大阪府のつけそばの人気おすすめランキング
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは大阪府で食べられるつけそばの人気ランキングページです。
SARAHには現在208の大阪府で食べられるつけそばが登録されています。
大阪府では、大阪市西区のカドヤ食堂 本店 (かどやしょくどう)のつけそばや大阪市西区のいかれたヌードル フィッシュトンズ (いかれたNOODLE Fishtons)の淡麗昆布水つけ麺などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
208件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいつけそばを見つけてください!
レビュー一覧(4)
- zenzenzen
ほんのり椎茸の風味も感じるとろみのある昆布水に浸されたつるつるストレート麺に、まずは塩と山葵のみを付けて頂く…これが美味い! そして香ばしい吊るし焼きチャーシューがゴロゴロ入ったつけ汁につければ鶏の旨味と醤油のコクもプラスされこれもまた堪らない! 最後は昆布水をスープ割にして〆。麺量は並(1.5玉)、スルッと完食! #ラーメン #大阪ラーメン #つけ麺 #つけそば #昆布水つけ麺
- kazu0320
淡麗昆布水つけ麺【いかれたNOODLE Fishtons】@大阪市西区新町。濃厚豚骨を主軸としたラインナップの中で登場している同品は、関東の流れを汲んだものと思われる。瑞々しい多加水の中細麺は充分に茹で切って冷水で締めた後に昆布水に浸されおり、キリッと醤油の立ったつけ汁を漬けていただくと所謂、旨味の相乗効果で旨味爆発。麺はつけ汁以外にも塩や山葵でもいただけ、この食べ方も美味い。最後は残った昆布水をつけ汁に割りスープ代わりに入れて完食。添えられた炙りチャーシューも絶品だ。 #つけ麺 #昆布水つけ麺
- tani4
昆布の旨味を纏った淡麗つけ麺❗️ 味玉トッピングで🥚 #大阪 #ラーメン #つけ麺 #昆布水つけ麺 #煮卵 #味玉
レビュー一覧(5)
- takucho_r
鶏油香るつけ汁はやっぱり絶品。小麦がぎっしり詰まった自家製麺も抜群な一杯💗 がらっと味が変わる、煮干しの効いたスープ割りもたまらない😍
- 29mitsu10feet
たっぷりの鶏油で表面がきらめくつけ汁は微かに効いた酸味にコクがある芳醇な醤油の風味の後に大和肉鶏のしっかりとした旨味が詰まった出汁感に鶏油で厚みのある鶏感がしっかりと追いかけてきて口の中に広がる。 麺はしっかり丁寧に冷水で締められ綺麗に整えられた自家製の中細ストレート麺。細さの割にとてもしっかりとしたコシで噛むほどに小麦の風味豊か。ツルッとしていて喉越し良くつけ汁との相性抜群。 〆はびっくりするほど煮干しが効いた出汁でのスープ割で完汁。
- keisukeu216
#ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(9)
- spstyles
甘辛酸のバランスが取れたつけダレに艶々としたしなやかな麺が絡む。後は本能のままに啜るだけ。 ぐうの音も出ない旨さは変わらず。 #つけ麺 #つけそば #そば #ざるそば
- mypace_tiger
【中華そば カドヤ食堂 総本店(大阪府大阪市西区)】 🍜つけそば 大 ¥1350 🍵そばつゆ ¥150 ●麺 中太 平打ち 多加水 自家製麺 ●スープ 醤油 鶏 豚 魚貝 ●トッピング 九条ネギ 穂先メンマ ナルト バラチャーシュー ロースチャーシュー ●寅レポ 綺麗な線を描いたみずみずしく艶やかで煌びやかな輝きを放つ、 中太平打ちの北海道産の小麦をメインにブレンドされた自家製麺が目に留まって視線を外させない。 その麺に自然と箸を運ばされてそのまま啜ると摩擦0の滑り込みの良さから、 活き活きとした小麦の風味が鮮明に伝わって鼻から抜けていき、 かなりの保水からなるみずみずしさながらもリフトさせるとビッとした伸びをみせて箸から伝わる振動でコシの強さを物語り、 麺自体の旨味を噛めば噛む程に舌へと印象付けてくる。 青々とした九条ネギが映えるつけ汁は、 絶え間なく沸き立つのは堂々とした甘みを帯びた豚とふくよかな丸みがずっしりとのしかかる鶏の旨味に、 素材を引き立てながらコクと風味で存在感を醸し出すかえしとソフトにキュッと引き締めてくる酸味、唐辛子の心地良い刺激とまろやかな油分で厚みをもたせている。 魚介の香ばしさが広がり引き締まる酸味で全体を引き締めたそばつゆは、 つけ汁とは違った麺の美味さを引き出して同じものを食べている感覚を失う様でそのギャップにつけ汁とそばつゆのどちらで締めようか悩まされる。 同じ黒豚でもロースとバラで違った味わいを楽しめて、 九条ネギのさっぱりした風味と、 焼き目の付いた穂先メンマのしゅんだ味わいがつけ汁と重なったりとトッピングでも更に楽しめる。 高めの値段設定かと思いきや、 いざ向き合って頂くと細部にまで行き届いた拘りを随所に感じる事の出来る奥深いつけそばを頂きましたっ!!! #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #チャーシュー #らーめん #ramennoodles #sarah_gourmet #大阪ラーメン #カドヤ食堂 #つけそば #自家製麺
- user_37921819
麺の風味とのどごしスープの旨味最強だな。 麺ピカピカ。 #つけ麺
レビュー一覧(5)
- nana
喉越しの良い麺ですね。見た目の艶も良いし平打ちという形状は かなり好きなほうなので、食欲を思い切りそそられる。 つけ汁は和風出汁が効き、旨・辛・酸のバランスがちょうどよい。
- mypace_tiger
¥850 艶やかなきゅっと締まったコシの強い弾力のあるやや中太平打ち麺が、醤油のキレと酸味とソフトにピリッと刺す多彩な風味を生み出すつけ汁が見事に纏まった絶品つけ麺!黒七味を投入すると深みある旨味が輪郭を表すアクセントに! #ざるそば #つけ麺 #醤油つけ麺 #つけそば
- takucho_r
濃厚な醤油と出汁の旨味!少しの酸味がいい感じです。 自家製麺はいつも秀逸。スープも麺の美味しさに負けていませんね。 〆のスープ割りは出汁感がアップ!
レビュー一覧(3)
- kazu0320
つけそば大 豚足TP そばつゆ【カドヤ食堂 総本店】@大阪市西区新町。まず一言、麺が美味い。艶やかで滑らかな瑞々しい自家製麺は、風味も非常に豊かでそのままでも啜り切ってしまいそう。つけ汁にはたっぷりのチャーシューととろんとろんの豚足がまた美味い。節の風味が強いそばつゆがまたこの美味い麺を活かす。 #つけそば #豚足 #ランチ #つけ麺
- new_fig_kx8
#つけそば #つけ麺 #豚足 #ランチ #ラーメン
- new_fig_kx8
#ランチ #つけ麺
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
熊本県産ミナミノカオリを使用した麺が登場。 少し甘みもあり美味しい。 酸味のあるつけ汁との相性も良く、並盛りにしたのを後悔するほど。 #つけそば #つけ麺 #醤油つけ麺
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
土曜日の夜のみの提供ではあるが、待ちに待ったつけそばをいただけるようになったのが嬉しい。 スーパーはるゆたか100%の麺が美味しい。 甘・辛・酸のつけだれとの組み合わせも抜群。 #つけ麺 #醤油つけ麺
レビュー一覧(7)
- martinramen
豚骨ベースのしっかりとした旨味ながらクセのない出汁! そこに魚介のテイストを合わせられたもので(-^□^-) 非常にバランスがよく、酸味のヒキを感じます(〃∇〃) これまた、いかれそうな好みの かなりウミャイ つけ汁♪ #つけ麺
- amagasakiosaka
豚骨魚介のつけ汁は丸みのある旨みから酸味も顔を出す。更に紅芯大根の酸味、刻み玉ねぎの辛みも後半加えると更につけ汁の旨みが引き立つ。極太で平打ちの自家製麺もフィットチーネよろしくつけ汁の引き上げもバッチリ。 #つけ麺 #つけめん
- kyochan
麺がモチモチ!チャーシューこだわってる!
レビュー一覧(9)
レビュー一覧(2)
- mypace_tiger
【カドヤ食堂(大阪府大阪市西区)】 🏠元々は大衆食堂だった名残の屋号であるラーメン店で、 自家製麺と食材、 器にまで拘り抜いた1杯を頂けます。 ビブグルマン獲得を始め、 出身のお弟子さんの活躍も目が離せない、 0'1年創業の大阪を代表する全国屈指の名店です。 🍜つけそば 並 ¥1050 OP:特製「そばつゆ」 ¥150 ●麺 中太 平打ち ストレート 多加水 自家製 ●スープ 鶏 豚 醤油 魚介 ●トッピング 笹切りネギ ナルト メンマ バラチャーシュー ウデチャーシュー 🐯レポ 先にお話ししておきますが『そばつゆ』も頼まれるのなら大盛り以上をお勧めします。 クッキリと直線を描く麺線に多加水ならではの煌びやかな輝きを放つ麺肌にほんのりと「はるゆたか」の優しい香りと見た目から心を奪われそうな中太平打ちの自家製麺を先ずはそのまま頂くと、 摩擦なしでちゅるっと飛び込む啜り心地から香りが広がる中で寒天やゼリー等の水菓子の様なみずみずしさと粉物とは思えない蕩け具合にまず驚き、 噛むとキュッと引き締まった弾力から更に香ばしさが増して麺そのものの旨みがダイレクトに伝わる力強さに惹きつけられます。 そこへ鶏のふっくらとした旨味と豚のドカッと押し込んでくる甘みを纏った厚みある旨味をしっかりと受け止めるキュッと締まった心地良い酸味と拘り抜いた醤油から発する深みあるコク、 この波状攻撃を優しく包み込んでいく魚介のじわりと染み渡る風味で凄まじい美味さの層が舌の上にのし掛かり、 麺を浸して啜ると旨味の導火線に火が付いたかと思うと瞬時に強烈なパンチが次々と放たれます。 そしてオプションの「そばつゆ」に浸すと、 ムロアジ本節のアグレッシブな香ばしい風味に陸奥湾の干し帆立の貝特有の甘みを備えた旨味をふつふつと湧き上がる天然羅臼昆布の風味に酸味とコクが、 つけ汁とは違ったクリアな旨味が別角度で更に舌を刺激してきます。 トッピングのチャーシューは黒豚特有の甘み広がる堂々とした旨味が麺やつけ汁にそばつゆと重なり合うと至福の満足感を得られます。 細部の拘りひとつひとつが融合して、 幾重にも重なる美味さの層が果てしなく深い最高峰つけ麺を頂きましたっ!
- mecha_genmen
【進化し続ける関西の至宝】カドヤ食堂。ラーメンマニアでなくても行かれている方は多いであろう名店中の名店。では、2017年以降にも行かれてるだろうか?近年のカドヤ食堂の麺の進化ぶりがとにかく凄い。もちろん継続的に通う方も多いので、当レビューは未訪の方、しばらくご無沙汰している方へのメッセージとします。 ~2019年1月実食~ ①まずは食べる前、着丼の時点で麺から放たれるツヤツヤピカピカの輝きに目を奪われる。 ②丼の中で綺麗に折り畳まれた平打ちストレート麺を手繰ると、箸から伝わるぷるんとした感触に、こ、これは。 ③麺だけを何もつけずに口に運ぶとなんじゃこりゃああああ~ 以前にも増して旨い、圧倒的に旨ああああ~い。口の中に麺の方から勝手に滑り込んで来るかのような麺肌の滑らかさも、ムチッとしたコシも、のど越しも、噛むほどに広がるうっすらと甘味を感じる味そのものも、鼻腔を抜けていく香りも次元が違う。 一口食べた瞬間に大盛、特盛にしなかった事を後悔。しかもこの麺、口どけが良く、つまりは消化も良いらしい。後を気にせずお腹一杯食べた方が幸せになれそうだ。 節が凝縮された辛めのそばつゆにチョイ浸け、お次は比内地鶏に豚と昆布が剛速球の旨味とほんのり魚介の甘辛酸スープにドブ浸け。旨い旨い油を麺肌に纏わせてツルルンと♪ うひゃあ♪ 何も無し→そばつゆ→スープ→何も無しのループで食べ比べていくと箸が止まらず見る見るうちに麺が減っていく。麺が無くなっていくのが悲しくなる。 勿論中華そば、ワンタン麺、旨味そばでも良いが、何も浸けず麺そのものを味わうなら必然的につけそばになる。 百聞は一食に如かず。 職人一路の凄味と真味が伝わる珠玉の名品を是非体感して頂きたい。 #つけ麺 #逸品 #名品 #ビブグルマン
レビュー一覧(2)
- martinramen
豚の動物系ベースに、しっかり煮干しを効かしたもので♪ エグみは抑えられた仕上がりは見事≧(´▽`)≦ 油分で熱々をキープし厚味を感じます(^∇^) ワシ的つけめんはしっかりつけて頂く派です(いらん情報で)w オーソドックスですが惹かれてしまう かなりウミャイ つけ麺! #そば #ざるそば #つけそば
- takucho_r
ややオイリーなスープは豚骨と魚介のバランスのいい清湯。つけ麺としては細めの麺ですが清湯なのでちょうどいい。スープの中には短冊状の旨いチャーシューが沈んでいます。 〆のスープ割りは出汁感がぐっとアップ(^^)v
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(21)
- sopranosaxeve
鴨白湯ベースに魚介を合わせたつけ汁と全粒粉を練り込んだ極太平打麺。フランス🇫🇷産カシスソースが添えてあります。濃厚で美味しいです。 #ラーメン #そば #ざるそば
- 29mitsu10feet
パスタとポタージュスープ⁇と間違えてしまうビジュアルの1杯は、トロミのある鴨白湯ベースに魚介の風味が効いた濃厚な生クリームが浮かぶつけ汁で、全粒粉入りのパスタのような幅広で小麦の風味豊かな平打ち麺にしっかり絡み相性抜群‼︎器の縁のソース洒落乙‼︎ #つけ麺 #鶏つけ麺 #そば #ざるそば #つけそば
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
比内地鶏の玉子を練り込んだ麺 鶏や魚介のつけ汁 生雲丹と甘い淡路島の玉ねぎ 贅沢すぎる #つけ麺 #醤油つけ麺 #魚介つけ麺#淡路島玉ねぎ#青森生雲丹
レビュー一覧(10)
- sat45_119
つけそば #つけ麺 #つけそば
- soft_honey_pw7
#SARAHはじめました
レビュー一覧(4)
- hiroyukinozoe
運ばれてきたのが、つけ汁とそばとそれぞれ2つのどんぶり。別皿には酢橘とピンク色をした岩塩もセットになっていかにも美味しそうな美ジュアル。 つけ汁は煮干しをたっぷり使用し、甘めの醤油だれが特長の魚介のスープ。カドヤ食堂自慢の鹿児島県産茶美豚のチャーシューが、これでもかというくらいたっぷり入っています。斜め切りの九条ネギ、穂先メンマ、そしてナルトが昭和な時代を彷彿させるアクセントになっていて、細く刻んだネギと一味がつけ汁の表面に浮かんでいます。 国産100%素材の麺に焙煎全粒粉をブレンドされており、見るからにフスマが目立ち、細めの黄色の蕎麦のようです。多加水で瑞々しい麺肌で、ツルッとした食感で喉越しよく噛めば噛むほど小麦の風味がしっかり伝わります。 最初はつけ汁に麺をつけずに、岩塩と酢橘をパラッとふりかけていただくと、少し酸味がかった味に麺のツルツル感が見事に馴染んでサッパリした味わいに。次に甘味のある柔らかチャーシューがいっぱい入ったつけ汁に麺をひたしながらいただくつけそばは、キレのある醤油が効いた深みのある味わい。まさに中毒性を感じる一杯でした。 #つけそば #つけめん #ラーメン
- sattc
#大阪#つけ麺#ラーメン#つけそば#北新地
- plain_lamb_ki8
#つけそば #大阪 #西梅田 #ランチ #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(3)
- user_32369402
特製のゆず胡椒をつけてそのまますする↵冷水で〆られたシッコシコの麺にピリッとゆず胡椒のアクセントがええわ↵G・O・D↵麺を勢いよくすすると魚介系の香りが一気に鼻から抜けるぅ↵清湯やから、濃厚ながらもアッサリ食べれてしまう
- tienaka_bobby
まずは麺の美味しさを味わう。 イリコのあっさりラーメンも良いが、このコッテリつけ汁も美味しい。 #つけそば #つけ麺
- msd1205
#大阪 #天満 #ラーメン#春グルメ #つけ麺
レビュー一覧(3)
- 29mitsu10feet
カドヤ食堂今福鶴見店 『つけそば大盛』 酸味が効いているがとても心地よく、ほんのり後から上品な甘味が伝わるつけ汁はチャーシューとホロホロの肉の旨みが溶け込み美味い‼︎キラキラ輝く艶やかで瑞々しくぷりっとした弾力のある麺は小麦の風味良く啜り心地と喉越し共に抜群でつけ汁との相手◎ #つけ麺 #そば #醤油つけ麺 #ざるそば #つけそば
- takucho_r
酸味の効いたスープが絶品。艶めかしい麺をつけて食べると至福♡ スープにどっさり沈んだ煮豚も美味しい(^^)
- user_39424379
スープは豚ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュースネ肉のほぐし肉白ネギ長ネギ穂先メンマナルトを使用。豚スネ肉・豚足からとったスープにほのかな魚介出汁を合わせ、やや多めの鶏油で厚みをもたせ、甘みと酸味をバランスよく合せたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でツルリとした表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。短冊状のウデ肉のチャーシューとほぐし肉が多数入っていて、肉の旨みよく引出していてとても美味しく頂けます。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(6)
- fuku99
#つけそば #ラーメン #大阪 お店の外まで香る、食欲をそそる揚げごぼうの香り。とてもおしゃれな店内でいただくつけ麺は鶏の旨味を極限まで濃縮したスープが抜群にうまい。
- user_46637576
#味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- fryatoo
朝の7時からやっており平日の休みの日のモーニングにいい感じです。 つけそば税込160円がベースで牛すじ税込100円、大根と厚揚げ各税込70円で400円という驚異のコスパ。 優しいお味が元気にさせてくれます。 詳しくは ↓ https://blogs.yahoo.co.jp/fry2567/29357335.html
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
今回の新麦は北海道産キタノカオリ。 豊かな小麦の風味が広がる。 #つけそば #つけ麺
レビュー一覧(3)
- zenzenzen
つけ麺が食べたくなり、西長堀まで久々に。 輝く美しい麺線、豊かな小麦の風味。酸味のあるつけ汁にじわっと味の滲み出るチャーシュー、絶妙な役割を果たすネギやメンマを絡めてスルスルと。 美味しかった😋 #ラーメン #大阪ラーメン #つけ麺 #つけそば #中華そば #醤油つけ麺
- user_01628404
1130円+豚足トッピング 明日はプリプリになるかパンパンになるか楽しみです。 #つけそば #つけ麺 #ラーメン #中華そば #醤油つけ麺 #大阪市 #豚足 #西長堀
- plain_lamb_ki8
#ラーメン #ランチ #大阪グルメ #大阪市グルメ #頑張れ飲食店 #中華そば #大阪ラーメン #食べログ百名店 #大阪#つけ麺 #つけそば #醤油つけ麺
レビュー一覧(3)
- machamacha
うん、こってりだが見た目よりサラッとしていて全然しつこくない。旨味は十分で美味いです。
- spstyles
サラッとしてるが濃厚な鶏白湯スープは風味、旨味に溢れる。少し強めな醤油ダレがビシッと効いている。 麺は柔らかめの茹で加減ながら、それが醸し出す独特な食感が堪らなく良い。勿論スープにもしっかり合っている。 チャーシューは柔らかい仕上げのもの。 #つけ麺 #つけそば #鶏白湯 #そば #ざるそば
- chelsea_5
#つけそば #つけ麺 #鶏白湯 #ラーメン #ランチ
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【麺屋 いさお(大阪府和泉市)】 ▲レギュラーメニューを原料から常に変えられ、 自家製麺と無化調に拘るラーメンを ご兄弟で提供されている'17年6月オープンのお店 Date. '23.4.22 ★醤油つけそば ¥1100 ■麺 細☆☆☆★☆太 加水高めでつるりと滑る啜り心地とムチッと弾む歯応え から小麦の甘味ある風味と旨味が伝わり喉越しも良い ■つけ汁 淡☆☆★★☆濃 昆布を効かせた魚介出汁にまろやかな動物系の旨味を キレとコクのあるかえしに鶏油と唐辛子に酸味を重ねる □トッピング ・チャーシュー 食べ応えのある大きさで宮崎産おいも豚の甘味乗る旨味を 活かすタレの加減によりバランスの取れた味わいが広がる ・アーリーレッド ・ネギ ◇寅レポ◇ 食べ応えに風味と味わいも備えたコシのある自家製麺に 醤油と鶏豚魚に辛さと酸味で幅と深みが増すつけ汁が絡み それぞれと馴染んで纏まる味わいを楽しめる 味わい深い醤油つけ麺を頂きましたっ!! #麺屋いさお #醤油つけそば #大阪ラーメン #大阪グルメ #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #つけ麺
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
北海道産がごめ昆布水と鰹のダシが全粒粉入りの中太麺に絡む、とろとろした麺は、初めでその食感にまずびっくり!!お店のスタッフにお聞きすると、何やらタピオカを練り込んでいるとかで、昆布水とタピオカによって、ツルとろのつけそばとなっています。備え付けの土佐清水の宗田鰹節や、藻塩をつけて食べることで、さらにクセになる味わいを楽しめます。 つけダレは、鶏の旨味をじっくり丁寧に抽出したお出汁で、熟成再仕込み醤油をベースにしたかえしと国産鶏のラードを使用。つけダレに浮かんでいるのが細かく刻んだ紫玉ネギや白ネギ。ビックリするのがワンタン1個が器の底に隠れていること。これも濃厚な味で、ツルとろの麺の箸休めにもなります。 トッピングは大きな低温調理された肩ロースチャーシュー、炙りバラチャーシュー、鶏のムネ肉チャーシュー、半熟玉子、すだち片、海苔といった食指が動く具材がたっぷり。 鰹昆布水という珍しいつけ麺ながら、これまで食べたことのないツルとろの食感は、かなりボリューム感もあって、昆布特有の旨味とつけダレとの絶妙な味わいがクセになります。これは実食していただかないと文伝わらないのでぜひ!実食して堪能してください。
レビュー一覧(3)
- tani4
鴨出汁のつけつゆでいただく、つけ蕎麦。 焼きネギの風味と鴨のジューシーな脂が最高に合いますねー🤤 #大阪 #蕎麦 #鴨つけそば
- hage_barrel_mtn
#鴨 #蕎麦 #つけそば #鴨そば
- mogukyao
プラス200円で十割そばに。 #ざるそば #そば #つけそば #蕎麦 #難波 #大阪
レビュー一覧(1)
- takucho_r
スープは甘辛酸。鶏油が層になるくらい多くて、その分コクがある。 つけ麺にしてはかなり細めの麺だけど、スープとの絡みが抜群ですね♪麺にはラー油が和えられていて芳ばしさもプラスされる。 選べる〆は割りご飯を。このサービスはいいですね(^^)v
レビュー一覧(31)
最近我が家はつけめんブームなので、関西圏で色んなところに行きましたが、正直ここのつけめんが一番です!!とにかく食べて欲しいです!!ダシも勿論美味しいのですが、麺がつるつるで、だしに絡めると最高に美味しくなるのです。言葉で言い表せないくらい美味しいので、とにかく食べてみて下さい。
かの有名なカドヤ食堂で、つけそばを食べました。つけ汁にスライスしたチャーシュー以外に、ブロック状の焼豚も入っており、それがコクのある醤油ベースのつけ汁と相性が抜群でした。つけ汁はそのまま飲むには味が濃いですが、美味しいので思わず飲んでしまいます。さすが中華そばと双璧を成す看板メニューだけあって完成度の高い美味しさでした。 #カドヤ食堂 #つけそば #つけ麺 #ざるそば
酸味のあるスープ 麺が美味しい 価格は並で930円 #つけ麺 #醤油つけ麺 #ざるそば #つけそば