福岡市城南区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(7ページ目)
1,506 メニューこちらは福岡市城南区のおすすめメニューランキングページです。
1506件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
チャンポン麺をスープがなくなるまで煮込んだ皿うどん。 野菜も煮込まれているので、クタクタ柔らかい。 豚肉やピンクかまぼこも入っています。 トロトロになるまで煮詰められたスープをまとった麺と具。 スープはかなり濃厚な豚骨感があります。 煮込まれた麺と野菜はヤワですが、トロミ豚骨と一体感を醸し出しています。 福岡に皿うどんを出すお店が多い中、オリジナリティがある皿うどんだと思いました。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
豚骨スープをたっぷり吸った皮が美味しいワンタン。 タレが控えめで、塩豚骨と言ってもいい位のスープ。 ファーストアタックはあっさりですが、輪郭はしっかりしており、 食べ終わる頃には程良い満足感。 地元民に愛され続けるロングラン豚骨の魅力があると思います。 福岡のおじさん達に好まれる味じゃないかな(笑)。
レビュー一覧(1)
- shinyasan
天むすは裏切らない。福岡では珍しい。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
激辛バージョンもありますが、普通でも結構辛いです。 あっさりした醤油清湯ラーメンに、とろみがある麻婆豆腐餡をかけたもの。 麺はつるつるとした中華玉子麺。 スープ自体はあっさりですが、花椒・豆板醤・豆豉が効いたマーボーの刺激的な旨さが加わり、 たっぷりのひき肉と木綿豆腐も食べ応えがあります。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
地元で親しまれているラーメンチェーン。 福岡市内に数店舗ある『長浜御殿』の長尾本店。 県外の人にオススメするというほどではありませんが、 自分が普通に美味しいラーメンを食べたい時は、 思い浮かぶお店のひとつです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
福岡大学キャンパスがある七隈エリアの名物と言えば、唐揚げです。 唐揚げや唐揚げ丼をメニューに置いているお店はホントに多い。 ラーメンやチャンポンに+200円でセットに出来る唐揚げを頂いてみました。 大きめの唐揚げが3個入り。とっても美味しかったです。 唐揚げの種類は幾つかありますが、ノーマルの味付けは和風ニンニク醤油です。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
オトナの贅沢をしたい時は、是非こちらの焼豚ラーメンを召し上がってみてください♪ めちゃくちゃ満足度が高いです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ラーメン350円+煮玉子100円です
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
基本のカレーラーメンにカレーソースをトッピングしたもの
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
選べるドリンク付で1,100円。 角切りにしたパンを牛乳と卵に漬け込み、グラタン皿に入れて焼いたものです。 フレンチトーストの姉妹品ですが、ずっと熱々で頂けるのが嬉しい。 グラスフェッド(牧草牛)バターに絡めながら頂くと快楽的です。 途中から、自家製のコンフィチュールを入れて味変♪
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
カラッとした焼そばもいいけど、ヤワくてベタッとした焼うどんも美味しいです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
脂肪分少なめですが、そこそこのコクとミルキー感がある白濁豚骨。 豚骨のクセは少なめながら、結構ニンニクが効いてるのが特徴でしょうか。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
豚天以外の種は、豆腐・玉ネギ・ナス・山芋・イカです。 豚天は4枚。 薄切りの豚バラ肉に衣をつけて揚げたものです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ヤワなイメージの『博多うどん』ではなく、 ツルッとコシがあり、透明感が美しい、北九州発祥『津田屋流 豊前裏打会』系のうどんです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
大きな茶碗位の器に、生姜が効いたとろみのある中華スープが張ってあります。 一般的な大きさの餃子が4個入っており、ニンニクパンチの肉餡が詰まってます。 すごく満足感があるスープ餃子でした。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
通常価格でもラーメンは490円というリーズナブルな価格。 今回は『大盛ラーメン』590円を頂きました。 ラーメンに替玉100円をプラスした価格ですね。 大振りの鉢で提供されます。 オーソドックスな豚骨スープに、化調がイイ感じで効いてます。 加水率低めのもっさり麺とガシッとしたあっさりチャーシュー。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
うどんの麺は平打ちで、やわもち&ツルツル。 この麺を一番ストレートに味わえるのは、釜揚げですね。 『釜揚げ』680円。 画像に映ってませんが、おつゆと薬味(ネギ・生姜)が添えてあります。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
個人的にはネギが欲しかったですね…。 でも、平打ちうどんにカレーがよく絡まり、美味しかったです。 カレーの量もたっぷりあったので、うどんを大盛にしても十分足りると思います。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
蕎麦メニューの中から『豚キムチそば』620円。 お肉は肉うどんの肉と同じかなと思ったら、キムチ味にしてありました。 芸が細かいです。 太めの蕎麦です。 もちもち食感で、うどん的な蕎麦だと思います。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
味噌ラーメン730円+煮玉子100円です。 札幌ラーメンに比べると、脂肪分控えめで、サラサラタイプのスープですが、 結構味は濃いめで、隠し味の海老はよく分かりませんでしたが、コク旨! ピリ辛とまではいかないですが、微量に唐辛子も入っています。 これは美味しい! 今まで頂いたことがなかったのを後悔したほどでした。 画像には見えてませんが、モヤシやシナチクも入っています。 麺は、かんすい感強めの札幌ラーメンみたいな感じではなく、優しい弾力の玉子麺です。 麺や替玉を『カタ』で注文する常連客もおられました。 小さめですが、柔らかくほぐれるチャーシューも美味しい。
レビュー一覧(1)
- ktabo
#ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
世界初!オリジナル羽根付き! 餃子の羽根付きは知ってますが、ライスバーガーの羽根付きは珍しい! チーズを鉄板で焼き、カリカリ煎餅状にしたものです。 フィリングのカレーは、福岡の老舗カレー店の『ナイルの黒カレー(辛口)』です。 ライス・カレー・チーズ!相性は間違いないですね。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
お米バンズを使った焼きおにぎり茶漬け風です。 もうちょっと食べたい時にイイですね。 お椀にお米バンズ1枚が入っています。 お出汁コーナーで、お椀に好みの出汁を注ぎ、お茶漬けの完成です。 焼き上げたバンズの香ばしさと出汁で小腹が満たされますね。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ソーセージとハンバーグが入っています。 画像では見えにくいですが、基本でケチャップがかかっており、 ソーセージとハンバーグの底に千切りキャベツが入っています。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
イニシエ系のラーメン店のチャーシューは薄いというのが定説ですが、 こちらは結構厚めで食べ応えがあります。 脂多めの豚バラチャーシューですが、イマ風のとろける食感ではなく、しっかり咀嚼感があります。 噛み締めると醤油味の肉汁がじゅわっと出て美味しい!
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
茶褐色で醤油豚骨風です。 豚骨と鶏ガラを炊き合わせたスープだそうで、クセはあまりなく、 円い醤油味が優しい輪郭を描いている、癒し系の味わいです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
スープはちょいとろ塩味系で好きな感じ。 値段も安くて助かるね。 麺は自家製のストレート細麵。 チャーシューは昔ながらのしっかりしたタイプ。 麺のかたさは、最初は普通で、替玉100円をバリカタにしてザクザク食べたよ。 替玉の時は紅生姜と胡麻を投入して、すぐに食べるのがオススメ。 #ラーメン #豚骨ラーメン #福岡ラーメン #福岡グルメ
レビュー一覧(1)
味付けは、ニンニク醤油・南蛮・ゆず・塩と4種類あります。 ガリガリの香ばしい衣に、味がしっかり付いた鶏肉。 とろみのついた柚子ソースも美味しい。 白ご飯に合う唐揚げだと思います。