大阪市東成区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(4ページ目)
2,329 メニューこちらは大阪市東成区のおすすめメニューランキングページです。
2329件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
八勝園 ハツ刺身 臭みもなくとろけるような食感。 でもサクッとした歯応えも楽しめます。 #刺身 #焼肉 #肉
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- oyabun
大阪は玉造にあるカキ氷の人気店にてきなこミルク小豆をいただきました。もう提供終わってるかと思いながら前を通ると氷の幟がさがってる。思わず突入しました。 ふわふわの氷にたっぷりのミルクときな粉。それだけでも十分美味いけどこしあんがトロッとしていて甘すぎず美味かった😄そろそろ今年の提供終わるみたいなので食べられて良かった〜。 #かき氷 #ミルク
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
豚骨、鶏ガラベースの白濁スープにちぢれ太麺。シャキシャキのキャベツ、人参、もやし、玉ねぎ、さやえんどう、キクラゲの野菜と豚肉と具沢山!真ん中に卵黄がトッピングされ、見た目にも本格的なちゃんぽんに仕上がっています。 スープに黄卵をつぶして混ぜるとまろやかな味わいになりつつ、ちぢれ太麺はのど越し良くいただけます。ちゃんぽん好きな方なら思わず美味しい!!と唸らせるバランスの取れた一杯です。
レビュー一覧(1)
- kao0916
どの具を食べても美味しかった。また行きたいおでん🍢屋さんです。
レビュー一覧(1)
- mogukyao
私はカカオミルク😋 カカオの芳ばしさとミルクの甘さを一緒に味わえる、ビターチョコケーキを食べてる様でした😋 #かき氷 #カカオ #カカオミルク #大阪 #玉造
レビュー一覧(1)
- kao0916
からっと揚げていて、食べやすい。美味しいです。
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【麺匠 輪(大阪府大阪市東成区)】 🏠大阪・天神橋の拉麺夢道場にあった、 店主の出身地である石川の食材に拘ったラーメンを作られていた【拉麺 輪】が、 大阪・深江橋に'20年7月に移転復活オープンしたお店。 date:21.5.11 🍜あさりラーメン(ミニミニごはん付) ¥850 📢味玉 ¥100 ●スープ 《塩ベース 貝》 石川産の塩を使った塩ダレでアサリの旨味を引き出している ●麺 《中細 ストレート》 しなやかなコシと風味広がる【ツルミ製麺所】製の麺 ●トッピング ・チャーシュー しっとりとした口当たりの肩ロース本来の甘みの乗った旨味を活かした程良い味付けがされている ・味玉 黄身の優しいコクに程良く味を染み込ませたまろやかな味わいに纏めている ・あさり 二日間酒に浸けてから酒蒸しをする事であさりの旨味をしっかりと引き出している 《その他》 ・春菊 ・白ネギ ・柚子皮 《サイドメニュー》 ・ミニミニごはん(セット) 少し硬めに炊かれたホクホクごはんをダイブさせると、 麺とは違ったインパクトに変化して凝縮されたスープの旨味が染み込んでいく ●寅レポ 着丼と共に貝の風味が漂い旨味で濁ったスープはあさりのふくよかでじんわりと染み渡る旨味を、 まろやかな油分と心地良いキレと丸みのあるコクが備わったかえしで厚みを出して、 素材本来の味わいをストレートに伝えてくれるバランスに纏めています。 リフトさせると自然とスープを乗せてくる絡みの良い麺は滑らかな啜り心地からあさりの風味を纏い、 みずみずしさを感じるモチッとした食感で口溶けの良さからスープの旨味をしっかり捉えて、 麺の風味と味わいも重なってあさりの存在感を際立てていきます。 ネギや春菊を絡めると爽快感であっさりとさせて、 あさりと食べると更に厚みが加わる、 あさりを押しながら支える素材も活かすバランスの取れた塩ラーメンを頂きましたっ!! #麺匠輪 #あさりラーメン #深江橋 #大阪ラーメン #大阪グルメ #拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば #石川県 #ramen #noodles
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
🍥【麺匠 輪(大阪府大阪市東成区)】 ▲店主の出身地である石川の食材に拘ったラーメンを 提供する現店舗に'20年7月に移転復活オープンしたお店 Date. '24.1.4 🍜鯖つけ麺(追いめし付) ¥1100 ■麺 細☆☆☆☆★太 瑞々しく口当たり滑らかでコシの強さが生む弾力ある 歯応えから香ばしさと小麦の甘味感じる味わいが広がる ■つけ汁 淡☆☆☆☆★濃 程良い塩味と甘味乗る鯖の分厚い旨味にかえしのコクが 支えとなり自家製ラー油が相まってバラン良く纏めている □トッピング ・チャーシュー タレをしっかり効かせ脂の甘味乗る肉の旨味と重なる ・メンマ ・玉ねぎ ・ネギ ・海苔 🍽️サイドメニュー ・追いめし 鯖の旨味をご飯が馴染んで麺とは違った味わいに変化する ◇寅レポ◇ 食べ応えのある蕎麦の様な風味豊かで絡みの良い麺に ラー油が溶け込みマイルドになる鯖の旨味溢れるつけ汁が 抜群に絡んでそれぞれの味わいが馴染んでいく 濃厚鯖つけ麺を頂きましたっ!! 🏠#麺匠輪 #輪島 🍜#鯖つけ麺 #魚介つけ麺 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ #関西ラーメン ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば #つけ麺
レビュー一覧(1)
- akiahn
2020.06.09 ㊗️#オープンおめでとうございます #あのジャンクストーリー #あのコウベエニシ #あの/あの #あの塩のキラメキ(味玉入り) #ミシュランコラボ #頑張れ飲食店
レビュー一覧(1)
- akiahn
鯛めし追加注文でスープにダイブダイブダァ〜イブ!!でダイブめし\(*ˊᗜˋ*)/\(*ˊᗜˋ*)/\(*ˊᗜˋ*)/ 鯛茶漬け感覚で旨(๑´ڡ`๑)へ°口リ
レビュー一覧(1)
- martinramen
豚骨をベースに魚介を効かせた王道・安心の出汁で (^-^)ノ 軽く酸味をデフォで効かせた仕上がり (〃∇〃) ざらつきある舌ざわりもワイルド感あります ( ´_ゝ`)ノ 背脂で甘みも感じる かなりウミャイ つけ麺です ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(1)
- yaoncyu612
ここは内緒にしときたい(笑)
レビュー一覧(1)
- sonojardin
カツになってる珍しい? #どてカツ
レビュー一覧(1)
- kyun100
からあげハーフ。食べ応え十分♡ #からあげ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
博多地鶏ガラの動物系、仕込み水に鹿児島県垂水温泉水を使用。羅臼昆布、白口片口鰯の煮干しをメインにしたダブルスープ。 島根県松江市『松島屋』謹製のオリジナル醤油3種類を合わせ、ぶどう酒、魚醤、白ワインで熟成させたすっきりした味わいのかえしに、博多地鶏の鶏油に煮干しと鰹節を加えた風味豊かな香油など、見た目にも味重ねに余念のない最上級の食材がスープの上面に散りばめられています。 特に3種のチャーシューも特筆もの。一番大きなピンク色の綺麗なチャーシューは、『松島屋』の淡口醤油とハーブ、バーボンで風味をつけた低温調理の鹿児島県産茶美豚。真ん中は茶美豚を特製スモーク機を使って備長炭で直焼きした焼き豚。残りのチャーシューは圧力鍋でしっかり煮込んだ口どけのいいトロトロチャーシューと、それぞれ味わいや香りを重視したチャーシューの逸品と称してもいいくらい手間暇かけて作られた極旨チャーシューが堪能できます。 麺は『ミネヤ食品工業』の「春よ恋」を練り込んだ特注麺で中細ストレート麺を使用。喉越しもよく、しなやかでコシがしっかりしていて、温泉水効果もあってかなめらかな口当たりが心地よく感じられます。 トッピングの白髪ねぎと三つ葉、金久右衛門特有の極太メンマは、スープに合わせて適度な味とシャキッとした食感は健在。途中、半熟味玉を箸で割って、スープに混ぜることによって、醤油の酸味をほどよくまろやかにしつつ全体的にバランスの良いコクの深さを感じる渾身の一杯に仕上がっていました。 #醤油ラーメン #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【麺匠 輪(大阪府大阪市東成区)】 🍹すいか姫(夏限定) ¥250 スイカの果肉が入った甘みの乗った味わいのジュースに優しく弾けるサイダーがマッチしていて、 奥能登揚げ浜塩がより甘みを引き立ててくれるすいか好きには堪らない、 この夏抑えておきたいラーメン屋さんで飲めるサイダー! #サイダー #すいか #塩サイダー #テイクアウト #ジュース
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【麺匠 輪(大阪府大阪市東成区)】 🏠大阪・天神橋の拉麺夢道場にあった、 店主の出身地である石川の食材に拘ったラーメンを作られていた【拉麺 輪】が、 大阪・深江橋に'20年7月に移転復活オープンしたお店。 date:21.8.31 🍜濃厚鶏白湯にぼしつけ麺 ¥850 📢味玉 ¥100 ●麺 《太め ストレート》 中からやや加水高めでそばの様な色合いの風味豊かな平打ち麺 ●つけ汁 《鶏ベース 魚 醤油》 鶏の旨味に煮干しを落とし込んだ出汁に醤油ダレを合わせている ●トッピング ・チャーシュー 柔らかいホロトロ食感から脂の甘みがしっかり乗った旨味が凝縮されている ・メンマ 柔らかくシャキッとした歯応えから染み込んだ旨味が広がる ・味玉 まろやかで仄かな甘みの乗った黄身のコクがつけ汁と良く馴染む 《その他》 ・玉ねぎ ・ネギ ・海苔 ・魚粉 ・レモン ●サイドメニュー ・割り飯 ¥0(セットメニュー) 麺とは違ったつけ汁の旨味がご飯に染み込み、 鰹出汁の割スープを入れると更に煮干しの旨味が引き立つ ●寅レポ 淡い小麦色をして麩が艶やかな肌から見える麺は啜ると香り高い風味が鼻から抜け、 しなやかなコシが生むモチッと粘る食感が小麦が持つ仄かな甘みを帯びた旨味を噛む程に醸し出し、 仄かな滑りが濃度以上の絡みの良さでつけ汁を引き立てつつも存在感をアピールしてきます。 着丼と共に上がってくる煮干しの香ばしさが食欲を掻き立ててくるつけ汁は、 厚みのある鶏の甘みの乗った旨味とビターな煮干しの旨味が競る様に力強く主張する中で、 それぞれの個性を引き立てるコクを備えたかえしがカドを立たせたキレでヒキを生み、 レモン(はレンゲに絞ってつけ汁を割って麺を啜るのがオススメ)やネギや玉ねぎが旨味を中和させたり風味が差し込んで味わいに変化を持たせています。 序盤は鶏と煮干しのバランスが保たれ麺が旨味に引き立てられ、 魚粉が溶け込んでいく程に煮干しのインパクトが勝って、 終盤には麺の味わいも取り込んで病み付き度が上がってくる、 推しの素材を強過ぎない主張のさせ方でアグレッシブに攻めてくる濃厚つけ麺を頂きましたっ!! #麺匠輪 #煮干しつけ麺 #鶏白湯つけ麺 #深江橋 #大阪ラーメン #大阪グルメ #拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #つけ麺 #ramen #noodles
レビュー一覧(1)
- mahina29
初訪問。柔らかくヒレ肉の旨みがあって美味しい。揚げてから炭火で焼くというひと手間をかけているのもあり、香ばしさもあり品の良い味でした。塩と山椒との相性最高でした。 次はシャトーブリアン食べに行きます🐷 #大阪 #玉造 #定食 #美味しい#とんかつ #大阪グルメ #大阪市グルメ
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
スパイス感が以前よりアップ #ラーメン #カレー
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
toto BURGER 鰻バーガー 7/27(土曜日) 『土用の丑』 という事で、鰻いただいてきました! 愛知三河一色産 活鰻を贅沢に使用! その名は『鰻バーガー』 期間限定7/25〜7/28 毎日限定10食 しっかりと脂のノッた三河一色産鰻の下には、なんと今回が初の試みとなるお米、しかも鰻のタレを染み込ませた大胆なバーガー。 鰻の骨せんべいも添えてあります(^ν^) #ハンバーガー #鰻
レビュー一覧(1)
- martinramen
鶏豚骨の動物系ベースに、しじみの独特の旨味! じわっと口に広がりまして、さすがは貝出汁 (^-^)ノ そしてバランス良い醤油だれは金久さんのお家芸で♪ 味わいも後引く旨さの かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(1)
- takucho_r
懐かしい一杯が食べたくなって近所のこちらへ♪ クラシカルな味わいのスープにパツンと歯切れのい麺は硬めをリクエスト。パサパサしたチャーシューもこのスープにはお約束。 もちろん大好きなチャーハンは外せません(^^)v
レビュー一覧(1)
- uemahha
私の中では世界一美味い肉うどんです!
レビュー一覧(1)
- pxx8984
おいしい!種類が他にも 色々あります♡ ただちょい高めかも…?
レビュー一覧(1)
- toutiku_m44
#餃子
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
サイコロ状の焼豚がしっかり敷き詰められ、甘辛ダレがご飯に染み込んで美味です。 #チャーシュー丼 #肉丼 #豚丼
レビュー一覧(1)
- plain_lamb_ki8
#ランチ #ラーメン#蘭州牛肉拉麺 #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪B級グルメ #大阪市グルメ #牛肉麺
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
深めのある器に、きざみ海苔、青ネギ、生姜、鰹節の薬味とメインの北海道の士幌で育った「しほろ牛」の甘く煮込んだ柔らかいバラ肉がたっぷりと覆っています。 昆布と鰹節の風味そして醤油とのバランスのよい徳利に入ったぶっかけ出汁をかけて、豪快にかき回していただく肉ぶっかけは、麺とお肉の甘みと出汁が程よく絡み合う美味しいうどん。 手打ちの麺は、やや細麺ながら意外にコシが強めでしっかり伸びる麺でモチモチ感も十分。量が多いだけでなく、良質の赤身肉のため、噛み締めるほどの和牛肉の旨味が味わえます。 #ぶっかけうどん #うどん #冷やし #肉うどん #牛肉 #和牛
レビュー一覧(1)
スープはあっさりの中にキレのある旨み。さすが貝出汁のパイオニアですね。カエシの塊を溶く事で味の変化を楽しむのもいいですね。 箸で持てないくらいホロホロしたチャーシューも絶品(^^)v