千代田区で食べられるラーメンのランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは千代田区で食べられるラーメンのランキングページです。
千代田区ではラーメンが3138件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、3138件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(22)
- satsuki508
オープンスタイルのカウンター7席のみ 女性客が多いのが特徴的 こちら柚子を使ったラーメンなのであっさり食べれるんです あっさりめですがちゃんとコクのあるスープ 麺もツルツルで弾力がありスープと合ってとても美味しいです
- minaneko
お吸い物のような優しいスープに柚子の香り。上品な塩スープでした。 麺は細麺でコシもありスープによく合いました! チャーシューはほどよい脂でほろほろで絶品でした!
- rmlmr
魚介ベースの優しいスープに、喉越しの良い麺。柚子の爽やかな香りもあって素晴らしい一杯でした。三つ葉と長ネギが、清涼感をさらに増してくれます(^^) #柚子麺 #ラーメン
レビュー一覧(31)
- user_70541370
らーめにチャーシューを乗せて。 ふとしたときに無性に食べたくなるこの味が最高です☆ じんわり美味かった~
- takechiyokom
新潟でしか頂けないと思ってましたら、秋葉原にありました。なんら変わらないお味で、まいう♡
- y_yamauchi
鶏ガラ・豚ガラベースのスープに、キリッとした醤油と生姜の風味が効いています。多加水の中太縮れ麺は、プルプルモチモチ。ま切れチャーシューも美味しい。
レビュー一覧(17)
- y_yamauchi
リニューアルして、以前よりもスッキリして旨味の輪郭がハッキリとしたスープは、そのまま身体に染み入っていきそうなほど自然な美味しさがあります。 滑らかな啜り心地の平打ち麺のもっちりとしたコシも素晴らしいです。 豚の低温調理チャーシューが素晴らしいのはもちろん、オリーブを抱いた鶏チャーシューの複雑な旨味に舌鼓。最後にローストしたミニトマトの酸味に感嘆し、スープも最後の一滴まで飲み干してしまいました。
- yuya_sakai
スープも麺もおいしい! #浅草橋ランチ #細麺 #駅近 #ラーメン #塩そば #塩ラーメン
- yoshiakiichi
東京ラーメン行脚の5軒目は、浅草にある有名店の#くろ喜 さんへ! 前回行った時は自分の前でまさかの売り切れだったので、今回リベンジできました! 全粒粉のモチモチの細麺、塩だけど甘みを感じるスープが絶妙でした! ここのラーメンと言えば見た目が個性的なんですが、チャーシュー、メンマ、ドライトマト、ネギ、真ん中の肉はわからなかったけど、見た目も彩りも鮮やか! 流石の名店でした! 2018年新規開拓12店目。 #ラーメン #塩ラーメン #塩そば
レビュー一覧(20)
- 510_
化学調味料を一切使用していない、 本当にやさしい味。 最初の一口目は物足りないかなと思うのだけれど、 じわりじわりと旨みが口の中に広がって、 気づいたら虜になっている。 そして気づけばスープを飲み干してしまっているという、驚異のラーメン。どこか爽やかなハーブの香りがするのも、女性はすごくそそられる。えびがぷりっとはいってるワンタンもおいしいし、味玉も綺麗な味。麺は細麺がオススメです。
レビュー一覧(6)
- ramen
夏麺が始まる前にこちらの一杯を頂こうと今日はくろ㐂る事に(^^) 具材の彩りが非常に綺麗な一杯で見ているだけでうっとりします。香りと味わい共に鶏がしっかりしたスープ。自分はやや甘めに感じましたが旨味たっぷりでとっても美味しいです。麺は細麺で弾力とザクッとした食感がある美味しい麺。具材は全て美味しかったんですが、僕は肉よりトマト!くろ㐂さんのトマトは本当に激ウマです(^^)味玉は周りの黄身がやや固めで真ん中が緩めな絶妙な仕事ぶりで美味。塩そばは1年前くらい食べたきりなんで僕じゃ違いを比較できませんが、今食べたのが美味しいのは間違いないです(^^) 個人的には、塩そばと言うよりは鶏そば!って感じのとっても美味しい一杯でした。 今日から夏麺が始まるくろ㐂さん。やはりローテーションは暫く外せないですね。
- oze_6
くろ喜のラーメンは、もはや芸術の域と言っていい。業界において、1,000円の壁が云々と言われていたが、ここに関しては、食後多くの人間が、1,000円で食べられて幸いである、という感想となるだろう。 鶏はにいがた地鶏、丹波黒どり、五島地鶏「しまさざなみ」のガラを使用。そこに厚みある野菜の出汁を加えている。幾重にも丁寧に折りたたまれているかのようなスープに、食べる手が止まらない。
- brobro_boroneze
#ラーメン #味玉ラーメン #塩そば #塩ラーメン 透き通る美しい一杯 男の子は少し味が薄くかんじるかも 胡椒をちょい足しがオススメ
レビュー一覧(27)
- cecil0721
迫力のチャーシュー麺!! ちょっと科学の力に頼りすぎかな。 #ラーメン #チャーシュー麺 #醤油ラーメン
- tokyohorumons
ほうれん草増し #ラーメン #醤油ラーメン #チャーシュー麺
- yuya_sakai
生姜醤油ラーメン チャーシューがうまい! #生姜醤油ラーメン #長岡ラーメン #町中華 #ラーメン #醤油ラーメン #チャーシュー麺
レビュー一覧(21)
- hirokiyoda
痺れ増し、辛さ鬼増し。 辛いの大好きですが鬼増しは凄いです。
- otmsng
#ラーメン #鬼金棒 #しびれ 特製からしびパクチートッピングしびれ鬼増し。神田本店初
レビュー一覧(13)
レビュー一覧(8)
- 56dtp
#ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #淡麗ニボシてもみ麺 #麺やべらぼう #銀座
- kazutan0264
今年(2020年)にオープンした新店の中でも最大級の話題店。店主は、神奈川の実力店『ぱどる@元住吉』の出身。提供する麺メニューは、現在のところ「淡麗ニボシてもみ麺」のみだ。煮干しの持ち味を的確かつ完璧な形で引き出すカエシ&油の風味の何とも麗しいことよ。平打ち縮れ麺の啜り心地・食感も申し分ない。聞きしに勝る完成度の高さに、感服するしかなかった。これは激ウマ!食べておかないと後悔するレベルだ。#ラーメン
- hirokiyoda
銀座の新店。煮干し香る支那そば。#ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #醤油ラーメン #焼豚 #ランチ
レビュー一覧(35)
- sggk
#ラーメン #オマール海老 #海老丸らーめん
レビュー一覧(28)
- mikakomochiz
この一杯でラーメンに開眼!!ちゅるちゅるシコシコの麺は浅草開化楼のもの。二種類、食感、のどごし、味わいの違いが楽しめます。
- ramentabete
神田 勝本 特製清湯つけそば 休日にいつも食えない行列店へ 人気のわかる清湯醤油の円やかさ 二種の麺で二倍楽しめる質実麺 旨し!なので詠います! 天高く 陽射し柔らか 風清く 汁清くして つけそば旨し ご馳走様でした! #神田勝本 #つけそば #神田 #千代田区 #ラーメン #中華そば #浅草開花楼
レビュー一覧(20)
レビュー一覧(14)
- kenzeaux
辛さマシ&痺れマシ、トッピングにパクチーともやしを追加してます。 #ラーメン
- sggk
#ラーメン #カラシビ #激辛
- zesty_leek_el2
チャーシュー(絶対食べるべき美味しい子)も味玉もヤングコーンも入って美味しいとこ全部取りのこのメニューが一番な気がする。初回はビビってカラもシビも普通にしました。余裕。そしてめっちゃ美味しくてがっついて食べました。 #カラシビ #ラーメン #辛いもん #辛いラーメン
レビュー一覧(13)
- msd1205
#ラーメン
- hiroshikameda
【ラーメン雷 東京本丸店】 雷そば(並) 中華蕎麦とみ田直営店舗の二郎系。 すっきりしたスープ、天地返しで一気に極太ちぢれ麺をすすりました‼︎ これはうまい(^ν^) #ラーメン #中華そば
- kenzeaux
松戸のとみ田さんの二郎インスパイアは量も控えめで食べた後気持ち良く帰れました。 #ラーメン
レビュー一覧(28)
- takahir
二郎系ですごく好きな用心棒さん! 実は2回目でまぜそばをまだ食ってことがないのでまぜそばをくいました! コールはガリマヨ別皿の辛玉、にんにく、あぶら、しょうが 用心棒の良いところは二郎系なのに食べやすいけど、ちゃんと二郎してて、美味しいということ! チャーシューももちろん美味しい! 二郎系初心者にオススメの場所かな?(笑) 二郎系食ってみたい!興味ある! っていう方はぜひ #まぜそば ラーメン#二郎系
- user_30138907
#まぜそば やはりうまい。ガリマヨ必須!!
レビュー一覧(17)
- oyabun
秋葉原の人気店。 生姜の効いたスープが寒い日にぴったりでごくごく飲めてめちゃ美味い😄 プリッとした多加水の麺も喉越しもよくていい感じでした。 更にチャーシュー追加すれば良かった! #ラーメン #チャーシュー麺 #醤油ラーメン
- kangyibohe
冷えた体に染み渡る、ほんのり生姜の効いた醤油ラーメン #ラーメン #チャーシュー麺 #醤油ラーメン
- user_05393655
#チャーシュー麺 #醤油ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(31)
- clutch
京都醤油ラーメン。 #ラーメン
- akirasugihar
#ラーメン
- small_fig_bm7
#ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(18)
- user_70954079
超濃厚な魚介のスープ。それにもっちもちの太麺をつけていただきます。今回はあつもりで。行列ができるのも納得なお味です!
- user_65967102
*お店の名前:六厘舎 *メニュー名:つけめん(あつもり) *評価:5 *コメント:大人気のつけめんを並ばず食べることができました。麺とスープが絡んで最高でした。 *住所:東京都品川区大崎2-11 大崎ウィズシティ 1F *電話番号:03-6417-3566 *メニュー価格:850円
- kojiiwashina
濃厚つけ汁に極太麺、つけ麺の真髄を味わいました。麺はモチモチ、つけ汁は最後まで極太麺にまとわり続けました。
レビュー一覧(12)
- hideyuki_asaka
12/11に移転再開。 二郎の中でもトップクラスの行列店で"学生街に二郎有り"という定説がピタリとはまる。 神豚、と称されるほどの赤身と脂身が比率の頃合いが良く、ブリブリ、ホロリと嚙み砕ける豚肉に遭遇する確率が高い。
- melancholic_boy
神保町は美味いとの噂を聞いたので楽しみにしていた店舗。 麺少なめ、かため、ニンニク、アブラ、カラメ。 たしかに麺、チャーシュー美味い😋 見かけよりサラッと食べられるバランスしてる!微乳化派なのでベストスープかな、僕的には。量が多くて有名らしい、神保町は。 #ラーメン #麺 #大蒜 #二郎 #ラーメン二郎
- ogu_ogu
190426 ラーメン二郎 神田神保町店 小 麺半分 700円 #ラーメン #ラーメン二郎 #ラーメン二郎神田神保町店 #神田ランチ #神保町ランチ #lunch #ランチ
レビュー一覧(2)
- akirasugihar
#新日本橋 #神田 #東京 #ラーメン #二郎系 #jma2023
- ms98
久しぶりの二郎インスパイア系。 ラーメン(900円)に味玉(100円)。ニンニクなしの全て「普通」でいただきました。 麺量220gでちょうどいいぐらい。辛味が欲しくなる感じ。オーソドックスな二郎系 #ラーメン #東京 #二郎系 #ラーメン #豚の子 #ぶたのこのこのここしたんたん #新日本橋 #神田 #神田紺屋町
レビュー一覧(18)
- matoyaji365
まぜそばとかが流行ってる昨今、久しぶりに激辛らーめんか食べたくなって名古屋の味仙の店舗を探してたら東京神田に発見👀 決して辛いだけじゃない激辛の台湾ラーメン(^_^;)一度食べたら病み付きになること間違い無し(^_^;)久しぶりに食べたら案の定咽せそうになったけどやっぱりこの旨辛い台湾ラーメンは止められない(^_^;)〆にご飯を投入してクッパにして完食(^-^)次回は名古屋で最上級の辛さ「イタリアン」に挑戦してみようと思います(^_^;)
- ms98
ただ辛いのではなく、旨味も充分あります。量が少ないとの巷の噺も有りますが、辛すぎるものはそんなに必要ないのでは #ラーメン #台湾ラーメン
- msd1205
辛い〜 #ラーメン #台湾ラーメン
レビュー一覧(16)
レビュー一覧(10)
- ms98
青森の名店長尾中華そばが神田小川町にオープン。あっさり、こく煮干、ごくにぼからこく煮干をいただきました。濃厚だけど煮干しのエグミは皆無。円やかで旨味の活きたスープは地方にあって全国に名を知られるのが良く理解できます。麺は太めでややソフト。肩ロースの叉焼も美味い。 #ラーメン #煮干しラーメン #中華そば #長尾中華そば
- akirasugihar
#中華そば #煮干しラーメン #ラーメン
レビュー一覧(8)
- gami
#つけ麺 #辛味
- martinramen
特製はいろいろ入ってます(笑) 鶏豚骨の動物系に魚介ブレンドの味わいとされて (〃∇〃) 濃厚でなかなかワイルド感のある特徴 ヾ( ´ー`) 荒々しさの中に繊細な味わいの かなりウミャイ つけめん ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(19)
レビュー一覧(16)
- masahirokato
特製にパクチートッピング。からさとしびれは普通普通で。普通はキムチ、増しはタバスコクラスの辛さということで、旨味のある丁度いい辛さ。辛さと味噌にパクチーご絶妙にマッチした一品
- yasuyukienok
神田にある人気ラーメン店で、カラシビ味噌ラーメンという新たなジャンルを創り出したオリジナリティが評価されている。外国人が多く見られるのは、アメリカ人の人気ラーメンブロガーであるマクダクストン氏がアメージングラーメンとして取り上げているからかもしれない。店内には鬼の面のオブジェが飾られており、これがまた外国人受けするのだろう。ランチのピークタイムを過ぎても、10人前後の待ちがあるさすがの人気ぶりで、待っている間に食券を購入するスタイル。そのため席に案内されてからは提供までそれほど時間はかからず、オペレーションも熟れているので、待つストレスは少なくてすむ。
- whaletail
初の鬼のつかない増し増しをいただく。これでも十分に旨いじゃないか。 ただ、刺激はほしいかも。 #ラーメン #味噌ラーメン #パクチーラーメン
レビュー一覧(10)
- kangyibohe
#そば #鶏白湯
- anzy
鶏白湯ラーメン。銀座に比べるとほとんど並ばず食せます。
- fumienomoto
#らーめん #鶏白湯
レビュー一覧(7)
- oyabun
この日は打ち合わせで神保町のあたりにいたので美味そうなラーメン屋に行くことにしました。 お店の名前は神保町黒須。 場所は神保町と九段下の間くらいかな。 お店についてまずは券売機で食券を購入。 限定も提供されてるみたいやけど今回は 焼豚醤油蕎麦、肉飯を食べることに。 店内はカウンターのみで8席くらいかな。 まずは焼豚醤油蕎麦が提供されました。 綺麗に澄んだスープに低温調理のチャーシュー、穂先メンマ、三つ葉が添えられてます。 スープは鶏がメインで旨味満載。 薄いこともなくてこのスープ好きです😄 全粒粉の細麺は適度な食感で啜り心地も良好。 チャーシューを絡めたりして美味しくいただきました♪ #そば #ラーメン #醤油ラーメン
- tasty_fruit_st5
令和最高の一杯。 至高の一杯。 ごちそうさまでした! #ラーメン #焼豚 #醤油ラーメン #ランチ
レビュー一覧(15)
- kuritaka
#ラーメン #ランチ 王道コッテリ系。塩気のきいたチャーシューがうまい
- rmlmr
髄の旨味がしっかり出た濃厚スープと、スモーキーなチャーシューが間違いのない旨さです!ご飯は我慢しましたが、大満足の一杯。 #ラーメン #家系ラーメン #味玉ラーメン
- brave_fish_ai9
美味しい
レビュー一覧(11)
国内でも指折りの名店となった「饗 くろ㐂」。しかし、それでも満足せず今年に入りリニューアルを敢行した。 そこで生まれた「醤油そば」が驚愕の完成度なのだ。 醤油ダレの吹きかけられているところから直接スープを頂くと、そのタレの芳醇な香り、深い味わいを鮮明に知覚出来る。 出汁は節系や貝などを複雑に構築したもの。貝はややもすると旨味が嫌味に変わりがちなのだが、このスープに関してはそれも一切ない。油などで豚などの動物性も加え、奥深さも演出している。 麺は細麺と手揉み麺が選択可能だが、共に素晴らしい出来だ。もちろん、トッピングにも手抜かりはない。 1,200円という金額は高く感じる方も多くいらっしゃるだろう。しかし、それでも、試してほしい。ラーメンのネクストステージが見られるはずだ。
言わずと知れた浅草橋の名店。リニューアルを重ね、今では、提供される全てのメニューが「美味い」という表現が虚しく響くほど凄まじい完成度を誇る。特に「醤油そば」は超一流。貝を使ってここまで優美なうま味が出せるとは脱帽。麺も非の打ち所なし。塩も素晴らしいが、醤油は東京No.1だろう。追随する店が思い浮かばない。 #そば #ラーメン #醤油そば
あさりの出汁と鰹出汁をブレンドしたスープが、すごくうまい。細麺は、そばのような見た目でコシがあった。トッピングの煮豚も味がしっかりついてるし、焼豚も入ってた #浅草橋ランチ #ラーメン #醤油そば