷。追加でミルクを添えました。 #かき氷
11位 - クープショコラ チーズケーク オ フレーズ
レビュー一覧(1)
- greenpink21
セットで頼むとこれにストロベリーソルベと、カフェがつきます。ホワイトチョコのなかが、ベイクドチーズケーキで本当に美味しかったです。また食べたい。でもホワイトデーの限定?(今月いっぱい?)かも。
12位 - カラシビ味噌らー麺
レビュー一覧(5)
- peeta
痺れが来るほどの辛さ 味はこゆめだけどぺろっと食べれちゃう感じ!
- gretsch535
鬼金棒のカラシビ麺。 ベースは味噌ラーメン。けやきとかの野菜あおる系のコク感のある味噌ベースに花椒、唐辛子で辛口に仕上げている。 コク甘い味噌ベースのスープに辛口のスパイスがすごく良く合う。うまお。 This ramen is 'KIKANBO's miso ramen at Ikebukuro Tokyo. The soup is based on miso(fermented soy).Szechuan pepper and red pepper are topping.Very spicy and yummy. This ramen is one of the most popular ramen in Tokyo. #535めし
- coltsaa
カラ増し、シビ少なめ 食べた瞬間不覚にもむせた… 啜ってはダメっす。 でもそんなに辛くないかなぁ。
13位 - お刺身6点盛りスペシャル(3名~4名)
レビュー一覧(3)
14位 - こしあんティラミスソフトクリーム
レビュー一覧(1)
- sanabanana
ベースは甘々こしあん。 そこにチーズの酸味と香りが加わって和と洋のスーパーコラボレーション!!食感はあんこのざらっとしたような食感を残しつつ、いつものねっとりなめらか食感も維持してて最高!! #ソフトクリーム #ティラミス
15位 - 成都式汁なし坦々麺
レビュー一覧(7)
- takayoshikod
成都式汁なし坦々麺
- hideyuki_asaka
渡辺樹庵プロデュースの池袋にある新店舗。 胡麻風味が効いた日式と本場中国の辣油と花山椒で味をまとめた成都式の二種類。 こちらは成都式で現地まで自らの足で赴くほど研究熱心な渡辺氏が作り出す一杯はとても美味かったです。 辛味と痺れはとても強いけど、弱めの設定も出来るし、本場の味を期待出来るほどの佳作ではないでしょうか。
- yujinabe
高田馬場の渡なべの別ライン。「汁なし担々麺」を前面に押し出してるのは珍しい。花椒がガッツリ効いてて食べながらスッキリする(笑)
16位 - 日式汁なし担々麺
レビュー一覧(3)
- tantantanmen
日式と成都式から選べる。今回は日式をチョイス。辛さと痺れのレベルが選べるが、こちらは無難にノーマルをチョイス。汁なし担々麺といいつつも、タレは多め。麺は中太のちぢれ麺。とにかくタレに絡んで絡んで絡みすぎるほど絡む。辛さと痺れと旨味が見事に調和してそのままでも十分美味しいが、卓上には黒酢、腐乳(なんか塩辛みたいな味)などが並び、食べ進む中で味変を楽しめる。
- tantans
六坊担々麺(池袋)日式汁なし担々麺 ★★★★★ 「痺れ=辛さ>胡麻」 ☑︎胡麻ペーストもしっかりと入っているが、混ぜると全体的に辣油色に。食べるとむせるくらいの痺れと熱い辛さを感じる。 ☑︎温玉をトッピングすると口当たりは大分まろやかになるが、後味で痺れがしっかり来る。日本人向けでありつつ、本場っぽい刺激もあり。 ☑︎辛さと痺れは五段階、無料で選べる。その他、三種類の本場の調味料(腐乳と黒酢と生ニンニク)でカスタマイズの幅が広い。 ●具 ・5種類(豚挽肉、エビ、ナッツ、水菜、刻み葱) ・そぼろは肉味噌でなく塩味、あっさり目 ・トッピングはパクチー、水菜 ・麺は歯ごたえのある太麺 (お店の言い方だともちもち太麺) ・ご飯は有料 ●お店のこと ・カウンター10席くらいの担々麺専門店 ・日本人向け味と本場の味の二方向の汁なし担々麺がある。 ・水でなく杜仲茶みたいな飲み物が無料 #担々麺 #汁なし担々麺
- guruhi
噂通りうまかった。日式と言いながらも使っている香辛料は本場感があり、それをマイルドで旨味のある日本人好みにうまくアレンジしている。 #汁なし担々麺 #担々麺 #痺れ
17位 - かき氷
レビュー一覧(2)
- kubotasaki
年間1,800杯のかき氷を食べ歩く原田麻子さんとのコラボかき氷。 6月のかき氷はエスプレッソしるこに雷おこし コーヒー屋さんなのでもちろん美味しいエスプレッソ。 コーヒーのさわやかな苦味酸味と滑らかなこしあん、雷おこしの甘さと食感が絶妙です。 みるく等は無いため最後はさっぱりめ。
18位 - 味噌ラーメン
レビュー一覧(9)
- user_70541370
濃厚味噌ラーメンです。 ついつい飲んじゃうスープがおいしい。 サンシャインも近いので、立地も完璧です。
- chizu01
ネギがたっぷりの美味しいラーメンでした。
- takesix
うーまーいー
19位 - ギョーザ
レビュー一覧(1)
- h_sakata
焼く直前に包む餃子
20位 - 火鍋
レビュー一覧(3)
- kenzeaux
とにかく美味い。何か入ってるんじゃないかと思うぐらいハマります。翌日の夜、夢に出るほどの中毒性があります。スープは麻辣湯と鶏白湯の2色が無難。火鍋と言えば羊肉。また、海老のつみれもオススメです。タレはセルフサービスで作るのが楽しい。辛いのが苦手な人は胡麻ダレで中和しましょう。 予約はなかなか取れないけれど、当日のスタンバイ席があるので、混雑する時間帯を避ければあまり待たずに入れる可能性が高いです。待合室ではナッツや柿ピーが食べ放題となっていますが、食べ過ぎに注意しましょう。テーブルには携帯電話等を充電するためのUSBコンセントがあるので便利です。客層は中国人が大多数ですが、日本人スタッフもフロアに1〜2人はいるので安心です。 #鍋 #火鍋
- msd1205
辛い〜 #鍋 #火鍋
- msd1205
日本人だけだと心細い うまいけど #鍋 #火鍋
21位 - 特ロースかつ定食
レビュー一覧(1)
- romico
とんかつ激選区、高田馬場の行列店☆低温で揚げたカツは白っぽい衣ですがサクサク。お肉も脂が甘くてジューシー。ヒレカツもパサパサ感無しのしっとり感に感動。。。#ロースかつ #定食 #ランチ
22位 - 生いちご ミルクトッピング
レビュー一覧(2)
23位 - オムカツカレー
レビュー一覧(3)
- zzzz
最高。美味すぎる。。大盛り、苦しい。。 サラダと豚汁も付きます。
- yotake
ど迫力。すべてにおいて手抜き感のない素晴らしい洋食。キャベツは山盛りで新鮮。オムライスは中がカレーピラフ的、名物の黒カレーは濃すぎずオムライスのソースによく合う、なんといってもカツがサクッとあがっていて美味しい。 お味噌汁は豚汁だけど、テキトーでなくちゃんと野菜もあり、卵でとじている。豚汁としては薄めな味付けは洋食と食べるバランスみてるのかなと 思える。女子にも男子にも人気のお店納得の味でした
- masukei
池袋で人気の高いキッチンABCランチ時間は並んで混み合ってるけど、わりとすぐ入れました(^^)しっかりボリューミーで980円には驚き!もう少し甘口だったらもっと最高! #カレー #カツカレー
24位 - 日替わりのパスタトマトカルボナーラのランチセット
レビュー一覧(2)
- naonao_
池袋にあるトマト料理の美味しいお店(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)トマトカルボナーラは絶品ですよ!トマトクリームに卵を割って混ぜ混ぜするとパスタが濃厚に( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) トマトの酸味もあってかなり美味しいですw
25位 -
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
池袋の老舗ベーカリーであり、洋菓子舗であり、喫茶店でもあるタカセのクッキー缶をいただきました。缶の蓋を開けた瞬間、赤と緑のドンチェリーにときめきました!バターの風味が豊かで、いろいろな生地感のクッキーのバラエティ。好みの味を見つけたら単品のパッケージでも買えます。
26位 - ランチのパン
レビュー一覧(1)
- naonao_
池袋のラシーヌでランチです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )ランチメインよりも食べたかったのはこの焼きたてのパンです! ふわふわのホイップバターをのせて熱々の湯気が立ってるパンでいただきます♡︎(°´ ˘ `°)/これは幸せだねー #パン
27位 - エッグタルト
レビュー一覧(1)
- naonao_
とっても人気あるラシーヌのエッグタルト!どんだけ美味しいんだろー(=^・^=) 納得の味です美味しすぎw #タルト
28位 - いちごティラミスとチョコピスタチオのミックスソフトクリーム
レビュー一覧(1)
- sanabanana
チョコピスタチオはのどにまとわりつく系の濃厚食感!後からしっかりとピスタチオの香りがします。 いちごティラミスはピスタチオよりは水分多めの印象でしたが、それでもねっとり濃厚食感。 マスカルポーネと言うよりもヨーグルトっぽい味でしたが、舌に残る乳脂肪感はチーズらしさがあったかな。 #ソフトクリーム #チョコレート #ティラミス
29位 - 肉増しカラシビ味噌らー麺
レビュー一覧(2)
30位 - 牛カツカレー
レビュー一覧(2)
- curry_ojisan
昼はカレー、夜は立ち飲みという小さなお店。おすすめは牛カツカレー。欧風カレーに揚げたて牛カツ。カツはカレーがかかっていない状態で、牛かつだけでも食べられるように特製ソースとわさびの小皿がついてきます。つまりは一度で三つの美味しさが味わえるお得な牛カツカレーです。
レビュー一覧(2)
6月〜9月まで提供のひやかけをきつね@200トッピングで注文。 コシが強調されたもっちり冷たい麺にお出汁が効いた冷たいスープがメチャウマな一杯。ひやかけは専用のお出汁で作っているらしく、お出汁感が強く効いていてその旨さを存分に味わえました。トッピングのきつねあげは甘い味付けが染み込んだジューシーなきつねでこれも旨かったです。 初の蔵之介さんでしたがお酒、おつまみ、うどん。どれも絶品で大満足でした(^^) うどんメニューも色々あったのでまた是非リピートしたいですね。
うどんはとても滑らかで、粘りがムニュッと凄い。歯を入れても容易には切れません。 また、いりこ出汁が薄味で美味しいです。 #うどん #かけうどん #ディナー #讃岐うどん