東十条駅のラーメンの人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは東十条周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
東十条周辺では182件のラーメンが見つかりました。
東十条周辺では、麺屋 坂本01の中華そばや燦燦斗 (さんさんと)のらーめんなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、182件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(14)
レビュー一覧(7)
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(2)
- takucho_r
流石の行列でしたが、用事の時間までにギリ食べられた🎶 とにかくスープが旨い❗レンゲを持つ手が止まらない。 縮れた太麺の食感も素晴らしく、2種のチャーシューはどっちも旨く、特に燻製の方が👍
- kazutan0264
「お久しぶりですね」と仰る本田店主としばし談笑。現在の同店の基本メニューである「手揉み中華蕎麦」を注文。結論から。これは美味い、美味過ぎる!タレの複層的なうま味は極上。飲めば飲むほど風味が増幅するスープは、節使いが極めて巧み。メリハリ豊かな食感が心地良い極太麺を啜り上げるうちに、丼は空と化した。 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- ramen
9月8日〜9月30日まで提供 1日20食限定 18時30分ぐらいの到着でしたがまだ限定残ってました。 夜の早い時間帯ならチャンスあるかもです(^^) ニンニク確認ではYESと答えます(笑) 台湾まぜそばスタイルの綺麗な一杯。 麺と具材を一緒によーくマゼマゼしてからいただきます。チャーシューは丼の端に避難させると混ぜやすいです。いらん情報(^^;; 肉味噌にニラ、タマネギ、煮干粉等の具材が自家製ムチムチ中太麺に混ざり合ってジャンキーな味わいが堪らなく美味しいです。 肉味噌は濃い目の味付けでピリ辛とピリ痺が程よく効いてて凄く美味しかった。肉味噌の美味しさは結構重要じゃないかと思ったり。 自家製麺も素晴らしくこれなら大盛りでもペロリと食べれちゃいそうです(^^) 食べ終わっても肉味噌やタレがしっかり残るのでおいめし投入後も濃さを維持できて最後まで満足(^^) おいめしにスープ付きとコスパも最高な文句のつけようがない美味しい一杯でした! 今度はお酒なんかも飲みながら一杯食べてみたいです(^^)
- oyabun
ちょい前の。 がっつりニンニクで辛さもある油そば。 ジャンキーな中に煮干しも効いてこりゃ美味かった。 おい飯にスープもついて限定ではなくて定番にしてもらいたいかな。 #油そば #まぜそば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
定点観測店。同店は汁そば、つけ麺、汁なしのどれもが一級品の名店だが、中でも私は「塩」が一番好き。過不足なく、そこはかとなく粋を感じさせる塩カドの立たせ方から、動物系素材のふくよかなコクに至るまで、今回も、非の打ち所のない完成度。美味い、美味過ぎる!#ラーメン #jma2024
レビュー一覧(1)
- hideyuki_asaka
提供は週2回程度。明確に提供される日は明かされていないが、立ち寄ってあったらラッキー。 たっぷりと鍋に溢れんばかりの様々な煮干を使い、スープには銀鱗が浮かぶほど。緑色にまで変色したそのスープは醤油のキレも活かされている。 ひたすらに煮干しが好きな人にはかなりオススメ。 #濃厚 #煮干
レビュー一覧(3)
- chad
東京ラーメンつなふじ@十条(東京都北区) ラーメン580円 1日3時間しか開いていないラーメン店。伝説の滝野川の店舗から移転。 煮干しとチャーシューダレが効いたスープにほんのり背脂。ぷりんとした縮れ細麺。チャーシュー、メンマ、ワカメ、海苔、ネギ。シンプルで食べやすいトラディショナル東京醤油ラーメン。 #東京 #東京都 #北区 #十条 #東十条 #ラーメン屋 #ラーメン #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #中華そば
- chad
東京ラーメンつなふじ@十条(東京都北区) ラーメン580円 1日3時間しか開いていないラーメン店。伝説の滝野川の店舗から移転。 煮干しとチャーシューダレが効いたスープにほんのり背脂。ぷりんとした縮れ細麺。チャーシュー、メンマ、ワカメ、海苔、ネギ。シンプルで食べやすいトラディショナル東京醤油ラーメン。 #東京 #東京都 #北区 #十条 #東十条 #ラーメン屋 #ラーメン #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #中華そば
レビュー一覧(8)
- 56dtp
#ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #煮干そば流。 #十条
- water_moon
#煮干しラーメン #ラーメン #しょうゆラーメン
レビュー一覧(3)
- eaea__
東十条の人気店。 いわゆる魚介豚骨だが、魚介のほうが強い。 普通は半々か豚骨の方が強い店が多いけど、ここは魚介。 麺は太麺ストレート。 食べやすいしもちもち。 トッピングのチャーシューは3種類2枚ずつ。 別皿にしてもらったほうが多分いい。 スープの熱でかたくなっちゃう。 めっっっっちゃくちゃジューシーでおいしい。 味玉もメンマもだいぶおいしい。 つけ麺も食べてる人が多かったので、次はつけ麺食べに行きます。 #ラーメン #ランチ #チャーシュー #北区 #東十条 #濃厚ラーメン
- sat45_119
魚介とんこつ #ラーメン
- great_nuts_fs7
#東京 #秋葉原 #岩本町 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(6)
- y_yamauchi
煮干が前面に出たスープは、苦味と旨味が交錯する。角断面の中太麺は、むっちりした歯応え。少量の刻み玉葱が良いアクセントに。旨いわ。
- oto_shu
国産の中力粉をメインに、2種類の外麦をブレンドした自家製の中太多加水麺。ゆるくウェーブのかかった形状で、もちもちとしている。 (2015年12月号掲載) #おとなの週末2015年12月号
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンは、2022年9月27日。店舗の場所は、JR東十条駅の目の前。注文の「牛Ramen」は、牛脂の芳香が宙を舞う淡麗スープに、牛バラスライス肉が5枚搭載されたもの。飲み進めるほどに、明瞭な輪郭を現す骨太な牛の滋味。作り手の技量の高さが随所から垣間見える佳作だ。美味い。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- rmlmr
濃厚な豚骨スープに、黒マー油のコクと香りが重なって美味しい一杯。かためでお願いしましたが、バリカタの方が良いかもしれません。 #ラーメン #豚骨ラーメン #マー油
レビュー一覧(4)
- bokurarri
丁寧に盛られており、とても美しい見た目。つけ汁はキレのある醤油に鶏が全面に顔を出している。表面に脂は豚のものかな?癖のない、透き通った脂だった。美味しい。 麺は予想より太めの平打ち麺。コシが強く小麦を感じられるもので、これまた美味しい。そこに昆布水が絡み、ツルツルとした口運びは悶絶物です。ヌルヌルレベルは強烈とまでは言わないものの、しっかりと出汁を感じるものだった。 豚のレアチャーシューは燻製されたもので、これは燻された香りもしっかりと付いていて、とても美味しかった。レアチャーシューで燻製されているのはあまり無い気がする。 最後には、昆布水のをつけ汁に入れて完飲完食。
- icchan
麺処ほん田@東十条 四季の限定 【濃厚昆布水の淡麗つけ麺】醤油 動物系のスープに、たっぷりチャーシューの旨味が溶け込んだスープはメチャ🐴💯💯💯👍 ドゥルンドゥルンの昆布水の旨味も重なって更に🐴🐴 やっぱりこれ😊👍#つけ麺 #ラーメン #ラーメンインスタグラマー #百名店 #四季の限定#東十条
- m831
東十条 ラーメン 中華そばは食べたことあったので、 今回は昆布水つけ麺! ねっとりした昆布水が麺に絡んで 他にはないかんじ! #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- onganden
さっぱりした二郎系。もたれずに食べられた。 #二郎系 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- user_37921819
連れはらーめんの肉増しを。 #ラーメン
- liverpo08
#ラーメン #東十条 #東京 豚骨魚介スープのバランス、麺、トッピングとの相性が素晴らしい完成度。 バランスって大切だと感じさせてくれる最高の一杯です。
レビュー一覧(3)
- ryukyuawamori
カレー玉が中央に鎮座 なかなかインパクトのあるビジュアルです では、まずはスープから 背脂と煮干しにカレーが交錯しています 複雑な味わい めっちゃ惹かれます 中太平打ち自家製との相性はなかなか カレー玉を少しずつ溶かしながらいただきます 段々とスパイシーさが増します これは勢いでいっちゃうパターンですね あっという間に完食・完飲です
- redd
#カレー #そば #煮干しそば #ラーメン #ramen #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン部
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
久々に同店を訪問。通算3度目で「中華そば(醤油)」をいただくのは、今回が、オープン当初以来2度目。昆布の和風味をふわりと纏うスープの滋味深さは、相変わらず。麺の茹で加減、トッピング盛り付けの美しさに、進化の跡が垣間見えた。うん、これは美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
十条あたりでランチ。 二郎系のようなお店を見つけたので訪問しました。 とり朗というのがメインでボリュームを選びます。今回は中盛。 二郎と同じく野菜、脂、ニンニクなどをコールして提供されます。 今回はニンニク無し、アブラマシ。 ボリュームのある一品はほんと二郎系。 ただ肉はでかい鳥の唐揚げ。 また味付けは塩ベースで思ったよりもあっさりといただけます。 麺もゴワゴワよりはすすりやすい自家製麺で美味かった。 次は休日にニンニクありで食べたい。 こりゃ近くにきたらまた訪問したいお店です😄 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- rmlmr
あの飯田商店の味が花月で楽しめるということで、期待半分。しかしチェーン店でどれぐらいのクオリティになるのかと、不安も半分で注文。結果は予想を遥かに超えるハイクオリティな一杯でした!鶏由来の丸みのあるスープがとにかく美味しく、柔らかめの麺や、大きなチャーシューとの組み合わせもバッチリ。本家は未訪ですが、これを上回るのかと思うと気になって仕方がありません。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- 56dtp
#ラーメン #煮干しそば #煮干しラーメン #のりしお #ゲリラ限定 #煮干そば流。 #十条
レビュー一覧(3)
- redd
淡麗つけ麺がレギュラーメニュー化 #つけ麺 #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン部 #ramen #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
- zero
美味し! 行列がなぁ… #つけ麺 #ラーメン
- juicy_jelly_dz6
移転前の駆け込みで訪問してきました。 2時間並んだ甲斐がありました。😄
レビュー一覧(2)
- tasty_pear_ec5
麺処 ほん田 東十条店@東十条 到着が12時30分で先客6人 先に食券を買うシステムで今回はミニラーメン(麺 150g)850円+ちょい🍖増し200円 10分くらいで店内に座って5分くらいでコール 今回は初めてだったのでコールはそのままでお願いした。 そのままだと、意外に野菜少な目で見た目は二郎を思わせるのだがほん田が二郎系を作るとこうなるのか?フム((¯ω¯*))フム スープは丁寧に下処理された豚骨を乳化させた物に濃い目のかえし。美味しいのだが何かが違う、味と言うより作る工程のワイルド的な物にかける感じと、丁寧過ぎて見た目は二郎系、中身はほん田みたいな、ひと味違う感じです。 麺はエッジの効いた極太麺でススると言うよりワシワシ食べる感じで、噛んだ時に弾き返す位の 腰の強さでかなり好きな( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)💗なタイプの麺です。 トッピングはモヤシとキャペツにチャーシューで肉ちょい増ししたぶん部位の違う🐷が2枚ずつ、計4枚、どちらも柔らかくホロホロで噛む必要がないくらい。しかも味付けが丁度良い。 やっぱり「ほん田」だ。(´^∀^`) ( ゚д゚)ンマッ! #十条グルメ#十条ラーメン#東十条商店街#麺処 ほん田#らーめん#二郎系#二郎インスパイア#らーめん好きな人とつながらたい#めんスタグラム#らーめん部#らーめん巡り#麺活#らーめん大好き#拉麺 #らーめんパトロール#中華そば#麺処#らーめん日記#グルメ#美味しいもの#旨いもの #ラーメン #ラーメン日記 #ラーメン巡り
- futae
#ラーメン #二郎系 #ニンニク入れますか #アブラマシ#にんにくマシ #大量のニンニク補給
レビュー一覧(1)
- onganden
ここ最近食べた油そばの中で一番美味しかった。 #ラーメン #油そば
レビュー一覧(4)
スープは、鶏・豚の骨と肉を炊き込んだ出汁に、セロリとタマネギを溶け込ませたもの。「牛脂」をスープ表面に泳がせ、鶏・豚・牛をそろい踏みさせることで、分厚い香りとうま味を表現することに成功。 圧倒的な麺線の美しさを誇るストレート麺の出来映えも、特筆に値する。取扱いが技量を要する平ザルを駆使しながら、麺茹でから湯切りまでの作業を完遂。卓上に提供された「中華そば」の麺のたたずまいは、思わず息をのむほど魅惑的だ。 #ラーメン #中華そば
スープは、丸鶏、鶏ガラ、豚の肩ロース、香味野菜などからダシを摂った清湯スープ。 また、写真でも分かる通り表面に脂が浮いていますが、これは牛脂の香味油で、あっさり醤油スープに力強さを与えています。ひと口スープを啜ると、牛脂の風味が鼻に抜けていきます。 麺は標準より少し太めのストレート。やや加水率は押さえめなのかな!? このスープには良く合います。 #中華そば #ラーメン
安い!王子のラーメン屋さん。 しかも低温調理 のチャーシュー2枚も… 醤油スープは柔らかな食感で、山椒や柑橘系を感じる。 麺も食べ応えある中太麺。ごちそうさまでした。