福岡市城南区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(5ページ目)
1,506 メニューこちらは福岡市城南区のおすすめメニューランキングページです。
1506件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- hiroyukikikai
あっさり長浜系のラーメン 490円とコスパも抜群。 美味い。 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- 4no_
トッピングにヒヨコ豆 #カレー
レビュー一覧(1)
- tsukasayamauchi
#カレー
レビュー一覧(1)
- jimmy
#ラーメン #ディナー#チャーハン
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
唐揚げ粉をつけて揚げた普通の唐揚げが3個です。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
塩ラーメン系でありながら、シャキッと油通ししたアスパラとゴロゴロ鶏肉が入っており、あっさり系に留まらない麺です。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
今回はテイクアウトで、色々詰め合わせの『クオーレBOX』3,700円を頂きました。 自家製スモークサーモンとサラダ。 生ハムとサラミの4種盛り合わせ。 自家製サルシッチャ(ソーセージ)とじゃがいも・ズッキーニのソテー。 サラミとチーズ入りのパニーニ(サンドイッチ)・豆のトマトソース煮・ゆで玉子・ピクルス ポルケッタ(ローストポーク)のせトマトソースのパスタ。 今回はトマトソースのパスタにしましたが、クリームソース系も選べます。 今回はディナーで頂きましたが、オシャレなピクニックランチとしてもイケますね♪
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
三氣のベースとも言える、あっさり豚骨の『やる氣ラーメン』は600円。 トッピングはチャーシュー・ネギ・キクラゲです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ランチタイムは、ラーメン550円に白ご飯が付いて590円で提供されています。 画像のラーメンは+ネギ山50円です。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
福岡市内に数店舗を展開している、小規模の地元ラーメンチェーンです。 こちらのウリは何と言っても、激安豚骨ラーメン。 1杯350円です。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ラーメンに唐揚げ3個とご飯が付いた、鶏の唐揚げ定食600円を頂きました。 ラーメンのスープは、醤油と塩分と化調が効いており、程良い脂肪分によるコクがあります。 市販のカップラーメンのような、量産型の味ではありますが、最も親しまれる味でもあります。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
キャベツやモヤシの他に、豚肉やイカゲソも入って食べ応えがあります。 味付けは醤油系だと思います。
レビュー一覧(1)
- cheshire
柔らかい大きなタコが入って生地はトローッと。美味しいたこ焼きでした...♪*゚お店のおじちゃんもおばちゃんもとっても親切ですっかりファンです(^^) #たこ焼き #テイクアウト #おやつ
レビュー一覧(1)
- shinyasan
オイリーで美味い。 #炒飯
レビュー一覧(1)
- cheshire
15日までで閉店となるとのことでラーメン200円でした。閉店セール。優しいとんこつラーメン。セルフの辛子高菜はラーメンに入れると丁度良い辛味です。無くなると聞くとなんか淋しい。。。 #ラーメン #とんこつラーメン #辛子高菜
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ホットドッグみたいな形状ですが、ハンバーグが入っています。 福岡市内・西公園名物の『今屋のハンバーガー』みたいな感じです。 小判状のハンバーグをカットしたものを挟んでますので、食べやすいです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
一杯ずつ沸かして、淹れてくれるものです。 私は、夜の訪問は一度もないのですが、 実は、油山展望台をデートスポットとして有名たらしめるのは、夜景の美しさです。 なので、こちらのお店は夜営業のほうが需要が多かったりするそうです。 夜にちょっと暖を取りたい時、美味しいホットコーヒーは重宝しますね。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
明太子は、博多の老舗料亭『稚加榮(ちかえ)』のものです。 あまり辛くないマイルドな明太子とマヨネーズの相性は勿論、 じょわーっと出汁がしみでるフワフワのだし巻きも最高! ファーストフード店ですが、全然業務用っぽくない味わいです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ある程度のきめ細やかさと柔らかさがありながら、 食べ応えがあって、ふっくらジューシー! 理想的な日本の洋食ハンバーグと思います。
レビュー一覧(1)
- taisaku_tw
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- cheshire
大きくてふわとろっ(^o^)やっぱりここのたこ焼きが一番好き...♪*゚ #テイクアウト #おやつ #たこ焼き #たこ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ご飯・味噌汁・小鉢3種付き。 焼きむらのない、見事なサバの一枚焼きです。 黒々と焼けた一枚焼きに箸を入れると、サクッと薄皮が破れて、ジュワッと脂が湧き出ます。 脂はのってますが、風味は軽く、身もきめ細やかで美味しい! サバ自体が上物である証拠ですね。 骨もほとんど処理してあって、とても食べやすい。 これは美味しい焼きサバです! もうわざわざ、あの某店やあの某店に行かくなくてもいいなぁと思いました(笑)。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
餃子セットの博多一口餃子。 餡がトロトロ熱々で美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
台風の目を連想させるような、大きなごぼうのかき揚げがのっています。 丁度、器にフタをしてるような感じですね(笑)。 初めて見た時は衝撃的でした! インパクトあるビジュアルのみならず、皮付きごぼうのスライスを揚げた天ぷらは、 ごぼうの風味とバリバリとした食感がたまりません。 ごぼ天の下は、淡麗でありながらコクもあるつゆと美しいうどん。 麺は滑らかさとコシがあり、細めなので食べやすいです。 温かいうどんも美味しいですが、冷やした麺は一層長所が引き立ちます。
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
拉麺處丸八@福大前にて、チャーシュー麺。ふぐ料理のミシュラン二つ星の名店『油山山荘』の渡邉シェフが、敷地内の離れを改装し、ラーメン店を開業。正確に言えば、伝説のラーメンの復活となる。研ぎ澄まされたスープの味わいから、チャーシューの一枚一枚に至るまで、寸分の妥協もなし。これは驚異的な美味さ。奇跡的に復活を遂げた、九州のレジェンドの手による1杯。堪能するなら今のうちだ!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
お店のオススメは『豚骨一の矢ラーメン』でしたが、 頂いたのは『塩ラーメン』750円。 なかなか美しいビジュアル。 厚めのチャーシュー2枚・白ネギ・味玉半分・海苔・貝割大根・レモンスライス。 淡麗すぎないコクマロ塩スープと全粒粉入りの自家製麺も美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
野菜かきあげうどんに山菜トッピング。 これも値段は失念しました。 野菜かきあげうどんは490円で、山菜うどんは520円ですが、 計算方法がよく分かりません。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
牛肉とごぼう天入りのうどん、今回は更にモヤシ100円を追加。 うどん店でモヤシのトッピングは珍しいですが、うどんと一緒に食べると、 モチモチとシャキシャキのコントラストを楽しめます。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
選べるうどん(冷やしつけ麺/温だし汁)・あさり飯・ごぼう天のセットです。 選べるうどんは『冷やしつけ麺』にしました。 冷たい能古うどんは、しっかりしたコシと滑らかさ、細麺ゆえの食べやすさがポイントです。 ごぼう天は、おつまみのイカ天位パリパリです。 ごぼうの風味があまりなくて、天かすみたいに食感を楽しむタイプかな~。 味付けはあっさりですが、貝の風味は濃い『あさり飯』。
レビュー一覧(1)
ランチがお得 #モヤシラーメン #ラーメン #豚骨ラーメン