大阪市住吉区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(8ページ目)
1,876 メニューこちらは大阪市住吉区のおすすめメニューランキングページです。
1876件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- lucky_cat_777
これぞ名店。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
目の前に運ばれてきたお膳には、ミニ丼とは言えないくらいボリュームたっぷりな親子丼に海老天1尾に南京が載った天ぷらそば、ポン酢でさっぱり和えたもやしのおひたし、大根の漬物となかなかお値打ちの和食ランチとなりました。 おそばは、細めの麺ながらコシもあってつるつると喉越しが良く、お出汁が上品な関西風でやさしい味わい。海老天もプリッとサクッとした衣で丁寧に油切りがしてあって美味しくいただけました。 親子丼は、この上品な出汁が効いていて、鶏肉と玉子がバランスよくとじてあって、ご飯もつゆだくの出汁が染み込んだまさにお蕎麦やさんならではの美味しい親子丼でした。 #親子丼 #丼もの #そば #天ぷらそば
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
赤いどんぶりになみなみと注がれた豚骨ベースの醤油のスープに、厚切りのチャーシュー4枚、メンマ、きくらげ、青ネギ、海苔と追加した味玉が載っています。 本場の博多の豚骨スープが臭みを感じますが、このお店は大阪のお客さんの口に合うよう、コクのあるまったりとした仕上がりにアレンジされています。 #ラーメン #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
- sillybubly
【大阪・姫松】森森舎 ボタニカルな雰囲気のあるとても居心地の良いお店です。 時間帯的にランチのお客さんが多かったのですが、こちらはかき氷も大人気。 カフェと陶芸教室が一緒になっているお店だから、器やカトラリーも凝っていてすごくカワイイ。 ●かき氷 スイカ 950円 スイカを模した器に、スプーンにレストまでスイカ! 一口目にスイカをすごく感じます。その後にスッとした喉ごしに変化して、奥深いワインの後味に。 タネを模したレーズンもちょっとしたアクセントになっています♪ #かき氷
レビュー一覧(1)
- pinky3rd
住吉大社のすぐそばにある 昭和レトロ感満載のお店 ほわほわした鰻にマイルドなタレがかかっていて お値段もとてもリーズナブル いつまでも頑張ってもらいたいお店です
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
底の深い白い器に、薄切りチャーシューを重ね、極太の材木メンマ、白ネギといたってシンプルな中華そば。 貝出汁を効かせたコクと旨味のスープは『人類みな麺類』がベースの味わい。麺は全粒粉を練りこんだ中太ストレート麺を使用し、多加水のモッチリとした食感が特徴で、魚貝スープに厚みを加えた和風な一杯です。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- shin41
シンプルだが深みのある煮干し系
レビュー一覧(1)
- fururiru11
お洒落なカフェ
レビュー一覧(1)
- fururiru11
美味しそうなケーキもいろいろありました。
レビュー一覧(1)
- tomo0106
#あびこ
レビュー一覧(1)
- takahiroooha
大盛、香ばしいタレが絡んだ麺と、たまねぎニラの風味がよく合います、熱盛りでもモタついてない麺の歯ごたえもとてもいいので食べやすいです #まぜそば #ラーメン
レビュー一覧(1)
- rinkodaimyouji
お魚とお肉の両方が食べたかったので、6,000円のコースにしました。 コスパ良過ぎで、 儲けあるの⁇って心配になるくらい⤴︎ とってもとっても美味しかったです♡
レビュー一覧(1)
- tomo0106
#あびこ
レビュー一覧(1)
- brave_bagel_ul1
テスト終わり幸せすぎた
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
サービスのかやくごはんは、にんじん、こんにゃく、うすあげと王道の大阪風で、冷たいうどんと良く合います。細麺のうどんがなかなか美味で大サイズと合って、かやくごはんと一緒に食べると結構お腹も満たしてくれました。
レビュー一覧(1)
- tomo0106
#長居
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
牛肉のしぐれ煮、鰹節、もみ海苔、青ネギ、大根おろし、温玉に黄色いすだちがトッピングされたまず彩りが絵になる盛り付けに釘付け。その自家製麺は、伸び、コシもほどよく、つやつやで弾力のある讃岐うどんを大阪風にアレンジしたような麺で、喉ごしもよくツルツルといただけます。 魚介の甘味とまろやかな鰹出汁がブレンドされた上品な味にびっくり。甘すぎず辛すぎずうどん麺を引き立てるカドが無いまろやかな味わいでした。 #温泉卵
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
箸でぷっくりと膨らんだ黄味をつぶしながら、鰹出汁でとった自慢のタレにまぶしながらいただくTKGはまさに絶品。カレーうどんにも良く合います。 #ライス
レビュー一覧(1)
- tomo0106
#あびこ
レビュー一覧(1)
- tomo0106
#あびこ
レビュー一覧(1)
- tomo0106
#あびこ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
スープは、粘度がサラッとしていて、乳白色でクリーミーながら、まろやかであっさりとした仕上がり!くどさがまったくなく、鶏の旨味を逃がさず丁寧に炊き込んだ上品な味わいでした。 麺は、太陽製麺所謹製の中細ストレート麺で、このクリーミーなスープに良くからんでコシ感もしっかり伝わりのどごしの良さもなめらかです。 トッピングで特筆すべきは「キクラゲの佃煮」。一見、昆布の佃煮のようですが、コリコリした食感でこのクリーミーな鶏白湯スープに混ぜることで、ちょっとした味変が楽しめます。また、黒胡椒を加えることでピリッとしたアクセントが味わえます。 #ラーメン #鶏白湯
レビュー一覧(1)
- lechat
十割蕎麦ながら、かけでも喉越し良く出汁は色目よりしっかりしたお味♪ #そば
レビュー一覧(1)
- lechat
飼料までこだわった鴨ちゃんは大変柔らかく脂が上品♪ #鴨肉焼き
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
店長オススメのスペシャル「ミックスかすうどん」。かすうどんに牛肉のバラ、えび天、生卵、青ネギがトッピングされ、なにやら運ばれてきた丼には、えび天のサクサク衣がどかっとトッピングされてます。 箸でつぶしたところ、具なし天ぷら(笑)きっと、サービスでつけてくれたのでしょう。コクのあるスープにつけると天かすのようによく沁みてこれはこれでウマウマです。 麺は大阪うどんの柔らかめで、かすと牛バラがたっぷりとうどんに紛れ込んでいて、箸でつまんでそのカリカリでプルプルとした食感を楽しめます。 #うどん #かすうどん
レビュー一覧(1)
- eiji1964
#長居
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
見るからに濃厚な黄卵は、ブランド玉子「蘭王」で、鶏肉は「但馬高原鶏」でミニだからと出し惜しみ無く、とろとろの玉子がぶつ切りのモモ肉と青ねぎとからまり、鰹出汁でつゆだくのご飯にベストマッチングしています。 #親子丼
レビュー一覧(1)
- local_beans_uk4
#大阪 #我孫子町 #沢ノ町 #今日のひとさら #ガチめし #グルメ #絶品グルメ #お好み焼き
レビュー一覧(1)
- yu_3373
「限定・牡蠣カレー」 トッピングで「スーパー3倍〜3.5 倍 豚バラデビル 辛」 ただひたすら辛かったけど素晴らしく旨かった! #カレー
レビュー一覧(1)