高宮駅のラーメンの人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは高宮周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
高宮周辺では110件のラーメンが見つかりました。
高宮周辺では、はや川の鶏と豚のつけ麺やはや川の地鶏醤油らーめんなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、110件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(3)
- yoshiakiichi
仕事で福岡来たので、とても気になっていたお店へ! 東京の西早稲田にあるミシュランに選ばれた「らぁ麺やまぐち」の立ち上げメンバーである店主が福岡に7月にオープンしたみたいです! 鶏の出汁と中太麺の相性も良くて、具材はネギとメンマと鶏肉と焼豚と豪華でした! いやー絶品でした!近所に住んでる人はいつも行けるから羨ましいw 佐賀に豚骨以外のお店がもっと増えたら良いのにな。 2017年新規開拓26店目。 #ラーメン
- yoshiakiichi
福岡の現場だったので、新規開拓するか悩んだけど、現場から近いし、久しぶりに#はや川 へ! 地鶏醤油らーめん相変わらずの美味しさでした! #ラーメン
- ogopoco
【鶏の旨味が爆発する醤油ラーメン】 東京・早稲田の名店「らぁ麺 やまぐち」出身。鶏油に生醤油、鶏ガラスープ、無化調、艶めかしい麺、複数種類のチャーシュー。この種のラーメンの要素をきっちり満たす。スープはバシッと効いた鶏油で旨味を爆発させている!つけ麺もあるけれど初回はラーメンがお薦め。
レビュー一覧(3)
- hiroyukikikai
1杯450円の昔ながらのラーメン。 あっさりして美味しい。 #ラーメン #豚骨ラーメン
- hiroyukikikai
#ラーメン #豚骨ラーメン 昔ながらの美味しいラーメン
- devi_takahashi
まわりの人から美味いと評判の『大ちゃんラーメン』に初訪問。 ここはチャンポンが人気の店だが、今回はラーメンにしてみた。 「ラーメン」600円のスープは、シンプルだが豚の脂がコクをだしている塩味系ラーメンで、合わせる麺はストレート極細麺。今回は普通のかたさでオーダーした。 めちゃインパクトがあるわけではないが、病みつきになるタイプやね。 「皿うどん」はボリュームが凄いね。しっかりした味付けで、こちらも人気のようだ。 店員さんの雰囲気も柔らかくていい感じ。 こんな店が家の近くにあったら嬉しいのに。 次回はチャンポンを食べてみよう。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #豚骨ラーメン #大ちゃんラーメン
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(3)
- hakata_ann
『濃厚魚介豚骨』のつけ麺のスープと同じ位、とろみがあって濃厚です。 華味鳥と豚骨がベースだそうで、味噌のブレンド感も奥深く、 味が濃いから飲み過ぎは禁物と思いつつ、レンゲが止まりません。 麺も美味しい! コシとムチムチ感ある生地で、手もみした形状により、食感も楽しめるし、スープもよく絡みます。
- mr_k_1228
濃厚味噌で👍 #福岡 #高宮 #ラーメン #味噌ラーメン
- mr_k_1228
#福岡 #高宮 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
スープはまさに『魚介豚骨つけ麺』の味。 麺はラー麦麺です。 ラー麦特有の弾力があり、のびにくいと思います。
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
つけ麺舎楽 博多本店が、2024/2/19にオープン。 ここは席に着いたらタブレットで注文するシステムだ。 「味玉中華そば」1,000円のスープは豚骨魚介がベースで、魚介の風味が凄い。 『製麵屋慶史』の麺は中太のちぢれ麺で、もちもち。 シャキッとしたメンマがアクセントになっている。 低温調理されたチャーシューは柔らかい。 途中でブラックペッパーと煮干酢を投入して味変しても良いかも。 子連れでも利用できるようにキッズメニューやガチャガチャがあるのは嬉しい。 #ラーメン #つけ麺 #福岡グルメ #福岡ラーメン #福岡つけ麺 #中華そば #つけ麺舎楽 #つけ麺舎楽博多本店
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
味噌ラーメン?!って思うくらい、茶色なスープです。 こってりそうに見えますが、脂肪分は少なめで、 色ほどタレが主張しておらず、良い感じにコクウマです。 オーソドックスな博多豚骨とは違う、『まめたぬき』ならではの味わいだと思います。
レビュー一覧(1)
- ramirezmartinez
#福岡 #西鉄平尾 #高宮 #激ウマ #頑張れ飲食店 #ランチ #博多グルメ #B級グルメ #麺活 #麺 #ディナー #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン対決 #推しグルメ #夏のひとさら #非とんこつ#鶏白湯ラーメン #今日のひとさら #〆ラーメン #ラーメン部 #大楠#福岡市南区 #黒さつま鶏 #シメ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
スープのベースは、“華味鳥”と“豚骨”だそうです。 信州味噌・八丁味噌・こうじ味噌に山椒・生姜他数種のスパイスを合わせた味噌だれで仕上げた、 バランスのセンスが素晴らしい味噌ラーメン。 深みのある濃厚な旨味で、店主さんの探究の成果がうかかえます。 麺は、毎朝京都の製麺所から届けられる『麺屋ていがく』謹製。 中太の平打ち麺で、スープに負けないしっかりとした食感。 手もみで施したウェーブが、程よくスープを絡め取り、旨さを増幅させています。 食感の違う2種の炙りチャーシューも美味しい。
レビュー一覧(3)
- ramirezmartinez
#ラーメン #福岡 #新原 #須恵中央 #ランチ #激ウマ #頑張れ飲食店 #博多グルメ #B級グルメ #ディナー #麺活 #麺 #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン対決 #推しグルメ #コスパ最強 #ガチめし #とんこつラーメン #博多 #豚骨ラーメン #ごはん #替玉 #替玉無料 #駒や #博多ラーメン #ワンタン麺 #チャーシュー #宇美町 #宇美 #サラ活
- chad
博多ラーメン駒や総本店/(福岡県糟屋郡) ラーメン750円 苦香ばしいシャバ豚骨にパラリと胡椒。 #福岡 #福岡県 #糟屋郡 #糟屋郡宇美町 #ラーメン屋 #ラーメン #豚骨ラーメン #とんこつラーメン
- chad
博多ラーメン駒や総本店/(福岡県糟屋郡) ラーメン750円 苦香ばしいシャバ豚骨にパラリと胡椒。 #福岡 #福岡県 #糟屋郡 #糟屋郡宇美町 #ラーメン屋 #ラーメン #豚骨ラーメン #とんこつラーメン
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
褐色の醤油豚骨スープは、とろみを感じる濃厚感。 『元祖赤のれん 節ちゃんラーメン』の基本の麺は平打細麺ですが、 製麺所直営の野間店はオリジナル極細麺が選べます。 極細麺は、現在の博多ラーメンの主流となっているものです。 いずれの麺も、とろみがあるスープによく絡みます。 どちらも楽しみたいなら、替玉(100円)で麺チェンジしてみるのも良いですね。
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
「辛味噌らーめん」(980円)は、鶏ガラと豚骨をじっくり炊いたスープに、3種類の味噌と17種類のスパイスを合わせた味噌ダレを合わせている。 スープには背脂も入っていて、超濃厚な一杯だ。 麺は平打ち手もみ太麵でもちっとしている。 お願いしたら自家製辛ダレを別皿にしてもらうこともできるのはありがたい。 チャーシューは炙り豚バラと豚肩ロースの2種類で、炙り豚バラは香ばしいね。 スープが超濃厚なので、トッピングのもやしが箸休めになるので嬉しい。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #らーめんはや川 #辛味噌らーめん #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
※+トッピング煮玉子110円 尾道ラーメンを食べたことはほとんどありませんが、あっさり系ながらコクうまの醤油ラーメンです。 +40円で背脂を足しても良かったかも。 麺は恐らく博多ラーメンと同じ、細麺です。 本場はどうか知りませんが、麺のカタさもリクエストできます。 『バリカタ』は分かりますが、『バリやわ』まであるって珍しい! 本場はどうか知りませんが、替玉もできます。 替玉は120円で、細麺と太麺があります。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
基本は600円ですが、こちらはトッピング全部のせ900円です。 弾ける白さのスープ! なんでこんなに白いんでしょう。 麺は博多ラーメンっぽい細麺。 チャーシューは豚肉。 柔らかくほぐれるタイプ。 結構一杯入ってました。 味付玉子は黄味がトロトロで美味しかったです。 メンマやキクラゲも入ってます。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- yummy_pea_pw3
#中華そば #淡麗 #熟成醤油 #福岡 #ランチ #ラーメン
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
「福芳ラーメン」(630円)は、少し脂多めの塩味が効いたスープで熟成感もある。 麺はサクッとした食感のストレート細麺。 トッピングはチャーシュー、ネギ、もやし、キクラゲとトロトロの煮卵。 煮卵が付いてこの値段はお得かも。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #豚骨ラーメン #福芳亭 #博多屋台福芳亭
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
福岡県産ラーメン専用小麦『ラー麦』100%の自家製麺と元祖替玉10円で、 地元福岡ではすっかりお馴染みの豚骨ラーメン店です。 いつもは大体、あっさり豚骨のラーメンか、 チャンポン風のラーちゃんを頼むことが多いのですが、 今回は『味噌ラーメン』690円にしてみました。 夏こそ味噌ラーメンですね(笑)! 熱々の焦がし味噌とんこつが着丼。 味噌ラーメンらしい中太麺と熱々のスープで、身体が芯まで温まりました♪ #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
万民ウケするミルキーな豚骨スープです。 駐車場もあって、ゆっくり出来る席で、漫画も読めて、ラーメン490円はかなりコスパ良ですね。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
王道のラーメンは健在。 コクと旨みをつめ込んだ豚骨スープはあっさり仕上げです。 替玉は100円です。 滑らかな皮の食感がポイントの美味しいワンタンは、スープと一緒にトゥルッと頂きました。
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
ここは焼鳥屋なのにラーメンが美味いよ。 スープは古処鶏の鶏ガラに煮干しや真昆布、干し椎茸、干しエビ、干し貝柱など、魚介の旨味をギュッと詰め込んでいるので、無化調なのにコクがある。 麺は中太ちぢれ麺で、しっとりした低温調理の鶏チャーシューや半熟のうずらの卵、白と青のネギがトッピングされている。 古処鶏の脂に香味野菜の旨味を抽出した鶏脂(チーユ)が仕上げに使われている。 スープをゴクゴク飲んで、汁完してしまったよ。 #ラーメン #塩ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン
レビュー一覧(1)
- ni_sei
#ラーメン #限定メニュー
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
お昼のみのサービス定食。 名物の焼き餃子が付いた『らーめんセット』1,000円。 ラーメン・餃子8ヶ・小ライスのセットです。 一口サイズの餃子は、ハラッと崩れる薄パリな羽付きです。 ラーメンのサイドより、ビールと一緒に味わいたいおつまみ仕様の餃子でした。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
あっさり醤油豚骨に、マー油がトッピングされたスープは香ばしさと厚みが加わって美味しい。 大きなチャーシューも嬉しいですね。 ラー麦麺は、博多豚骨ラーメンの細麺に合う食感と風味があり、のびにくいです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
香ばしい揚げガーリックスライスが入り、ラー油増しです。 博多ラーメンみたいなストレート細麺はコシがあります。 バリカタでリクエストしました。 替玉は120円です。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
今回は人気ナンバーワンのチャーハンセット950円にしました。 セットの半チャーハンとは思えない、大盛チャーハンが登場。 刻みチャーシューがたっぷり入っていて、味濃いめな男のチャーハンでした。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
以前『豚骨ポタージュ』と名乗っていたモノと遜色なく、トロ~り濃厚です。 麺は細麺ストレート。カタでお願いしましたが、パキッとした仕上がり♪ 500円でここまでの濃厚豚骨を頂けるのは、コスパ良くて素晴らしいですね。
レビュー一覧(1)
- tsukasayamauchi
醤油ベースの地鶏の味が良く、又豚丼が甘辛く仕上がって良い味です。 #ラーメン #肉丼 #豚丼#醤油ラーメン#丼物
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
福岡に数多くある豚骨ラーメンの中では、平均的な基本価格よりお高めな分、ビジュアルもちょいとシャレとります。 具も上等です。 大きな一枚チャーシュー・ネギ・丸ごとキクラゲ・ニラ そして、揚げナスの上に辛味ペースト! スープ自体は、淡麗でも濃厚でもなく中間位の濃さです。 郷家さんが得意とする出汁の深みとタレの旨さで、小技が効いた豚骨ラーメンでした。
レビュー一覧(2)
- user_19558171
こちらの節ちゃんは、平打ち麺と細麺が選べる。
- ni_sei
#ラーメン 珍しい平打ち麺
レビュー一覧(2)
つけ麺には珍しい細麺スタイル。全粒粉を使用した淡い色が美しい。昆布出汁に浸けた状態で提供されるため、旨味をまといながら滑らかな食感です。 つけ汁は地鶏醤油がベース。和風ながら豚の旨味をブレンドしたハイブリッドな味です。 #つけ麺 #ラーメン
地鶏醤油らーめんのスープをベースに豚の旨味のあるつけ麺専用だれ。麺は昆布だしがかけてあり、漬けだれと合わさることで徐々に風味が変化していく。 #つけ麺 #ラーメン