福岡市中央区で食べられる豚骨ラーメンのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは福岡市中央区で食べられる豚骨ラーメンのランキングページです。
福岡市中央区では豚骨ラーメンが169件見つかりました。
169件のメニューから、あなたが食べたい豚骨ラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(3)
- mikima_ro
安定の味。 ビールとともに。
- gretsch535
福岡、天神にあるShinshin のラーメン。 本場の屋台風とんこつラーメンの有名店。月並みだけどこってりだけど全然くどくない。 スープの味が優しいから細麺によく合う! 行列店だけど行く価値あり。 Shinshin's tonkotsu ramen at Fukuoka Japan. Fukuoka is the famous of tonkotsu ramen. In Fukuoka area,it can choose the hardness of noodles.I recommend bari-kata.This mean very hard. #535めし
- iroha_0926
濃厚とんこつラーメンネギたっぷりでおいしかった!麺の堅さはやっぱり堅めで!三代目の岩ちゃん、安室ちゃんも好きなラーメンみたいですね!#ラーメン #とんこつラーメン #ネギ
レビュー一覧(4)
- hiroyukikikai
元祖こってり平打ち麺 美味しい #ラーメン #豚骨ラーメン
- 29mitsu10feet
時間が経つと膜が張るぐらいたっぷりの油分が効いた熱々スープは意外とサラッとしていて醤油がやや強めであとからしっかりとした濃厚さのある豚骨の旨味が口の中に広がり美味い‼︎麺はやや柔らかめの細い平打ちでスープをしっかり持ち上げている‼︎ #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(2)
- hakata_ann
スープの色がとても美しいです。 一口啜ると、豚骨スープというか丁寧にこし出されたコンソメという感じがします。 クリア豚骨=淡麗でアッサリ、物足りないかと思いきや、脂肪分もあって、 旨味に沿った厚みに仕上がっています。
- great_clam_an4
あっさりラーメン 罪の気持ちが芽生えない お汁全部飲干し系
レビュー一覧(20)
- sacchi
元祖と店名につくだけあって、長浜ラーメンの発祥の店とも言われています。シンプルなとんこつラーメンは、透き通るようなスープと極細麺がぴったりマッチ。美味です。
- battera
博多ではここが一番好き
- hiroyukikikai
元祖長浜ラーメン #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- hamato3
#ラーメン #豚骨ラーメン #煮玉子 行列でしたが、並んだ価値アリのお味でした。うんまい!
レビュー一覧(2)
- yoshiakiichi
今仕事してる現場のすぐ近くにある名店! 間違い無い博多ラーメン! #ラーメン #豚骨ラーメン
- shinyasan
辛口ですが、至って普通です。 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- toradesu
#福岡 #ランチ #ラーメン #チャーハンセット #デブ活 #とんこつラーメン 福岡の人気のラーメン屋 だいたいいつも行列してます。 麺がかなり細くて美味しいです
レビュー一覧(4)
- 29mitsu10feet
着丼と同時に豚骨臭漂う少し泡立ったスープは豚骨の旨味たっぷりでキメが細かくサラッとしてとても飲みやすくめっちゃ美味いが粘度の割に唇にスープがまとわりつくw低加水の細麺は茹で加減普通でオーダー‼︎歯切れがよくスープによく絡んむ‼︎ #ラーメン #豚骨ラーメン
- tsutsumaaaaru
#ラーメン
- hiroshikameda
長浜ナンバーワン 長浜店 ラーメン こちらは豚骨をガッツリ炊き出しているので店内は豚骨の匂いが半端ない。 ザ、博多ラーメン!。 それでいて滑らかに入ってきます。 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- kenji_hisa
#SARAHはじめました
レビュー一覧(2)
- ogopoco
泡立ちと臭さはそのままで 《特濃八ちゃん》 とでも言おうか、旨味の厚さがすごい!油と泡のらしさはそのままに骨粉量、乳化度、不純物が増して凝縮した味。午前2時に早朝バズーカを食らったような衝撃!興奮して眠れない!濃厚民族は深夜訪問を強く勧めます #ラーメン
- hiroyukikikai
#豚骨ラーメン #ラーメン やっぱどぎついラーメン。
レビュー一覧(1)
- hiroyukihana
#チャーシュー麺 #ラーメン #豚骨ラーメン #福岡市中央区 #福岡グルメ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
とろりとした濃度がたまらない、しっかり豚骨感あるスープ。 北海道や非豚骨系の辛口味噌ラーメン店とは違う、地元民好みの甘め味噌豚骨スープ。 博多ラーメンよりは太めのもっちりストレート麺。 しっかり味が付いたバラチャーシュー。 ドーム状に盛られたチャーシューの内側はチャーシューかと思っていたら、 炒めたモヤシや玉葱でした。 この野菜達が濃厚スープや麺とよく合います。
レビュー一覧(1)
- chamu
ナイスなビジュアル。ステンレスの受け皿が、なんか よかね。久留米ラーメンはコレ。 スープの泡が、ブクブク。中太麺ストレート。うま くさかで、パワ~全開!
レビュー一覧(8)
- chamu
なんか油が 多か気がするね~スープは、「屋」より、ちょっと濃い目かな~ けど、あっさり。麺の量も、「屋」と変わらん 多さ~
- user_57648639
ナシ・カタ・ネギ盛り
- hiroyukikikai
#ラーメン #豚骨ラーメン 博多のソウルフード 家のラーメン
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ランチタイムに限らず終日注文できるラーメン定食780円。 ラーメン・半炒飯・餃子3個のセットです。 ラーメンは屋台サイズでちょい小振りです。 福岡における昔ながらのラーメン店は、あっさりタイプもありますが、 こちらはタレ味濃いめの醤油豚骨です。スープの脂肪分も多め。 これが天神に集まる若者をも惹き付ける魅力なのかもしれません。 濃厚スープによく絡む、細い平打麺もいいですね。
レビュー一覧(1)
- ramirezmartinez
#激ウマ #頑張れ飲食店 #ランチ #博多グルメ #麺活 #麺 #B級グルメ #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン対決#みそラーメン #味噌ラーメン #みそ豚骨 #味噌とんこつラーメン #一鉄#六本松 #夏のひとさら #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- 13_yousuke
濃い味の博多ラーメンと違ってあっさり目の豚骨スープで福岡の人にはお馴染みの味らしい。 麺は固めを注文。 トッピングは青ネギとチャーシューのみのシンプルな組み合わせで、白胡麻と紅ショウガはお客さん自身でトッピングするシステム。 味はちょっとジャンクフードっぽい味ではあるけど美味しい。 この日は遅めの昼に食べたけど、飲んだ後にはちょうど良さそうな印象だ。
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
『一風堂』のメニューが8年ぶりにリニューアルされたので、大名本店に行ってきたよ。 リニューアルされたのは、基本的にはカエシ、麺、チャーシューのようだ。 「極 白丸元味」1,290円のスープはまろやかで塩豚骨ラーメンのような感じ。麺は少し太めになったが、食感も良いのでこれには合ってる。 塩麹を使った低温調理のチャーシューも2種類入っており食べ応えも十分。 久しぶりに『一風堂』に来たけどやっぱり美味い。 #福岡グルメ #福岡ラーメン #豚骨ラーメン #一風堂 #博多一風堂 #白丸元味 #ラーメン #九州 #九州ラーメン #jma2023
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
ここは2022年7月にオープンした店で、なかなかタイミングが合わずに今回が初訪問やった。 「辛ネギラーメン」850円の博多ラーメンと家系ラーメンのハイブリッドなスープはバランスが良くて好きな感じ。 麺はストレート細麺で、かたさは今回はデフォルトだったが、歯ごたえが良い。 ビジュアルは家系のように海苔やホウレン草、うずらの卵、チャーシューがのっており、食感や辛味は辛ネギがアクセントになっていてなかなか良かった。 最後に「白めし」200円を投入して完食したよ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
「月見ラーメン」620円をカタで。 スープは塩味が際立つこともなく、あっさりまろやかでバランスが良い。 麺は歯ごたえの良いストレート細麺。 これは毎日食べられるタイプの豚骨ラーメンだ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #豚骨ラーメン #長浜屋台一心亭本店 #長浜屋台一心亭 #一心亭
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
福岡のソウルフードと謳われ、長浜ラーメンの代名詞的な存在でもある 『元祖長浜屋』の味を天神中心部で味わえます。 ラーメン1杯500円。 『元祖長浜屋』の支店ではなく、いわゆる『ガンナガ オマージュ』っていうやつですね。 メニューは500円の『ラーメン』のみ。 赤い卓上には、紅しょうが・タレが入った小やかん・コショー・すりごま。 ただ、今回の印象としては、ラーメンは完璧なオマージュではないような気がしました。 スープは元祖長浜屋より濃厚でコクがあります。 脂の具合もちょうどいい。
レビュー一覧(1)
- hiroyukikikai
#豚骨ラーメン #ラーメン 美味いラーメン
レビュー一覧(1)
- shochan_34615
#ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
『博多一幸舎 西中洲店』で、飲んだ後のシメに「塩豚骨ラーメン」800円をいただいた。 一幸舎の「塩豚骨ラーメン」は初めてだったが、あっさりしたスープは塩味が強すぎることもなく、バランスが良くて好きなタイプ。 麺は歯切れの良いストレート細麺。 途中でゴマと胡椒を投入して完食したよ。 危うく汁完するところやった。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #豚骨ラーメン #塩豚骨ラーメン #博多一幸舎 #博多一幸舎西中洲店
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ともちゃん自慢のラーメンです。 お値段は600円とまずまずの良心価格♪ 『博多に行ったら屋台で豚骨ラーメン体験!』という観光食以上の美味しいラーメンです。 ちょっと臭くて、そこそこのコクがある、良い意味で垢ぬけていない屋台らしいベーシックな一杯を味わえます。 ラーメンを食べ慣れている地元民でも「そうそう!コレコレ!」と言いたくなるラーメンだと思いますよ。 量も屋台ラーメンらしく、小振りなのでシメにはぴったりです。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- yoshiakiichi
写真撮影が禁止のラーメン屋さんの姉妹店らしい。 コッテコッテのドロドロ系のスープに極細麺でした! ただ自分的には、スープがちょっと重い感じでした。 口直しに「博多だるま」に梯子したので腹パンです。笑 2016年新規開拓18店目。 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- hina38
福岡の名物ラーメン屋。現在似た屋号が他に2軒あるけど、ここが一番好き。 メニューはラーメンのみなので、入店と同時に麺の固さと油の量を指定。 油の量=ベタ 無言 無しの3段階 麺の固さ=ナマ カタ 普通 ヤワの4段階 ベタナマ・無しヤワ・カタ・等の注文になります。自分はいつもカタネギ多め替え肉(プラス100円)。福岡人は、ここの中毒者多数。
レビュー一覧(1)
- mu__
濃厚とんこつラーメンですが臭みは全くありません。見た目よりもあっさりしています。
レビュー一覧(3)
わかってます。身体に悪いって(笑) 食べると4時間後いつも具合悪くなります。 #ラーメン #豚骨ラーメン
博多で最も濃い味と言われる こってり泡プクプクラーメン #ラーメン #豚骨ラーメン
#ラーメン #豚骨ラーメン