福岡市中央区で食べられる豚骨醤油ラーメンのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは福岡市中央区で食べられる豚骨醤油ラーメンのランキングページです。
福岡市中央区では豚骨醤油ラーメンが21件見つかりました。
21件のメニューから、あなたが食べたい豚骨醤油ラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(6)
- chamu
ナイスなビジュアル。ステンレスの受け皿が、なんか よかね。久留米ラーメンはコレ。 スープの泡が、ブクブク。中太麺ストレート。うま くさかで、パワ~全開!
- hiroshikameda
久留米 大砲ラーメン天神今泉店 ラーメン 寝る前のラーメンはあっさりめで。 シンプルにおいしかった。 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(3)
- taisaku_tw
チャーシュー、ワカメ、キクラゲ、海苔、生玉ねぎが入った豚骨醤油ラーメンです。 麺は太めの平打ち麺、スープは豚骨がベースですがサラリとしています。 お好みで豆板醤や辛味噌をかけて下さい。 1Fがラーメン、2Fが伊万里牛の焼肉店となっています。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン
- yakuinmen
うまい!ワカメいい。
- megu3159
焼肉やさんのラーメン。意外とスルッと入って美味しかった!
レビュー一覧(3)
- hiroyukikikai
濃厚豚骨醤油ラーメン。 #ラーメン #豚骨ラーメン
2019年5月10日 金曜日14:20:01 腹具合的にラーメン普通を太麺、野菜追加。 そして前からやってみたかった超柔めをリクエスト。 店長は一瞬固まったが「OK!大丈夫です。」 体感で普段よりも倍以上の茹で時間。 やがてお待ちどうとカウンター越しにドンッとやって来た。 相変わらずの迫力あるフォルム。 ニンニクを配置し野菜のてっぺんからタレをジュゥ〜ッと回しかけて先ずは野菜を喰い崩していく。 ある程度平らになったところで天地返し。 極太麺が顔を覗かせる。 島系の極太麺はかなり頑固であれだけ茹でてもコシはしっかり。 表面はちょっとデロンとした感触でスープが馴染んでバツグンに美味い。 風味も少し上がっている気がする。 豚骨醤油の濃いめのスープにニンニクの香りがバチッと効いて啜る度に美味さが口中に広がる。 イイね、次回も忘れずに超柔め♡ ラーメン普通 ¥670 野菜追加 ¥100 #豚骨醤油ラーメン #中央区 #ラーメン #二郎インスパイア
- phantom
#ラーメン #二郎系 #二郎系ラーメン #二郎インスパイア #二郎系インスパイア #二郎インスパイア系 #二郎 #福岡 #天神 #西鉄福岡(天神)
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
トッピングは白ネギ・うずら玉子・ほうれん草・チャーシュー。 ベースの豚骨スープはオーソドックスだと思いますが、濃いめの醤油味で、鶏油が多めに入っているので、 テクスチャーはサラサラながらコッテリ味に仕上がってます。 家系ラーメンの麺はコシが強めの中太麺が特徴ですが、こちらではストレート/ちぢれ麺が選べるので、 馴染みがある長浜ラーメン風のストレート細麺を選びました。
レビュー一覧(4)
2019年5月9日 木曜日23:57:03 仕事の合間のランチなんで少しでも時間が惜しい事もあり、多分こっちの方が早いだろうといつもセットの時は半チャンのAランチばかりだったが今回は白飯&餃子のBランチをチョイス。 その時の混み具合やタイミングにもよるんだろうけれど、たいして時間はかかる事なくやって来た。 豚骨臭香るヌキバリのラーメンは豚骨の旨みに醤油がキリリと効いたソリッドな味わい。 脂を加えていない分、出汁の旨みが素に舌に伝わる気がする(…と、ロートルの言い訳 笑) 粉っぽい平打ち極細麺の絡みも良く美味い! そしてお初の白飯&餃子。 餃子は博多らしく一口サイズ。 だが旨みはしっかり、白飯とともにパクつきスープをズズッとやると、まぁ安心の美味さ(笑) やっぱり個人的には半チャンよりもこっちやなぁ。 Bランチ(ラーメン+白飯+餃子3ヶ) ¥680 #ラーメン #中央区 #醤油豚骨ラーメン #博多ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(4)
2回目は豚骨魚介で行ってみるか。 自販機のボタンをポチッとして、あら?何か違うな… あちゃ〜豚骨魚介ラーメンのボタン押しとった。 すいませ〜んとお姉さんに返金してもらい再度豚骨魚介次郎のボタンをポチッ。 前回の経験から麺量は200g、野菜マシに背脂多めでオーダー。 しばし待って、お待ちどうと配される。 ん?何や寂しいな。 浮いた背脂の様は確かにイメージ通りだけれど、盛りがちょっとね。 野菜は申し訳程度だし麺は200gはないなぁ。 微妙にオーダーが通ってなかったみたい。 ちょっとお姉さんバタバタさせちゃったから、まぁしゃあないか。 さて、豚骨魚介スープはなかなかこっくりとしたスープで魚介系の風味は穏やか。 味は独特でどこにも属さない感じで面白い。 口当たりはかなりヘヴィでドロッとした粘度が小麦感のある極太平打ち麺によく絡む。 美味い! が、クドい! 茹で野菜がもっと盛られていたらよかったな。 単品でけっこうブルジョワな値段なんでオプションはしっかり活用しないと元取った気がせん(笑) 豚骨魚介次郎 ¥980 #ラーメン #中央区 #豚骨魚介ラーメン #二郎インスパイア
- youchan
福岡で数少ない二郎系! 豚骨と魚介ベースのスープの相性は 抜群!! 背徳感しかない大量の背脂も また二郎系の醍醐味!! #ラーメン #二郎系
- taisaku_tw
#ラーメン #魚介豚骨
レビュー一覧(1)
- hiroyukikikai
ランパス利用の海老ラーメンセット #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #エビラーメン
レビュー一覧(5)
- toutiku_m44
#ラーメン
レビュー一覧(1)
最近野菜追加が無料サービスになったとの情報あり。 券売機を眺めると確かに野菜マシ、マシマシがサービスになっとる。 価格改定に伴いって事でよく見ると微妙に値上がりしているか。 ラーメンは今までは「少なめ、普通、大」だったのが「並、中、大」と盛りの表記を変更しているね。 少し値上がりしちゃいるが、野菜追加+¥100が必須だった自分としては全く影響なし。 今回は大盛大煮ブタでいってみよう。 野菜マシ、太麺ヤワめコールを忘れずに。 島系の太麺はかなりゴツいが茹で時間は意外に早い。 はいヤワ麺お待ちとカウンター越しにドンッとやってきた。 イイねぇこのビジュアル。 野菜マシは有料の時と比べてどうやろか? 気持ち少なめな感じかね、マシマシだと逆にもっと多くなりそうやな。 いつものルーティン、ニンニクを配置し野菜の天辺にタレをジュゥ〜ッと回しかけ、先ずは野菜から喰い崩していく。 程良くクタッと茹でられた野菜は青臭さ皆無で下処理が行き届いている。 ある程度平たくなったら麺を引っ張り上げる。 島系ならではのくすんだ小麦色の極太麺は歪な撚りのかかったヤンチャ系。 ヤワで頼んでもけっこうゴリゴリで口に運ぶ度にオラつきスープを跳ね上げる。 とは言え、表面のザラつきがスープを引き揚げ咀嚼するたびに甘みが増し美味い! 二郎系の麺とは違う粉っぽさが個性的でもあり島系の魅力。 出汁感しっかりの豚骨醤油スープはニンニクで昇華する。 ブタは何か雰囲気が違うね。 褐色に煮しめられたブロックタイプだったのがちょっと色白になっとる。 脂身も所々あり、遠い記憶を辿ると志免本店のブタに近い気がする。 このブタは好きやな。 二郎インスパイアとしては独自路線を行く味わいだけれど、近場って事もあるし定期的に摂取したくなるね。 ボリュームは控えめなんでガッツリいきたきゃ大盛必須(^^) ラーメン大盛大煮ブタ ¥950 #ラーメン #中央区 #豚骨醤油ラーメン #二郎インスパイア
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
2019年3月18日 月曜日12:29:07 久しぶりの島系。 前回のヤワ麺が頭にあり過ぎたせいか、ヤワと言ったはいいが太麺と告げるのを忘れてしまった。 しばらくしてアッと思って太麺でと頼んでギリセーフ。 先客がいてくれて助かった(笑) 時間がかかりますよと言われたが、思ったよりも早くやって来た。 いつもの所作でニンニクを配置し野菜の天辺にタレをジュウ〜ッと回しかけて野菜を喰い崩していく。 ある程度平たくなったら天地返し。 麺を引き揚げズズッとやる。 ン?麺硬いね。 一応ヤワですと言われたが、普段の麺質と変わらんなぁ。 ただこのいつものタイプもゴリゴリの暴れん坊で嫌いじゃぁない。 旨み濃厚な豚骨醤油スープもニンニクの風味を纏い安定の美味さ。 時折ブタをかじりつつバクバクやってご馳走さん。 今度は超ヤワとか頼んでみようかな(^^) ラーメン大盛 ¥750 野菜追加 ¥100 #豚骨醤油ラーメン #中央区 #ラーメン #二郎インスパイア
レビュー一覧(1)
いつもの太麺のヤワに野菜マシ。 しばらく前から野菜マシがサービスになって嬉しいね。 いつものようにニンニク配置し野菜の天辺にタレをジュウ〜ッと回しかけて先ずは野菜の山から喰い崩していく。 程よくシャキッと青臭さもなくイイ塩梅やね。 山が平になったところで天地返し。 島系本店自家製の極太麺がデロンと顔を覗かせる。 ズズッと手繰れば小麦感豊か。 表面のザラつきがスープを引き揚げ、捻のかかった麺線がヤワで頼んでもなかなかの暴れん坊。 コイツをねじ伏せるようにバクバク喰らう。 スープは茶褐色の豚骨醤油。 背脂を纏った濃いめの味わいで出汁感しっかり、少し酸味も感じ島系ならではの味わいは二郎とは別モンじゃあるがクセになる。 厚みのある肉感と煮締まった味わいのブタを時折かじりつつ麺を喰らいスープをズズッ。 うん、やっぱりタマには喰わんとね(^^) ラーメン中盛 ¥750 #ラーメン #中央区 #豚骨醤油ラーメン #二郎インスパイア
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- taisaku_tw
+30円で、ちぢれ麺にできます。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
店の前の通りに漂う豚骨臭。 以前はそんな事なかったのに最近どうも匂うんだよねぇ。 そんなこんなで気になり久しぶりに訪問。 ラーメンにお代わり自由な白飯がついたBセットをカタでオーダー。 出来上がりは早い。 はいお待ちとカウンター越しにやって来た。 プゥ〜ンと香る豚骨臭。 チョイとベタめのスープを一口啜ればなかなか濃いめな味わいやないか。 鼻に抜ける香りもまたイイねぇ。 合わさる麺はオーソドックスな細ストレート。 風味は程々ながらパツンと歯切れよく、スープの乗りも上々。 ここってこんなに美味かったっけ? 豚骨臭に誘われて正解やったな(^^) 白飯は叉焼やオプションで頼んだ煮玉子と共にパクつく。 お代わり自由とはいえ、個人的には麺をもっと堪能したい。 なんで替玉カタコール。 卓上の激辛辛子高菜をブチ込んでジャンクに啜る。 美味い! 近場の選択肢が一つ増えた。 ラーメンBセット ¥650 替玉 ¥100 #ラーメン #中央区 #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- phantom
#ラーメン #家系ラーメン #醤油豚骨ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(4)
- user_93689941
ラーメン・並と半チャーハンのセットです。↵ラーメンはコクがあるけどアッサリしていて、ちょい甘味のあるスープです。↵チャーハンは、人参、かまぼこ、チャーシュー、ねぎ、玉子と具沢山で、小だけどいい感じな量です。
元祖赤のれん 節ちゃんラーメン@大名 2019年1月7日 月曜日12:47:56 表に行列が無かったんでラッキーとばかり寄ると中に数組の待ち客あり。 どうするかなぁ〜とか考えているとけっこう喰い終わった客が出て行くんでこのまま待つことにする。 5分ほどで席に着くことができた。 すかさずAのバリ。 先に半チャンが配され、それを喰いつくした頃にラーメン登場。 脂たっぷりの醤油豚骨スープはギトッとして香辛料の香りが漂うここならではの風味。 合わさる極細平打ち麺も個性的。 低加水の粉っぽい麺がスープを引き上げ美味いね。 博多ラーメンの源流にしてキャラの強い味わいは何人も惹きつける。 Aランチ(ラーメン+半焼飯) ¥680 住所:福岡市中央区大名2-6-4 TEL:092-741-0267 営業時間:11:00〜24:00 定休日:火曜日 #ラーメン #醤油豚骨ラーメン #博多ラーメン #中央区
レビュー一覧(10)
麺は240gで かなり多め。スープが旨い。
バランスが取れた1杯。 #ラーメン #醤油ラーメン
うま!量多い!